説明

Fターム[4G169EE07]の内容

触媒 (289,788) | 構造及び物性−その他 (1,609) | 触媒層又は触媒ユニットの組み合わせ (1,114) | 同一の触媒体を複数用いるもの (188)

Fターム[4G169EE07]に分類される特許

141 - 160 / 188


【課題】メタノールまたはジメチルエーテルから低級オレフィンを製造する新規の方法を提供する。
【解決手段】供給原料としてメタノール、ジメチルエーテルまたはそれらの混合物を利用する本方法は、a)最初に供給原料を第1の反応ゾーンに流入させて、SiO/Alのモル比が少なくとも10である第1の結晶性アルミノケイ酸塩触媒と接触させ、それによって低級オレフィンを含む第1の反応流出物を生成させるステップと、b)第1の反応流出物を少なくとも1つの第2の反応ゾーンに流入させて、SiO/Alのモル比が少なくとも10である第2の結晶性アルミノケイ酸塩触媒と接触させ、それによって低級オレフィンを含む第2の反応流出物を生成させるステップと、c)第2の反応流出物から低級オレフィンを分離するステップとを含み、希釈ガスと供給原料の質量比は0.01〜6:1であり、一方、反応条件が制御される。 (もっと読む)


【課題】脱臭性能の向上をはかり、省エネルギーとコンパクト化をはかった脱臭装置を提供することを目的とする。
【解決手段】触媒を担持した平板35を平板間に脱臭通路36を形成して複数併設し、排気ガスの上流側の平板35には通路入口42を、中間部の平板35には連通口43を、下流側の平板35には通路出口44をそれぞれ設けて各平板間の脱臭通路36を連通させるとともに、上流側の平板35および下流側の平板35を覆ってそれぞれ排気ガスの導入部38および排気ガスの排出部40を設け、排気ガスの導入部38には加熱手段46を設け、各平板には脱臭通路に位置する複数の凸部45を設けたものである。これによって、温度上昇した排気ガスが、凸部45により乱れて熱伝達率が向上し、平板35を加熱し温度上昇させ、脱臭性能の向上がはかれ、省エネルギーとコンパクト化がはかれる。 (もっと読む)


【課題】 熱衝撃や振動に対して強く、高い強度を有し、耐久性に優れ、触媒成分を高分散させることができるハニカム構造体を提供すること。
【解決手段】 ハニカムの外周面には凹凸が形成され、無機粒子と、無機繊維及び/又はウィスカとを含んでなり、ハニカムの長手方向に垂直な断面の輪郭上の点の最小二乗曲線を求め、その重心をc1、最小二乗曲線の同心最小外接曲線と重心c1との距離をD1、最小二乗曲線の同心最大内接曲線と重心c1との距離をD2、M1=D1−D2と定義した際に、0.3mm≦M1であり、かつ、ハニカムの長手方向に垂直な断面の輪郭を構成する点の最小二乗曲線を求め、その重心をc2、重心c2を有する、最小二乗曲線の同心最小外接曲線と重心c2との距離をD3、重心c2を有する、最小二乗曲線の同心最大内接曲線と重心c2との距離をD4、M2=D3−D4とした際に、0.5mm≦M2≦7.0mmであるハニカム構造体。 (もっと読む)


【課題】 熱交換器、加熱部および触媒を一体化することによりコンパクト化が可能で、かつ、それによってエネルギー効率を高め、アルマイト触媒の適用で触媒反応のスタートアップを早めた触媒式燃焼装置を提供する。
【解決手段】 触媒反応ゾーンと熱交換ゾーンからなる両端を閉じた中空筒体において、アルミニウムよりなり、その長さ方向の一部をアルマイト処理し触媒を担持したパイプ複数本を平行に多数本を配位し、かつ触媒反応ゾーンには各パイプの表面の少なくとも一部に連続状の通電可能な触媒担持帯状体の一部が接触して配設され、かつ邪魔板、処理対象ガス吸入口と処理済みガスの排出口が設けられた触媒式燃焼装置。 (もっと読む)


【課題】C4以上オレフィンを含むオレフィン富化混合物を、接触分解することによって低級オレフィンを製造する、収率および選択性に優れた方法の提供。
【解決手段】1種以上のC4以上オレフィンおよび任意に有機酸素化化合物を含むオレフィン富化混合物を供給原料とし、a)原料を第一反応ゾーンに入れ、少なくとも10のSiO/Alモル比を有する第一結晶質アルミノシリケート触媒と接触させ、低級オレフィンを含む第一反応流出物を製造する工程;b)次いでその第一反応流出物を少なくとも1つの第二反応ゾーンに入れて、少なくとも10のSiO/Alモル比を有する第二結晶質アルミノシリケート触媒と接触させ、低級オレフィンを含む第二反応流出物を製造する工程;およびc)その第二反応流出物から低級オレフィンを分離する工程を含み;かつ第一反応器および第二反応器における反応温度を制御する、オレフィンの接触分解方法。 (もっと読む)


表面活性の固相触媒活性は、触媒物体の活性表面の一部の間の表面−対−表面の故意の反復性の接触を生成することによって実質的に向上され得る。反応物材料において、それらが含浸される一方で、触媒物体の活性表面の一部の間のそのような接触は、多くの不均一触媒の表面を実質的に活性化し得る。多数の表面衝突を生成するために、撹拌されるか、そうでなければ接触させられる複数の所定の形状、支持触媒構造などを用いるそのような作用の例が与えられる。一実施形態は、触媒的に活性な表面の歯車を有する歯車ポンプ機構を用いて、反応物の流れを汲み上げる間に反復性で過渡性の接触作用を生成する。本発明は、過渡的な触媒表面接触作用を生成するための多くの他の形態に適用可能である。任意で、このようなシステムの触媒産出物は、放射エネルギーまたは振動を用いることによって、さらに有意に向上され得る。
(もっと読む)


【課題】2種類の光ファイバを組み合わせることにより、それぞれロスの少ない導波と光触媒への効率的な漏光を実現する光触媒浄化装置及び光触媒浄化方法を提供する。
【解決手段】本発明の光触媒浄化装置1は、光源部2で発光させた光を光ケーブル3を経由して浄化処理部4に送るような構成としている。浄化処理部4は、さらにケーブル端末部6、接続部7、及び光触媒処理部8から構成されている。光触媒処理部8は、所定本数の漏光ファイバ9に酸化チタン等の光触媒を担持させ、これをテープ状あるいはシート状に広げて形成されたもので、終端は固定されず外からの力で自由に変形できるような柔構造としている。 (もっと読む)


窒素酸化物吸蔵触媒は、いわゆるリーンバーンエンジンのリーンな排ガス中に含有されている窒素酸化物を除去するために使用される。その際、この浄化作用は、エンジンのリーンバーン運転段階で窒素酸化物が、吸蔵触媒の吸蔵材料によって硝酸塩の形で吸蔵され、かつその後にエンジンのリッチバーン運転段階で、先に形成された硝酸塩が分解され、かつ再び放出される窒素酸化物が、吸蔵触媒により還元性の排ガス割合と反応して、窒素、二酸化炭素および水となることに基づいている。吸蔵触媒は高温により熱老化される。この老化は、触媒の触媒活性な貴金属成分の焼結と、吸蔵成分と担持材料との化合物の形成に基づいている。本発明によれば、吸蔵材料の化合物の形成を、二酸化窒素および/または二酸化炭素および水蒸気を含有する気体混合物を用いて300〜500℃の温度で吸蔵材料を処理することによってほぼ完全に再び減少することができる。再生は、適切な排ガス条件を調整することによって直接車両において行うこともできるが、あるいは日常的な整備の範囲で、触媒を取り外し、かつ相応する装置中で気体混合物により処理することによって行うこともできる。
(もっと読む)


【課題】 触媒活性の低下や硫酸の離脱・液切れの悪化を招くことなく良好な触媒活性を維持しつつ良好な耐久性を有するとともに、簡単な構成で安価に製造することのできる排煙脱硫装置の触媒構造体、触媒ユニットおよび触媒構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】 排ガス中の硫黄酸化物を硫酸として回収する排煙脱硫装置に用いられるハニカム触媒構造体10であって、活性炭系の脱硫触媒によって多数の流路空間12を備えた一体的なブロック状に形成され、流路空間12の開口する端部には、当該ハニカム触媒構造体10を構成する脱硫触媒シート20の表面および/または内部を樹脂によって固化して成る樹脂補強部13が形成されている。 (もっと読む)


【課題】装置が大規模になっても、保守部品の交換、点検などのメンテナンスが容易で、光照射効率が向上し、脱臭能力の高い光触媒脱臭装置を提供する。
【解決手段】本光触媒脱臭装置は、ケーシング2内に配置され、少なくとも表面が光触媒からなる三次元網状構造の多孔質板状体3及びこの多孔質板状体3に紫外線を照射する紫外線照射光源群4を備え、多孔質板状体3に紫外線を照射しつつ脱臭すべきガスを透過させ、多孔質板状体3と紫外線照射光源群4は、ガス流れ軸線Lに対して直交かつ交互に配置され、かつ、このガス流れ軸線Lに対して直交方向に独立して挿抜可能に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 優れた接着強度を有し、方向を問わず、熱応力によるハニカム部材の熱膨張を吸収することができ、耐熱衝撃性に優れるハニカム構造体等を提供すること。
【解決手段】 多数のセルがセル壁を隔てて長手方向に並設され、その外縁に外縁壁を有するハニカム部材が接着材層を介して複数個接着されたハニカム構造体であって、上記接着材層は、少なくとも無機繊維と無機バインダとを含むと共に、上記無機繊維は、繊維径6〜100μmの無機繊維を含んでなり、上記長手方向を配向軸とした際に、Saltykovの方法により求めた上記無機繊維の配向度Ωが、0.2≦Ω≦0.7又は−0.7≦Ω≦−0.2であることを特徴とするハニカム構造体。 (もっと読む)


【課題】 白金等の第8族元素を担持したナノ多孔性酸化チタン膜、およびこれを用いてメタノール等の揮発性有機化合物を除去する方法を提供する
【解決手段】 白金が担持されている本発明に係るナノ多孔性酸化チタン膜は、メタノール供給濃度に関わらずメタノールをほぼ完全に分解し、二酸化炭素生成率もほぼ100%を示した。また、メタノール分解量も増加し、二酸化炭素生成量も大きく増加した。 (もっと読む)


【課題】中空のハニカム触媒とケーシングとの間を十分に締め付けることを可能とし、両者の間の気密性を確保すること。
【解決手段】ハニカム触媒装置1は、ケーシング3と中空のハニカム触媒2を備える。内筒4は、ハニカム触媒2の中空の内周壁に整合するように組み付けられ、内筒4とハニカム触媒2との間にセラミックシート6が介在する。外筒5は、ハニカム触媒2の外周を覆うように組み付けられ、外筒5とハニカム触媒2との間にセラミックシート7が介在する。中空のハニカム触媒2は、複数の円弧触媒片11a〜11cを内筒4の外周上で継ぎ合わせることで構成される一段の環状触媒体11を、内筒4に沿って多段に重ね合わせることで構成される。各段の隣り合う環状触媒体11A〜11Dは、円弧触媒片11a〜11cの継ぎ目12を互いにずらした状態で対向配置される。 (もっと読む)


本発明は、燃焼触媒及び/又は改質触媒がコーティングしてなるマイクロチャネルを含む単位反応装置を含んでなり、メタノールなどのアルコールを燃料として燃料電池システムなどに水素を供給し、高い熱効率と高い水素転換率で水素を生産することができるように考案された水素生産装置及びそれを用いた水素生産方法に関する。本発明に係る水素生産装置は、燃焼触媒を含む燃焼用プレート組立体と改質触媒を含む改質用プレート組立体とからなる少なくとも一つ以上の燃焼/改質兼用の第1単位反応装置11を含んでなり、上記プレート組立体が一側の表面上にマイクロチャネルが形成された一対のマイクロチャネルプレートを上記マイクロチャネルが対向する形で互いに対して結合して構成され、上記燃焼用プレート組立体は上記マイクロチャネル内に燃焼触媒を含み、上記改質用プレート組立体は上記マイクロチャネル内に改質触媒を含んでなることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 アンモニアガスの吸着・分解効率を選択的に向上させたセラミック光触媒フィルタ及び光触媒フィルタユニットを提供する。
【解決手段】 セラミック光触媒フィルタ20は、3次元網目構造の基材層をSiOを主成分としAlを約21重量%含んで形成し、この基材層の表面に形成した光触媒層を、TiOを主成分とし、かつTiOとSiOの重量比率を約8:2として形成し、光触媒層の表面を弱酸性に調整したものである。セラミック光触媒フィルタ20を使用した光触媒フィルタユニットFは、半導体や液晶、有機EL等の製造工程を行うクリーンルーム1に空気を供給する空気出口2に配設されている。この光触媒フィルタユニットFは、側面枠11に回動可能に取付けたトップパネル12の開閉により、側面枠11の内部に収納したセラミック光触媒フィルタ20及び光源ランプ31を交換可能とされている。 (もっと読む)


【課題】 排ガス温度が200℃〜600℃の広い温度域に亘って、窒素酸化物を高い効率で低減できる方法および装置を提供すること。
【解決手段】 酸素を過剰に含む排ガス中の窒素酸化物を除去する方法において、排ガスの流れ方向に対して上流側から、炭化水素を酸化する性能を有する第1触媒と還元剤の存在下でNOxを還元・分解する性能を有する第2触媒を直列に配置し、それぞれの触媒の入り口に還元剤を注入する手段を有し、排ガスの温度が第2触媒のNOx浄化活性が最適になる温度より低い時には、第1触媒の入り口から還元剤を注入し、還元剤の酸化熱で排ガスの温度を第2触媒のNOx浄化活性が最適になる温度まで上昇させ、しかる後に還元剤の存在下、第2触媒でNOxを除去することを特徴とする排ガスの浄化方法。
(もっと読む)


【課題】 施工直後においても光触媒シートが白色に近い色を呈することが可能な光触媒シートの処理方法を提供する。
【解決手段】 光触媒粉末を含有するフッ素樹脂の分散液を基材に塗布した後に当該基材を焼成することにより製造された光触媒シート1に、太陽光に含まれる紫外線よりも強い紫外線を照射して、当該光触媒シート1を強制的に白くする。または、紫外線を照射する代わりに光触媒シート1を加熱して、当該光触媒シート1を強制的に白くする。 (もっと読む)


【課題】 浄化装置下流側においても十分なガスの拡散を得ることができるとともに、高価な貴金属の使用量が増えることのない排気ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】 排気ガスの流れ方向に沿って上流側触媒と下流側触媒とを具備し、各触媒には基材層101、111上に、貴金属を予め担持させた担体粒子をコーティングしたコート層102、112を形成するとともに、上流側触媒の担体粒子の平均粒径を下流側触媒の担体粒子の平均粒径より大きく、単位長さ、単位セルあたりの貴金属量は、上流側触媒と下流側触媒とで同一とする。 (もっと読む)


【課題】ガス状化学汚染物質を含有する排水の処理量が少なく、ランニングコストが低い空気清浄装置、及びガス状化学汚染物質を含有する排水の処理量を、少なくすることができる斜行ハニカムを提供する。
【解決手段】斜行ハニカム担体に、光触媒粒子及び吸着剤粒子が担持されていることを特徴とする光触媒担持斜行ハニカム、及び該光触媒担持斜行ハニカムが備えられていることを特徴とする空気清浄装置。 (もっと読む)


【課題】バックライトの特徴を生かし、主として光触媒を励起するための紫外光を放射することができる面発光デバイスを提供する。さらには、バックライトの特徴を生かし、流体が透過できるフィルタとしても機能する、コンパクトで薄型の面発光デバイスを提供する。
【解決手段】光源と、この光源を側面に配置した導光板とを有し、この導光板の表面または裏面の少なくとも一方が光源からの光を放射する発光面であって、導光板の発光面及び光源が配置された側面以外の面が遮光面として形成された面発光デバイスであって、ピーク波長が388nm以下の光を放射する、又は前記導光板が多孔体として形成されている面発光デバイス。導光板が複数の貫通孔を有し、貫通孔を形成する面が発光面である面発光デバイスとすることもできる。 (もっと読む)


141 - 160 / 188