説明

Fターム[4H001XA25]の内容

発光性組成物 (40,484) | 母体構成元素 (22,982) | Mn (75)

Fターム[4H001XA25]に分類される特許

21 - 40 / 75


【課題】高輝度の青色発光が可能な酸化物系の発色体層を備えた無機エレクトロルミネッセンス(無機EL)を容易に提供すること。
【解決手段】青色発光する発光体層12(無機蛍光体層)を備えた無機エレクトロルミネッセンス(無機EL)。発光体層が、母体材料(ホスト材)をZn2-XM(II)xSi1-YGeY4(但し、M(II):第3周期金属元素、X,Y:1以下)とし、ドーピング(賦活)金属をIn(III)とする。ドーピング量はホスト材の2mol%前後が望ましい。 (もっと読む)


【課題】希土類金属の使用量を抑えながらも、応力発光強度が向上した応力発光体とその製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る応力発光体は、応力を受けることで発光する母体材料を含む応力発光体であって、遷移金属(ただし希土類金属を除く)、Si及びSnのうち少なくとも一つの元素をさらに含み、当該元素の少なくとも一部が母体材料に非固溶状態で混合されてなるものである。 (もっと読む)


本発明は、湿式粉砕により得られる、粒径分布D90が<5μmの無機発光体、この顔料の製造方法、及びその使用に関する。粒子の90%が直径5μm以下、特に3μm以下、極めて特に1μm以下である、湿式粉砕された無機発光体粒子の使用により、一般に考えられるのとは対照的に、改善された蛍光性を得ることができる。
(もっと読む)


紫外線(UV)光(170,420)を吸収し、光線をより長い波長、たとえば、植物(130)の光合成に使用される680nmおよび700nmでの赤色波長で再放射する(160,410)蛍光物質(210)を1種以上含むプラスチック材料(110;520;640)を開示する。プラスチック(110,500)をUV誘発分解から防止するために、当該プラスチック材料を使用してもよい。他の実施形態では、光源(600)は、UV光の光源からの逃散を防止する蛍光物質(210)を含有する封止材(640)を備える。蛍光物質(210)の例として、鉄活性化アルミン酸リチウム蛍光物質があるが、たとえば、アルミン酸塩類、ケイ酸塩類、アルミノケイ酸塩類、リン酸塩類またはホウ酸塩類、あるいはこれらの混合物を含む格子をベースにしてもよい。蛍光物質は、遷移金属類またはランタニド族系活性剤/共活性剤/増感剤を含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】赤色発光成分を効果的に補うことができる蛍光体を提供すると共に、この蛍光体をLEDランプの蛍光体として使用することにより、演色性が優れた発光を放出できるLEDランプを提供する。
【解決手段】組成が化学式: LnMnAl5−x−ySi12:Ce(但し、LnはY,LuおよびGdから選択される少なくとも1種の元素であり、x,yは、それぞれ0<x≦2,0<y≦2,0.9≦x/y≦1.1なる関係式を満たす係数である。)で表されることを特徴とする蛍光体である。この蛍光体と、発光ピーク波長が430〜470nmである青色発光ダイオードとを組合せてLEDランプが形成される。 (もっと読む)


【課題】輝度を高く保ちながら色再現性に優れた液晶表示装置およびそれに用いるカラーフィルタを提供すること。
【解決手段】青色LEDと赤色発光蛍光体および緑色発光蛍光体とを組み合わせて混色させた白色LED装置を備えるバックライト、及び透明基板上に少なくとも赤色画素、緑色画素、及び青色画素を含む複数色の着色画素を備えるカラーフィルタを具備する液晶表示装置であって、前記白色LED装置の発光スペクトルが、440nm以上470nm以下の波長領域に第1のピーク波長、510nm以上550nm以下の波長領域に第2のピーク波長、630nm以上670nm以下の波長領域に第3のピーク波長を有し、CIE1931のXYZ表色系であるxy色度において、色再現可能範囲がNTSC比で72%以上であり、且つ白表示させた際の三刺激値XYZにおける刺激値YがNTSC比との関係式Y≧−0.389×NTSC比+58を満たす領域にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御が難しい欠陥生成工程を利用せずに製造できる新規な蛍光体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光体母体材料と、蛍光体母体材料中にまだら状に分散され、蛍光体母体材料と接しながら分離している発光励起材料と、を含む構造を有する蛍光体とする。発光励起材料は、金属酸化物、周期表第2B族(第12族)元素と周期表第6B族(第16族)元素とからなる半導体、又は周期表第3B族(第13族)元素と周期表第5B族(第15族)元素とからなる半導体から選択する。蛍光体母体材料と発光励起材料とは混合して加圧焼成することにより接合する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い量子収率の蛍光体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光体は、カルコパイライト構造を有するI-III-VI族の元素それぞれ1種の元素からなる第1化合物からなるナノ蛍光粒子を分散させた溶液と、(b)金属塩を溶解した溶液とを混合し、加熱してナノ蛍光粒子を構成する元素を、金属塩の金属元素と置換して製造したナノ粒子である。蛍光体の量子収率は、室温で10〜40%である。蛍光粒子が550nm〜800nm波長の蛍光を発する。 (もっと読む)


【課題】 シリケートマトリクス内において、活性イオンの周囲がより固くて、より安定した蛍光体を提供し、高温安定性及び湿気に対する低感度性を有するシリケート蛍光体を提供すること。
【解決手段】 本発明の発光素子用非化学量論的発光物質は、正方晶系結晶構造を有し、結晶格子内に化学量論的結晶構造のシリケート蛍光体に比べて、より多量のシリコンを有するシリケート蛍光体である。本発明の発光物質は、そのマトリクス内に2価の銅を含有し、活性剤としてユウロピウムを含有する。 (もっと読む)


【課題】発光スペクトル形状が光の3原色のカラーフィルタによくマッチングした第1の蛍光体の製造方法と該第1の蛍光体を含む発光装置と該発光装置を用いた画像表示装置とを提供する。
【解決手段】励起光を発する半導体発光素子と、励起光を吸収して緑色光を発する第1の蛍光体とを含む発光装置において、第1の蛍光体は、β型Si34結晶構造を有する酸窒化物の結晶の中にアルミニウム元素と、Mn、CeおよびEuから選ばれる金属元素Mとが固溶してなり、結晶中に含まれる酸素量が0.8質量%以下である固溶体を含む発光装置に関する。また、該発光装置をバックライト光源とした画像表示装置に関する。また、第1の蛍光体の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】従来の緑色蛍光を発する希土類賦活サイアロン蛍光体より緑色蛍光の発光スペクトルの半値全幅が狭く、発光スペクトルの形状が光の3原色のカラーフィルタによくマッチングした蛍光体、ならびに当該蛍光体を用いた発光装置、当該発光装置を用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】β型Si34結晶構造を有する酸窒化物の結晶中に、AlとEuとが固溶してなり、結晶中に含まれる酸素濃度が0.1〜0.6質量%である蛍光体、ならびに、当該蛍光体を用いた発光装置、当該発光装置を用いた画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光ピークがブロードである緑色発光蛍光体を提供する。
【解決手段】本発明に係る緑色発光蛍光体は、カルシウム(Ca)と、マグネシウム(Mg)と、酸化ケイ素と、付活剤と、ハロゲンと、を有する。ストロンチウム(Sr)とバリウム(Ba)の少なくともいずれか一つを含有することも可能である。また、本発明に係る緑色発光蛍光体は、一般式(Ca、Sr、Ba、EuMg1−xMnSi16Cl(ここで、0<a<1.0、0≦b<0.5、0≦c<0.5、0<d<0.2、a+b+c+d=1.0、0≦x<0.3である)で表されることも可能である。 (もっと読む)


【課題】発光ピーク波長が比較的短く、半値幅が狭く、且つ、輝度の高い、高特性な緑色の蛍光を発する蛍光体を提供する。
【解決手段】下記式で表わされる化学組成を有するようにする。
(MI(1-x)MIIxαSiOβ
(MIは、Ba、Sr、Ca、Zn及びMgからなる群より選ばれる、少なくともBa及びSrを含む2種以上の元素を表わす。MI全体に対するBa及びSrのモル比をそれぞれ[Ba]及び[Sr]とした場合、[Ba]/[Sr]で表わされる値が8.5≦[Ba]/[Sr]≦100の範囲である。MIIは、2価及び3価の原子価を取り得る1種以上の金属元素を表わす。x、α及びβは0.04≦x<0.3、1.5≦α≦2.5、及び、3.5≦β≦4.5を満たす数を表わす。) (もっと読む)


【課題】高い発光効率と発光色の良い希土類ホウ酸塩系蛍光体を提供する。
【解決手段】組成式(M1−x−y)(B1−z)Oで表されるホウ酸塩(0<x<0.5,0<y<0.5,0≦z<0.5,MまたはMのいずれも希土類元素の中から選ばれる少なくとも一種、Mはイオン半径がMより小さい3価イオンの中から選ばれる少なくとも一種、Mはイオン半径がBより大きい4価イオンの中から選ばれる少なくとも一種)から構成されている、蛍光体である。Mは希土類元素、In,Pd,Sb,Ti,As,Al,Gaの中から選ばれる少なくとも一種、MはSi,Ge,Ti,Mo,W,Pt,Zrの中から選ばれる少なくとも一種からなるものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】希土類元素をRとし、MはAl、Mn又はCrを示すものとし、一般式:RMOで表されるペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物を電界発光材料として含む電界発光素子であって、紫外光を発光する素子を提供する。
【解決手段】対向する電極間に電界発光層を有する酸化物電界発光素子であって、
(1)前記電界発光層は、希土類元素をRとし、MはAl、Mn又はCrを示すものとし、一般式:RMOで表されるペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物を含有し、
(2)前記酸化物は、遷移金属及びアルカリ土類金属からなる群から選ばれる少なくとも1種を更に含有し、
(3)前記電極間に流れる電流密度の極大値が10μA/cm以上となるように、前記電極間に、周波数0.1Hz〜10kHzのパルス電圧を電界強度10V/cm以上で印加することにより、200〜400nmの波長の光を発光する、
ことを特徴とする電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】意図的に結晶場の反転対称をくずして遷移強度を増大させることにより、発光量子効率が向上した蛍光体を提供する。
【解決手段】少なくとも第1の金属イオンと第2の金属イオンとを含有する酸化物結晶を母体とする蛍光体であって、前記第1の金属イオンは、アルミニウム、ガリウム、バナジウム、スカンジウム、アンチモンおよびインジウムからなる群から選択される1種以上のIII価金属イオンを含み、かつ、前記III価金属イオンの一部は、発光体となる1種以上のIII価希土類イオンで置換されていることを特徴とする蛍光体。 (もっと読む)


【課題】Tb錯体蛍光体を用いた高い輝度を有する発光装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード等の半導体発光素子である第1の発光体3と、第1の発光体3からの光の照射によって可視光を発する第2の発光体4とを備える発光装置1において、第2の発光体4に、Tbを含有する錯体蛍光体と無機蛍光体とを含有させる。このうち錯体蛍光体は510〜560nmの波長範囲に発光ピークを有するものとし、無機蛍光体は570〜700nmまたは420〜480nmの波長範囲に発光ピークを有するものとする。 (もっと読む)


【課題】青色LED又は紫外LEDを光源とする白色LEDの蛍光体材料を提供する。
【解決手段】構成粒子の平均円形度が0.75以上であり、当該蛍光体の粒度分布がD50が5〜30μmであり、D10が2.0μm以上であるサイアロン蛍光体、蛍光体粒子に含まれる発光に関与する元素の濃度が、粒子内部で低く、粒子外周部で高いことを特徴とするサイアロン蛍光体。シリコン含有物、アルミニウム含有物、必要に応じて、M1、M2、M3、を含む原料を混合し、顆粒を作成し、1500〜2100℃、窒素ガス雰囲気中で加熱することを特徴とするサイアロン蛍光体の製造方法。 (もっと読む)


本発明は重金属吸着タンパク質を用いた重金属ナノ粒子の製造方法に係り、さらに詳しくは、重金属吸着タンパク質をコードする遺伝子で形質転換された微生物を重金属入り培地中において培養して微生物内に重金属構造体を生成するステップと、前記生成された重金属構造体を回収するステップと、を含む重金属構造体の製造方法及び該方法により製造される重金属構造体のナノ粒子に関する。本発明によるナノ粒子である生体内量子点は、既存の金属物質を物理的に結合して製造する方法とは異なり、重金属吸着タンパク質を細胞内に発現させて量子点を生体内において効率よく生産することができ、前記ナノ粒子は有機蛍光色素分子の短所である光学的な安定性の問題を解消可能なメリットを有しており、有用である。
(もっと読む)


【課題】 表示システムおよびデバイス用のリン光体組成物およびその他の蛍光材料を提供する。
【解決手段】 走査ビームディスプレイの蛍光層にはさまざまなリン光体組成物および有機化合物を利用し得る。本明細書において説明される主題の一側面は概して、単一の波長で励起光を吸収して可視光を放出する蛍光層を備える表示デバイスにおいて実施され得る。蛍光層は複数の平行な蛍光ストライプを有する。少なくとも3つの隣接する蛍光ストライプは3つの異なる蛍光材料から構成されている。当該3つの異なる蛍光材料は、励起光を吸収して第1の色の光を放出する第1の蛍光材料と、励起光を吸収して第2の色の光を放出する第2の蛍光材料と、励起光を吸収して第3の色の光を放出する第3の蛍光材料とを含む。 (もっと読む)


21 - 40 / 75