説明

Fターム[4H006AD40]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 精製、分離、安定化、その他の物理的処理 (5,776) | 安定化;添加剤の使用 (383)

Fターム[4H006AD40]の下位に属するFターム

Fターム[4H006AD40]に分類される特許

201 - 220 / 269


【課題】 脱アミノ反応、脱炭酸反応、脱窒素等の合成反応中にNOxガスやアンモニアガス、炭酸ガス、窒素ガス等が発生して、発泡を伴うことによる容積効率の悪化、反応の遅延、反応の未完遂等の不都合が生じることがなく、発泡を抑制できる合成反応方法を提供すること。
【解決手段】 発泡を伴う合成反応を行うにあたり、イオン性液体の共存下で反応を行うもので、好ましくはイオン性液体がイミダゾリウム系の化合物であり、また、反応溶媒中に共存させるイオン性液体の共存量が0.01〜1重量%であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は少なくとも1種のフェノールと1−ブロモプロパン生成物混合物を混合することでフェノール含有1−ブロモプロパン生成物混合物を生じさせそして前記フェノール含有1−ブロモプロパン生成物混合物から精製1−ブロモプロパン生成物を回収することを含んで成る方法を提供する。本発明は、また、1−ブロモプロパン生成物混合物を1−プロパノールと臭化水素から生じさせる方法も提供し、この方法は、少なくとも1種のフェノールと前記1−ブロモプロパン生成物混合物を混合することでフェノール含有1−ブロモプロパン生成物混合物を生じさせそして前記フェノール含有1−ブロモプロパン生成物混合物から精製1−ブロモプロパン生成物を回収することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は過マンガン酸塩と1−ブロモプロパン生成物混合物を混合することで過マンガン酸塩含有1−ブロモプロパン生成物混合物を生じさせそして前記過マンガン酸塩含有1−ブロモプロパン生成物混合物から精製1−ブロモプロパン生成物を回収することを含んで成る方法を提供する。本発明は、また、1−ブロモプロパン生成物混合物を1−プロパノールと臭化水素から生じさせる方法も提供し、この方法は、過マンガン酸塩と前記1−ブロモプロパン生成物混合物を混合することで過マンガン酸塩含有1−ブロモプロパン生成物混合物を生じさせそして前記過マンガン酸塩含有1−ブロモプロパン生成物混合物から精製1−ブロモプロパン生成物を回収することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】閉鎖系で安全にかつ容易に取り扱うことができ、経時的な着色や縮合反応等を抑制し、各種の用途に用いられる含フッ素フタロニトリル類の取り扱い又は貯蔵方法を提供する。
【解決手段】含フッ素フタロニトリル類を液状で取り扱い又は貯蔵する方法であって、
該含フッ素フタロニトリル類の含有量が50重量%以上である有機溶媒溶液とし、15℃以上160℃以下で、有機溶媒溶液と接触する部分の酸素濃度が21体積%未満の条件下で取り扱い又は貯蔵する含フッ素フタロニトリル類の取り扱い又は貯蔵方法。 (もっと読む)


【課題】
ポリウレタン等の合成樹脂やめがねレンズ等の光学用樹脂に好適に使用されるイソシアナート成分の保存による着色や白濁を抑制する為の安定化方法において、従来技術より有効な方法が求められている。
【解決手段】
脂肪族または脂環族イソシアナート化合物を含有する透明樹脂用のイソシアナート成分の酸度を1〜100ppmに調整することにより、従来技術よりさらに優れた長期保存安定性と品質向上とを実現することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】プラバスタチンラクトンなどの不純物を実質的に伴わないプラバスタチンナトリウムの提供。
【解決手段】例えば、随伴する全不純物の含量が、約0.5%重量かそれに満たない、あるいは、随伴する全不純物の含量が、約0.2%重量かそれに満たないプラバスタチンナトリウムに関する。 (もっと読む)


安定性アトモキセチン塩酸塩、その製造方法、医薬製剤の製造のためへの安定性アトモキセチン塩酸塩の使用、アトモキセチン塩酸塩のいずれかの形の調製方法、及びアトモキセチン塩酸塩の安定性を分析するための分析方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】メチルイソブチルケトンとベンジルアミンを、イミンの形成が抑制された条件下に操作性良く分離しうる方法を提供する。
【解決手段】メチルイソブチルケトンとベンジルアミンの混合物を水と混合し、得られた油水二相系の混合物を蒸留する。この蒸留により、低沸点側の留出液として、メチルイソブチルケトンと水の混合物を得ることができると共に、高沸点側の留出液として、又は缶出液として、ベンジルアミンを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 所望の光学活性カルボン酸が高い光学純度で得られ、更に、用いた錯体触媒が水溶液として回収でき、しかも回収した錯体水溶液が再使用可能である光学活性カルボン酸の製造方法の提供。
【解決手段】 α,β−不飽和カルボン酸を、水又は水と非水溶性有機溶媒との混合溶媒中で、一般式[3]
[RuX(arene){(SOM)−BINAP}]X [3]
[式中、Xは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を示し、areneはベンゼン又はアルキル置換ベンゼンを示し、Mはアルカリ金属原子を示し、BINAPは2,2'−ビス(ジフェニルホスフィン)−1,1'−ビナフチルを示す。]で表されるスルホン化BINAP−Ru錯体を用いて不斉水素化反応させることを特徴とする、光学活性カルボン酸の製造方法。本発明の製造方法においては、スルホン化BINAP−Ru錯体のリサイクルが可能である。 (もっと読む)


【課題】 水性オルト−フタルアルデヒド溶液の製造方法を提供する。
【解決手段】 o−フタルアルデヒドのアセタールを水に入れ、次いで酸の添加によってpH値を7未満にし、その後10℃〜90℃の温度下で前記アセタールを適切なアルコールの分離によってo−フタルアルデヒドに変える水性オルト−フタルアルデヒド溶液の製造方法、およびこの溶液を製造するためのOPAアセタールの使用。 (もっと読む)


【課題】 酵素を用いたエステル化によるカプシノイドの製造方法において、縮合に伴い生成する水やアルコールの補捉剤を用いることなく、短時間かつ高収率でカプシノイドを簡便に製造する方法を提供する。また、得られるカプシノイドの精製を安定条件下に行い、製造したカプシノイドを安定に保存する方法を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表されるビニルエステルと、一般式(2)で表されるヒドロキシメチルフェノールとを、酵素の存在下で縮合させて、一般式(3)で表されるエステル化合物を製造する。また、一般式(3)で表されるエステル化合物に、一般式(4)で表される脂肪酸を添加して安定化する。
【化1】


(式中、各記号は明細書中の定義と同義である。) (もっと読む)


【課題】
残留アルデヒドの含量が極めて低く、したがって毒性の問題が生じる可能性が極めて低い(メタ)アクリル酸を、できるだけ安価に製造することが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】
(メタ)アクリル酸を調製する方法は、i)(メタ)アクリル酸およびアルデヒドを含む組成物Zを10〜100℃、圧力が0.1〜10バールの状態にし、組成物Zを得る工程であって、Zが、Za(メタ)アクリル酸と、Zbアルデヒドおよびアルデヒド捕捉剤の好ましくは高沸点の反応生成物と、Zc未反応のアルデヒド捕捉剤を含む工程と、ii)(メタ)アクリル酸を前記組成物Zから少なくとも部分的に分離させて、組成物Zを得る工程であって、Zが、Za アルデヒドおよびアルデヒド捕捉剤の反応の好ましくは高沸点の反応生成物と、Zb 未反応のアルデヒド捕捉剤を含む工程と、iii)好ましくは水相、特に好ましくは水を有する極性溶媒によって組成物Zから未反応のアルデヒド捕捉剤を抽出する工程であって、第1の、極性が高い、好ましくは水相Pと、第2の、前記水相Pより極性が低い、好ましくは有機層Pが得られる工程と、iv)第2相Pから第1相Pを分離する工程と含む。 (もっと読む)


(a)不飽和脂肪酸グリセリド原料油;及び(b)混合物総重量に対して約10%から約30%までの水酸化カルシウム;の反応混合物を作ること、並びに保存安定性に改良を与えるために効果的な量まで酸素分圧を低減した雰囲気下で、脂肪酸グリセリドがケン化反応して、脂肪酸カルシウム塩を形成する温度まで混合物を加熱することによる、保存安定性のある脂肪酸カルシウム塩生成物の調製方法である。また、本発明の方法によって調製された、保存安定性のある不飽和脂肪酸のカルシウム塩も開示する。
(もっと読む)


本発明は、新規の塩基安定性イオン液体、及び化学反応、とりわけ塩基触媒された化学反応における溶媒としてのその使用に関しており、該反応は強塩基の使用を含む。 (もっと読む)


【課題】長期保存しても経時着色が小さいキシリレンジアミンの保存方法を提供する。
【解決手段】キシリレンジアミンおよびキシリレンジアミン100重量部に対して0.1〜8重量部の水からなる、キシリレンジアミン組成物、およびキシリレンジアミンに、キシリレンジアミン100重量部に対して0.1〜8重量部の水を添加することを特徴とする、キシリレンジアミンの保存方法。
(もっと読む)


【課題】構造Hハイドレートを高能率に製造する。
【解決手段】ゲスト物質流4体内において、冷却した大分子ゲスト物質6と水8とを衝突させ、衝突によって形成される混合微細液滴10をゲスト物質流体4と接触させることにより構造Hハイドレートを生成する。 (もっと読む)


1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸を含む溶液において液中溶存酸素を低下せしめることを特徴とする1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸の安定化方法および1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸を含有する飲食品。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな装置構成で、効率的にガスハイドレートを生成することが可能なガスハイドレート生成装置を提供する。
【解決手段】原料ガスを気泡状にして原料水と混合させる混合器と、原料ガスと原料水とからなる混合流体が内部を流れ、内部を流れるこの混合流体との熱交換によって混合流体を冷却する管路とを有し、原料水と原料ガスの組み合わせに固有のガスハイドレート生成分解平衡特性に応じて、混合流体の流れる方向に沿って、前記管路の温度を調整する。また、管路の内部を流れる混合流体の流速が一定となるよう、混合流体の流入側から流出側へいくにしたがって、管路の内径を小さく調整する。 (もっと読む)


【課題】 新規な大分子ゲスト物質である3-メチルテトラヒドロピラン(3MTHP)もしくは2-メチルテトラヒドロフラン(2MTHF)ならびにメタンを用いた新規な構造H水和物生成法および該構造H水和物を用いたメタンの貯蔵方法の提供。
【解決手段】 3-メチルテトラヒドロピラン(3MTHP)または2-メチルテトラヒドロフラン(2MTHF)を大分子ゲスト物質として含む構造H水和物および該構造H水和物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 望ましいスラリー濃度のガスハイドレートスラリーを簡単且つ安定して反応容器外に取り出すことのできるガスハイドレートの生成装置および生成方法を提供すること更には、水循環装置を備えている場合に冷却装置が循環水中に含まれるガスハイドレートによって閉塞される虞を低減できるようにすること。
【解決手段】 反応容器1内の水中に原料ガス5を気泡として供給する原料ガス供給手段を備え、所定の温度及び圧力条件の下、前記原料ガスと前記水を接触させてガスハイドレートを生成するガスハイドレート生成装置であって、反応容器1内の水面下の位置に設けられ、該反応容器の水面下の領域をその開口部71を介して互いに連通させた状態で上下2領域72,73に分けるドーナツ状の仕切リング70と、前記上下2領域のそれぞれに設けられて鉛直軸回りに回転する上領域用回転翼74及び下領域用回転翼75とを備えている。 (もっと読む)


201 - 220 / 269