説明

Fターム[4H006BJ20]の内容

Fターム[4H006BJ20]に分類される特許

261 - 280 / 873


本発明は、薬剤化学領域に属し、下記一般式に示された構造を持つα-アミノ基-N-置換アミド化合物又はその薬学的に許容し得る塩に関し、また、該化合物又はその薬学的に許容し得る塩を含む薬剤組成物に関する。本発明のα-アミノ基-N-置換アミド化合物又はその薬学的に許容し得る塩は、生体内外での抗腫瘍及び/又は抗がん活性を有し、各種類の腫瘍細胞及び/又はがん細胞に効果的に対抗でき、腫瘍及び/又はがんの治療薬の調製に用いることができる。

(もっと読む)


本明細書において、下記の式を有する化合物を開示する。
【化1】


また、該化合物に関連する治療方法、医薬品および組成物も開示する。
(もっと読む)


【課題】 GPR40機能を調節する薬剤、特にGPR40作動薬(アゴニスト)として糖尿病、高血糖、耐糖能異常、空腹時血糖異常等の治療剤又は予防剤を提供する。
【解決手段】 下記一般式[Ia]で表されるスピロ環化合物又はその医薬上許容される塩、或いはその溶媒和物。
【化1】
(もっと読む)


【課題】大きなHTPを有し、他の液晶材料との相溶性に優れ、経済的な方法で製造することができる、重合可能な光学活性化合物の提供。
【解決手段】下記式(1)で表される化合物。


[Rは水素又はメチルを示し、Aは炭素数1〜12のアルキレンを示し、該アルキレン中の任意のCH2はO、S、CH=CH、CO、COO又はOCOで置き換えられてもよく
、X及びYは独立して芳香族環又はシクロヘキサン環を示し、これらの環において任意の水素は炭素数1〜3のアルキルで置き換えられてもよく、Zは独立して単結合、O、S、COO、OCO、CON(R1)又はN(R1)COを示し、R1は水素又はメチルを示し
、mは0〜3の整数を示す。] (もっと読む)


【課題】通常のフォトレジスト用高分子より小さなサイズの分子レジストであって、ナノ組立体を形成することができる感光性化合物及びそれを含むフォトレジスト組成物を提供する。
【解決手段】感光性化合物は、下記化学式の構造を有する。また、フォトレジスト組成物は、下記感光性化合物1〜85重量%と、下記感光性化合物100重量部に対して、0.05〜15重量部の光酸発生剤と、下記感光性化合物100重量部に対して、50〜5000重量部の有機溶媒とを含む。


(前記化学式中、nは、イソプロピルオキシド(−CH(CH)CHO−)単量体の繰り返し数であって、1〜40の整数であり、Rは、炭素数1〜20のアルキル基または炭素数3〜20のシクロアルキル基である) (もっと読む)


【課題】使用波長、用途に応じて適正なRd値が得られ、特に青色レーザー光に対する耐久性が高い光学素子等を作製するための新規な液晶化合物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される化合物。
CH=CR−COO−R−OOC−Cy−COO−Cy−A−Cy−R (1)
好ましくは、Rは、水素原子、R、は炭素数が1〜8の炭化水素基、Rは、炭素数が1〜8のアルキル基、Aは、単結合である。なお、Cyは、トランス−1,4−シクロヘキシレン基を表す。 (もっと読む)


【課題】新規(メタ)アクリレート化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で示される(メタ)アクリレート化合物。
【化1】


(一般式(1)中、R1およびR2はそれぞれ独立に水素原子またはメチル基を表し、Xは3価以上の多価アルコールまたはヒドロキシベンゼン由来の有機基残基を表し、mおよびnはそれぞれ1以上の整数を表し、かつ、m+nが3以上である。) (もっと読む)


本発明は、新規環式炭化水素化合物およびその誘導体、その製法、医薬として使用される該化合物、医療に使用される該化合物、該化合物を含有する医薬組成物、該化合物による疾病処置方法、並びに医薬の製造における該化合物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】産業上有用な環境に優しい新規酸化反応の提供
【解決手段】
式(1)
【化1】


で表されるオキソアンモニウム塩を用い、共酸化剤として亜塩素酸のアルカリ金属塩を用いる、第一級アルコールからのカルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】硬化性、密着性、紫外光領域での透明性、剛直性などに優れた重合体原料などとして有用な新規な化合物であるトリエステルビニルエーテルの提供。
【解決手段】式(I):


(式中、nは2〜10の整数を示す)
で表される化合物。 (もっと読む)


【課題】(3S,4S)−(1−アミノメチル−3,4−ジメチル−シクロペンチル)−酢酸等の環式アミノ酸の光学活性な化合物もしくはその薬学的に許容できる塩またはその化合物もしくはその薬学的に許容できる塩の反対の鏡像異性体を調製するための方法および物質の提供。
【解決手段】対応するシアノ化合物、例えば2−((3S,4S)−1−シアノ−3,4−ジメチルシクロペンチル)酢酸もしくはその反対の鏡像異性体またはその化合物の塩またはその反対の鏡像異性体のシアノ部分を還元してアミノ部分にするステップを包含する。 (もっと読む)


【課題】新規な含フッ素化合物及びそれを用いた高分子化合物を用い、高いフッ素含量を有しながら、同一分子内に水酸基あるいはそれを修飾した官能基を持たせることで、真空紫外線から光通信波長域に至る波長領域で、高い透明性と低屈折率性を有し、かつ基板への密着性、高い成膜性、エッチング耐性、耐久性を併せ持つ反射防止膜材料またはレジスト材料を提供する。
【解決手段】一般式(2)または一般式(3)で表される含フッ素化合物。(式中、R1はメチル基またはトリフルオロメチル基を表し、R2、R3、R4は水素原子、炭素数1〜25の直鎖状、分岐状もしくは環状の炭化水素基または芳香族炭化水素基を含む基であって、その一部にフッ素原子、酸素原子、カルボニル結合を含んでもよい。lは0、mは1、nは2、oは1〜8の任意の整数を表す。)
(もっと読む)


抗炎症特性を有するキナ酸またはシキミ酸のアナログを含む化合物を開示する。この化合物は、経口投与に適し、安定であり、かつNF-kBの阻害、白血球接着の阻害、ならびに炎症性疾患に関与することが公知である他の因子およびサイトカインの阻害において、著しい効能を示す。

(もっと読む)


ミトコンドリア病、例えば、フリードライヒ運動失調症(FRDA)、レーバー遺伝性視神経障害(LHON)、ミトコンドリアミオパチー、脳症、ラクトアシドーシス、および脳卒中(MELAS)、キーンズ・セイアー症候群(KSS)を治療または抑制する方法を開示し、ならびに本発明方法において有用な化合物、例えば、4−(p−キノリル)−2−ヒドロキシブタンアミド誘導体も開示する。他の障害、例えば、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、ハンティングトン病、パーキンソン病、および広汎性発達障害、例えば自閉症、を治療する際に有用な方法および化合物も開示する。被験体の代謝状態および治療の有効度を評価する際に有用なエネルギーバイオマーカーも開示する。エネルギーバイオマーカーを調節、正規化または強化する方法、ならびにそのような方法に有用な化合物も開示する。 (もっと読む)


本開示は、新しいクラスの選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)に関する。本開示は、以前に知られていない膜結合エストロゲン受容体の同定も含む。有用な組成物中の開示する新規化合物の薬学的製剤を含む、開示するSERMの調製法および使用法を開示する。

(もっと読む)


本発明による実施形態は、5/6−置換ノルボルネン型モノマーの実質的に純粋なジアステレオマーの形成を提供し、さらに、かかるジアステレオマーを重合して、付加またはROMPポリマーを形成することを包含し、そのジアステレオマーの所望のエキソ−/エンド−比がその重合に提供され、得られるポリマーが所望の物理的性質または化学的性質を有するように、エンド−/エキソ−構造反復単位の所望の比を提供するようにかかる比が設計される。 (もっと読む)


【課題】ピペリジン−4−オン誘導体の合成中間体であるアミノメチルケトン誘導体の、工業的な製造方法の提供。
【解決手段】式(I)


で表される環状アミノエーテル化合物と、ケトン誘導体を、反応させる式(III)


で表されるアミノメチルケトン誘導体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】各種の樹脂の改質剤、架橋剤及び光学・電子材料などに用いられる低誘電率樹脂の原料として有用な1-アセトキメチル-4-シクロヘキシルメチルビニルエーテルの提供。
【解決手段】


で表される1-アセトキメチル-4-シクロヘキシルメチルビニルエーテル。 (もっと読む)


【課題】液晶性を示し、室温付近においても結晶化せずにガラス化し、均一塗布性能に優れる、液晶化合物に好適な化合物、そのような化合物からなる液晶化合物、その液晶化合物から得られる液晶化合物重合体、ならびに、これらを用いた光学素子の製造方法、外観欠点の少ない光学素子、偏光板、画像表示装置を提供する。
【解決手段】γ−オリザノール誘導体は、一般式(1)で表される。


一般式(1)中、Rは、2−イソブテニル又は2−メチリデン−イソブチル、Aは架橋基を含む基であり、Bはエーテル基、エステル基、カーボネート基のいずれかである。 (もっと読む)


【課題】焦点深度、LWR、MEEFに優れるとともに、現像欠陥にも優れた化学増幅型レジストである感放射線性樹脂組成物およびそれに用いられる新規化合物を提供する。
【解決手段】感放射線性樹脂組成物に使用できる下記式(1)で表される新規化合物。


式(1)において、R1は水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表し、R2は水素原子または置換されていてもよい炭素数1〜5のアルキル基を表し、R3は置換されていてもよい炭素数4〜20の三級炭化水素基を表し、R2およびR3がそれぞれ複数存在する場合には、その複数のR2およびR3は、それぞれ相互に同一であっても異なっていてもよく、mは1〜3の整数、nは0〜2の整数であり、ただしm+n=3である。 (もっと読む)


261 - 280 / 873