説明

Fターム[4H039CE10]の内容

触媒を使用する低分子有機合成反応 (28,076) | 分解 (761) | 加溶媒分解 (168)

Fターム[4H039CE10]に分類される特許

141 - 160 / 168


【課題】 不均一触媒を用いた効率的なエステルの製造方法を提供すること。
【解決手段】 周期表の第4族、第13族、及び第14族から選ばれる少なくとも1種の元素の酸化物及び/又は水酸化物からなり、1〜6nmの細孔径の細孔容量が0.25cm3/g以上である触媒の存在下で、エステル交換反応させる、エステルの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 活性が高く、また、活性の経時変化が少ない不飽和カルボン酸エステル製造用触媒およびそれを使用した、生産性の高い低コストな不飽和カルボン酸エステルの製造方法を提供する。
【解決手段】 アルコキシチタン、アルコキシチタンのモル数に対して0.5倍モル未満の水、シリカ−アルミナおよび溶媒を混合して得られる触媒を用いて、原料不飽和カルボン酸エステルと原料アルコールとの間でエステル交換反応を行わせる不飽和カルボン酸エステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】低コスト・高反応効率で純度の高い製品(脂肪酸エステル、グリセリン)を触媒
分離工程無しで得る簡易な製造方法を開発する。
【解決手段】油脂類と一価アルコールとから、化学触媒を使用して脂肪酸エステルを製造
する方法であって、過剰の一価アルコールを過熱蒸気の状態で連続的に反応系に供給して
油脂類とエステル交換反応させ、脂肪酸エステルを含む反応生成物を気相またはそれに液
滴状の相を伴う混合相の状態で一価アルコールの過熱蒸気とともに連続的に抜き出し、脂
肪酸エステルを分離回収することを特徴とする脂肪酸エステルの製造方法。 (もっと読む)


ジアリールカーボネート製造工程における廃棄物流から生成混合物を回収する方法は、廃棄物流をアルキルアルコールと反応させて反応混合物を形成し、その反応混合物から生成混合物を分離することからなる。
(もっと読む)


【課題】 分離膜を用いたエステル化反応において、分離膜の劣化を防ぎ、反応時間を短縮させ、アルコールの使用量を低減させるエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】 触媒存在下にカルボン酸とアルコールとを反応させる対応するエステルを製造する方法において、前記触媒が固体酸触媒であること、前記反応から水を多孔質支持体と該多孔質支持体上に形成されたSi/Al(原子比)=1〜5であるアルミノケイ酸塩とを有する分離膜を用いて分離することを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】 十分な活性と寿命を有するカルボン酸エステル製造用触媒の製造方法、その方法で製造された触媒およびその触媒を用いたカルボン酸エステルの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 金属化合物、金属化合物の金属の当量に対して1〜40倍モルの水、担体および溶媒を混合して金属化合物を担体に担持するカルボン酸エステル製造用触媒の製造方法およびその方法で得られる触媒ならびにその触媒を用いたカルボン酸エステルの製造方法。本発明の触媒を用いるとカルボン酸エステル類を製造する際の触媒分離が容易となり、プロセスが簡略化でき、製品に触媒が混入することがなくなるため製品品質が向上し、廃棄物が削減できる。 (もっと読む)


ビオチンの合成において中間体として使用することができるキラルなラクトンを立体選択的に合成するための方法が記載されている。本発明の方法は、環状meso−カルボン酸無水物がキラルなアルコールを用いて開環を伴ってジカルボン酸モノエステルに変換される反応順序を含む。環状meso−カルボン酸無水物およびキラルなアルコールから得られるジカルボン酸モノエステルに関して、反応はジアステレオ選択的に進行する。この反応は、ジカルボン酸モノエステルのジアステレオマー純度を改善する特定の触媒の存在下で行われる。 (もっと読む)


本発明は、ステロールエステルリッチ組成物を生産するための方法に関連する。ステロール組成物、グリセリド組成物、脂肪酸アルキルエステル及びエステル化触媒が組み合わされて反応混合物が形成される。ステロールのエステル化は混合物中で行われ、ステロールエステルが提供される。新規方法は迅速であり且つ転換が高レベルである。本発明は、食品等級のステロール脂肪酸エステルを脂肪混合物から回収するための方法に関連する。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、4,4−ジ置換−2−置換−5(4H)−オキサゾロン(以下、単にジ置換アズラクトンとも言う。)の新規な加アルコール分解法、さらに通常の手法では得ることが難しい不斉四級炭素を有する光学活性アズラクトン類、及びその開環化合物であるN−アシル化−第四級アミノ酸類を製造する方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、銅化合物又は銅錯体から選ばれる触媒の存在下に、ジ置換アズラクトンを加アルコール分解して、対応するN−アシル化−第四級アミノ酸エステルを製造する方法に関する。また、本発明は、ラセミ体のジ置換アズラクトンを、光学活性配位子及び銅化合物の存在下、又は銅−光学活性配位子錯体の存在下で、加アルコール分解して、光学活性ジ置換アズラクトン、及び光学活性N−アシル化−第四級アミノ酸エステルを製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 油脂類とアルコールとを反応させて脂肪酸アルキルエステル及び/若しくはグリセリンを製造する際に、活性金属成分の溶出がほとんどなく、油脂中に含まれるグリセリド類のエステル交換反応と遊離脂肪酸のエステル化反応との両反応に高活性を発揮できる触媒を用いることにより、触媒の回収工程等の煩雑な工程を簡略化又は不要とすることができるとともに、高効率に食用や燃料等の用途に好適な脂肪酸アルキルエステル及び/若しくはグリセリンを製造する方法を提供する。
【解決手段】 油脂類とアルコールとを触媒の存在下に接触させる工程を含んでなる脂肪酸アルキルエステル及び/若しくはグリセリンの製造方法であって、上記触媒は、イルメナイト構造及び/又はスリランカイト構造を有する金属酸化物である脂肪酸アルキルエステル及び/若しくはグリセリンの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高分子材料であるポリエステル、ポリアミド、ポリベンズイミダゾール及びポリベンズオキサゾール等の原料として有用な芳香族ジカルボン酸の工業的に有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】フルオレニリデンビスフェノール類とニトロアリールニトリルをアルカリ化合物の存在下で縮合してエーテル結合を形成し、対応するジニトリル化合物を得る第一工程と、ジニトリル化合物をグリコール類中、アルカリ化合物の存在下でソルボリシスすることにより対応するジカルボン酸を得る第二工程とからなることを特徴とする芳香族ジカルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】(メタ)アクリル酸とアルコールとから効率よくエステル化合物を製造することができ、その結果、触媒由来の不純物を低減し、かつ、着色のないエステル化合物を得ることができ、更には固体触媒であるため製品より触媒を容易に分離することができるため触媒の再使用・製品の精製を容易にすることができるエステル化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、(メタ)アクリル酸とアルコールとからエステル化合物を製造する方法であって、上記エステル化合物の製造方法は、多環式炭化水素と硫酸により得られる触媒を用いてエステル化合物を製造するエステル化合物の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】(メタ)アクリレートエステルモノマーを製造するためのエステル交換方法を提供する。
【解決手段】本発明は、(a)水、アルキル(メタ)アクリレート、アルコールおよび重合禁止剤を含む反応混合物を形成し;(b)反応混合物の水分含量が1200ppm以下になるまで共沸蒸留し;(c)エステル交換触媒の少なくとも2投入物を反応混合物に添加し;(d)反応混合物を少なくとも60℃に加熱することを含むエステル交換方法に関する。本発明は、アルキル(メタ)アクリレートモノマーのエステルを製造するためのエステル交換においてエステル交換触媒の複数の投入物を利用する。複数の触媒投入添加法および反応条件によりさらに高い生産性および向上された粘稠度がもたらされる。 (もっと読む)


【課題】穏和な条件下で、ビフェノール−モノビニルエーテル誘導体又はビナフトール−モノビニルエーテル誘導体のビニルエーテル部分を、選択的に分解して、対応するビフェノール誘導体又はビナフトール誘導体を製造する方法、及び、対応するラセミ体を選択的に分解して対応する光学活性体を製造する方法の提供。
【解決手段】光学活性アミン−パラジウム触媒の存在下に、ビフェノール−モノビニルエーテル誘導体又はビナフトール−モノビニルエーテル誘導体のビニルエーテル部分を、低級アルカノールの存在下で選択的に加アルコール分解して、対応するビフェノール誘導体又はビナフトール誘導体を製造する、また、対応する光学活性ビフェノール誘導体又はビナフトール誘導体の製造方法、及びそのための光学分割の触媒。 (もっと読む)


エステル交換反応を、短い反応時間で、かつ、常圧程度の圧力下で反応を進行させることができるエステル交換反応によるエステルの製造方法を提供することを目的とする。 原料エステルとアルコールを、アルゴン吸着熱の絶対値が15〜22kJ/molの範囲の超強酸特性を示す固体酸触媒に接触させることによるエステル交換反応によりエステルを製造する。特に、液相状態の原料エステルと気相状態のアルコールを固体酸触媒に接触させること、また、原料エステルが油脂類であり、アルコールがメタノールまたはエタノールであることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、医薬中間体、特にコレステリルエステル運搬タンパク質(CETP)阻害剤として有用な(R)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ]−ペンタン酸アミド誘導体を、入手容易な出発原料から簡便に製造できる方法を提供する。本発明においては、入手容易な原料から(S)−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−ヒドロキシペンタン酸アミドを製造し、(R)−4−エチル−1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−アゼチジノンを経由して、(R)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ]−ペンタン酸アミドを製造する。更に(R)−4−エチル−1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−アゼチジノンとカルバミン酸エステルの反応により、(R)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ]−ペンタン酸アミド誘導体を製造する。 (もっと読む)


【課題】 イミダゾピラン誘導体の新規製造法を提供すること。
【解決手段】 ジニトロイミダゾールと、2,3−エポキシ−1−プロパノールを出発物質として用いた、下記式(9)
【化1】


(式中、RはC−Cアルキル基、アリール基、アリール基置換C−Cアルキル基、ハロゲン原子、または水素原子を意味する。)
で表わされるイミダゾピラン誘導体の5つの工程からなる新規製造法。 (もっと読む)


断熱反応器で未精製メタノールからジメチルエーテルの製造方法に関し、水素陽イオンが特定の金属陽イオンに部分置換された疎水性触媒(1)と、γ−アルミナ又はシリカ−アルミナの中から選択される触媒(2)と順次接触する触媒系と、断熱反応器を利用して水が含有された未精製メタノールの脱水反応が行われると、触媒の非活性化や副産物の生成なしに効果的な脱水反応が行われ、清浄燃料及び化学産業原料として有用なジメチルエーテルを未精製メタノールから向上された収率で製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】エーテル基を有するアルコールを重合させるおそれがある過酸化物の含有量を効率よく低減し、該エーテル基を有するアルコールを用いて高純度の(メタ)アクリル酸エステルを収率よく製造しうる方法を提供すること。
【解決手段】エーテル基を有するアルコールを触媒および酸化防止剤の存在下で50〜150℃に加熱し、過酸化物を分解させた後、該エーテル基を有するアルコールを(メタ)アクリル酸エステルを製造する際の原料として用いることを特徴とする(メタ)アクリル酸エステルの製造法。 (もっと読む)


メルカプトアルキルアルキルジアルコキシシラン組成物は、過酸化物触媒の存在下で、不飽和有機基を含有するアルコキシシランを硫黄含有有機酸と反応させることによって調製される。このステップにより、チオールエステルが生成される。次のステップでは、塩基性触媒の存在下で、チオールエステルのメタノリシスが実行される。その結果得られる生成物は、メルカプトエチルメチルジメトキシシラン、メルカプトメチルメチルジエトキシシラン、メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン、またはメルカプトプロピルメチルジメトキシシランなどのメルカプトアルキルアルキルジアルコキシシラン組成物である。反応の第1のステップを少なくとも部分的に空気の存在下で実行すると、最大効率が得られる。 (もっと読む)


141 - 160 / 168