説明

Fターム[4J002BP02]の内容

高分子組成物 (583,283) | ブロック共重合体 (4,549) | エチレン−プロピレン共重合体 (1,022)

Fターム[4J002BP02]に分類される特許

141 - 160 / 1,022


【課題】樹脂材料と金属鋼線との接着性に優れた樹脂−金属複合材料の製造方法、それにより得られた樹脂−金属複合材料、及び、該樹脂−金属複合材料を備えたタイヤを提供する。
【解決手段】金属鋼線の表面に、少なくともシランカップリング剤を含み且つ真鍮板に対する接触角が80°以下である処理液を付与した後、樹脂材料を付与する樹脂材料層形成工程を有する樹脂−金属複合材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】繊維及びポリオレフィン樹脂等を含有し、軽量でかつ、高い剛性及び硬度を有する成形体を製造することができる樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル繊維(A)100質量部に対し、エチレン系共重合体(B)1質量部〜100質量部、変性ポリオレフィン樹脂(C)5質量部〜5000質量部とを含有する樹脂組成物の製造方法であって、前記エチレン系共重合体(B)及び前記変性ポリオレフィン樹脂(C)を溶融する溶融工程と、この溶融工程により得られる溶融樹脂と、前記ポリエステル繊維(A)とを前記ポリエステルの融点以下の温度で複合化する複合化工程とを有し、前記樹脂組成物中の前記エチレン系共重合体(B)の含有量と、前記変性ポリオレフィン樹脂(C)の含有量は、所定の関係式を満たす樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】低温での耐衝撃性に優れるポリプロピレン系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】プロピレンに由来する構造単位が主な構造単位である重合体成分(成分(A))60〜90重量%と、エチレンに由来する構造単位の含有量が20〜48重量%である重合体成分(成分(B))10〜40重量%とからなり、成分(B)の極限粘度([η]B)が2.0dL/g以上であり、成分(A)の極限粘度([η]A)に対する成分(B)の極限粘度の比が1.3<[η]B/[η]A≦2.5であるプロピレン系共重合体75〜99重量%、およびメルトフローレートが0.01〜4.0g/10分であり、密度が900〜940kg/mであり、分子量分布が3以上であり、Eaが50kJ/mol以上であるエチレン−α−オレフィン系共重合体1〜25重量%を含有する混合物を溶融混練して得られ、メルトフローレートが5g/10分以上であるポリプロピレン系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた曲げ弾性率と衝撃強度を持つ成形体を形成することができ、しかも射出成形時に表面が剥離せず、揮発性物質であるアルデヒド類に対する優れた発生抑止性能を示すポリ乳酸含有樹脂組成物を提供する。
【解決手段】下記の成分(A)30〜89.5重量%と、成分(B)0.1〜5重量%と、成分(C)10〜50重量%と、成分(D)0.4〜15重量%と、成分(A)〜成分(D)の合計量100重量部に対して0.01〜5重量部の成分(E)(必要に応じ0.1〜60重量部の成分(F)及び/又は成分(G))からなるポリ乳酸含有樹脂組成物。成分(A):ポリプロピレン系樹脂。成分(B):酸変性ポリオレフィン系樹脂及び/又はヒドロキシ変性ポリオレフィン系樹脂。成分(C):ポリ乳酸系樹脂。成分(D):エポキシ変性ポリオレフィン系樹脂。成分(E):オキサミド系化合物。成分(F):エラストマー。成分(G):フィラー。 (もっと読む)


【課題】従来の成形体の機械特性を維持し、かつ、耐傷付性に優れる成形体を製造できるプロピレン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】プロピレン重合体(A)10〜84重量%、メルトフローレート(190℃、2.16kgf荷重、JIS−K−7210に準拠)が5g/10分以下であるエチレン−α−オレフィンランダム共重合体(B−1)が5〜25重量%、メルトフローレート(190℃、2.16kgf荷重、JIS−K−7210に準拠)が10g/10分以上であるエチレン−α−オレフィンランダム共重合体(B−2)5〜25重量%、非繊維状無機充填材(C−1)5〜25重量%、繊維状無機充填材(C−2)1〜15重量%を含み(前記(A)〜(C−2)の合計重量を100重量%とする)前記(A)〜(C−2)の合計量100重量部に対して、脂肪酸アミド(D)0.05〜1重量部を含有するプロピレン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】低比重、剛性、耐熱性、塗装性、耐ドローダウン性に優れた大型ブロー成形体を成形するのに適した押出成形用ポリプロピレン樹脂組成物およびその塗装樹脂成形体を提供する。
【解決手段】(a)45〜100重量%、(b)0〜55重量%からなるポリプロピレン樹脂材料100重量部に対して、(c)0〜30重量部と(d)10〜50重量部とを含み、成分(c)と(d)との合計量が25〜50重量部である押出成形用ポリプロピレン樹脂組成物。成分(a)プロピレンホモポリマー、又はプロピレンエチレンブロックコポリマー。成分(b)結晶性プロピレン単独重合体、又は結晶性プロピレンエチレンブロック共重合体。成分(c)スチレン・共役ジエンブロック共重合体の水素添加物。成分(d)ムーニー粘度が51以上70未満のエチレン・α−オレフィン系共重合体ゴム。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れるとともに、軽量性や反発性に優れたカーペットの提供。
【解決手段】ポリ乳酸系樹脂(A)、ポリオレフィン系樹脂(B)および相溶化剤(C)を配合してなるポリマーアロイからなるポリマーアロイ繊維をパイル部に用いたカーペットであって、相溶化剤(C)が付加重合体からなるエラストマーであって、ポリマーアロイ繊維のモルフォロジーが、ポリ乳酸系樹脂(A)が島成分となり、ポリオレフィン系樹脂(B)が海成分である海島構造であり、ポリマーアロイ繊維の断面異形度が1.1〜5であるポリマーアロイ繊維を用いる。 (もっと読む)


【課題】たわみ性熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】25℃のクロロホルム中で測定して0.25dl/gを超える初期固有粘度を有するポリ(アリーレンエーテル)と、120℃以上の溶融温度及び0.3〜15のメルトフローレートを有するポリオレフィンと、第一のブロックコポリマーの総重量を基準にして50重量%以上のアリールアルキレン含有量を有する第一のブロックコポリマーと、第二のコポリマーの総重量を基準にして50重量%未満のアリールアルキレン含有量を有する第二のブロックコポリマーと、難燃剤とを含んでなる熱可塑性樹脂組成物であって、ポリ(アリーレンエーテル)がポリオレフィンの量より多い量で存在している熱可塑性樹脂組成物。この組成物は被覆線の製造に有用である。 (もっと読む)


【課題】低融点の樹脂添加剤を高濃度で配合することができ、かつ、ストランドの切断なく連続生産が可能であるとともにマスターバッチ表面のベトツキについても改善した樹脂添加剤マスターバッチを提供する。
【解決手段】(A)結晶性樹脂100質量部に対して、(B)樹脂添加剤100〜900質量部、(C)脂肪酸以外の有機酸の金属塩0.1〜10質量部および(D)ゲル化剤0.1〜10質量部を含有する樹脂添加剤マスターバッチであって、前記(B)樹脂添加剤が、250℃まで加熱して溶融後、80℃まで冷却して30分間保持した場合に液状を保持する樹脂添加剤である樹脂添加剤マスターバッチである。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性エラストマー組成物の耐熱変形性を高めながらも柔軟性を損なわない方法を適用することにより、ハロゲン系材料と同等の柔軟性とを持つノンハロゲン難燃性熱可塑性エラストマー組成物を提供する。
【解決手段】(A)不飽和カルボン酸又はその誘導体並びにシラン化合物が共重合されたポリオレフィン系樹脂、(B)シラン化合物が共重合された非晶性ポリオレフィン系樹脂、(C)ポリオレフィン系樹脂、(D)金属水酸化物を含有し、(A)及び(B)がシラン架橋されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】加工安定性が一層向上した熱可塑性ポリマー組成物及び安定剤組成物を提供する。
【解決手段】熱可塑性ポリマー、式(1)に代表される特定の構造を有する有機リン化合物、及び、式(6)で表される化合物とを含有する熱可塑性ポリマー組成物。式(1):


式(6):


(式中、R及びR:炭素数1〜9のアルキル基、n:2以上の整数) (もっと読む)


【課題】酸素吸収性能、樹脂強度、樹脂加工性に優れた酸素吸収樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂及び遷移金属触媒を含むマスターバッチと、ポリアミド樹脂とを溶融混練して酸素吸収樹脂組成物を製造する方法であって、遷移金属の含有量がポリオレフィン樹脂に対して200〜5000ppmであり、ポリアミド樹脂が芳香族ジアミン及びジカルボン酸の重縮合によって得られるものであり、ポリアミド樹脂の末端アミノ基濃度が30μeq/g以下であり、ポリアミド樹脂の含有量が酸素吸収樹脂組成物の総量に対して15〜60重量%である。 (もっと読む)


【課題】耐バッテリー液性に優れる自動車用電線を提供する。
【解決手段】(A)マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂1〜30重量部と、該マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂以外のポリオレフィン系樹脂との混合物100重量部、
(B)ハロゲン系難燃剤10〜80重量部、及び
(C)金属水和物難燃剤5〜45重量部、
を含む組成物で被覆されている自動車用電線。 (もっと読む)


【課題】剛性及び伸びが良く、着色性が良く、臭いも少ない成形体が得られる、成形体製造用のポリプロピレン組成物とその製造方法の提供。
【解決手段】(A)ポリプロピレン、(B)ゴム含有ポリマー及び(C)相溶化剤を含有し、さらに(A)〜(C)成分の合計量100質量部に対して(D)セルロース繊維を5〜45質量部含有する成形体製造用のポリプロピレン組成物であって、前記(D)セルロース繊維が、αセルロース含有率が80質量%以上で、かつ平均繊維長が1〜100μm、平均繊維径が1〜50μmのものである、成形体製造用のポリプロピレン組成物。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュール、特にバックコンタクト型の太陽電池モジュールにおいて、温度変化による出力低下の早期回復および変動を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明は、エチレン・α-オレフィン・ジエン共重合体およびエチレン・α-オレフィン共重合体からなる群から選択される重合体成分と、架橋剤と、を含む太陽電池用封止膜であって、前記太陽電池用封止膜を、10分間、150℃で加熱して得たシートの、JIS K6911に準拠して印加電圧500V、100℃で測定した帯電減衰時間が9000秒以上である、太陽電池用封止膜を提供する。 (もっと読む)


【課題】酸素吸収速度、持続性等の酸素吸収性能が優れた酸素吸収性包装容器を提供する。
【解決手段】H−NMR測定から算出した共役樹脂酸量が30質量%以上であるロジン及び/又はその誘導体と、元素周期律表の第VIII族の遷移金属、マンガン、銅及び亜鉛から選択された一種類以上の金属原子(金属塩、金属錯体)、並びに少なくとも一種の熱可塑性樹脂を含む酸素吸収性樹脂組成物を少なくとも一部に使用してなる樹脂成形体。 (もっと読む)


【課題】タイヤ構成要素の機械的および磨耗特性にもそれのヒステリシス特性にも実質的に影響を与えることなく向上した引き裂き強さを示すタイヤ構成要素、加硫ゴム、硬化品をもたらす加硫性組成物を提供する。
【解決手段】加硫を受けた弾性重合体と弾性重合体100重量部当たり約35重量部以下の量のポリオレフィンコポリマーであるポリオレフィン添加剤を含んで成る構成要素を少なくとも1つ含んでいて向上した引裂き強さを示すタイヤ。 (もっと読む)


【課題】耐熱変形性、成形加工性、耐寒性に優れた電線被覆用熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a)例えばLLDPEのようなポリオレフィン系樹脂 17〜65質量%、(b)例えばポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレートのようなエンジニアリングプラスチック 30〜80質量%、および(c)相容化剤 3〜20質量%(ただし、前記成分(a)〜(c)の合計は100質量%である)からなる電線被覆用熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【解決手段】本発明の粉体樹脂(A)は、熱可塑性樹脂(a−1)と、オレフィン系樹脂(a−2)および/または脂肪酸(a−3)からなり、さらにアニオン型および/またはノニオン型界面活性剤(a−4)を含んでも良い平均の一次粒子径が50nm〜50μmである粉体樹脂組成物である。また、粉体樹脂(A)と樹脂(B)を含むポリマーアロイである。
【効果】本発明の粉体樹脂組成物は、ポリマーアロイを製造する際の分散相として用いることができ、溶融混練時に樹脂材料中へ容易かつ均一に分散でき、分散径も小さく維持でき、各種樹脂材料の力学物性の向上、同一物性発現のための添加量の削減が可能になるという、従来に比べて高い作用効果を有する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を低下させることなく耐衝撃性を向上させたポリプロピレン系の熱可塑性樹脂材料等を提供することを目的とする。
【解決手段】PP(ポリプロピレン)と、PPE(ポリフェニレンエーテル)と、スチレン量が50質量%〜80質量%であるSEBS(スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体)と、アクリルからなるシェルを有するコアシェルタイプゴムとを含み、PPが海相になり、PPEが島相になっている海島構造であり、コアシェルタイプゴムのSP値がPPよりもPPEの方に近いことにより、海相よりも島相に多くのコアシェルタイプゴムが偏在していることを特徴とする熱可塑性樹脂材料。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,022