説明

Fターム[4J002CC06]の内容

Fターム[4J002CC06]に分類される特許

141 - 160 / 396


【課題】工程性や耐摩耗性の悪化を抑えつつ、硬度を維持しながら、乾燥路面でのグリップ性を大幅に向上する。
【解決手段】スチレンブタジエンゴムを含むジエン系ゴム成分100重量部に対して、軟化点80〜120℃の粘着性樹脂(例えば、脂肪族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、脂肪族/芳香族共重合系石油樹脂、クマロン系樹脂、テルペン系樹脂、フェノール系樹脂、ロジン系樹脂など)1〜50重量部と、レゾルシン縮合物(例えば、レゾルシン−アルキルフェノール−ホルマリン樹脂)0.5〜8重量部と、含有するタイヤトレッド用ゴム組成物である。また、該ゴム組成物を、タイヤ接地面を構成するトレッドゴムに用いた空気入りタイヤである。 (もっと読む)


【課題】 硬化時に有害ガスを発生せず、生産安定性に優れ、さらに硬化性及び強度に優れたフェノール樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 レゾール型フェノール樹脂及びノボラック型レゾルシン樹脂を必須成分として含有し、前記レゾール型フェノール樹脂のジメチレンエーテル基量が、フェノール類に由来する芳香環同士を結合しているアルデヒド類に由来する全結合基に対して、20〜80mol%であることを特徴とするフェノール樹脂組成物であり、前記ノボラック型レゾルシン樹脂が、フェノール樹脂組成物全体に対して、1〜50重量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】初期接着性、耐熱接着性および湿熱接着性の全ての接着性をバランスよく向上する。
【解決手段】ジエン系ゴム成分100重量部に対して、無機ホウ酸金属塩およびホウ酸エステルのうち少なくとも1種をホウ素元素として0.01〜1.50重量部含有するとともに、フェノール類化合物又はフェノール類化合物をホルムアルデヒドで縮合したフェノール系樹脂と、そのメチレン供与体としてのヘキサメチレンテトラミン又はメラミン誘導体とを含有するスチールコード被覆用ゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】
エポキシ樹脂との硬化性において良好な硬化性を示し、且つその硬化物が耐熱性を有しながら、従来技術のテトラキスフェノールエタン骨格を含有するフェノール樹脂と比較し、低溶融粘度のテトラキスフェノールエタン骨格を含有するフェノール樹脂を提供することにある。
【解決手段】
フェノール類とジアルデヒド類およびホルムアルデヒドを含有する架橋基化合物とを反応させることを特徴とするフェノール樹脂の製造方法およびそのフェノール樹脂により解決される。 (もっと読む)


【課題】高周波特性のみならず、屈曲性、成形性、引き剥がし強度及び難燃性に優れたフレキシブルプリント配線板を提供する。
【解決手段】フレキシブルプリント配線板用樹脂組成物に関する。(A)ポリフェニレンエーテル樹脂、(B)ジエン系及びゴム系から選ばれる架橋剤、(C)エポキシ樹脂、(D)硬化剤、(E)トリアリルイソシアヌレート及びトリアリルシアヌレートから選ばれるもの、(F)ホスファゼン化合物及び下記構造式(1)で示されるアルキルホスフィン酸アルミニウムから選ばれるものが必須成分として含有されている。
【化1】
(もっと読む)


【課題】フェノール樹脂本来の機械的強度、耐熱性を維持しながら、耐衝撃性、柔軟性が向上されたフェノール樹脂硬化物が得られる液状フェノール系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】フェノール系樹脂100重量部、及び体積平均粒子径が0.01〜0.5μmのポリマー粒子21〜40重量部を含み、前記フェノール系樹脂の重量平均分子量が100〜600であり、前記ポリマー粒子がその内側に存在する弾性コア層、及びその最も外側に存在するシェル層の少なくとも2層を含み、前記弾性コア層がガラス転移温度が10℃未満の架橋ゴム重合体からなり、かつ、前記シェル層が、OH基含有モノマー15〜40重量%、芳香族ビニルモノマー10〜60重量%、(メタ)アクリル酸エステルモノマー10〜60重量%、その他のモノマー、合計100質量%からなるグラフト成分の重合体である、液状フェノール系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】レーザー加工に優れ、かつ、樹脂の脱落が極めて少なく、XY方向の熱膨張率が大幅に低減したプリプレグ及び同プリプレグを用いた金属張り積層板、並びに、接続信頼性に優れたプリント配線板を提供する。
【解決手段】(A)官能基を有するアクリル系ゴム、(B)ナフトール骨格、ナフタレンジオール骨格、ビフェニル骨格及びジシクロペンタジエン骨格から選ばれる少なくとも一つを有するエポキシ樹脂、(C)ナフトール骨格、ナフタレンジオール骨格、ビフェニル骨格及びジシクロペンタジエン骨格から選ばれる少なくとも一つを有するノボラック型フェノール樹脂、(D)ビスマレイミドとアミノフェノールとの付加反応物及び(E)溶融シリカを必須成分とする熱硬化性樹脂組成物と有機繊維で構成された織布又は不織布を基材として用いることとを特徴とするプリプレグ、同プリプレグを用いた金属張り積層板並びに同金属張り積層板を用いたプリント配線板である。 (もっと読む)


【課題】塩素系難燃剤を使用せず、フェノール樹脂を含有することにより難燃性を有し、再利用を可能とし、環境負荷を低減し、しかも、フェノール樹脂の存在により成形体の成形時における有機結晶核剤の機能が阻害されるのを抑制し、ポリ乳酸系樹脂の結晶化を促進させ、ポリ乳酸系樹脂が本来有する耐熱性、機械特性を発揮させることにより、難燃性がより向上した成形体を効率よく成形することができる難燃性ポリ乳酸組成物を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸系樹脂と、フェノール樹脂と、有機結晶核剤とを含有する難燃性ポリ乳酸系樹脂組成物であって、有機結晶核剤がポリ乳酸系樹脂の成形時の溶融温度におけるフェノール樹脂に対する溶解度が10質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】 硬化前の粘度が低いため取り扱い性に優れ、かつ樹脂強度及び耐熱性が高い硬化性樹脂組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】 エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂及びメラミン樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1種の硬化性樹脂(A)を含むマトリックス中に、熱可塑性樹脂(B)を含むドメインが微粒子状に分散してなる海島構造を有する硬化性樹脂組成物であって、前記硬化性樹脂(A)の硬化後には前記マトリックス及びドメインが相溶して均一化することを特徴とする硬化性樹脂組成物であって、前記硬化性樹脂(A)がエポキシ樹脂であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン系化合物を含まずに、難燃性、耐熱性、金属箔引き剥がし強度に優れた樹脂組成物およびそれを用いたプリプレグ、金属張積層板、印刷配線板を提供する。
【解決手段】(a)式(1)で示されるホスフィン酸塩、(b)熱硬化性樹脂、(c)該熱硬化性樹脂の硬化剤を含有し、(a)のホスフィン酸塩の平均粒径が2〜5μmでありかつ比表面積が2.0〜4.0m/gである樹脂組成物。


[式(1)中、R、Rは互いに同一でも異なっていてもよく、直鎖状または分岐状の炭素数1〜6のアルキル基および/またはアリール基であり;MはMg、Ca、Al、Sb、Sn、Ge、Ti、Zn、Fe、Zr、Ce、Bi、Sr、Mn、Li、Na、Kからなる群の少なくとも1種より選択される金属類であり;mは1〜4の整数である。] (もっと読む)


【課題】高弾性率と低発熱性および良好な耐屈曲疲労性を高度に備えた空気入りタイヤビードフィラー部を形成し得るゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部当り、窒素吸着比表面積20〜110m2/gのカーボンブラック40〜100重量部、ノボラック型フェノール樹脂5〜20重量部および架橋された共役ジエン系ゴムゲル1〜30重量部を配合したビードフィラー用ゴム組成物。本発明に係るビードフィラー用ゴム組成物は、その加硫物の硬度、tanδ(60℃)および耐屈曲疲労性のデーターに示される如く、高弾性率と低発熱性および良好な耐屈曲疲労性を高度に備えた空気入りタイヤビードフィラー部を形成し得るゴム組成物を与えるので、特に乗用車の空気入りタイヤのビードフィラー部形成に有効である。 (もっと読む)


【課題】従来のレゾール樹脂の低曳糸性を改善し、さらに得られた繊維の脆さを改善することで取り扱い性も向上できるレゾール樹脂を主体とする繊維およびシート状物を提供する。
【解決手段】触媒としてアミン系触媒を用い、重量平均分子量が3,000〜50,000のレゾール樹脂に溶液粘度が10〜100mPa・sのポリビニルブチラールをブレンド物全体に対し0.5〜5重量%ブレンドしたブレンド物と溶媒から成る溶液およびブレンド物から成る繊維とその繊維を含むシート状物、ならびにそれら繊維およびシート状物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ゴム組成物中の亜鉛量を減量した場合にも、スチールコードとの接着性について初期接着性、耐熱接着性及び耐湿熱接着性の接着バランスに優れ、かつ優れた耐酸化劣化性を得る。
【解決手段】ジエン系ゴムと、フェノール類化合物又はフェノール類化合物をホルムアルデヒドで縮合したフェノール系樹脂と、そのメチレン供与体としてのヘキサメチレンテトラミン又はメラミン誘導体と、粒子表面が酸化亜鉛により構成され粒子全体に占める酸化亜鉛成分の比率が5〜95重量%である複合酸化亜鉛粒子とを含有してなり、前記複合酸化亜鉛粒子を亜鉛元素成分として前記ジエン系ゴム100重量部に対して1.8重量超15重量部以下で配合してなるスチールコード被覆用ゴム組成物である。 (もっと読む)


【課題】通常走行時の転がり抵抗性を損なうことなく、ランフラット耐久性を向上させた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ビードコア、カーカス層、トレッドゴム層、インナーライナー、サイド補強層及びビードフィラーを具える空気入りタイヤであって、(A)ゴム成分と、その100質量部に対し、(B)カーボンブラック55質量部以上、かつ加硫ゴム物性において、100%伸張時弾性率(M100)が10MPa以上及び正接損失tanδの28℃〜150℃におけるΣ値が6.0以下であるゴム組成物(Y)に対し、ゴム組成物(Z)として前記組成物(Y)に、さらに(C)フェノール樹脂及び(D)メチレン供与体を配合することを特徴とする空気入りタイヤである。 (もっと読む)


(a)第11族〜第13族の金属及びそれらの組合せからなる群より選択される金属を含む金属含有化合物を含む安定剤を、分散物を提供するために分散剤に混合すること、及び、(b)分散物をワニスに加えることを含む方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】収率良く(70%以上)、オルソ率30〜60%、好適にはオルソ率40〜55%のフェノール類ノボラック樹脂を製造し、前記フェノール類ノボラック樹脂を用いて、高い硬化性を有するレジンコーテットサンドを提供する。
【解決手段】少なくとも、耐火性骨材、フェノール類ノボラック樹脂からなるレジンコーテットサンドにおいて、前記フェノール類ノボラック樹脂が、フェノール類とホルムアルデヒド類とを反応させて得られるフェノール類ノボラック樹脂であり、前記反応の触媒として金属化合物を用い、さらに前記金属化合物の触媒作用を失活させるためにキレート剤を用いる、レジンコーテットサンド。 (もっと読む)


【課題】高温・高負荷の摩擦においても酸化分解されにくい熱硬化性樹脂組成物とその製造方法、摩擦材用バインダー、および摩擦材を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂と無機質セラミックスとを含むことを特徴とする熱硬化性樹脂組成物とその製造方法、該熱硬化性樹脂組成物からなる摩擦材用バインダー、および上記熱硬化性樹脂組成物を含む摩擦材である。 (もっと読む)


【課題】 低温で架橋が可能であり、シール性および接着信頼性の高い燃料電池用接着性シール部材を提供する。
【解決手段】 燃料電池の構成部材間を接着シールする燃料電池用接着性シール部材を、以下の(A)〜(D)を含むゴム組成物の架橋物により構成する。(A)エチレン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、水素添加アクリロニトリル−ブタジエンゴムから選ばれる一種以上のゴム成分、(B)1時間半減期温度が130℃以下の有機過酸化物から選ばれる架橋剤、(C)架橋助剤、(D)アルミネート系カップリング剤のみ、または、アルミネート系カップリング剤と、レゾルシノール系化合物およびメラミン系化合物と、の両方からなる接着成分。 (もっと読む)


【課題】環境保護の観点からハロゲン系難燃剤や酸化アンチモン系難燃剤を使用することなく、粘着層表面にリン系難燃剤が析出することなくシート状に加工した際に樹脂層表面にリン系難燃剤が析出することなくUL94VTM−0基準に合格するという高い難燃性を有する難燃性樹脂組成物及びこれを用いた粘着シートを提供する。
【解決手段】(A)有機リン系難燃剤、(B)粘着剤ベースポリマー、及び(C)芳香族含有粘着付与樹脂からなる難燃性樹脂組成物において、前記(A)成分、(B)成分及び(C)成分の合計量100質量部中、前記(A)成分が15〜30質量部含有されているとともに、前記(B)成分が5質量部以上、前記(A)成分の配合量+10質量部以下の範囲で含有されている難燃性樹脂組成物と、難燃性基材の少なくとも片面に、前記難燃性樹脂組成物からなる難燃性樹脂層を設けている難燃性粘着シートである。 (もっと読む)


【課題】 良好な透明性を維持しつつ、高い機械的強度を有する硬化物を与えうるエポキシ樹脂組成物と、これを用いた硬化物の製造方法とを提供する。
【解決手段】 エポキシ樹脂組成物は、水酸化アルミニウム粒子を下記式(1)
【化1】


(式(1)中、Rは水素原子またはメチル基を表し、Rはアルキレン基を表し、Mは1価のカチオンを表す。nは1〜10の数を表し、mは1〜3の整数を表す。)
で示される少なくとも1種のリン酸エステルで表面処理してなる水酸化アルミニウム複合体と、分子内にエポキシ基を2個以上有するエポキシ樹脂を含有するエポキシ基含有成分とを含む。硬化物の製造方法は、前記エポキシ樹脂組成物を重合反応させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 396