説明

Fターム[4J002CK02]の内容

高分子組成物 (583,283) | ポリ尿素又はポリウレタン (5,782) | ポリウレタン (5,260)

Fターム[4J002CK02]の下位に属するFターム

Fターム[4J002CK02]に分類される特許

1,421 - 1,440 / 3,429


【課題】シリカ同士の相互作用によるシリカ添着カーボンブラック同士の凝集を防止し、ゴム組成物配合時にはヒステリシスロス性が低い表面処理シリカ添着カーボンブラックの製造方法、表面処理シリカ添着カーボンブラック及びそれを用いたゴム組成物を提供する。
【解決手段】シリカが付着または沈積したシリカ添着カーボンブラック表面に、シランカップリング剤を反応させて表面処理した表面処理シリカ添着カーボンの製造方法、表面処理シリカ添着カーボン及びそれを用いたゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】環境への影響を配慮しながら優れた難燃性を有するとともに、成形体の発泡を抑えて高周波用電子部品材料として十分な誘電特性を有する誘電性エラストマー組成物、および該組成物を成形してなる高周波用電子部品材料を提供する。
【解決手段】エラストマーに、三酸化二鉄の含有量が 0.02 重量%以下であり、かつ表面処理を施した水酸化マグネシウム粉末を配合してなる誘電性エラストマー組成物であって、上記表面処理は、不飽和脂肪酸または飽和脂肪酸を用いた処理であり、飽和脂肪酸で表面処理を施された水酸化マグネシウム粉末を配合する場合には、気泡防止剤を併用し、周波数 400 MHz および温度 30 ℃において、この誘電性エラストマー組成物の比誘電率が 3 以上、誘電正接が 0.006 以下である。高周波用電子部品材料は、この誘電性エラストマー組成物を成形してなる。 (もっと読む)


【課題】維持費用を低減でき且つスライム形成を持続的に抑制できる除菌用成形物及び除菌方法を提供する。
【解決手段】樹脂及び除菌成分を含有する樹脂組成物から成形され、除菌対象に設けられて前記除菌対象を除菌するために用いられる除菌用成形物であって、望ましくは、前記樹脂はゴムを主成分とし、成形体はシート状又はフィルム状である。除菌用成形物が変形された筒状体15は、樹脂及び除菌成分を含有する樹脂組成物から成形され、配管80の内壁85に設けられて配管80を除菌するために用いられる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、架橋剤を配合しても、増粘しない、ポットライフの長い、感圧式接着剤組成物を得ることを目的とする。
【解決手段】 分散安定剤の水溶液に、架橋剤(b1)、難水溶性であって、単官能モノマー(b4)から形成され得るポリマーを溶解しにくい有機溶剤(b2)、少量の多官能モノマー(b3)、単官能モノマー(b4)及び重合開始剤を含む均一溶液を分散し、特定粒子径のモノマー分散液を得、次いで前記モノマー(b3)、(b4)を重合し、前記モノマー(b3)、(b4)から形成されるポリマーシェル中に、架橋剤(b1)を内包する、特定粒子径のマイクロカプセル(B)の水性分散体を製造する方法。
(もっと読む)


【課題】優れた防汚性、低汚染性、汚染の自己洗浄性、帯電防止性などを発揮できる塗膜や各種成形体を形成可能なポリエーテル変性ポリオルガノシロキサンを提供する。
【解決手段】変性基として、式[I]で表される基を、分子内に1個以上含有するポリオルガノシロキサン:式[I]:


上記ポリオルガノシロキサンの用途は親水性付与剤、親油性付与剤、揆水性付与剤、揆油性付与剤のうちいずれか、あるいはそれらの組み合わせである。 (もっと読む)


【課題】小型・軽量化を実現でき、所望の機械的強度及び難燃性を有すると共に、異常時における安全性を向上させた電池パック及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】電池パックは、電池素子をフィルム状の電池素子外装部材で包装して成る非水電解質二次電池と、上記非水電解質二次電池の電圧及び電流を制御可能な保護回路基板と、上記非水電解質二次電池及び上記保護回路基板を外装する電池外装部材と、を備え、上記電池外装部材が、形状維持ポリマーと難燃剤とを含有し、上記電池外装部材の示差走査熱量測定によるガラス転移点が、45℃以上130℃以下である。 (もっと読む)


【課題】従来のシリカ微粒子を用いた場合に比べて少ない添加量で耐擦り傷性を向上させることが可能なシリカナノシート/有機ポリマー複合物およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】シリカナノシートの有機溶媒分散物と有機ポリマーとを混合して混合溶液を調製する工程と、前記混合溶液から有機溶媒を除去することにより前記シリカナノシートと前記有機ポリマーとの複合物を形成する工程と、を含むことを特徴とするシリカナノシート/有機ポリマー複合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】液状添加剤とペレット形状の熱可塑性樹脂が含有される熱可塑性樹脂組成物において、該液状添加剤とペレット形状の熱可塑性樹脂材料とが略均一に分散し、押出成形材料として用いられた際にホッパー内で自着等せず、良好な押出成形性を示すことが可能な熱可塑性樹脂組成物の提供、及び該熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、従来技術と比較し工程数の少ない製造方法により形成される熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ペレット形状の熱可塑性樹脂と、液状添加剤とを混合する際に、さらに重量平均粒子径が0.1μm以上10μm以下であり、重量平均粒子径(μm)と比表面積(m/g)の積が10以上、且つ煮アマニ油吸油量が40ml/100g以上である無機充填材を用い、これらを特定の配合比率において、同時に混合して熱塑性樹脂組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】原料に含まれている揮発性有機化合物(VOC)並びに反応及び発泡で生成されるVOC、さらには使用時におけるVOCを迅速に酸化、分解して無害化することができると共に、その性能を長期に渡って発揮することができる消臭性ポリウレタン発泡体を提供する。
【解決手段】消臭性ポリウレタン発泡体は、ポリオール類、ポリイソシアネート類、触媒、発泡剤及び消臭剤を含むポリウレタン発泡体の原料を反応及び発泡させることにより得られる。その際、消臭剤は金属化合物を担持させた無機多孔質体であり、当該金属化合物はアルデヒド類等のVOCを酸化、分解すると共に自身も酸化され、酸化、分解後に自身が水分により還元されて元の金属化合物に戻り、前記消臭剤の粒子径はポリウレタン発泡体を構成するセル骨格の幅よりも大きいことを特徴とする。この消臭剤としては、硫酸第一鉄等の鉄系化合物又は酸化銀等の銀系化合物であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高い可視光線透過率を保持しながら、紫外線透過率を低下させ、淡い黄色に色調を制御することが可能であり、耐光性に優れた合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラスを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂と、可塑剤と、チオフェニル基を有するアントラキノン構造を有する光吸収剤とを含有する合わせガラス用中間膜であって、前記熱可塑性樹脂100重量部に対する前記光吸収剤の含有量が0.003〜0.007重量部である合わせガラス用中間膜。 (もっと読む)


【課題】硬化後長期にわたる汚染防止性能を有し、さらに、発泡することなく硬化し、かつ硬化後長期にわたる汚染防止性能を有するイソシアネート基含有ウレタンプレポリマーを含む硬化性組成物を提供する
【解決手段】イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(A)に、炭素数10以上の脂肪族炭化水素基を有する(メタ)アクリレート化合物(B)を配合することにより、またさらにこれに水分と反応して活性水素含有官能基を生成する化合物(C)を組み合わせることにより、前記課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の樹脂組成物は、特に電気導電性に優れる樹脂組成物であり、該樹脂組成物を使用することで電気導電性に優れる導体回路を有する回路基板や電気導電性に優れる接着層を形成した半導体装置を提供することが可能となる。
【解決手段】導電性粒子、有機バインダーおよびスルフィド結合と水酸基を有する化合物を含むことを特徴とする樹脂組成物である。前記樹脂組成物を用いて作製した半導体装置および回路基板は、電気導電性に優れた半導体装置および回路基板である。 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィンと不活性微粒子とを含む組成物からなり、空孔率が高く反射性能に優れる多孔膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィンと不活性微粒子とを含む組成物からなり、ポリオレフィンと不活性微粒子との重量比が25〜2:75〜98であり、空孔率が70〜95体積%の独立又は連続してなる空孔を有する多孔性のシート状物であって、該シート状物を構成する前記ポリオレフィンおよび前記不活性微粒子を合わせた固形分率と前記シート状物の反射率とから下記式(1)で求められるRが少なくとも6.0であることを特徴とする多孔膜。
R=反射率/固形分率 (1)
(ここで、反射率(%)は波長550nmにおける反射率であり、固形分率(%)=100−空孔率(%)であり、
空孔率(%)=(ρ0−ρ)/ρ0×100
ρ0:前記ポリオレフィンと前記不活性微粒子との合計量より求められるシート材料の理論密度
ρ:見掛けのシート状物の密度) (もっと読む)


【課題】特定のアルジトールのアセタール及びケタールを用いることによってポリマーの耐コールドフロー性を向上させる方法を提供する。
【解決手段】ポリマー組成物を製造する方法であって、該方法は、ポリマーと溶媒を含むポリマーセメントを準備する工程と、アルジトールのアセタール又はケタールをポリマーセメントに導入する工程と、溶媒からポリマー及びアルジトールのアセタール又はケタールの少なくとも一部を分離して、ポリマー及びアルジトールのアセタール又はケタールを含むポリマー組成物を得る工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】EVOH系フィルム及び木質材料等の多孔質基材への接着性が高く、かつ、耐熱性や耐水性を有する接着性水性エマルジョン組成物を得ることを目的とする。
【解決手段】エチレン含量が35〜70重量%で、テトラヒドロフラン不溶分が80重量%未満のエチレン−ビニルエステル共重合体からなる(A)成分、エチレン含量が35重量%未満で、テトラヒドロフラン不溶分が80重量%以上、ガラス転移温度が−20〜10℃のエチレン−酢酸ビニル−多官能性単量体共重合体からなる(B)成分、平均粒子径が30〜200nmであり、ガラス転移温度が30〜80℃又は鉛筆硬度が3H〜6Hの極性基含有樹脂からなる(C)成分の各成分を含有し、上記(A)成分100重量部(固形分)あたり、上記(B)成分を30〜200重量部(固形分)、及び上記(C)成分を1〜50重量部(固形分)を含有する。 (もっと読む)


【課題】成型機による無機物・ポリマーコンポジット成形体を効率よく製造する方法と当該製造方法により製造される無機物・ポリマーコンポジット成形体を提供する。
【解決手段】ポリマーと二酸化炭素と金属化合物を高圧下で相溶させて一相の溶融体を形成させる工程と、相溶状態を保ったまま当該溶融体の温度を下げる工程と、当該溶融体を減圧してポリマーから二酸化炭素と金属化合物の均一相混合物を相分離させる工程と、さらに減圧してポリマー内で二酸化炭素と金属化合物を相分離させ二酸化炭素をポリマー外へ拡散させて金属化合物をポリマー内に分散する工程を有する無機物・ポリマーコンポジット成形体の製造方法である。 (もっと読む)


本発明は、クロム酸塩を含まない組成物、腐食防止のためのその組成物の使用、および、燃料タンクの内側表面のための腐食防止コーティングに関するものであり、組成物は、結合剤と、硬化剤と、腐食防止剤と、0.1重量%以上の量の四級アンモニウム化合物とを含有する。 (もっと読む)


【課題】改質カーボン生産品とポリマーを含むポリマー生産品の一部を形成することができる種々の改質カーボン生産品が開示される。
【解決手段】開示される1つのタイプの改質カーボン生産品は、(a)カーボン生産品に直接結合した少なくとも1種の有機基を有するカーボン生産品、(b)その有機基に結合した少なくとも1種のイオン基、イオン性基、又はこれらの組み合わせ、及び(c)少なくとも1種の有機基、モノマー基、又はポリマー基との少なくとも1種の対イオン基又は対イオン性基又はこれらの組み合わせであって、そのイオン基及び/又はイオン性基に結合した対イオン基又は対イオン性基、を含んでなる。また、ポリマー中のカーボン生産品の分散を改良する方法が開示され、この方法は、上記の改質カーボン生産品を分散させてポリマー生産品を製造することを含む。 (もっと読む)


本発明の主題は、(a)少なくとも45重量%の少なくとも1つの可溶性デンプン、(b)最大で55重量%の少なくとも1つの非生分解性非デンプンポリマー、および(c)活性水素を含む官能基を保有する分子と反応できる少なくとも2つの官能基を保有する結合剤を含む新規なデンプンベース組成物であり、これらの量は固形分を基準にして表わされ、(a)および(b)の合計に対するものである。本発明はまた、このようなデンプンベース組成物を調製する方法、およびこのような組成物の加熱によって調製される熱可塑性組成物にも関する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性が優れるゴム製品を得る。
【解決手段】ゴム製品は、架橋ゴムで形成された他材接触部を有し、その他材接触部が他材との接触により摩耗するものである。その製造方法は、超臨界流体又は亜臨界流体の存在下において、未架橋ゴムとフィラーとを混練してフィラー含有未架橋ゴムを調製するゴム調製工程と、ゴム調製工程で調製したフィラー含有未架橋ゴムを、他材接触部に対応するように成形して架橋させる成形架橋工程と、を備える。 (もっと読む)


1,421 - 1,440 / 3,429