説明

Fターム[4J011PB23]の内容

Fターム[4J011PB23]に分類される特許

21 - 40 / 55


【課題】光重合可能な要素から印刷用雄型を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、光重合可能な要素から印刷用雄型を製造する方法を提供する。光重合可能な要素は、ポリスチレンとポリブタジエンブロックに15重量%未満の1,2−結合ボンドセグメントを有するポリブタジエンとのエラストマーブロックコポリマーと、エチレン化不飽和化合物と、光開始剤とを含有する光重合可能な組成物層を含む。方法は、光重合可能な要素を、大気酸素の存在下、化学線に像様露光し、層の一部を液化させるのに十分な温度まで要素を加熱し、光重合可能な要素の外側表面を現像媒体と接触させて、液化層の少なくとも一部を現像媒体により除去することを含む。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル表面において入力ペン先端部の摺動に対する耐久性を付与したハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】重合性基を2つ以上有する多官能(メタ)アクリレートモノマーあるいはオリゴマーから選ばれる少なくとも1種(A)と、デンドリック高分子(B)と、光ラジカル重合開始剤(C)とを含むことを特徴とするハードコート層形成用組成物を、基材1上に塗布、硬化させ、ハードコート層2を形成し、ハードコートフィルムとした。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性に優れ、かつ紫外線により硬化することができ、また塗膜の基材に対する接着性や、塗膜の耐寒性、及び塗膜強度に優れたプラスチゾル組成物を提供すること。
【解決手段】プラスチゾル組成物は(a)塩化ビニル系樹脂微粒子又はアクリル重合体微粒子、(b)ブロックポリイソシアネート又はブロックポリウレタン、(c)ポリアミン化合物、(d)アクリレート化合物及び/又はメタクリレート化合物、(e)エネルギー線感受性ラジカル重合開始剤、(f)可塑剤、及び(g)充填剤を含む。 (もっと読む)


【課題】粒子表面に窪みを有するビニル系樹脂粒子を、煩雑な工程を必要とせず効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】可塑剤を含むビニル系単量体の液滴が水性媒体中に懸濁状態又は乳化状態で分散してなる混合液中の該ビニル系単量体を反応器内で重合する際に、該ビニル系単量体の重合転化率が95%以下の状態で、反応器内を二酸化炭素で加圧することにより、粒子表面に窪みを有する平均粒径が1〜200μmのビニル系樹脂粒子を製造する方法である。 (もっと読む)


本発明は、以下を含む、ポリビニルアルコールベースの生分解性、生体適合性、架橋ポリマーの調製用重合硬化性組成物に関する:
5から100重量%の、一般式(I)から(III)の1のビニルエステルモノマー(複数可):
【化1】


(ここでXは酸素、硫黄、窒素、及びリンであり;nは1から1000であり、少なくとも20%のnは≧2であり;Rは水素、1から30の炭素原子を有し、ヘテロ原子を随意に含み、且つ−OH、−COOH、−CN、−CHO、及び=Oから選択される1以上の置換基で随意に置換される、直鎖、分岐鎖又は環状、飽和又は不飽和、n価炭化水素基、並びに生分解性、生体適合性オリゴマー及びポリマーのn価ラジカルから選択され;mは1から5の整数であり;Rは水素、−OH、=O、及びRについて列挙された選択肢から選択され;Rは水素、−OH、及びRについて列挙された選択肢から選択される);0から50重量%のエチレン性不飽和コモノマー;0から10重量%の重合開始剤(複数可);並びに0から95重量%の溶媒(複数可)。 (もっと読む)


【課題】耐透湿性が高く電子部品ケースのシールに優れた性能を示す光硬化性シール剤の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)主鎖の炭素数が3〜15であり、分岐鎖を有してもよい脂肪族炭化水素の両末端に(メタ)アクリロイル基を有する1以上の2官能(メタ)アクリレート、(B)分岐鎖を有してもよい炭素数6〜20の鎖状アルキル骨格の片末端に(メタ)アクリロイル基を有する1以上の単官能(メタ)アクリレート、(C)スチレン−イソブチレンブロック共重合体、(D)光重合開始剤、および(E)シリカ粉を混合して光硬化性シール剤をつくり、このシール剤を部材上に塗布し光を照射することによりシール層をもつ電子部品ケース等の部材を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、焼成後の透過率、反射率、表面平滑性および膜厚均一性が高いFPDパネル部材を形成することができる無機粉体含有樹脂組成物を提供する。また、可撓性、転写性およびハンドリング性に優れ、かつ、前記組成物からなる無機粉体樹脂層を有する転写フィルムを提供する。また、透過率および反射率が高く、表面平滑性および膜厚均一性に優れたFPDのパネル部材を形成することができるFPDの製造方法を提供する。
【解決手段】前記無機粉体含有樹脂組成物は、無機粉体(A)および結着樹脂(B)を含有し、かつ該結着樹脂中にポリオキシアルキレン部位を有する(メタ)アクリル系重合体(B−1)を含む。前記FPDの製造方法は、基板上に、前記転写フィルムの無機粉体含有樹脂層を転写する工程と、転写された樹脂層を焼成する工程とを含む方法によりフラットパネルディスプレイ部材を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷不良を生じずかつ解像度に優れたレーザー彫刻用印刷原版を提供すること。
【解決手段】 (A)水分散ラッテクスから得られる疎水性重合体(B)光重合性化合物(C)光重合開始剤を含有した感光性樹脂組成物であって、該感光性樹脂組成物を光架橋させた後、前記(A)成分である疎水性重合体が、平均粒径0.03μm〜2μmの微粒子状で存在しているレーザー彫刻可能な印刷原版。 (もっと読む)


【課題】基材と塗膜との密着性、耐溶剤性、及び耐ブロッキング性の全てが良好となる水性分散液を得ることを目的とする。
【解決手段】NCO構造単位として、シクロヘキサン環含有NCO構造単位を少なくとも含み、かつ、OH構造単位として、シクロヘキサン環含有OH構造単位を少なくとも含むポリウレタンであるPU−1、NCO構造単位として、シクロヘキサン環含有NCO構造単位を少なくとも含み、かつ、OH構造単位として、シクロヘキサン環不含OH構造単位からなるポリウレタンであるPU−2を含む2種以上のポリウレタンの混合物である混合ポリウレタンからなるポリウレタン(A)、並びにガラス転移温度(Tg)が−50℃以上、110℃以下のビニル重合体(B)を水性媒体中で分散する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、粒子表面に窪みを有するビニル系樹脂微粒子の製造方法であって、煩雑な製造工程を経ることがない、安価に該樹脂粒子を製造可能なビニル系樹脂微粒子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のビニル系樹脂粒子の製造方法は、水性媒体中にて可塑剤を含むビニル系単量体を撹拌することにより、該ビニル系単量体の液滴が微細に分散された混合液を得る分散工程と、該混合液中のビニル系単量体を反応器内で重合する重合工程とからなる、粒子表面に窪みを有する平均粒径が1〜200μmのビニル系樹脂粒子の製造方法であって、
該分散工程におけるビニル系単量体には、可塑剤として脂肪酸エステル、流動パラフィン、又はオレフィンの群から選択される1種又は2種以上が、ビニル系単量体100重量部に対して0.1〜3重量部添加されており、
該重合工程において、ビニル系単量体の重合転化率が40〜98%の状態で、溶解度パラメーターが13〜17(MPa)1/2の炭化水素を前記混合溶液に添加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光感度、耐薬品性、機械強度、はく離特性、密着性、解像度、柔軟性、保存安定性等に優れる感光性エレメント、レジストパターン、プリント配線板を得るための感光性樹脂組成物これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法を提供する。
【解決手段】 (A)バインダーポリマー、(B)分子内に少なくとも一つの重合可能なエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物(C)光重合開始剤及び(D)下記一般式(I)で表されるビスフェノールA系アセテート化合物を必須成分として含む添加(可塑)剤を含有してなる感光性樹脂組成物これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法。 (もっと読む)


【課題】 新規な9−(2−(メタ)アクリルオキシアルコキシ)アントラセン化合物、その製造方法、およびその用途を提供すること。
【解決手段】 第一発明は、次の構造式(1)で表される9−(2−(メタ)アクリルオキシアルコキシ)アントラセン化合物を要旨とし、第二発明は、その製造方法を要旨とし、第三発明は、第一発明に係る化合物を有効成分とすることを特徴とする光重合増感剤を要旨とし、第四発明は、第三発明に係る光重合増感剤を含む光重合性組成物を要旨とする。 (もっと読む)


【課題】 透明で、光学的に歪みが小さく、成形加工性や耐熱変形性に優れたに優れた活性エネルギー線硬化性組成物、該組成物からなる硬化フィルム、及び該硬化フィルム層を構成部材の一部として含む光ディスクを提供する。
【解決手段】 メルトフローレイトが30以上であるポリカーボネートを40〜95質量部と活性エネルギー線硬化性化合物を60〜5質量部とを含有してなる活性エネルギー線硬化性組成物とし、該組成物による硬化フィルム層を保護膜、又は光透過層として支持基板上に積層して光ディスクとする。 (もっと読む)


a)塩化ビニリデンと、それと共重合可能である少なくとも1つのコモノマーとの重合による塩化ビニリデンポリマーの製造中に、塩化ビニリデン重合の媒体以外の媒体中で予め形成された、少なくとも1つのε−カプロラクトンポリマーが加えられる工程と、
b)場合により、加えて、少なくとも1つのε−カプロラクトンポリマーが工程a)の終わりに単離された塩化ビニリデンポリマーに加えられる工程とによる塩化ビニリデンポリマーと少なくとも1つのε−カプロラクトンポリマーとの組成物の製造方法。前述の方法によって製造された組成物の使用を含む、物品、特にフィルムの製造方法。前記組成物を含む単層または多層フィルムおよびこのフィルムから形成されたパッケージングまたはバッグ。 (もっと読む)


【課題】 透過率の低いブラックマトリクスを好適に形成することができる無機粉体含有樹脂組成物、当該無機粉体含有樹脂組成物からなる無機粉体含有樹脂層を有する転写フィルム、および、反射率および透過率が低く、遮光性に優れたブラックマトリクスを形成するフラットパネルディスプレイの製造方法を提供する。
【解決手段】(A)無機粉体として、(A−1)顔料、および(A−2)ガラス粉体、(B)結着樹脂、(C)光重合性モノマー、並びに(D)光重合開始剤を含有し、(A)無機粉体中に(A−2)ガラス粉体が占める割合が70〜95質量%である。 (もっと読む)


【課題】電位差、電子照射、ホログラフィー、リソグラフィの適用により、または照明により十分に大きな屈折率勾配を作製することができる材料を提供する。
【解決手段】a)可溶性重合体を4.9〜95.9重量%、b)33〜100%の間の無機縮合度、および0〜95%の間の有機変換度を有し、エポキシアルコキシシラン、アルコキシシランおよびアルキルアルコキシシランの群から選択した、部分的にまたは完全に縮合したシランを4〜95重量%、c)アクリレートを0〜60重量%、d)表面を改質したナノ規模粒子を0.1〜50重量%、e)可塑剤を0〜50重量%、f)熱または光化学架橋開始剤、増感剤、湿潤助剤、接着剤、抗酸化剤、安定剤、着色剤、光互変性および熱変色性物質0〜5重量%を、ナノ複合材料の合計重量(乾燥重量)に対して含む、重合が可能な固体またはゲルタイプのナノ複合材料。 (もっと読む)


【課題】ポリアミド系樹脂の溶融張力及びポリテトラフルオロエチレン含有粉体の分散性が著しく向上し、且つ発泡成形における成形性が良好で、発泡倍率に優れたポリアミド系樹脂発泡成形体の製造方法及びこの製法で得られるポリアミド系樹脂発泡成形体を提供する。
【解決手段】ポリアミド系樹脂(A)100質量部に対し、ポリテトラフルオロエチレン粒子及び有機系重合体を含有するポリテトラフルオロエチレン含有混合粉体(B)0.5〜10質量部、並びに発泡剤(C)0.1〜10質量部を含有する混合物を押出機内に供給して溶融混練し、発泡押出しするポリアミド系樹脂発泡成形体を製造する。また、この製法で得られるポリアミド系樹脂発泡成形体である。 (もっと読む)


フリーラジカル重合可能なビニルモノマーの重合のための方法は、ポリマー生成物中に残留できる非反応性希釈剤の存在下で本質的に断熱条件下で、バッチ反応においてフリーラジカル(共)重合可能なビニルモノマーを重合することを伴う。 (もっと読む)


【課題】活性放射線の照射に対して高感度かつ短時間での硬化が可能となり、吐出安定性に優れ、硬化して得られる画像が十分な柔軟性及び密着性を有する硬化性組成物、インク組成物及び該インク組成物を用いたインクジェット記録方法を提供すること、また、活性放射線の照射により高感度かつ短時間で硬化可能なインク組成物を用いて得られた平版印刷版、及び、平版印刷版の製造方法を提供すること。
【解決手段】(a)ゴム粒子、(b)重合性化合物、及び、(c)重合開始剤を含有することを特徴とする硬化性組成物、インク組成物、該インク組成物を用いたインクジェット記録方法、印刷物、平版印刷版及び平版印刷版の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐ヨウ素性及び耐溶剤性に優れ、導電性基板に接着し、プラスチックフィルムタイプの色素増感型太陽電池にも対応可能なフレキシブル性を持ち、かつスクリーン印刷可能な光硬化性組成物、及び該光硬化性組成物を用いて電解液を封止した色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】イソボルニルアクリレート及びアルキル基の炭素数が4〜18のアルキル(メタ)アクリレートを含むモノマー成分、飽和熱可塑性エラストマー、並びに光重合開始剤を含有する光硬化性組成物であって、イソボルニルアクリレートとアルキル(メタ)アクリレートとの重量比が20:80〜70:30であり、温度20℃、剪断速度1sec−1の条件下で測定した粘度が5〜4000Pa・sである光硬化性組成物、該光硬化性組成物をシーリング材として用いて電解液を封止した色素増感型太陽電池、及びその製造方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 55