説明

Fターム[4J011PC13]の内容

Fターム[4J011PC13]に分類される特許

141 - 160 / 174


【課題】吸水性樹脂粒子を必須として含み、衛生材料における用途に適した吸水剤を提供する。具体的には、無加圧下、加圧下において水性液を吸収、保持する性能はもとより、繊維材の性能が大きく寄与している水性液を迅速に吸収する性能、水性液を吸収した後に水性液を拡散させる性能、水性液を吸収した後に水性液を保持できる性能を向上させる。
【解決手段】本発明に係る吸水剤は、水溶性エチレン性不飽和モノマーを重合して得られ内部に架橋構造を有する吸水性樹脂粒子を必須とする吸水剤であって、加圧下平均隙間半径指数が140以上である。 (もっと読む)


本発明の一実施態様は、透明ゴム変性スチレン系樹脂組成物に関する。樹脂組成物は、スチレン−ブタジエンゴム状共重合体約5〜30重量部;ならびにスチレン系単量体20〜40重量部、不飽和カルボン酸アルキルエステル系単量体30〜60重量部及びシアン化ビニル系単量体0〜15重量部を含むマトリックス樹脂0〜15重量部;を含み、前記ゴム状共重合体とマトリックス樹脂との屈折率の差が約0.005以下であり、3mm厚さの試片を用いてNipon Denshoku Haze meterで測定したヘイズが約5%以下である。
(もっと読む)


ポリシロキサンと有機ポリマーの混合物を含む安定な混合組成物がクレームされる。これらのポリマー混合物は、白色で不透明であり、ミクロンスケールでの相分離の存在を示している。このような混合物は、肉眼で見える相分離の証拠が認められることなく、長期間(数年)保管することができる。ポリマー混合物が、分子量評価のための適切な有機溶媒に容易に溶解するという点から明らなように、これらの安定な混合物は、実質的に架橋なしに得られる。本発明の安定な混合物は、船舶用途のための汚損剥離コーティングとして特に有用である。 (もっと読む)


【課題】透明で、かつ、梱包用材料等として十分な機械的強度を有し、10−11S/cm以上の導電率を有する非帯電性ポリマ樹脂が従来なかった。
【解決手段】透明非導電性ポリマ相2aと電解質塩が溶解したイオン伝導性ポリマ相3aが互いに相分離した共連続構造を形成し、それぞれのポリマ相が樹脂全体にわたって立体的なネットワーク構造を形成する透明非帯電性ポリマ樹脂1aを製造する。透明非帯電性ポリマ樹脂1aは、前記した共連続構造によって、透明非導電性ポリマ相2aの透明性と機械的特性に起因する性質およびイオン伝導性ポリマ相3aの導電性に起因する性質を合わせ持つ。 (もっと読む)


【課題】微粉や粉塵も少ない吸水性樹脂であって、残存モノマーが少なく、高吸収速度の吸水性樹脂を生産性よく製造する方法を提供する。
【解決手段】すなわち、本発明の吸水性樹脂の製造方法は、酸基含有不飽和単量体の水溶液を架橋重合する吸水性樹脂の製造方法であって、該単量体水溶液に固形物を含有させ、重合の開始温度を40℃以上または重合時の最高温度を100℃以上に制御して静置重合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シラン化合物を用いることなく、分散安定性、貯蔵安定性が高く、固形分濃度が高くても製膜性の高い水性分散体を得る。
【解決手段】ノニオン界面活性剤の存在下、無機又は有機粒子が水性媒体中に分散した系において、曇点以上の温度でビニル単量体を重合することによりコア−シェル構造の複合粒子を含む水性分散体を製造する。反応条件を調整することにより、コア−シェル複合粒子/ポリマー単独粒子/無機又は有機粒子の生成割合、ひいては塗膜の光沢をコントロール可能である。前記水性分散体は塗料組成物として有用である。 (もっと読む)


本発明は、アクリレートで修飾された天然脂肪酸ベースの複合ポリマー、およびその製造法に関する。本発明はまた、特に水性塗料、接着剤および複合材料における結合剤としての、ならびに環境にやさしい木材注入含浸剤としての、修飾天然脂肪酸ベースの複合ポリマーの使用に関する。アクリレートで修飾された天然脂肪酸ベースの複合ポリマーは、アクリレートセグメントおよび脂肪酸セグメントから形成されたブロックポリマーである。 (もっと読む)


【課題】水性インク等に適した、再生紙上での滲みや、水の透過がない自己組織化現象を発現する樹脂微粒子分散液を提供する。
【解決手段】体積平均粒径(D)が5nm以上70nm以下であり、且つ、1≦D/D≦1.3である樹脂微粒子が、界面活性剤の存在下、水または水を主体とする液中に分散してなる樹脂微粒子分散液。 (もっと読む)


【課題】湿潤剤を加えないで生物医学装置を作るのに使用することができるプレポリマーを提供する。
【解決手段】本発明は、シリコーン含有基および相溶化基を含む少なくとも1つの実質的に非反応性のプレポリマーと、このプレポリマーと水素結合することが可能な少なくとも1つのモノマーを含む親水性成分と、を含む反応混合物から形成されるポリマー組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】光照射量が少なくても硬化の早い、コーティング剤、繊維加工剤、シーリング剤、ポッティング剤、コーキング剤、接着剤などに使用可能な組成物の提供
【解決手段】
(イ)一般式(1)
R13-m(R2O)mSi−(CH2)n−[OCH(R3)CH2]o−O−(CH2)p−Si(OR4)qR53-q (1)
(式中、R1、R2、R4及びR5は同一又は異なって炭素数1〜3のアルキル基を示し、o個のR3は同一であっても異なってもよく水素原子又はメチル基を示し、m及びqは同一又は異なって1〜3の整数を示し、n及びpは同一又は異なって0〜3の整数を示す。Oは20〜200の整数を示す。)
で表される化合物、(ロ)(メタ)アクリルシリケート、(ハ)湿気硬化触媒及び(ニ)光重合開始剤を必須成分とする光及び湿気硬化性組成物。 (もっと読む)


美的、物理的及び機械的特性、特に良好な耐衝撃性のバランスに優れ、表面模様を有する射出成形品全体にわたり一貫して低い光沢性を示す塊状重合されたゴム改質モノビニリデン芳香族共重合体組成物、並びにそのような組成物を製造する方法が開示される。 (もっと読む)


ある実施形態において、少なくとも1種の連続性添加剤(「CA」) 及び種床が反応器中に事前装填され、次いで随意に反応器中で重合反応が実行される方法。別の実施形態においては、少なくとも1種の流動性向上剤、少なくとも1種のCA及び種床が反応器中に事前装填される。反応器にCAを事前装填することによって、後の初期段階の間の反応器中での重合反応の連続性を(シーティング及びファウリングを減らすことによるものを含めて)有意に改善することができる。CAは、乾燥形態で(例えば粉体として)、又は液体若しくはスラリー形態で(例えばオイルスラリーとして)、事前装填することができる。反応器中への乾燥CAの送出及び反応器中で乾燥CAと種床とが組み合わされるのを手助けするために、乾燥CAを流動性向上剤と組み合わせ、次いでCAと流動性向上剤との組合せ物を反応器中に装填することができる。別法として、CA及び流動性向上剤を順次反応器中に装填し、CA及び流動性向上剤の両方を別々に反応器中に装填した後に、反応器中で互いに混合(且つ種床と混合)することができる。
(もっと読む)


【課題】ポリマー粒子の水性分散物およびその形成法が提供される。
【解決手段】粒子は、重合単位として、少なくとも1つのモノエチレン性不飽和モノマーおよび少なくとも1つの多エチレン性不飽和モノマーおよび、乾燥時に少なくとも1つの空隙を有する第一ポリマー;ならびに重合単位として少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む、前記第一ポリマーを実質的に封入する少なくとも1つの第二ポリマーを含む。 (もっと読む)


【課題】ポリマー粒子の水性分散物およびその形成法が提供される。
【解決手段】粒子は、乾燥時に少なくとも1つの空隙を含む第一ポリマー;および前記第一ポリマーを実質的に封入する、重合単位として、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む少なくとも1つの第二ポリマーを含む。 (もっと読む)


【課題】環境面での負荷を低減し、かつ、エラストマー等の高粘度の合成樹脂を用いても、容易に水性分散液を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】下記の(1)〜(3)の工程を順次経てエラストマーを分散する、水性分散液の製造方法。
(1)固形状のエラストマーを、80℃以上150℃以下の温度で混練し、半溶融状態のエラストマーを得る工程、
(2)上記半溶融状態のエラストマーと、水及び高分子分散剤とを混合し、さらに混練して分散液を得る工程、
(3)上記分散液と水とを混合して水性分散液を得る工程。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタンマトリクス中に相互浸透した液状ビニル系モノマーネットワークを含む研磨パッド
【解決手段】ポリウレタン研磨パッドを提供する。より詳細には、本発明は、ビニル系モノマーとポリウレタンマトリクスとの相互浸透ネットワーク構造を有し、気孔及び気泡を有しない研磨パッドを提供する。ビニルポリマーの相互浸透ネットワーク構造を有する前記ポリウレタン研磨パッドは、均一な分散性と、熱及びスラリーによるウレタン硬度の減少された変化を示し、それにより、研磨における摩擦熱とスラリーの溶解性による研磨率の劣化が起こらず、そして高温研磨操作を可能にする。さらに、本発明によれば、相互浸透ネットワーク構造は、研磨速度と磨耗性能の改善をもたらし、それによる研磨パッドの耐用年数の顕著な増加をもたらす。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、自己消火性能に優れ、加熱減容再生処理における分子量低下が小さいスチレン系樹脂発泡粒子成形体を得ることができる発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法を提供しようとするものである。
【解決手段】 本発明の発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法においては、芳香族ビニルモノマー100重量部に対して0.1〜5重量部の2,3−ジブロモ−2−アルキルプロピル構造を有する臭素系有機化合物を難燃剤として含む芳香族ビニルモノマーを懸濁重合することによりスチレン系樹脂粒子を得ると共に、該重合中または重合後にスチレン系樹脂粒子中に発泡剤を含有させる。 (もっと読む)


本発明は、凝集した超吸収体粒子を製造するための方法であって、(A)少なくとも40重量%が150μm未満の粒径を有する超吸収体微粒子を、流体の総重量に基づいて10重量%を超える量の架橋性未架橋ポリマーを含む流体であって、架橋性未架橋ポリマーが架橋性未架橋ポリマーの総重量に基づいて少なくとも20重量%のエチレン性不飽和酸性基含有モノマーまたはその塩を含む流体と接触させる工程と、(B)流体と接触させた超吸収体微粒子を20〜300℃で加熱することによって、架橋性未架橋ポリマーを少なくとも部分的に架橋させる工程と、を含み、(a)架橋性未架橋ポリマーが、エチレン性不飽和酸性基含有モノマーに加えて、縮合反応、付加反応または開環反応によって酸性基含有モノマーと反応することができるエチレン性不飽和モノマー(M)を含み、及び/または(b)流体が架橋性未架橋ポリマーに加えて架橋剤を含むことを特徴とする超吸収体粒子の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 広波長範囲で高い回折効率を発現する優れた光学特性を有しながら、実用上十分な散乱特性と形状保持特性を有する光学材料の製造方法を提供すること。
【解決手段】 不飽和二重結合を有する官能基を少なくとも2つ以上有する多官能モノマーと不飽和二重結合を有する官能基を1つ有する単官能モノマーと光重合開始剤とインジウム錫酸化物微粒子を含有することを特徴とする光硬化型樹脂組成物を用いることにより、広波長範囲で高い回折効率を発現する優れた光学特性を有しながら、実用上十分な散乱特性と形状保持特性を有する光学材料およびその製造法を提供することができる。 (もっと読む)


目に使用するためのコンタクトレンズが、親水性ポリマー成分及び水溶性ポリマー成分を含むコンタクトレンズ体を含んで提供される。そのようなコンタクトレンズは、好ましくは湿性鋳造され、使い捨て又は一回使用のレンズとして特に有用である。さらに、新しいコンタクトレンズ包装システム及び製造方法が提供される。 (もっと読む)


141 - 160 / 174