説明

Fターム[4J011SA21]の内容

重合方法(一般) (57,023) | 光重合開始剤、増感剤 (5,424) | ベンゾフェノン系 (720)

Fターム[4J011SA21]の下位に属するFターム

Fターム[4J011SA21]に分類される特許

21 - 40 / 301


【課題】乾燥工程におけるエネルギー削減、有機溶剤に起因する環境負荷を抑制しつつ、架橋型樹脂微粒子を生産性よく製造することができる樹脂微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】光硬化型樹脂原料に二酸化炭素を加圧状態で混合した溶液を噴霧し、霧化した光硬化型樹脂原料のエアロゾルに2段階以上の光照射することを特徴とする非球形樹脂微粒子の製造方法である。光硬化型樹脂原料としては、モノマー、オリゴマー、及びポリマーのうちから選ばれる少なくとも1種と硬化剤とを含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】硬化物の難燃性に優れる難燃材製造用活性エネルギー線硬化型組成物の提供、及び当該組成物から得られた難燃性樹脂シートの提供。
【解決手段】芳香環直結(メタ)アクリレート(A)を含む難燃材製造用活性エネルギー線硬化型組成物。当該組成物としては、さらに、難燃剤(B)、光重合開始剤(C)を含むものが好ましい。難燃性樹脂フィルム又はシートの構成としては、前記載の組成物の活性エネルギー線照射硬化物(2)が、フィルム又はシート状基材(1)に形成されてなるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 伸長性を有するとともに、伸長させても形状が変化しにくい部位を有するシート状の伸長性基材を提供する。
【解決手段】 本発明の伸長性有機基材は、易伸長性ポリマー母材中に難伸長性ポリマー部が部分的に且つ一体的に形成されている伸長性を有するシート状有機基材であって、難伸長性ポリマー部の面方向の長軸の長さが0.05mm〜10cmである。易伸長性ポリマー母材中に難伸長性ポリマー部が少なくとも表面に露出した状態で部分的に形成されているのが好ましい。難伸長性ポリマー部の表面形状、又は難伸長性ポリマー部の伸長性有機基材表面を投影面としたときの投影形状は、略円形、略矩形、不定形のいずれであってもよい。易伸長性ポリマー母材中に複数の難伸長性ポリマー部が規則的パターンで形成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】直接描画露光法に用いられる両波長に対応可能で、光感度に優れ、形成したレジスト膜のテント信頼性や密着性及び形成したレジストパターンの解像度を向上させることが可能な感光性樹脂組成物の提供。
【解決手段】感光性樹脂組成物をバインダーポリマー、ペンタエリスリトールアルキレンオキシ化(メタ)アクリレート化合物、光重合開始剤及び下記一般式(1)又は一般式(2)で表されるピラゾリン化合物の少なくとも1種を含んで構成する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、厚膜でありながら高解像度であり、ガラス基板との密着性が良好であり、アルカリ現像液への溶解性と電圧保持率特性に優れ、さらに現像性、特に良好なプロファイル角のパターンを形成できる感光性着色組成物の提供を目的とする。
【解決手段】着色剤(A)と、樹脂(B)と、モノマー(C)と、光重合開始剤(D)とを含む感光性着色組成物であって、前記モノマー(C)が、少なくとも酸性基を有する多官能モノマー(C1)を含み、前記モノマー(C)が、感光性着色組成物の不揮発分100重量%中、20〜50重量%であり、前記光重合開始剤(D)を、アセトフェノン系化合物およびアシルフォスフィンオキサイド系化合物を、アセトフェノン系化合物/アシルフォスフィンオキサイド系化合物=60/40〜90/10の比率で含む感光性着色組成物。 (もっと読む)


【課題】スプレー塗工において良好な塗工性が得られると共に、優れた透明性および耐擦傷性を有する硬化膜を形成可能な硬化性組成物、および該硬化性組成物から形成された硬化膜を有する積層体、ならびに該硬化膜の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る硬化性組成物は、(A)多官能(メタ)アクリルモノマー、(B)光重合開始剤、(C)無機酸化物粒子、および(D)有機溶剤、を含有する硬化性組成物であって、前記硬化性組成物中の前記(C)成分の含有量が、前記(D)成分以外の全成分の合計を100質量部としたときに、0.0001質量部以上5質量部以下であり、かつ、前記(C)成分に含まれる粒子径200nm以上1000nm以下の範囲にある粒子の含有量が0.0001質量部以上1質量部以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高感度で、耐薬品性および接着性に優れた良好な光硬化性を有する光重合性組成物を与えることを課題とする。さらに前記した耐薬品性や接着性に加え、解像力およびクリーナー液耐性に優れ、紫外線硬化インクを用いた場合にも耐刷性の良好である感光性平版印刷版材料を与えること。
【解決手段】マレイミド基を有する架橋微粒子(A)と、分子内に重合性二重結合基を2個以上有する化合物(B)を含む光重合性組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】解像性及び密着性が良好で、かつ現像後の硬化レジストのスソが極めて小さく、剥離性も良好である感光性樹脂組成物、該感光性樹脂組成物からなる感光性樹脂組成物層と支持層を含むフォトレジストフィルムを提供すること。
【解決手段】(A)バインダーポリマー、(B)アミノ基を有する光重合可能なモノマー、(C)光重合開始剤、及び(D)カルボキシル基を有するベンゾトリアゾール誘導体を含有する感光性樹脂組成物。この感光性樹脂組成物からなる感光性樹脂組成物層と支持層を含むフォトレジストフィルム。 (もっと読む)


【課題】高速でパターン転写を行っても良好なパターン形成性を有し、欠陥が少なく、基板加工用途に用いた際にエッチング後のラインエッジラフネスが良好であるインプリント用硬化性組成物を提供する。
【解決手段】重合性単量体(A)を少なくとも1種と、光重合開始剤(B)とを含有するインプリント用硬化性組成物であって、前記重合性単量体(A)が、水素結合性官能基と含フッ素基を有する重合性単量体(Ax)を含有することを特徴とするインプリント用硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】基材、特にプラスチック材料との付着性に優れ、しかも耐候性、耐擦り傷性に非常に優れた複層塗膜を形成しうる複層塗膜形成方法、及び該複層塗膜を有する塗装物品を提供する。
【解決手段】基材上に、活性エネルギー線及び熱硬化型下塗り塗料組成物(I)を用いて下塗り塗膜を形成した後、その上に、シリカ微粒子(a−1)に、(メタ)アクリロイルオキシ基及びイソシアヌレート環構造を存在させてなる反応性粒子(A)及び光重合開始剤(B)を含有する活性エネルギー線硬化型上塗り塗料組成物(II)を用いて上塗り塗膜を形成することを特徴とする複層塗膜形成方法、及び該方法により形成される複層塗膜を有する塗装物品。 (もっと読む)


【課題】滑り性に優れた塗膜を形成する帯電防止樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリロイル基を有する化合物(A)、ポリテトラメチレングリコール骨格を有する(メタ)アクリレート化合物(B)、及び4級アンモニウム塩基含有ポリマー(C)を含有する帯電防止樹脂組成物。ポリテトラメチレングリコール骨格を有する(メタ)アクリレート化合物(B)の含有量が(A)〜(C)の合計中0.5〜40重量%である。 (もっと読む)


【課題】 照射した光を減衰又は遮蔽する着色剤等の物質が高濃度で存在する場合や厚い膜厚の場合でも少エネルギー量で硬化可能な感光性組成物を提供する。
【解決手段】 下記(1)〜(3)を含有する感光性組成物であって、ラジカル開始剤(A)、酸発生剤(B)及び塩基発生剤(C)の内の少なくとも1つが活性光線の照射により活性種(H)を発生し、かつラジカル開始剤(A)、酸発生剤(B)及び塩基発生剤(C)の内の少なくとも1つが熱により活性種(I)を発生し、活性種(H)及び(I)がラジカル開始剤(A)、酸発生剤(B)又は塩基発生剤(C)と反応して新たな活性種(J)を生成して新たな活性種(J)による重合性物質(D)の重合反応が進行し、活性種(H)、(I)及び(J)の内の少なくとも1つが酸又は塩基である感光性組成物;
(1)ラジカル開始剤(A)
(2)酸発生剤(B)及び/又は塩基発生剤(C)
(3)重合性物質(D) (もっと読む)


【課題】 照射した光を減衰又は遮蔽する着色剤等の物質が高濃度で存在する場合や厚い膜厚の場合でも少エネルギー量で硬化可能な感光性組成物を提供する。
【解決手段】 下記(1)〜(4)を含有する感光性組成物。
(1)ラジカル開始剤(A)、
(2)酸発生剤(B)及び/又は塩基発生剤(C)、
(3)重合性物質(D)、
(4)重合性基を有する着色剤(E)、重合性基を有する金属酸化物粉末(F)、重合性基を有する金属粉末(G)及び重合性基を有するケイ素酸化物粉末(J)からなる群から選ばれる少なくとも1種。 (もっと読む)


【課題】撥水性、滑り性等の性能を長期に渡って向上させることが可能な光硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)(a)イソシアネートと反応可能な官能基を有するポリジメチルシロキサン化合物と(b)分子構造中に環状骨格を有するポリイソシアネート化合物と(c)イソシアネートと反応可能な官能基及び光重合性反応基をそれぞれ1つ以上有する化合物とを反応させて得られる光重合性シリコーンオリゴマー、(B)該(A)光重合性シリコーンオリゴマーと共重合可能な光重合性反応基含有オリゴマー及び/又はモノマー、並びに、(C)光重合開始剤を含有することを特徴とする光硬化性樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および耐アルカリ性に優れ、色純度に優れた着色硬化性組成物を提供する。
【解決手段】下記一般式(5)で表される部分構造を有する色素化合物、および重合性化合物を含む着色硬化性組成物。 (一般式(5)中、Dyeは色素構造を表し、GはNRまたは酸素原子を表し、Gは立体パラメータである−Es’値が1.5以上の1価の置換基を表す。pは1〜8の整数を表す。pが2以上の時、括弧内の構造は同じでも異なっていてもよい。Rは水素原子または1価の置換基を表す。)
(もっと読む)


【課題】リチウム塩を添加したとしてもイオン伝導性が低下しにくく、かつ優れた難燃性を有する電解質組成物を提供する。
【解決手段】下記成分A及びBを含有する電解質組成物。(A)単官能(メタ)アクリル酸エステル、飽和カルボン酸ビニルエステル又はヒドロキシ基が置換していてもよいアルキルビニルエーテルに由来する繰り返し単位と、多官能(メタ)アクリル酸エステルに由来する繰り返し単位とを有する高分子化合物。(B)下記式(1)で表される化合物


〔式(1)中、R1及びR2は、水素原子又は炭素数1〜20のアルキル基を示す。〕 (もっと読む)


【課題】優れた貯蔵安定性を有し、硬度の高い硬化被膜が形成される水系媒体による活性エネルギー線硬化性水性エマルジョン組成物およびその製造方法、硬化被膜形成方法並びにハードコート形成剤を提供する。
【解決手段】活性エネルギー線硬化性水性エマルジョン組成物は、脂肪族多価アルコールまたはその二量体の(メタ)アクリル酸エステルであって4以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能アクリレート化合物よりなる被膜形成成分と、活性エネルギー線により活性化する重合開始剤と、乳化剤とが水系媒体中に分散されてなる。硬化性組成物の製造方法は、被膜形成成分と重合開始剤と乳化剤とを、高圧ホモジナイザーにより水系媒体中において微細化処理する。硬化被膜形成方法は、硬化性組成物を基体に塗布し、活性エネルギー線を照射する。ハードコート形成剤は上記の硬化性組成物よりなる。 (もっと読む)


【課題】安定性に優れ、製造直後のみならず、経時的(例えば、2週間の保管後)にも良好な透明性を示す紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)ケイ素原子に結合するメルカプトアルキル基を含有するポリオルガノシロキサン;
(B)ケイ素原子に結合する脂肪族不飽和基を含有するオルガノポリシロキサン;
(C)光反応開始剤;及び
(D)脂肪族不飽和基を含有するシラン化合物
を含む紫外線硬化型シリコーン樹脂組成物の製造方法であって、
少なくとも(A)及び(B)を混合した後、80〜180℃に加熱処理することを特徴とする、製造方法である。 (もっと読む)


【課題】十分な硬度を有し、耐クラック性、透明基材との密着性に優れ、カールが抑制された光学フィルムを提供すること。
【解決手段】下記(a)、(b)、(c)、及び(d)を含有するハードコート層形成用組成物によりハードコート層を透明基材上に形成し、光学フィルムを得る。
(a)炭酸ジメチル
(b)1分子中に3つ以上の不飽和二重結合を有し、質量平均分子量が500以上の化合物
(c)1分子中に2つ以下の不飽和二重結合を有し、質量平均分子量が500未満の化合物
(d)光重合開始剤 (もっと読む)


【課題】膨潤させた含水吸水性ポリマを紫外線硬化型樹脂組成物に分散し、これを用いて多孔質薄膜を形成するに際して、機械的特性を損なうことなく、容易な粘度調整ができる含水吸水性ポリマ分散紫外線硬化型樹脂組成物の調整方法を提供する。
【解決手段】少なくともオリゴマ、一種以上のモノマ、光重合開始剤から構成される紫外線硬化型樹脂組成物に、吸水性ポリマに水を予め吸水させ吸水膨潤させた含水吸水性ポリマを分散して含水率40%以上の含水吸水性ポリマ分散紫外線硬化型樹脂組成物を調整する方法において、該組成物中の、少なくとも一種以上のモノマを予め光重合処理し、含水吸水性ポリマ分散紫外線硬化型樹脂組成物の粘度調整をするようにした。 (もっと読む)


21 - 40 / 301