説明

Fターム[4J029AB05]の内容

ポリエステル、ポリカーボネート (88,866) | クレームされている発明 (4,709) | ポリマーの製造方法 (1,659) | ポリマーが公知のもの (567)

Fターム[4J029AB05]に分類される特許

401 - 420 / 567


【課題】 難燃性に優れ、且つ耐加水分解性、対流熱安定性、耐ヒートショック性を同時に向上させた、耐衝撃性に優れたポリブチレンテレフタレート樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】
(A)ポリブチレンテレフタレート樹脂100重量部に対して、(B)臭素化エポキシ化合物3〜50重量部、(C)酸化アンチモン化合物1〜30重量部、及び(D)強化充填剤0〜150重量部を含有し、(A)ポリブチレンテレフタレート樹脂が(a)チタン化合物と、(b)1族金属化合物及び/または2族金属化合物とを含有し、(a)チタン化合物の含有量が、チタン原子換算で10ppm以上80ppm以下であり、(b)1族金属化合物及び/または2族金属化合物の含有量が、その金属原子換算で1ppm以上50ppm以下であることを特徴とする、ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物、及びこれを用いた、樹脂成形品。 (もっと読む)


【課題】、複雑な構造の溶融重縮合反応装置を用いず、短い固相重縮合時間で容器材料等に適した高分子量、高品質のポリエステルを製造し得る製造方法を提供する。
【解決手段】テレフタル酸主体のジカルボン酸成分とエチレングリコール主体のジオール成分とからオリゴマーを得るエステル化工程(a)、オリゴマーを溶融重縮合反応させプレポリマーを得る溶融重縮合工程(b)、該プレポリマーの粒状体を得る造粒工程(c)、該粒状体の固相重縮合工程(d)、を有するポリエステルの製造方法であって、下記1乃至3の要件を充たす方法。
1.各工程(a)、(b)及び(c)が連続プロセスである
2.工程(c)のプレポリマー粒状体の固有粘度:0.18dL/g〜0.40dL/g
3.工程(c)のプレポリマー粒状体の末端カルボキシル基濃度:50当量/トン以下 (もっと読む)


【課題】触媒活性に優れ、異物が低減されかつ成形品の透明性に優れたポリエステルを与えるポリエステル重合触媒およびこれを用いて製造されたポリエステル並びにポリエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】アルミニウムおよびその化合物から選ばれる少なくとも1種を金属含有成分として含み、下記一般式で表されるリン化合物の少なくとも一種を含むポリエステル重合触媒。(R1n −A−CH2−(P=O)(OR2)(OR3)(式中、Aは炭素数6〜50の芳香環構造あるいは炭素数4〜50の複素環構造、n=1〜10、R1は少なくともメチレン鎖に対してオルト位にある置換基であり、炭素数1〜20の炭化水素基または炭素数1〜20のアルコキシル基またはハロゲン基をR2およびR3は水素原子、炭素数1〜20の炭化水素基、水酸基またはアルコキシル基を含む炭素数1〜20の炭化水素基を表す。) (もっと読む)


【課題】簡略化された方法により、重縮合反応槽に供給するポリエステルオリゴマーのカルボキシル末端基濃度の変動を抑制することにより、次行程の重縮合反応の変動を抑制し、均質なポリエステルを安定して生産することができるポリエステルの製造方法を提供すること。
【解決手段】ジカルボン酸とグリコールとからなるスラリーをスラリー調製槽で調製して該スラリーをエステル化反応槽に連続的に定量供給し、複数のエステル化反応槽を用いてエステル化反応を行い引き続き重縮合を行うことによりポリエステルを連続的に製造する方法において、スラリー調製槽に供給される原料ジカルボン酸の温度およびスラリー調製槽中のスラリー温度を計測して、該スラリー温度が一定になるように該調製槽に供給されるグリコール温度を変更することによって該スラリー温度制御するポリエステルの製造方法。 (もっと読む)


式(1)、
【化1】


(Rは、−A−B(式中、Aは、−O−または−NR−であり、Bは、アミノ基である)であり、Rは、(22)
【化2】


であり、置換基を含み、Rは、水素またはアルキル基であり(式中、Eは、−O−または−NR−であり、nは、3〜15であり、mは、O〜10であり、Rは、水素またはアルキル基である)、RはRであり、Rは−ORまたは−NR(式中、R、R、およびRは、水素、アルキル、またはアリール基であり、いずれの場合も置換されていても非置換であってもよい)のトリアジン化合物の存在下に、対応するモノマーを重合させることを含む、ポリマーの調製方法。 (もっと読む)


【課題】高分子量のポリ乳酸が、低コストで短時間に得られる簡易な製造方法を提供する。
【解決手段】乳酸を触媒と活性化剤の存在下で重縮合反応させてポリ乳酸を製造する方法において、該重縮合反応をマイクロ波の照射下で行う。触媒として金属化合物を、活性化剤としてプロトン酸を用いる。 (もっと読む)


【課題】テトラヒドロフラン副生を抑制しながら、生産性を犠牲にすることなく、色調、耐加水分解性、熱安定性、透明性、成形性に優れ、しかも、異物の低減された、フィルム、モノフィラメント、繊維、電気電子部品、自動車部品などに好適に使用することが出来るポリブチレンテレフタレートの製造方法を提供する。
【解決手段】触媒としてチタン化合物と周期表1族および2族から選ばれる少なくとも1種の金属の化合物とを使用し、テレフタル酸と1,4−ブタンジオールとからポリブチレンテレフタレートを連続的に製造するに当たり、特定の操作条件を満足するポリブチレンテレフタレートの製造方法。 (もっと読む)


本発明は、着色されたポリマー材料の調製に用いる触媒を提供し、前記触媒は着色された有機金属化合物を含む。前記触媒はアルミニウムなどの金属と少なくとも1つの有機発色団、例えばアゾ発色団を含むことが好ましく、前記発色団は前記金属と直接結合されているか、または配位子によって間接的に前記金属と結合されている。本発明はまた、着色されたポリマーの調製方法に関し、該方法はそのような触媒の存在下で重合反応を行うことを含む。該方法は、特にポリ乳酸の調製に適用でき、経済および環境の両面で先行技術の方法よりも大きな利益を提供する。 (もっと読む)


【課題】複雑な装置および製造工程を必要とせず、環状重合乳酸に含まれる環状乳酸オリゴマーの含有率を高める製造技術を提供することにある。
【解決手段】L−乳酸を不活性ガス雰囲気中で段階的に減圧及び昇温させることにより、脱水縮合されて形成された環状型乳酸オリゴマーおよび鎖状型乳酸オリゴマーを有する濃縮液Aと、L−乳酸を主体とする乳酸蒸留液Bとを得る脱水縮合工程(1)と、濃縮液Aに乳酸蒸留液Bを所定の比率で混合する混合工程(2)と、混合工程で得られた混合物Cを冷却してゲル状物質Dを得る冷却工程(3)と、環状型乳酸オリゴマーが不溶であるとともに鎖状型乳酸オリゴマーおよびL−乳酸が可溶である溶媒をゲル状物質Dに加え、溶媒可溶性物質を溶解させて沈殿物Eを得る分離工程(4)と、沈殿物Eを回収し回収物Gを得る回収工程(5)と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】
ポリエステル粒子の熱処理装置であって、該粒子の流れに沿って、1)第1流動床、2)第1移動床、3)第2流動床、4)第2移動床が、この順に配置されており、第2移動床の内容積が第1移動床の内容積の2倍以上であることを特徴とするポリエステル粒子を連続的に固相重縮合するための熱処理装置。
【効果】
本発明の装置により段階的な昇温が可能となり、低分子量のポリエステルプレポリマー粒子を融着させることなく、高速度で固相重縮合することができる。結果として、溶融重縮合工程を相対的に簡略化することが可能となり、ポリエステル製造装置全体の低コスト化につながる。得られる高分子量ポリエステルは、繊維、生地、成形用樹脂及び飲料用ボトルなど幅広い分野で用途がある。 (もっと読む)


【課題】
密着性、押出し性及び成形加工性のいずれにも優れたポリエステル樹脂、ポリエステルラミネート不織布、及びその製造方法、並びにそれを用いた車両内装材を提供する。
【解決手段】
ブチレンテレフタレート繰り返し単位を主成分とするペレット状のポリエステル樹脂(A)であって、
(1)250℃における溶融張力が0.5〜2.5mNであり、
(2)ペレット表層部の固有粘度IV(S)とペレット中心部の固有粘度IV(C)の差(△IV)が0.1以下であることを特徴とする不織布ラミネート用ポリエステル樹脂(A)、該樹脂(A)を不織布の少なくとも一方の面に押出しラミネートしてなることを特徴とするポリエステルラミネート不織布、及びその製造方法、並びにそれを用いた車両内装材。 (もっと読む)


タンタルを含む反応器中にて、触媒の存在下で、アルカノール、酸素、及び一酸化炭素を反応させる工程を含む、ジアルキルカーボネートの製造方法。この反応は、液相を含む混合物中で起こり、この液相は液相の総質量を基準にして約4〜約12質量%の水を含む。
(もっと読む)


【課題】 重縮合触媒としてアンチモン化合物を用いなくても重合することができ、かつ、色調が良好で優れた発色性を有するポリエステル繊維を得ることができるポリエステルとポリエステル繊維を提供する。
【解決手段】繰り返し単位が主としてエチレンテレフタレート単位からなるポリエステルであって、酸化チタン粒子を0.005〜1.0質量%、チタン化合物が被覆されたマグネシウム化合物を30〜300ppm含有し、下記式(1)を満足しているポリエステル及びそれよりなるポリエステル繊維。
Y>32X+68 (1)
ただし、X:酸化チタン粒子の含有量(質量%)
Y:ポリエステルの色調L値 (もっと読む)


本発明は、化学的固着のための樹脂組成物の使用であって、樹脂組成物が、少なくとも以下:a.チオール含有成分、ならびにb.以下:i.非芳香族炭素二重結合部分、およびii.エポキシド部分からなる群より選択される1つ以上の反応性部分を含有する樹脂、ならびに開始剤を含む、使用に関する。好ましくは、樹脂組成物は、希釈剤、より好ましくは反応性希釈剤をさらに含む。さらに、本発明はまた、常温硬化による化学的固着のための、多成分系、好ましくは、その1成分がチオール基含有成分を含有する二成分系の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】成形に適する固有粘度を有しながら、環状3量体、金属触媒成分および金属触媒成分に混じった不純物成分等が少ないポリエステルおよびその製造方法とそのポリエステルからなるフィルムを提供する。
【解決手段】アンチモン化合物またはゲルマニウム化合物以外の新規の重合触媒を用いて製造されたポリエステルおよびその製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 高速収縮作業において、従来以上に優れた収縮仕上り外観を確保できる熱収縮性ポリエステル系フィルムを提供する。
【解決手段】 熱収縮性ポリエステル系フィルムにおいて、
95℃の温水で熱収縮させた場合の最大収縮方向の熱収縮率(A)が50%以上、フィルムの最大収縮方向の最大熱収縮応力値(B)が10MPa以下、特定の方法により求められる交点収縮率(C)が10%以上、の全ての特性を有することを特徴とする熱収縮性ポリエステル系フィルムである。 (もっと読む)


【課題】極めて単純で精度および信頼性の高い方法でエステル化反応を制御することで、高品質のポリエステルおよび高強力ポリエステル繊維を安定的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】芳香族ジカルボン酸とグリコールをスラリー調製槽にて混合しスラリーとなし、該スラリーのスラリー流量を設定値±3%以内に制御して定量供給してエステル化反応を行い、得られたポリエステル低重合体を続いて重縮合反応槽に供給して重縮合することによりポリエステルを連続製造する方法であって、該ポリエステル製造工程より留出するグリコールを該ポリエステルの製造工程内設けた蒸留塔で、水を主成分とした低沸点留分を分留除去し、蒸留塔底部より取り出される残留分を回収グリコールとして循環再使用するポリエステルの製造方法において、蒸留塔の塔頂圧力を10〜300kPaの範囲に設定することを特徴とする。 (もっと読む)


a)アルミニウム原子;およびb)アルカリ土類原子またはアルカリ金属原子またはアルカリ化合物残基,例えばリチウム原子;およびc)チタン、ジルコニウム、バナジウム、ニオブ、ハフニウム、タンタル、クロム、タングステン、モリブデン、鉄、もしくはニッケルの原子またはこれらの組合せを含む粒子を含むポリエステル組成物であって、粒子がポリエステル組成物の再加熱速度を改善する、ポリエステル組成物である。ポリエステルポリマー組成物はまた、リン触媒不活性化剤/安定剤を含むことができる。ポリエステル組成物および該組成物から形成される物品,例えばボトルプレフォームおよび延伸ブロー成形ボトルは、低ヘイズ、高L*、3未満のb*を維持し、低レベルのアセトアルデヒドを有しつつ、改善された再加熱速度を有する。ポリエステルポリマーを形成するための方法において、ポリマー溶融物は、溶融相プロセスにおいて添加されるかインジェクション成形機または押出機内でポリマーに添加される粒子c)とともに、a)およびb)の存在下で重縮合させる。ポリエステルポリマー組成物は、固相重合を回避しつつ溶融相から高IVに形成できる。 (もっと読む)


本発明は、ポリマーの固有粘度を増大させるための装置を提供する。本発明の装置は、所望の固有粘度を得るのに充分な処理に暴露するために、キルンの出口へのポリマーの前進を遅延させるための内部壁(36)を有するロータリーキルン(20)を含む。
(もっと読む)


【課題】ポリ乳酸を含有し、成形加工性に優れ、高結晶性で、高融点の樹脂組成物、その製造方法および成形品を提供する。
【解決手段】ポリL乳酸およびポリD乳酸からなり、前者と後者との重量比が10:90〜90:10の範囲にある組成物であって、モノマー含有量が1重量%以下、触媒含有量が金属換算で10ppm以下であり、重量平均分子量が10万〜50万であり、示差走査熱量計(DSC)測定において、昇温過程における融解ピークのうち、200℃以上の融解ピークの割合が80%以上である組成物、その製造方法および成形品。 (もっと読む)


401 - 420 / 567