説明

Fターム[4J040HA31]の内容

接着剤、接着方法 (156,041) | 無機添加剤 (6,608) | 珪素含有無機化合物 (1,295) | 珪酸塩 (142)

Fターム[4J040HA31]に分類される特許

21 - 40 / 142


【課題】コンクリート、鋼鉄、繊維補強ポリマー等建築用途構造材に適する接着剤を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのノルボルネン基を含有し、過酸化物で硬化し得る樹脂及び少なくとも1種のメタクリレート基含有化合物を含む樹脂成分Aと、過酸化物及び少なくとも1種のチオールを含む硬化剤成分Bとを備え、樹脂成分A及び硬化剤成分Bが、使用直前に混合、使用される、建築用構造部材用接着剤。 (もっと読む)


【課題】耐熱変形性に優れた接着剤組成物を提供する。
【解決手段】コンクリートもしくはレンガに材料を固定するための硬化性接着剤組成物であって、少なくとも1種の重合性エポキシ化合物、及び少なくとも1種の脂肪族アミン及び少なくとも1種の3級アミンを含む硬化剤を含み、前記エポキシ化合物及び前記硬化剤が、110°FにおけるICBOヒートクリープテスト(ICBO許容基準AC58)に合格しかつ75°FにおけるICBOダンプホールテストに合格する接着剤組成物を与えるに有効な量存在する接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】
高い位置精度の必要な光学部品等を接着固定するとき、接着剤内部での光の透過を阻害せず、深部まで硬化可能な接着剤を提供することにある。
【解決手段】
光開始剤を含む光で硬化する接着剤において、前記接着剤との屈折率の差が±0.02以下であるようなフィラーを添加することにより、機能性フィラーを添加した場合でも接着剤の光透過性の低下を抑えて、光硬化型接着剤の未硬化や収縮を抑えて、高精度に部品の接着を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】低温貼付性、熱時流動性、及び加熱硬化後の信頼性のいずれの点でも十分に良好な接着剤組成物、並びにそれを用いたフィルム状接着剤、接着シート及び半導体装置を提供すること。
【解決手段】(A)アリル変性ポリイミド樹脂と、(B)熱硬化性成分と、を含有する接着剤組成物。 (もっと読む)


【目的】簡便にして効果的な高分子ゲルの接合方法を提供すること。
【構成】水溶性有機モノマーから得られる重合体と水膨潤性粘土鉱物とからなる三次元網目を有する有機ポリマー/クレイ複合高分子ゲルを切断した後、切断面同士または切断面と非切断面を貼り合わせ、必要に応じて、加熱、加圧、超音波照射、水溶性高分子の塗布などを行うことにより、貼り合わせた面が強固に接合した高分子ゲルが得られる。本発明を用いると、有機ポリマー/クレイ複合高分子ゲルを加工して任意の形状に成形することができ、複雑形状で且つ力学物性、膨潤性、機能性に優れた高分子ゲルが容易に調製できる。 (もっと読む)


本発明は、熱成形可能なポリウレタンフォームを導入し、これをライニング材料に接着させることからなる複合部品の製造方法であって、用いる接着剤が水溶液と接触して硬化する湿気硬化型ポリウレタン接着剤触媒であるものに関する。本発明はまた、このような方法で得られる複合部品とその複合部品の車両中での、特に天井内張りとしての利用に関する。 (もっと読む)


本発明は、熱成形可能な硬質ポリウレタンフォームとライニング材料とから複合部品を製造する方法であって、熱成形可能なポリウレタンフォームを提供し、これをライニング材料に接着させることからなり、用いる接着剤が、水と接触して硬化する湿気硬化型ポリウレタン接着剤であり、該湿気硬化型ポリウレタン接着剤が、湿気硬化型ポリウレタン接着剤の総重量に対して少なくとも50重量%の、化学量論的に過剰な量の芳香族イソシアネートを、少なくとも二個のイソシアート反応性基を有する比較的高分子量の化合物と一個のみのイソシアネート反応性基をもつ化合物と、必要なら鎖延長剤及び/又は架橋剤とに混合して得られるイソシアネート末端プレポリマーを含むことを特徴とする方法に関する。本発明はまた、このような方法で得られる複合部品と、その複合部品の車両中での、特に天井内張りとしての利用に関する。 (もっと読む)


水安定性、油変性、非反応性アルキド樹脂が、本明細書で開示される。このような樹脂を、例えば、使い捨て吸収性物品に採用される構造接着剤の主成分として使用できることが、今では判明している。そのため、本構造接着剤は、構造接着剤として典型的に使用されているホットメルト接着剤により必要とされる可塑剤、粘着付与剤及び従来のポリマーを採用する必要がない。更には、使い捨て吸収性物品の製造において、水安定性、油変性、非反応性アルキド樹脂を含有する構造接着剤は、反応性アルキドを含有する構造接着剤の必要とされる高温においての加工又は塗布を必要としない。
(もっと読む)


【課題】ピックアップ工程ではダイ接着層付き半導体チップを粘着シートから容易に、且つダイ接着層への汚染を防止して剥離することができる積層フィルムを提供する。
【解決手段】積層フィルム1は、粘着シート2の粘着剤層2b上にダイ接着層3が積層された構成を有し、半導体装置の製造工程で用いられ、前記粘着シート2の粘着剤層2bが水担持体を含有しており、且つ該粘着剤層2bのゲル分率が90重量%以上であることを特徴とする。前記粘着剤層2bは、CH2=CHCOOR(式中、Rは炭素数が6〜10のアルキル基である)で表されるアクリル酸アルキルエステルを主モノマー成分とするアクリル系ポリマーをベースポリマーとした粘着剤層であり、且つ、前記式で表されるアクリル酸アルキルエステルの割合が、モノマー成分全量に対して50〜99モル%であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、セルロース繊維と少なくとも1種の充填剤および/または顔料とを供給するステップ;セルロース繊維と少なくとも1種の充填剤および/または顔料とを配合するステップ;および少なくとも1種の充填剤および/または顔料の存在下で、セルロース繊維をフィブリル化するステップによるナノフィブリルセルロースの懸濁液の製造方法、ならびにこの方法によって得られるナノフィブリルセルロースの懸濁液およびこれらの使用に関する。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのポリマーブレンド出発物質の溶融粘度を低下させるプロセスによって得られた、少なくとも1つのポリマー系を含む接着剤であって、このプロセスが、少なくとも1つのラジカル供与体で、前記ポリマーブレンドの軟化点を超える温度で、剪断下で、少なくとも1つのポリマーブレンドを処理する工程を含む、接着剤に関する。 (もっと読む)


【課題】水分を吸収して酸性または塩基性を示す吸湿剤を含有する接着組成物において、水性塗料等を塗装・焼付けして耐水性試験を行った場合でも、接着組成物上の塗装面に膨れが発生せず、塗装外観品質を保持することができる接着組成物を提供する。
【解決手段】水分を吸収することで酸性または塩基性のpH性状を示す吸湿剤を含有する接着組成物であって、前記吸湿剤が水分を吸収した際に示すpH性状と逆のpH性状を示すpH性状抑制材料を含有することを特徴とする接着組成物。 (もっと読む)


【課題】熱硬化性樹脂による高い接続信頼性を有し、かつ、低温短時間硬化性と貯蔵安定性を両立でき、更には、基板への貼付性の良好なフィルム接着剤を提供すること。
【解決手段】熱硬化性樹脂と、マイクロカプセル型硬化剤と、フィルム形成性高分子とを含有する熱硬化性接着剤組成物を溶剤に溶解又は分散させた塗工液を製造する工程、剥離性基材上に該塗工液を塗布する工程、該塗工液が塗布された剥離性基材を、該剥離性基材の弾性領域内で延伸しながら加熱して溶剤を揮散させる製膜工程を含むフィルム接着剤の製造法。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および耐火性を有する接着剤、塗料、コーティング剤または充填剤等として、良好な施工性且つ低コストで使用可能な硬化性無機組成物を提供する。
【解決手段】本発明に係る硬化性無機組成物は、水ガラスを100重量部に対し、フライアッシュを25〜35重量部と、金属酸化物と、を予め混合してなる。 (もっと読む)


【課題】 接続部での接続抵抗の増大や接着剤の剥離がなく、接続信頼性が大幅に向上する回路板の製造を可能とする接着剤を提供する。
【解決手段】 フェノキシ樹脂、アクリルゴムを酢酸エチルに溶解し溶液を得た。マイクロカプセル型潜在性硬化剤を含有する液状エポキシこの溶液に加え、撹拌し、溶融シリカ、ニッケル粒子フィルム塗工用溶液を得、溶液から接着フィルムを作製した。接着フィルムのTMA法で測定した110〜130℃の平均熱膨張係数は115ppmであった。接着フィルムをNi/AuめっきCu回路プリント基板に貼付け、チップを対向し、チップのバンプとNi/AuめっきCu回路プリント基板の位置あわせを行い、加熱、加圧を行い接続を行う。 (もっと読む)


【課題】容易に経済的に防火対象物に防火性能を付与することができる。
【解決手段】樹脂系フィルム2の片面に、発泡性断熱材と弾力性付与材とを含み所定の含水率の発泡性断熱層3を一体に積層し、この発泡性断熱層3の樹脂系フィルム2と接していない側一面に剥離紙4を設けて防火フィルム1を形成する。そして、防火フィルム1の剥離紙4を剥がして、発泡性断熱層3側を、例えば既存建物のガラス窓やガラス扉、ガラス壁などのフロートガラスの両表面に貼り付ける。 (もっと読む)


比誘電率が4.5より大きい接着性ポリマーを提供する。このようなポリマーは、シアノ基および/またはニトロ基を有する(メタ)アクリル酸誘導体を少なくとも45重量%含有する、モノマー混合物から得ることができる。このポリマーは、同様に比誘電率が4.5より大きい接着剤のベースポリマーとして使用され、接着性エレクトロルミネッセンス材料の粒子状発光物質のマトリックスとしても使用される。このようなエレクトロルミネッセンス材料で、実装高さの低いエレクトロルミネッセンス装置が得られ、これは非常に高輝度であるだけでなく特に長寿命である。さらに、接着剤またはエレクトロルミネッセンス材料を含む接着性面状部材を提供する。 (もっと読む)


【課題】電子部品を配線基板にNCF接合するための絶縁性接着剤として、低温速重合硬化性に優れ、良好な接続信頼性を実現できる、ラジカル重合性のアクリル系絶縁性接着剤を提供する。
【解決手段】(メタ)アクリレートモノマー、成膜用樹脂、無機フィラー、シランカップリング剤及びラジカル重合開始剤を含有する、電子部品を配線基板に固着させるためのアクリル系絶縁性接着剤であって、無機フィラーを、(メタ)アクリレートモノマー及び成膜用樹脂の合計100質量部に対し70〜160質量部含有し、アクリル系絶縁性接着剤のラジカル重合硬化物が、150〜185℃のガラス転移点を示し且つガラス転移温度より低い温度領域で30〜35ppmの線膨張係数(α1)と、ガラス転移温度以上の温度領域で105〜125ppmの線膨脹係数(α2)とを示し、α2/α1が3.4以上を満足するアクリル系絶縁性接着剤。 (もっと読む)


【課題】被着体に貼り付けられる際に空気の巻き込みを抑制でき、かつ経時後の寸法安定性を高めることができる粘着シートを提供する。
【解決手段】塩化ビニル系樹脂シートと、該塩化ビニル系樹脂シートの表面に積層された粘着剤層とを備え、粘着剤層の厚みが、5〜70μmの範囲内にあり、粘着剤層が、アクリル系樹脂粘着剤100重量部と、中空フィラー1〜100重量部とを含有し、中空フィラーが、硼珪酸ガラスにより形成されており、中空フィラーの平均粒径が10〜80μmの範囲内にあり、耐圧強度が19.6MPa以上であり、かつ真密度が0.30〜0.80g/cmの範囲内にある粘着シート。 (もっと読む)


【課題】壁面塗装材を回収して再利用可能な壁面塗装材用糊、その製造方法および壁面塗装材を提供する。
【解決手段】コンニャク粉とデンプンとにかわとを含む。コンニャク粉1.0〜1.4質量部に対して、デンプンを3〜5質量部、にかわを2.7〜4.5質量部含むことが好ましい。コンニャク粉1.0〜1.4質量部に対して、デンプンを5〜7質量部、にかわを4.5〜6.3質量部含んでいてもよい。コンニャク粉25〜35質量部に対して、デンプンを30〜50質量部、にかわを10〜20質量部含んでいてもよい。安息香酸、安息香酸ナトリウム、セルロースエーテルおよび竹酢液のうちの少なくとも1種類を含むことが好ましい。コンニャク粉と水とを撹拌して生成されたコンニャク糊と、デンプンと水とを撹拌して生成されたデンプン糊と、にかわと水とを混合して生成されたにかわ液とを混合して製造される。 (もっと読む)


21 - 40 / 142