説明

Fターム[4K029DA01]の内容

物理蒸着 (93,067) | 処理装置一般 (2,443) | 槽、ベルジャー (154)

Fターム[4K029DA01]に分類される特許

101 - 120 / 154


【課題】半導体ウェハ等の処理物に対する汚染を従来に比べて低減できる熱処理装置を提供する。
【解決手段】半導体ウェハ20を収納する密閉容器5は、石英により形成された容器上部21と、金属により形成された容器下部22とにより構成される。密閉容器5内の空間は、仕切り板27により上側空間と下側空間とに分割される。上側空間と下側空間とは、仕切り板27に設けられた連絡孔27aにより連絡される。ガス配管25を介して上部空間内に供給されたガスは、連絡孔27aを通って下部空間に流れ、真空排気装置により排気される。連絡孔27aの大きさは、例えば連絡孔27a内を上から下に流れるガスの流速が下側空間で発生する汚染物質の実効的な移動速度よりも速くなるように設定される。 (もっと読む)


基板をバッチ被覆するコーティング装置(100)が提供される。このバッチ式コーターでは、物理蒸着、化学蒸着、またはこれらのプロセスの組合せによって、積層を堆積することができる。従来の装置と比較して、混合モードプロセスが特に安定である。これは、従来技術による平面マグネトロンではなく、回転可能マグネトロン(112)を用いることによって、達成される。該装置は、プロセスステップを同時にまたは交互に行うことを可能にする回転可能シャッタをさらに備えている。
(もっと読む)


【課題】 容器の変形によるパーティクルの発生を確実に防止することが可能な減圧容器および減圧処理装置を提供する。
【解決手段】 ロードロック室20の内部空間を囲繞する容器本体21の上端面21aに形成された溝26内には、シール部材としてのOリング90が挿入され、その外側には、略L字形をした断面形状を有するスペーサー91が、その一部を溝26内に挿入し、L字形に屈曲した内角側の面を溝26の内壁面から容器本体21の上端面21aにかけて密着させた状態で配備される。スペーサー91によって、容器本体21と天板22を離間させることにより、ロードロック室20内が高真空状態にまで減圧された状態で天板22に撓みが生じても、容器本体21の内周側の角部21bと天板22との接触が回避される。 (もっと読む)


【課題】チャンバ要素上や基板の張り出しエッジ上のプロセス堆積物の堆積を減少させるプロセスキットの提供。
【解決手段】基板処理チャンバ内で基板支持体の周りに配置するための堆積リングにおいて、プロセスガスのプラズマが該基板を処理するために形成され、該基板が該基板の張り出しているエッジの前で終わる周囲壁を備え、該堆積リングが該支持体の周囲壁を囲む環状バンド216であって、該環状バンドから横に伸長し、該支持体の周囲壁にほぼ並行であり、該基板の張り出しているエッジの下で終わる内部リップ218と、隆起リッジ224と、内部リップと隆起リッジとの間に、基板の張り出しているエッジの下に少なくとも部分的に伸長する内部開放チャネル230と、該隆起リッジの放射状に外向きのレッジ236と、を備えている前記環状バンドを備えている防着リングを配置する。 (もっと読む)


【課題】内部リーク及び外部リークの検出を可能にする。
【解決手段】 真空槽に接続された第1の管路の開閉を行う第1のバルブ6と、前記真空槽に接続された第2の管路の開閉を行う第2のバルブ9と、前記第2のバルブを介して前記真空槽内のガスを排気するためのポンプ11と、前記真空槽内の圧力を検出する圧力検出器12と、前記第1及び第2のバルブの開閉を制御して、前記真空槽内を、前記ポンプの能力に基づく第1の圧力からリーク検査のための第2の圧力に設定する第1の処理と、前記第1の処理後の所定の検査時間後に前記圧力検出器の圧力を検出する第2の処理と、前記第2の処理によって取得した圧力の変化の向きに応じて前記第1及び第2のバルブのいずれにリークが生じているかを判定する第3の処理とを実施する制御部7と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半導体等の製造におけるプラズマ処理装置(プラズマクリーニング装置、アッシング装置、スパッタ装置)等プラズマを用いる装置に使用する部材はプラズマによるエッチングによる消耗や、パーティクル発生による製品の汚染、歩留まり生産性低下等の問題があった。
【解決手段】少なくともSi、O及び、3a族元素又は2a族とZrとから構成された耐蝕性溶射膜が表面にコーティングされた真空装置用部材は、プラズマに対する耐蝕性が高く、パーティクルの発生が少なく、このような耐蝕性部材は、例えば、窒化ケイ素、シリカ及び3a族酸化物粉末と、ジルコニア粉末との混合粉末を基材に対して溶射することによって製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 真空処理室への水分の混入を確実に防止することが可能な真空処理装置を提供する。
【解決手段】 真空処理室10とロードロック室20との間には、それぞれ弁体31a,31bを有するゲートバルブ30a,30bが二重に配備されている。また、ロードロック室20には、コンダクタンスの異なる3本の排気管21,22,23が接続されており、それぞれ開閉弁62,63,64を介して真空ポンプ60に接続されている。また、ロードロック室20の内部にNガスを導入するNガス供給源26も接続されている。 (もっと読む)


【課題】 分割構造を採用しながら真空容器としての強度を確保することが可能な真空チャンバおよび該真空チャンバを備えた真空処理装置を提供する。
【解決手段】 真空チャンバである搬送チャンバ20は、長方形に形成された主枠体201と、この主枠体201の長辺の対向する側部に接合される一対の補強枠体202a,202bと、主枠体201の上面に着脱自在に接合される天板203と、図示しない搬送機構と、を備え、主枠体201と補強枠体202a,202bとは、一体となって基板Sを搬送する搬送空間を形成している。 (もっと読む)


【課題】 被処理物が正しい処理位置にあるかどうかを高い信頼性でもって検知することのできる真空処理装置及び真空処理方法を提供する。
【解決手段】 被処理物によって閉塞可能な開口部を有する処理室と、前記被処理物を、前記開口部を閉塞する位置と、前記開口部から離間された位置との間で移動させるアクチュエータと、前記処理室内に放電を生じさせる電力を供給する電源と、前記放電の電気特性に基づいて前記被処理物が前記開口部を閉塞する位置にあるかどうかを判定する制御装置と、を備えたことを特徴とする真空処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 冷却用流路の配設構造を簡素化することができる、真空処理用チャンバを提供する。
【解決手段】 複数の壁部材1,2,3,4,11,12,13を有し、壁部材1,2,3,4,11,12,13の表面の一部が接合面となって該接合面同士が気密的に接合された接合部10によって、複数の壁部材1,2,3,4,11,12,13が接合されてチャンバ本体100が構成されている、真空処理用チャンバであって、少なくとも一部の接合部10は、接合面内において該接合面に沿って延びる間隙30,31が形成され、かつ該接合面の周囲が溶接によって気密的に接合されている間隙内蔵型接合部10である。 (もっと読む)


【課題】一つの同じ蒸着装置による蒸着工程において、少なくとも5個の貯蔵燐光体プレートの一組を連続的に製造する。
【解決手段】それぞれの蒸着を開始する前に、耐火材料表面がそのるつぼユニットにおいてマトリックス成分及び活性化剤成分、燐光体プリカーサ成分又はマトリックス、活性化剤及びプリカーサ成分の組み合わせの液化原材料との接触にもたらされる。前記組の貯蔵燐光体プレート内の一つのプレートから別のプレートまでのスピードの偏差を15%未満にする。前記組の前記プレートの各々の製造における蒸着開始前に、前記るつぼユニットに、粉末、結晶質粒子、非晶質粒子、球体、バー、スティック、インゴット及び巻体又はそれらの組み合わせからなる群から選択される耐火粒子を加えて、耐火表面を回復する。 (もっと読む)


【課題】真空容器内において部材を設定温度近傍若しくは設定温度以下に制御することが可能となる真空容器内の温度制御装置および薄膜形成方法を提供する。
【解決手段】真空雰囲気内で所定の処理を行う真空容器内の温度制御装置であって、前記真空容器を構成する部材8の内部に、該処理温度近傍に融点を持つ相変化材料11が内包されている構成とする。その際、前記相変化材料を、In、Sb、Bi、Pbのいずれかを主成分として、約10℃以上327℃以下の融点を有する低融点合金で構成する。 (もっと読む)


【課題】基板処理の間に発生するパーティクルを低減するプロセスキット及びプロセスキットの設計を実現するための方法が提供される。
【解決手段】プロセスキットの内部表面は、より小さいRMS表面粗さを有する第1の材料層によりその表面をコーティングされ、より大きいRMS値を有する第2の材料層若しくは追加の材料層によりアークスプレーすることによってテクスチャード加工される。第1の材料層はビーズブラスティング、プレイティング、アークスプレー、熱溶射、若しくは他のプロセスによりコートされうる。更に、本発明は保護層により、プロセスキットの内部表面を選択的にコーティングすること、及びプロセスキットの内部表面の物質と同じ物質であるかもしれない他の材料層により保護層の表面をアークスプレーすることを提供する。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性を備えつつ、強浸透性内容物によるラミネート強度劣化を低減、生産コストを抑えたインライン成膜などを兼ね備えた汎用性のある積層体の製造方法および積層体が望まれていた。
【解決手段】真空中で電子ビーム加熱蒸着方式を用いてアルミ材料を溶融・蒸発・プラズマ活性化させながらプラズマ活性化領域に加熱された水蒸気を導入し、プラスチックフィルムからなる基材の少なくとも一方の面に、AlOx(但し0≦X≦2)からなる薄膜層を設けることを特徴とする積層体の製造方法を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 プラズマ処理チャンバーのアイソレーションバルブの周囲のプラズマ漏洩を防止する方法及び装置を提供する。
【解決手段】このバルブを接地するための方法及び装置が提供される。一般に、この方法は、導電性エラストマー部材を使用してチャンバーアイソレーションバルブ及び/又はアイソレーションバルブドアを効果的に接地しながら、処理システムの可動部品間の金属対金属接触を回避する。一実施形態では、エラストマー部材は、このバルブのドアに取り付けられて電気的に連通する。エラストマー部材は、ドアが閉位置にあるときにプラズマ処理システムの接地された要素に接触させられる。別の実施形態では、導電性エラストマー部材は、アイソレーションバルブの突っ張り部材に取り付けられ、この突っ張り部材が基板処理中にアイソレーションバルブドアを位置保持するように配置されたときにプラズマ処理システムの接地された要素に接触させられる。 (もっと読む)


【課題】 真空蒸着装置において生産性を向上させる。
【解決手段】 真空蒸着装置10は、ターゲットチャンバ100、プロセスチャンバ200及び飛行チャンバ300を備える。各チャンバは相互に独立して真空を維持可能に構成されており、飛行チャンバ300は、更にターゲットチャンバ100内の空間101及びプロセスチャンバ200内の空間201が夫々真空に維持されている状態で真空蒸着装置10から取り外すことが可能に構成されている。また、飛行チャンバ300は第1〜第3飛行チャンバから構成されており、これらも相互に脱着が可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 真空蒸着装置において生産性を向上させる。
【解決手段】 真空蒸着装置10は、ターゲットチャンバ100、プロセスチャンバ200及び飛行チャンバ300を備える。ターゲットチャンバ100内の空間101に設置された複数のターゲット110のうち選択された一のターゲットは、電子ビーム照射系120によって照射される電子ビームにより蒸発し、飛行チャンバ300内の空間301を介してプロセスチャンバ200内の空間201に到達し、基板210に蒸着される。この際、電子ビーム照射系120は、電子ビーム移動系130の作用により、選択された一のターゲットに対応する位置まで移動する。従って、複数のターゲットに対し、電子ビーム照射手段120が共有される。 (もっと読む)


【課題】蒸着物質の収率を向上できる真空蒸着方法および真空蒸着装置を提供することにある。
【解決手段】真空蒸着装置100は、補正板92を加熱する加熱手段91を備えているので、補正板92を加熱でき、蒸着物質は加熱された補正板92に付着することが少なくプラスチックレンズ10に到達し、蒸着物質の収率を向上させることができる。
また、蒸着物質が蒸発温度の低い有機化合物なので、補正板92の加熱を容易にでき、少ないエネルギーの使用で蒸着物質の収率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 成膜装置において、真空容器の真空状態を維持したまま真空容器内の被移送物を容易に移送できるハンドリング装置を提供する。
【解決手段】 ハンドリング装置4は、把持部4a、操作部4b、連結部4c、及び連結部支持部4dを備える。把持部4aは、真空容器10の内部に配置され、互いに開閉可能に結合された一対のロッド43及び44を有する。操作部4bは、真空容器10の外部に配置され、ロッド43及び44の開閉を操作するためのハンドル41a及び41bを有する。連結部4cは、把持部4aと操作部4bとを互いに連結し、操作部4bの動きをロッド43及び44へ伝達するシャフト42a及び42bを有する。連結部支持部4dは、連結部4cが挿通された屈曲可能な筒状部分47を有し、筒状部分47の一端及び他端のそれぞれにおいて真空容器10及び連結部4cに気密に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 非蒸着時に非処理物に蒸着することなく消費される蒸着材料の量を低減する蒸着装置、あるいは蒸着方法を提供する。
【解決手段】 蒸着源202から蒸発した蒸着材料が蒸着源202からチャンバー201内へ放出する第1流路と、蒸着源202から蒸発した蒸着材料が蒸着源202から移送路204を介して回収容器203へ流れる第2流路と、を切り替える流路切り替え手段を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 154