説明

Fターム[4L047EA05]の内容

不織物 (36,085) | 装置 (1,513) | ウェブ形成装置 (375) | 溶融紡糸装置 (226)

Fターム[4L047EA05]の下位に属するFターム

糸条牽引 (49)

Fターム[4L047EA05]に分類される特許

21 - 40 / 177


【課題】原料液がよどまないテーラーコーンを発生させて繊維を生成し、当該繊維が用いられた不織布を製造する。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させることで生成されるナノファイバ301が用いられた不織布を製造するための不織布製造装置100であって、原料液300が流出する際に形成されるテーラーコーン303の底面積と同程度の開口面積を有する流出孔118を備える流出体101と、流出孔118を通過する原料液300の上流側に、流出孔118と連通状態で配置され、流出孔118を通過する原料液300の流量を低下させる絞り手段110と、流出体101から流出する原料液300に電荷を付与して帯電させる帯電手段102とを備える。 (もっと読む)


【課題】 繊維径の小さい繊維からなる地合いの優れる不織布を、液滴の発生を抑え、安定して生産性良く製造できる装置、不織布の製造方法、及び不織布を提供すること。
【解決手段】 本発明の不織布製造装置は、(イ)紡糸液を吐出できる液吐出部を1箇所以上と、前記いずれの液吐出部よりも上流に位置し、ガスを吐出できるガス吐出部1箇所を有する特定の条件を満足する紡糸単位を1つ以上有する紡糸装置、(ロ)前記紡糸装置から吐出された紡糸液に対して電圧を印加できる印加装置、(ハ)繊維を捕集できる非導電性捕集体、及び(ニ)前記非導電性捕集体の紡糸装置面側とは反対面側に、アースされた表面が平滑な導電体を備えている。また、不織布の製造方法は前記不織布製造装置を用いる方法であり、不織布は前記不織布製造装置を用いた製造したものである。 (もっと読む)


【課題】メルトブロー製造工程により立体で良好な均等性を有する立体不織布構造を製造する製造装置を提供する。
【解決手段】調整可能な支持部110と、立体型120と、立体型120と調整可能な支持部110を連結させ前記調整可能な支持部110に対し立体型120を回転させる回転軸130と、複数本の繊維をメルトブローする複数の孔を有するメルトブロー装置140とを備え、立体型120が前記孔の前で回転して繊維を受け、前記立体型120に立体不織布構造150を形成させる立体不織布構造の製造装置。 (もっと読む)


【課題】安定して微細な繊維を形成できる生産性の高いエレクトロスピニング不織布製造装置を提供せんとする。
【解決手段】ポリマーを流出させる紡糸口金1と該紡糸口金1に対向して設置される電極4との間に高電圧をかけ、ポリマーを電極4に向かってジェット状に飛ぶ過程で繊維化させるものであり、紡糸口金1には、ポリマーの流出する複数のノズル3よりなるノズル列3Aが設けられ,電極4はノズル列3Aに対して平行に配置され、電極4における前記ノズル列3Aの長さ方向の寸法は、少なくとも該ノズル列3Aの長さ以上とされている。更に、ジェット状に飛ぶポリマーに対して側方より気流を吹き付け、ポリマーの飛ぶ方向を偏向させる気流装置5が設けられ、該気流装置5により偏向されたポリマーが付着・集積する繊維集積装置7が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 折り加工されたシート状物に櫛状部材を嵌め込んで装着構造体とする際に、櫛状部材がシート状物から外れたり、櫛状部材の位置がずれたり、斜めに傾いたりすることがなく、シート状物のプリーツ間隔を確実に保持することが可能な櫛状部材、この櫛状部材を装着した装着構造体及びシート状物の搬送方法を提供する。
【解決手段】 折り加工されたシート状物の折り山部間に挿入して用いる、櫛歯を有する櫛状部材であって、前記櫛歯の谷部には窪みが形成されており、前記窪みの入口の角度が180度を超える櫛状部材。前記櫛歯が前記折り山部間に挿入されており、且つ山部の先端部分が前記窪みに嵌め込まれていることにより、前記櫛状部材が前記シート状物に装着されている装着構造体。及び前記櫛状部材が前記シート状物に装着されている状態で、前記シート状物を搬送するシート状物の搬送方法。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れた不織布と、その製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも表面の一部にポリエチレンを有する繊維が熱的に結合された不織布であり、該不織布は、0.5mg/cm未満の耐摩耗強さを有し、特に、0.4mg/cm未満の耐摩耗強さを有し、35%未満のエンボス領域、好ましくは28%未満のエンボス領域を有する。該不織布の製造装置はL/D比4〜9の紡績プレートとその下方に排出システムを有する。 (もっと読む)


【課題】細く、均一な繊維を切れることなく、容易かつ安定した状態で得ることができる溶融紡糸方法及び溶融紡糸装置を提供する。
【解決手段】溶融紡糸装置10は、装置本体12内に溶融樹脂を押し出すためのノズル14と、該ノズル14の周囲に配置されて熱風を吹き付けるための吹き付け用流路16を有する筒体17とを備えている。ノズル14の開口端部14aは、ノズル14の周囲に斜め前方に向けて吹き付けられる熱風15の仮想合流部22より下流側に位置するように設定されている。そして、溶融樹脂13をノズル14から吐出し、その周囲に斜め前方に向けて旋回する熱風15を吹き付けて溶融樹脂13を螺旋状の繊維にし、該繊維をベルトコンベヤ装置24のベルト27上に吹き付けて不織布11のシートが製造される。 (もっと読む)


【課題】細く、強い繊維状の溶融樹脂を切れることなく、容易かつ安定した状態で得ることができる溶融紡糸方法及び溶融紡糸装置を提供する。
【解決手段】溶融紡糸装置10は、装置本体12内に溶融樹脂13を押し出すノズル14と、該ノズル14の外周部に設けられ一次熱風15をノズル14から押し出された溶融樹脂13の繊維に吹き付けるための一次熱風流路16と、該一次熱風流路16より外周部に設けられ一次熱風15の温度を保持する二次熱風17を吹き出すための二次熱風流路18とを備えている。二次熱風流路18は二次熱風17の吹き出し角度αがノズル14から吹き出される溶融樹脂13の方向に対して0〜50°になるように設定されている。そして、二次熱風17が外気を遮蔽するエアカーテンを形成するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電線に煩わされずに流出体のメンテナンス作業が可能なナノファイバ製造装置の提供。
【解決手段】ナノファイバ製造装置100の構造的な基礎となる基礎体101と、基礎体101に対し着脱可能に取り付けられる流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極121と、流出体115と帯電電極121との間に所定の電圧を印加する帯電電源122と、基礎体101に取り付けられ、流出体115が基礎体101に対して取り付けられた状態で流出体115と電気的に接続される供給電極102と、流出体115と帯電電極121との間に所定の電圧を印加するため、供給電極102に電気的に接続される電線103とを備える。 (もっと読む)


【課題】空間中に流出する原料液の形状を安定して調整し、ばらつきの少ない高品質のナノファイバを製造する。
【解決手段】原料液300を沿わせて案内する案内体111と、案内体の案内面部112に原料液を供給する供給体115と、案内面部112に沿って流れる原料液300を案内体111に押しつける気体流を吹き出す第一吐出体131と、案内体111と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極121と、案内体111と帯電電極121との間に所定の電圧を印加する帯電電源122とを備える。 (もっと読む)



【課題】流出体と帯電電極との間の距離を一定に維持しつつ溶媒の揮発量を増加するように原料液などの飛翔経路を決定することができるナノファイバ製造装置の提供。
【解決手段】原料液300を一定の方向に流出させる流出孔118を有する流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置され、導電性を有する帯電電極128と、流出体115と帯電電極128との間に所定の電圧を印加する帯電電源122と、流出孔118の先端開口部119とナノファイバ301の収集場所である収集部Aとを仮想的に最短で結ぶ最短経路長Bに対し、原料液300などの飛翔経路長Cが最短経路長よりも長くなるように原料液300などの飛翔経路を決定する決定手段102とを備える。 (もっと読む)


【課題】 PFA(テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体)フィラメント群からなる多孔質シートの引張強度や比表面積が増大した、マイクロフィラメントからなるPFA多孔質シートに関する。
【解決手段】 平均フィラメント径が10μm以下のPFAからなるフィラメント群と、個々のフィラメントが、平均フィラメント径以下のPFA微粒子を多数含むことを特徴とする、PFA多孔質シートおよびその製造手段。 (もっと読む)


【課題】生産されるナノファイバの品質を維持しつつ、生産効率の向上を図る。
【解決手段】原料液300を貯留する第一貯留空間111と、原料液300を前記第一貯留空間に導入する第一導入孔131と、第一貯留空間111に貯留される原料液300を導出する複数の導出孔132であって、導出孔132を通過する原料液300の圧力が均等となるように配置される導出孔132とを備える貯留槽101と、原料液300を貯留する第二貯留空間113と、第一貯留空間111から導出される原料液300を第二貯留空間113に導入する第二導入孔112と、第二貯留空間113に貯留される原料液300を外部空間に流出させる複数の流出孔118を備える複数の流出体115とを備える。 (もっと読む)


【課題】 種々の品質の不織布を効率的に製造することができる不織布製造装置および不織布製造方法を提供する。
【解決手段】回転ドラム2と、回転ドラム2と間隔をあけて配置された回転プーリー3と、回転ドラム2と回転プーリー3との間に張架された搬送ベルト4と、回転ドラム2内に空気を吸引する第1吸引開口部10と、搬送ベルト4の裏から空気を吸引する第2吸引開口部11と、搬送ベルト4の表面に繊維状の溶融樹脂を噴出する繊維噴出装置5と、を備え、回転ドラム2と回転プーリー3とは、相対的に回転可能であり、回転ドラム2と繊維噴出装置5とは、相対的に移動可能である不織布製造装置1である。 (もっと読む)


【課題】単位時間あたり単位面積あたりのナノファイバの生産量を高い状態に維持し、イオン風の影響を抑制してナノファイバの質の向上と均一化を図るナノファイバ製造装置の提供。
【解決手段】原料液300を空間中に流出させる流出孔118を複数有する流出体115であり、流出孔118の先端である開口部119が所定の間隔で一次元的に並んで配置される先端部116と、先端部116から離れるに従い相互の間隔が広がるように配置され、先端部116から流出孔118を挟むように延設される二つの側面部117とを有する流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極121と、流出体115と帯電電極121との間に所定の電圧を印加する帯電電源122とを備え、先端部116は、細長い平面であり、その幅は開口部119の周囲に発生する円錐状の液溜まり303の底面の直径以上である。 (もっと読む)


【課題】メルトブロー不織布の繊維をより細く作製する際のエネルギーコストを低減できるメルトブロー不織布製造設備を提供せんとする。
【解決手段】熱可塑性樹脂を押し出すダイ5と、熱可塑性樹脂をダイ5に供給する樹脂供給手段Aと、ダイ5から押し出される熱可塑性樹脂に熱風を供給して繊維状に延伸する熱風供給手段Bとを備え、熱風供給手段Bの熱風の供給源として圧縮空気の冷却器を有しないアフタクーラレスコンプレッサ6を用いてなることを特徴とする。 (もっと読む)


本明細書において提供されるのは、ガス及び/又は温度補助静電紡糸装置、プロセス、成分及びポリマーナノファイバーである。
(もっと読む)


【課題】高い品質のナノファイバの効率的な生産を図るナノファイバ製造装置およびナノファイバ製造方法を提供すること。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させて、ナノファイバ301を製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる流出孔118を有する流出体115であって流出孔118の先端である開口部119が配置される外面部116を有する流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極121と、流出体115と帯電電極121との間に所定の電圧を印加する帯電電源122とを備え、外面部116は、原料液300に対する所定の濡れ性を有することで、流出孔118から流出される原料液300により形成されるテイラーコーン303の底面の大きさを規制するテイラーコーン規制領域120を有する。 (もっと読む)


【課題】容易に原料液の種類に応じたノズルに変更することができるナノファイバ製造装置を提供する。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させて、ナノファイバを製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる複数の流出孔114を有する流出体110を備え、流出体110は、流出孔114から流出される原料液の流量を調整する第一部材111を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 177