説明

Fターム[4L047EA22]の内容

不織物 (36,085) | 装置 (1,513) | その他の装置 (878)

Fターム[4L047EA22]に分類される特許

201 - 220 / 878


【課題】高い品質のナノファイバの効率的な生産を図るナノファイバ製造装置およびナノファイバ製造方法を提供すること。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させて、ナノファイバ301を製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる流出孔118を有する流出体115であって流出孔118の先端である開口部119が配置される外面部116を有する流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極121と、流出体115と帯電電極121との間に所定の電圧を印加する帯電電源122とを備え、外面部116は、原料液300に対する所定の濡れ性を有することで、流出孔118から流出される原料液300により形成されるテイラーコーン303の底面の大きさを規制するテイラーコーン規制領域120を有する。 (もっと読む)


第1の電位に接続された一組の紡糸金属ノズル(3)と,一組のノズル(3)に対向し,一定間隔で配置されると共に第2の電位に接続される,コレクタの一組の電極(6)と,コレクタの隣接する電極(6)の組の間に沈降したマイクロ繊維又はナノ繊維を捕集するための捕集板(7)又は捕集シリンダ(14)とを備える,マイクロ繊維又はナノ繊維の二次元又は三次元繊維材料の製造装置である。本発明の内容は以下のとおりである:コレクタの一組の電極(6)が平面に配置されたコレクタの少なくとも2つの電極(6)を備え,その交線上にある捕集板(7)又はコレクタの電極(6)の面との接触線に対して垂直な捕集シリンダ(14)に対する接線とコレクタの電極(6)の面とが角度αを形成し,その角度が0°〜90°の範囲であり,捕集板(7)又は捕集シリンダ(14)が,コレクタの電極(6)の平面に垂直であると共に電極(6)の軸が延在する平面内に延びる方向に,コレクタの電極(6)に対して移動可能に支持され,且つ,捕集板(7)又は捕集シリンダ(14)が移動する方向が,この電極(6)の軸と角度βを形成し,その角度が0°〜90°の範囲である。このような装置により,整列されたナノ繊維の大型の面状の物体並びに立体の物体を作製することが可能である。
(もっと読む)


【課題】容易に原料液の種類に応じたノズルに変更することができるナノファイバ製造装置を提供する。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させて、ナノファイバを製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる複数の流出孔114を有する流出体110を備え、流出体110は、流出孔114から流出される原料液の流量を調整する第一部材111を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな装置で高品質なナノファイバを製造する。
【解決手段】放射状に配置される複数の流出口233から原料液300を空間に流出させる流出体211と、原料液300やナノファイバ301を誘引する誘引電極121と、原料液300やナノファイバ301を誘引する電界を誘引電極121に発生させる誘引電源122と、原料液300やナノファイバ301の飛翔経路を調整する調整電極221と、原料液300やナノファイバ301の飛翔経路を調整する電界を調整電極221に発生させる調整電源222とを備え、流出口233は、流出体211と誘引電極121とを最短に結ぶ線と垂直に交わる面であって、誘引電極121が配置される面である第一面311と、第一面311と平行であって調整電極221が配置される面である第二面312との間に配置される。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス性の向上を図る。原料液の種類などに対する対応力を向上させる。
【解決手段】原料液300を空間中に流出させる複数の流出孔216を放射方向に備える流出体と、流出体211と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極221と、流出体211と帯電電極221との間に所定の電圧を印加する帯電電源222とを備え、流出体211は、組み合わせた際に複数の流出孔216を形成し、分解した際に複数の流出孔216を原料液300の流通方向に沿って分割する第一流出体241と第二流出体242とを備える。 (もっと読む)


【課題】高い生産効率を維持しつつ、品質の高いナノファイバを製造する。
【解決手段】環状のフランジ部232を備える流出体211と、流出体211と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極221と、流出体211と帯電電極221との間に所定の電圧を印加する帯電電源222とを備えフランジ部232は、フランジ部232の内方を流通する原料液300を空間中に流出させる流出孔216が放射方向に設けられ、流出孔216の先端である開口部が並んで配置される先端部116と、先端部116から中央方向に向かって相互の間隔が徐々に広がるように配置され、流出孔216を挟むように先端部116から延設される二つの側面部117とを備える。 (もっと読む)


【課題】均一な膜厚で品質も均一なナノファイバの堆積物を製造する。
【解決手段】原料液300を空間に流出させる流出孔118を有する流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極128と、流出体115と帯電電極128との間に所定の電圧を印加する帯電電源122と、空間中で製造されたナノファイバ301を誘引する電界を発生させる誘引電極121であって、誘引したナノファイバ301を堆積させる面状の堆積領域Aを表面に有する誘引電極121と、誘引電極121に所定の電位を印加する誘引電源123と、堆積領域Aにおける堆積したナノファイバによる抵抗値のばらつきを抑制する堆積領域A全体に配置される絶縁層101とを備える。 (もっと読む)


【課題】不織布を構成している繊維を起毛することにより風合いを向上させるとともに、強度も両立した起毛不織布を提供すること。またそのような起毛不織布を高速生産可能な起毛不織布の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の起毛不織布102は、起毛部位102と起毛していない部位103を有する不織布であって、起毛部位102と起毛していない部位103が、ストライプ柄状に形成されている。また、本発明の起毛不織布は、起毛部位102と起毛していない部位103を有する不織布であって、微小荷重時の圧縮特性値が18.00(gf/cm2)/mm以下であり、CD強度が6.00N/5cm以上であり、目付けが5〜25g/m2であり、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布又はスパンボンドの積層不織布である。 (もっと読む)


寸法安定性不織布繊維ウェブは、1つ以上の熱可塑性ポリエステルと、ウェブの0重量%超で、10重量%以下の量のポリプロピレンと、から形成される複数の連続繊維を含む。このウェブは、繊維のガラス転移温度を超える温度まで加熱されたときに10%以下で減少する、ウェブの平面内の少なくとも1つの寸法を有する。分子配向を呈する実質的に連続な繊維を製造するために、スパンボンドプロセスを使用してもよい。分子配向を呈さない不連続繊維を製造するために、メルトブローンプロセスを使用してもよい。このウェブは、濾過、音吸収、断熱、表面洗浄、細胞成長支援、薬物送達、個人用衛生、医療用衣類、又は創傷包帯のための物品として使用できる。
(もっと読む)


【課題】熱風の吹き付けなどの嵩回復のための後加工に付したときに、表面側が毛羽立ち難く、かつ嵩回復性が良好な不織布を提供すること。
【解決手段】不織布10は、加熱によって伸長する熱伸長性繊維を含み、一方の面側に多数の凸部19及び凹部18を有する。凸部19を構成する熱伸長性繊維は、その熱伸長率が、凸部19の上部19aよりも下部19bの方が高くなっている。熱伸長性繊維の原料繊維として、熱伸長を開始する温度が異なる2種以上の熱伸長性原料繊維を用い、凸部19の上部19aが、相対的に低温で熱伸長を開始する低温熱伸長性原料繊維を用いて形成され、凸部19の下部19bが、相対的に高温で熱伸長を開始する高温熱伸長性原料繊維を用いて形成されている。 (もっと読む)


【課題】対象物の表面との密着性が向上したナノファイバシートを提供すること。
【解決手段】ナノファイバシートは、接着性成分及び水不溶性高分子化合物を含有するナノファイバを含む。接着性成分は水溶性高分子化合物であり、該水溶性高分子化合物は、ナノファイバシートの使用時に、該ナノファイバシートが水と接触することによって接着性を発揮するものであることが好適である。ナノファイバにおける水溶性高分子化合物の割合が1〜50重量%であり、水不溶性高分子化合物の割合が50〜99重量%であることが好適である。このナノファイバシートを、対象物の表面に付着させる場合には、対象物表面を液状物で湿潤させた状態下に、ナノファイバシートを対象物表面に当接させ、該表面に付着させることが好適である。 (もっと読む)


【課題】繊維径の小さい繊維を安定して生産性良く紡糸できる紡糸装置、この紡糸装置を備えた不織布製造装置、前記不織布製造装置を用いる不織布の製造方法、及び前記製造方法により製造した不織布を提供する。
【解決手段】本発明の紡糸装置は、紡糸液を吐出できる液吐出部を1箇所以上と、前記いずれの液吐出部よりも上流側に位置し、線状に伸びる、ガスを吐出できるガス吐出部1箇所以上とを有する、吐出した紡糸液に対して、ガスおよび随伴気流による剪断力を1本の直線状に作用させることのできる紡糸装置である。本発明の不織布製造装置は、前記紡糸装置に加えて、繊維の捕集体を備えている。本発明の不織布の製造方法は、前記不織布製造装置を用いる方法である。更に、本発明の不織布は前記製造方法により製造した不織布である。 (もっと読む)


【課題】対象物の表面との密着性が向上したナノファイバシートを提供すること。
【解決手段】多層ナノファイバシートは、水溶性高分子化合物を含有するナノファイバを含む水溶性層と、水不溶性高分子化合物を含有するナノファイバを含む水不溶性層とが積層されてなる。水溶性層の割合が0.1〜80重量%であり、水不溶性層の割合が20〜99.9重量%であることが好適である。このナノファイバシートを、対象物の表面に付着させる場合には、対象物表面を液状物で湿潤させた状態下に、多層ナノファイバシートにおける水溶性層側の面を対象物表面に当接させ、該表面に付着させることが好適である。 (もっと読む)


【課題】起伏が大きい凹凸形状を有し、溝部と畝部と間に大きな繊維密度勾配を有する凹凸不織布を効率的に製造することができる凹凸不織布の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の凹凸不織布の製造方法は、片面に畝部2及び溝部3を有し、該溝部3の底部に開孔31を有する凹凸不織布1を製造する方法であり、熱伸長繊維を含む繊維ウエブからなるか又は該繊維ウエブを含む積層体からなる原反10に、該原反10の前記繊維ウエブからなる一面10a側から他面10b側に向かって突起42を押し込み該原反10に開孔31を形成することにより、該原反10の前記一面10a側に、該開孔31が連なる複数の溝部3を形成し、これと同時もしくはこの後に、該溝部3を有する中間体1Aを熱処理することで、該中間体1Aにおける前記繊維ウエブ中の熱伸長繊維を伸長させ、隣り合う前記溝部間を隆起させて畝部を形成する。 (もっと読む)


【課題】ナノサイズの微細繊維が得られる電界紡糸法において、ポリイミドを有機溶媒に溶解したポリイミド溶液を用い、溶液安定性及び曳糸性よくポリイミド微細繊維を製造することが可能であり、且つ従来公知のものに較べてより高い耐熱性を有する高耐熱性ポリイミド微細繊維及び該ポリイミド微細繊維からなる不織布を製造できる方法を提供すること。
【解決手段】2,3,3’,4’,−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’,−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物、または3,3’,4,4’−ジフェニルメタンテトラカルボン酸二無水物などの酸成分と、トルエンジイソシアネートまたはジアミノトルエンを含有するジアミン成分とからなる特定の化学構造を有するポリイミドを有機溶媒に溶解してなるポリイミド溶液を用い、電界紡糸法によって、高耐熱性ポリイミド微細繊維を得る。 (もっと読む)


【課題】液の透過性が高く、かつ液の逆戻りが起こりにくい不織布を提供すること。
【解決手段】不織布10は、加熱によってその長さが伸びる熱伸長性繊維を含み、一方の面側に多数の凸部19及び凹部18を有する。凸部19を構成する熱伸長性繊維は、それらの交点において融着しており、融着の強度が、凸部19の下部よりも上部の方が高くなっている。凸部19を構成する熱伸長性繊維は、親水性の程度が、凸部19の下部よりも上部の方が低くなっていることが好適である。凸部19においては、凸部19の下部よりも上部の方が、繊維密度が低くなっていることも好適である。 (もっと読む)


【課題】
1つのノズルからの紡(吐)出量を大幅に大きく増やして大量生産するナノファイバーの製造方法を提供しようとするものである。
【解決手段】
高分子材料を溶媒により溶融し加圧して金属製の紡出ノズルから紡出する紡出ノズルを設け、金属球と紡出ノズル開口との間に高電圧を印加し、金属球と紡出ノズル開口との経路に直交するように高速気流を噴出する高速気流噴射ノズルを設け、紡出ノズルから紡出するナノファイバーを高速気流噴射ノズルにより飛散させるナノファイバー生成部を構成し、ナノファイバー生成部からの飛散するナノファイバーを捕集するナノファイバー捕集部を構成し、ナノファイバー生成部の紡出ノズル開口からの金属球に向かって紡出されるナノファイバーを、高速気流噴射ノズルの高速気流によって進路を変更してナノファイバー捕集部に向けて飛散させて、捕集部の捕集面で捕集する。 (もっと読む)


【課題】数ミクロンを越えるような孔が存在せず、高い選択透過性能を要求される用途に好適に用いることができる極細繊維構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】基材上に静電紡糸法によりポリマー溶液から極細繊維を形成し、極細繊維構造体の製造する方法であって、(1)帯電電極と対向電極との間の電位差により形成される電界中で、(2)帯電電極と対向電極との間に、両電極に接触させずに基材を配置し、(3)帯電電極である部位から極細繊維を形成するポリマー溶液を放散させ、(4)放散されたポリマー溶液は極細繊維を形成しながら基材上に集積させる。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバを厚く堆積させる。
【解決手段】原料液300を空間に流出させる流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置され、流出体115を介して原料液300を帯電させる帯電電極128と、流出体115と帯電電極128との間に所定の電圧を印加する帯電電源122と、堆積膜302に対し、導電液200を含浸させる含浸手段101と、導電液200と電気的に接続され、空間中で製造されたナノファイバを誘引する電界を発生させる誘引電極121と、誘引電極121に所定の電位を印加する誘引電源123とを備える。 (もっと読む)


【課題】数ミクロンを越えるような孔が存在せず、高い選択透過性能を要求される用途に好適に用いることができる極細繊維構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】基材上に静電紡糸法によりポリマー溶液から極細繊維を形成し極細繊維構造体を製造する方法であって、(1)帯電電極と対向電極上に配された基材との間の電位差により形成される電界中において、(2)帯電電極である部位から極細繊維を形成するポリマー溶液を放散させ、(3)放散されたポリマー溶液は極細繊維を形成しながら基材上に集積され、その際、(4)帯電電極の電位と基材の電位との電位差の最大値を最小値の10倍以上として周期的に変化させ、これを繰り返す。 (もっと読む)


201 - 220 / 878