説明

Fターム[4L055AG16]の内容

 (82,557) | 製紙用薬品(蒸解、漂白、脱墨剤を除く) (20,160) | 無機化合物 (5,471) | 酸化物、水酸化物 (1,394) | アルカリ(土類)金属の (98)

Fターム[4L055AG16]に分類される特許

21 - 40 / 98


【課題】使用後水に流せる水解性を有し、且つ生産性に優れた水解紙、その製造方法及びそれを使用した水解性清掃物品を提供すること。
【解決手段】アニオン性接着剤、及び下記一般式(1)又は(2)で表されるカチオン性オリゴマーを使用した水解紙。
(もっと読む)


無機鉱物充填材を含有するワックスコーティング組成物を使用した、紙用のバリアコーティングおよび該コーティング紙を製造する方法が提供される。無機鉱物充填材は、該ワックスコーティング組成物に、無機鉱物充填材が存在しない状態のワックスコーティング組成物の粘性と同様の粘性を与える。コーティングされた紙製品も提供される。 (もっと読む)


【課題】 優れた吸液性を有し、且つ、湿潤時の表面強度が高く、使用後は水流で分散処理でき、悪臭物質に対する脱臭作用を有する吸水性水分散紙を提供する
【解決手段】 繊維状カルボキシアルキルセルロースの少なくとも一部にカチオン型水溶性高分子との高分子電解質錯体が形成されてなる錯体繊維を含む吸液層と、その少なくとも片面に水分散性繊維または水分散性繊維と水溶性繊維を含む表面層が抄き合わせ接合により積層されたシート状物の全体又は一部にアルカリ性化合物並びに脱臭剤を含有せしめることで、水分散性と吸水性を兼備し、湿潤時の表面強度が高く、脱臭能力を有する吸水性水分散紙を得た。 (もっと読む)


本発明は、天然炭酸カルシウム(GCC)及び沈降炭酸カルシウム(PCC)の共粉砕による、製紙業で使用する塗工分散液を調製するための方法において、粉末GCCを5〜70重量%のPCCを含有するスラリーと共粉砕し、5μm未満が少なくとも90重量%、2μm未満が少なくとも70重量%及び1μm未満が少なくとも20重量%の炭酸カルシウムの粒度分布を、0.7〜3μmの範囲内の重量平均粒度と共に得ることを特徴とする方法に関する。 (もっと読む)


【課題】
優れた表面平滑性を有し、かつ印刷平滑性やインキ着肉性等の印刷適性に優れた印刷用塗工紙およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
原紙の両面に顔料と接着剤を主成分とする顔料塗工層を片面あたり2層有する印刷用塗工紙において、該原紙がギャップタイプのツインワイヤーフォーマー、次いで2基以上のシュープレスで脱水後、乾燥して抄紙され、該原紙に隣接する下塗り塗工層が水溶性接着剤を顔料100質量部あたり15〜50質量部含有し、かつ上塗り塗工層が、2〜30質量部のトリスルホアルミン酸カルシウムを含有していることを特徴とする印刷用塗工紙であり、下塗り塗工層および上塗り塗工層が、フィルムトランスファー方式で塗工された後、熱ソフトカレンダーに通紙して平滑化仕上げ処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、光沢度、原紙被覆性、印刷面感に優れ、且つオフセット輪転印刷に際して、ヒジワおよびブリスタの発生が少ないオフセット輪転印刷用塗工紙及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、基紙上の片面あるいは両面に、平均気泡径が10μm以上1000μm以下で発泡させたポリビニルアルコール含有塗工液を、ポリビニルアルコール換算片面固形分塗工量0.5g/m2以上8.0g/m2以下で塗工してなるポリビニルアルコール塗工層上に、顔料と接着剤を主成分とする塗工層を有することを特徴とするオフセット輪転印刷用塗工紙及びその製造方法に関するものである。 (もっと読む)


本発明は、媒体中に、表面反応した天然炭酸カルシウムまたは表面反応した炭酸カルシウムを含み20℃で測定したpHが6.0より高い水性懸濁液を添加することによる、水性媒体中のピッチのコントロール方法であって、表面反応した炭酸カルシウムが、天然炭酸カルシウムと二酸化炭素および1種または複数の酸との反応生成物である方法、ピッチコントロールのための表面反応した天然炭酸カルシウムの使用、ならびにピッチコントロールのための表面反応した天然炭酸カルシウムとタルクとの組合せ、およびそれによって生じた複合物に関する。
(もっと読む)


【課題】 高度の不燃性を有し、低密度で軽量性に優れた不燃シート又は不燃成形体の提供。
【解決手段】 この課題は、原料スラリーに凝集剤を添加し凝集状態にて湿式抄造して得た抄造シート又は該抄造シートの熱圧成形体であって、珪酸カルシウム、又は珪酸カルシウム及び含水無機化合物を30〜90質量%(固形分)、セルロース繊維を0.4〜20質量%(固形分)、セルロース繊維と無機繊維を合計で3〜40質量%(固形分)、セピオライトを5〜40質量%(固形分)及び合成高分子を1〜20質量%(固形分)を含有することを特徴とする不燃シート又は不燃成形体によって解決される。 (もっと読む)


【課題】製紙工場から排出される製紙スラッジから、製紙用材料の製紙用填料や塗工用顔料などとして有効利用できる高品質の白色の無機粒子を、効率よく経済的に、大規模に製造する手段を提供する。
【解決手段】製紙スラッジSを原料とし、回転キルン炉K1の回転胴1内を移送しつつ過剰空気雰囲気下で燃焼処理を施す際、スラッジ温度650℃以下でスラッジ中の易燃焼性有機成分を燃焼除去する一次燃焼区間Z1と、スラッジ温度700〜850℃でスラッジ中の難燃焼性有機成分を燃焼除去する二次燃焼区間Z2を経ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低密度で不透明性の優れたオフセット印刷用紙において、印刷時におけるインキセットが良好でパイリングの少ない印刷適性の優れたオフセット印刷用紙を提供する。
【解決手段】原紙に嵩比重0.25g/cm以下の填料を含有し、表面に平均粒子径が115nm以下であり、アクリロニトリルを10%以上含みゲル含有量が80%以上の合成樹脂ラテックスを5〜20重量%、澱粉を70〜95重量%含んだ塗工層を、片面で0.2〜0.7g/mの塗布量となるよう設ける。 (もっと読む)


【課題】特に製紙用の填料又は塗工用顔料として必要な特性を備えた再生粒子凝集体を、安定して製造する。
【解決手段】古紙パルプを製造する古紙処理設備の脱墨工程においてパルプ繊維から分離された脱墨フロスを主原料として、前記主原料を脱水、乾燥、燃焼及び粉砕操作を経て得られる、再生粒子凝集体であって、硬質物質(Ca2Al2SiO7、CaAl2Si28)の合計含有量が2.0質量%以下である再生粒子凝集体。 (もっと読む)


水中シリカスラリーの調製方法を開示する。提案するシリカスラリーは、沈降シリカ及び/又はシリカゲル、及び少なくとも1つのさらなる微粒子顔料を含む、紙特にオフセット紙用の塗料配合の成分として、有利に使用することができる。本発明の方法は、a)少なくとも1つのさらなる微粒子顔料の水分散液を作製する工程と、b)この分散液に乾燥粉末状のシリカを加える工程をこの順で含む。 (もっと読む)


本発明は、場合により粉砕剤または分散化剤の存在下で、この重量70%未満の乾燥抽出物を有する炭酸カルシウムの水性分散物または懸濁物を産生するステップと、(90:10)から(10:90)の乾燥重量比(沈降炭酸カルシウム:カオリン)を維持するために乾燥粉末形のカオリンを添加するステップとを含む、炭酸カルシウムおよびカオリンの水性分散物または懸濁物を産生する方法に関するものである。本発明はまた、このようにして得られた水性分散物または懸濁物に、最終生成物の光学特性の改善をもたらす製紙業界用のコーティングスリップの生産におけるこの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】脱墨フロスを有効活用して、高い嵩高性を示す内添紙を得る。
【解決手段】古紙処理工程から排出される脱墨フロスを主原料とし、前記主原料を脱水、乾燥、焼成及び粉砕工程を経ることにより得られ、前記焼成工程で凝集させ、粒子中にカルシウム、ケイ素及びアルミニウムの3成分を含有する再生粒子凝集体が、内添用填料とされ、アニオン性凝集剤の存在下で抄紙された再生粒子凝集体内添紙である。 (もっと読む)


【課題】資源を再利用した填料を内添した書籍用紙及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】パルプに填料が内添されてなる書籍用紙であって、古紙処理工程から排出される脱墨フロスを主原料とし、該主原料を脱水工程、乾燥工程、焼成工程及び粉砕工程を経て得られ、焼成工程において、粒子中にカルシウム、ケイ素及びアルミニウムの3成分が含有されるように凝集させた再生粒子凝集体が、前記填料として少なくとも内添されており、以下の式:B=(S×105)/T3(ここで、B:しなやか指数、S:JIS P 8143に準拠して測定した横方向のクラークこわさ(cm3/100)、T:紙厚(μm)である)で表されるしなやか指数が、2.9以下であることを特徴とする、書籍用紙、並びにその製造方法。 (もっと読む)


【課題】資源を再利用した顔料を使用した塗工板紙及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】表層、中間層及び裏層の少なくとも3層からなる多層抄き板紙を基紙として、前記基紙の少なくとも片面に、顔料とバインダーとを含む塗工剤により塗工層が形成された塗工板紙であって、古紙処理工程から排出される脱墨フロスを主原料とし、該主原料を脱水工程、乾燥工程、焼成工程及び粉砕工程を経て得られ、焼成工程において、粒子中にカルシウム、ケイ素及びアルミニウムの3成分が含有されるように凝集させた再生粒子凝集体が、前記塗工剤用の顔料として少なくとも含有されたことを特徴とする、塗工板紙、並びにその製造方法。 (もっと読む)


【課題】古紙からパルプ繊維、填料・顔料を共に回収して使用した資源循環型の新聞用紙を提供する。
【解決手段】前記填料として古紙処理工程から排出される脱墨フロスを主原料とし、前記主原料を脱水、乾燥、焼成及び粉砕工程を経ることにより得られ、特定組成となるように調整した再生粒子凝集体が、内添用填料として少なくとも用いられ、前記パルプが、古紙パルプ50〜100質量%からなり、JIS P 8124に準拠した坪量が37〜48g/m2であり、JIS P 8113に準拠して測定した縦方向の引張り強度が、横方向の引張り強度の2倍以上を有し、用紙表面には、澱粉を主成分とする表面処理剤が設けられている再生粒子内添新聞用紙である。 (もっと読む)


【課題】優れた断熱性、保温性を有し、また段ボールシート、段ボール包装容器、内装包装容器などへの加工・貼合・製函適性に優れ、さらに印刷適性にも優れる多層抄き板紙及びこの多層抄き板紙を用いた包装容器を提供する。
【解決手段】基紙の少なくとも片面に、少なくとも中空無機粒子と熱発泡性粒子とバインダとを含有した塗工液を塗布して塗工層を設ける。 (もっと読む)


【課題】古紙からパルプ繊維、填料・顔料を共に回収して使用した資源循環型の新聞用紙を提供する。
【解決手段】前記填料として古紙処理工程から排出される脱墨フロスを主原料とし、前記主原料を脱水、乾燥、焼成及び粉砕工程を経ることにより得られ、粉砕工程後に粒子を凝集させる工程を付加することなく特定組成となるように調整した再生粒子凝集体が、内添用填料として少なくとも用いられ、前記パルプが、古紙パルプ50〜100質量%からなり、JIS P 8124に準拠した坪量が37〜48g/m2であり、JIS P 8138に準拠して測定した白紙不透明度が、85%〜91%未満であり、用紙表面には、澱粉を主成分とする表面処理剤が設けられている再生粒子内添新聞用紙である。 (もっと読む)


【課題】天然繊維マットを製造する湿式抄紙法において、天然繊維独特のにおいを抑制することである。
【解決手段】天然繊維マットの製造装置は、天然繊維の洗浄槽40と、洗浄され湿ったままの天然繊維を溶液に分散させる繊維分散槽と、バインダを溶液に分散させるバインダ分散槽と、繊維分散液とバインダ分散液とを混合する混合槽と、繊維とバインダの分散した混合分散液を抄いて連続的なマットとする抄紙機と、マットの水分を蒸散させる乾燥機とを含んで構成される。洗浄槽40は、洗浄液のpHを検出するpH監視器46と、洗浄液を中和するアルカリ中和剤を添加する中和剤添加部48と、洗浄液を循環させる循環経路44とを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 98