説明

Fターム[4M104BB04]の内容

半導体の電極 (138,591) | 電極材料 (41,517) | 遷移金属 (20,763)

Fターム[4M104BB04]の下位に属するFターム

Ni (2,151)
Pt (1,420)
Pd (977)
Ag (1,372)
Au (1,795)
高融点金属 (9,978)

Fターム[4M104BB04]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 3,070


【課題】長期間にわたり安定に作動させ、かつ、クロストークを防止することができるとともに、製造工程の工程数を削減することによって、製造コストを大幅に低減できることが可能なTFT基板及び反射型TFT基板並びにそれらの製造方法の提案を目的とする。
【解決手段】反射型TFT基板1aは、ガラス基板10と、上面がゲート絶縁膜30に覆われ、かつ、側面が層間絶縁膜50に覆われることにより絶縁されたゲート電極23及びゲート配線24と、ゲート電極23上のゲート絶縁膜30上に形成されたn型酸化物半導体層40と、n型酸化物半導体層40上に、チャンネル部44によって隔てられて形成された反射金属層60aと、チャンネル部44を保護するチャンネルガード500とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】大気プラズマ処理を利用して、配線基板の配線補修を容易に行える方法を提供する。
【解決手段】回路基板の補修すべき配線欠損部分に金属微粒子を供給する。供給された金属微粒子に、プラズマ生成用ガスとして酸化ガスを用いた大気プラズマ発生装置からのプラズマガスを吹き付ける。このプラズマガスの吹き付けによって、金属微粒子にアニーリング処理を施し、該金属微粒子を配線に一体化する。 (もっと読む)


【課題】酸化亜鉛系材料を用いたp型半導体層に対し、良好なオーミック接触を得ることができる半導体素子を提供する。
【解決手段】半導体素子は、酸化亜鉛系材料を用いたp型半導体層103と、p型半導体層103上に形成されたp側電極105とを備える。p型半導体層103とp側電極105との界面(中間層104)には、主要な構成元素として5B族元素が含まれる。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、従来のスクリーン印刷やめっき方法とは異なる方法によって、電子部品のバンプ等の導電部を簡易かつ効率的に形成可能とする技術を提供する。
【解決手段】 本願発明は、開口部を有するレジストで被覆された基材を、粒子を分散させた懸濁液に浸漬し、懸濁液中の粒子を開口部に堆積させる方法であって、懸濁液は、分散させた粒子が沈降して開口部に堆積するような粘性を有し、基材を該懸濁液に浸漬して、粒子を開口部に堆積させることを特徴とする粒子堆積方法に関する。よって、本願発明では、基板の開口部に比較的短時間で均一に粒子を堆積させることが可能となる。また、レジスト上に残留した余剰な粒子についても簡易的に取り除くことができるため、電子部品において所望の形状を備えたバンプ等の導電部を形成することが可能となる。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、基板上に形成されたデバイスに高品質コンタクトレベル接続部を形成するプロセスを提供する。一実施形態において、基板上に物質を堆積させるための方法であって、基板を酸化物エッチング緩衝液にさらして、前処理プロセスで水素化シリコン層を形成するステップと、基板上に金属シリサイド層を堆積させるステップと、金属シリサイド層上に第一金属層(例えば、タングステン)を堆積させるステップと、を含む前記方法が提供される。酸化物エッチング緩衝液は、フッ化水素とアルカノールアミン化合物、例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、又はトリエタノールを含有することができる。金属シリサイド層は、コバルド、ニッケル、又はタングステンを含有することができ、無電解堆積プロセスによって堆積させることができる。一例において、基板は、溶媒と金属錯体化合物を含有する無電解堆積溶液にさらされる。 (もっと読む)


【課題】 自己整合的に基板のコンタクト部をユニバーサルコンタクトホール内に形成することができる半導体装置の製造方法及びこの製造方法により形成された半導体装置を提供する。
【解決手段】 層間絶縁膜9にソース領域3が露出されたユニバーサルコンタクトホール7を開口し、ユニバーサルコンタクトホール7から半導体基板100に第1導電型(P型)不純物を注入してユニバーサルコンタクトホール7の底面中央に露出するソース領域3を基板領域と同じ導電型の第1導電型領域5にする。ユニバーサルコンタクト13はユニバーサルコンタクトホール7底面周縁部に露出するソース領域3に電気的に接続されている。基板領域とソース領域のコンタクトの位置関係が一定となりソース領域における電流の不均衡が解消される。 (もっと読む)


【課題】半導体基板上の絶縁膜に設けられた凹部にCu合金が埋め込まれた半導体配線を製造するに当たり、凹部にCu合金を埋め込むことができ、しかも配線の電気抵抗率を上げることなく絶縁膜とCu配線の界面にバリア層を形成することができる配線の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上の絶縁膜に設けられた、最小幅が0.15μm以下で、該最小幅に対する深さの比[深さ/最小幅比]が1以上である凹部の表面に、Tiを0.5〜3原子%とNを0.4〜2.0原子%含有するCu合金を形成した後、200℃以上、50MPa以上に加熱加圧して前記凹部内に前記Cu合金を埋め込むことによって半導体配線を形成すればよい。 (もっと読む)


【課題】
駆動電圧を低下させても、書き込み/消去動作後の電荷保持状態での電荷デトラップによる閾値電圧変動を抑制させることによって書き込み/消去、読み出し、および記憶保持において十分な性能を有し信頼性の高い不揮発性半導体メモリ装置を提供すること。
【解決手段】
本発明は、n型半導体領域11に設けられたp型ソース・ドレイン領域12と、前記p型ソース・ドレイン領域間12に設けられた高誘電率材料の電荷蓄積層13と、前記電荷蓄積層13上に設けられた、n型Si、金属系導電性材料及び、SiとGeの少なくとも一方を含むp型半導体材料から選択される制御ゲート電極14とを具備することを特徴とする不揮発性半導体メモリ装置である。 (もっと読む)


【解決手段】配線構造を有する半導体装置に形成された配線の表面に保護膜を選択的に形成する無電解めっき液であり、該無電解めっき液が、コバルトイオン、コバルトとは異なる第2の金属のイオン、キレート剤、還元剤、下記式で表される化合物、および、特定構造を有する水酸化テトラアルキルアンモニウムを含有する。


1〜R4は、水素原子、アルキル基、R5、R6は、オキシアルキレン単位の連鎖からなるポリオキシアルキレン基であって繰返し数の和は2〜50である。
【効果】銅配線上に高い選択率で均一に拡散防止能を有する保護膜を形成できる。 (もっと読む)


【課題】 バリアメタル膜をスパッタエッチングしても、配線の信頼性を低下させない半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体基板の上に、絶縁材料からなる層間絶縁膜を形成する。層間絶縁膜に、その底面まで達するビアホールを形成する。ビアホール内の下側の一部に、埋め込み部材を充填する。層間絶縁膜の厚さ方向の途中まで達し、平面視においてビアホールに連続する配線溝を形成する。このとき、層間絶縁膜のエッチングレートが埋め込み部材のエッチングレートよりも速い条件で、ビアホール内に残っている埋め込み部材の上面と、配線溝の底面との高さの差が、ビアホールの平面形状の最大寸法の1/2以下になるように配線溝を形成する。ビアホール内の埋め込み部材を除去する。ビアホール及び配線溝内に導電部材を充填する。 (もっと読む)


成膜システム(1)内の基板(25)の粒子コンタミネーションが抑制される方法およびシステムが提供される。成膜システムは、1または2以上の粒子拡散器(47)を有し、これらは、膜前駆体粒子の流通を防止し、または一部防止するように構成され、あるいは膜前駆体粒子を分解し、または部分的に分解するように構成される。粒子拡散器は、膜前駆体蒸発システム(50)、蒸気供給システム(40)、蒸気分配システム(30)、またはこれらの2以上の内部に導入されても良い。
(もっと読む)


【課題】電極または金属配線と所望の絶縁膜とを密着でき、所望の低リーク電流特性および高耐圧特性を得ることができること。
【解決手段】この発明にかかるHEMT100は、基板1の上部に形成された化合物半導体層の電子供給層5の上部に、ソース電極6とゲート電極7とドレイン電極8と絶縁膜9,10とを有する。ソース電極6、ゲート電極7、およびドレイン電極8と絶縁膜10との各接合界面には窒化物系の接合膜11a,11d,11cが形成され、ゲート電極7と絶縁膜9との接合界面には窒化物系の接合膜11bが形成される。接合膜11a,11d,11cは、ソース電極6、ゲート電極7、およびドレイン電極8と絶縁膜10とをそれぞれ接合する。接合膜11bは、ゲート電極7と絶縁膜9とを接合する。 (もっと読む)


【課題】銅拡散防止能力に優れ、且つ、銅配線との密着性が良好なバリアメタル膜を形成することができる半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】第4の層間絶縁膜16の上面とビアホール16aの内面に、希ガスと窒素ガスとの混合ガスを使用する反応性スパッタ法により、チタン族元素の窒化物よりなるバリアメタル膜18を形成する工程を有し、バリアメタル膜18を形成する工程が第1スパッタ工程と第2スパッタ工程とを含み、該第2スパッタ工程において、上記混合ガス中における窒素ガスの流量比を第1スパッタ工程におけるよりも低くする共に、第1スパッタ工程で形成されたビアホール16a底部のバリアメタル膜18を薄膜化する半導体装置の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】気相原料分散システムにおけるパーティクル汚染を低減する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】気相原料分散システム30は、膜前駆体の気相原料を成膜システム1のプロセスチャンバ10へ導入するよう構成される複数の開口を備える気相原料分散ヘッド34と、ハウジングとを備える。ハウジングと気相原料分散ヘッド34により、膜前駆体蒸発システム50と結合され、蒸発システム50からの膜前駆体52の気相原料を受けてこの気相原料を複数の開口を通してプロセスチャンバ10へ分散するよう構成されるプレナム32が形成される。パーティクル汚染を低減するため、気相原料分散システム30は、プレナム32の圧力と成膜システムの圧力との差または比を低減するよう構成される。たとえば、プレナム32の圧力は、プロセス空間33の圧力の2倍未満、または、プロセス空間33の圧力よりも50mTorr、30mTorrもしくは20mTorr低い。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの微細化に伴うショートチャネル効果やリーク電流の低減を可能とする。
【解決手段】p型シリコン基板101の主平面上に形成されたエピタキシャルSi層と、少なくともエピタキシャル層に形成されたチャネル領域と、該チャネル領域上にゲート絶縁膜106を介して形成されたゲート電極107とを含むトランジスタ構造を有し、このトランジスタ構造同士は互いに素子分離絶縁膜105を挟んで形成される半導体であって、チャネル領域の下部のパンチスルー・ストッパ層102にはチャネル領域よりも高濃度の不純物が含まれ、かつソース・ドレイン拡散層108は素子分離絶縁膜105上には延在しない。 (もっと読む)


ガリウム砒素装置(11)は、GaAs基板(14)およびターゲット装置のパッド(16)との電気的な接地接点を作るための銅の接触層(21)を有する。銅の接触層は、ニッケルバナジウム(NiV)層などの拡散バリヤ層(23)を介してGaAs基板から分離される。酸化効果を減じるために、有機はんだ付け性保護剤が露出した銅をコーティングしてもよい。銅の接触層を堆積させるに先立って金または銅のシード層が堆積してもよい。銅の接触層(21)がコンタクトパッド(16)に直接はんだ付け(18)され、コンタクトパッドがあふれた接着剤の領域を必要とせずに、比較的小さく作られ得ることを示唆する。
(もっと読む)


【課題】精度の高いパターンニングを可能にする薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】基板上にゲート電極、ゲート絶縁層、半導体層、ソース電極及びドレイン電極を有する薄膜トランジスタ素子の製造方法において、ゲート絶縁層を形成する工程の後に、ゲート絶縁層の一部を、圧接部材をゲート絶縁層に接触させることにより、変形あるいは変質させる工程と、を含むことを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】n型MISFETのソース・ドレインのコンタクト抵抗を低減することを可能にする。
【解決手段】p型半導体基板1,3と、半導体基板上に設けられたゲート絶縁膜5と、ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極6と、第1ゲート電極の両側の半導体基板に設けられたn型拡散層10と、このn型拡散層上に形成され真空仕事関数が4.6eV以上である第1金属元素を主成分とするシリサイド層18と、n型拡散層とシリサイド層との界面に形成された、スカンジウム族元素及びランタノイドの群から選択された少なくとも一種類の第2金属元素を含む層20とを有するソース・ドレイン領域と、を備え、前記第2金属元素を含む層は、最大面密度が1x1014cm−2以上である偏析層を含み、前記偏析層は1x1014cm−2以上の面密度を有する領域の厚さが1nmより薄い。 (もっと読む)


【課題】超臨界流体と成膜原料とを含む処理流体を耐圧容器内に供給して基板に対して成膜を行うにあたり、耐圧容器の熱伝導率が小さいことに基づく、ステージヒータの温度安定性の課題を解決し、面内均一性の高い成膜処理を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】装置本体2の上蓋21と耐圧枠材20とウエハWを載置する載置台3とにより、内部に成膜処理空間Fが形成された耐圧容器を構成する。この耐圧容器には、ウエハWがその上に載置され、発熱体が設けられたステージヒータ4と、このステージヒータ4の下方側に設けられた、前記耐圧容器の材質の熱伝導率よりも小さい熱伝導率を有する断熱層51と、この断熱層51と耐圧容器の底面部をなす載置台本体31との間に介在するように、耐圧容器の外部との間で熱の授受が行われる温度調整部が設けられた温度調整層53とを設ける。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で特性が安定し動作効率の良い有機薄膜トランジスタの製造方法及びこの製造方法で製造された有機薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】基板の上に少なくともソース電極とゲート電極とドレイン電極と絶縁層と有機半導体層とを有する有機薄膜トランジスタの製造方法であって、基板の上にソース電極及びドレイン電極の少なくとも一つとゲート電極とを同時に形成するための電極形成工程を含む。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 3,070