説明

Fターム[4M104GG12]の内容

半導体の電極 (138,591) | 適用素子 (17,168) | MESFET (697)

Fターム[4M104GG12]に分類される特許

141 - 160 / 697


【課題】超伝導電極層としてMgB2、接合部にInGaAsチャネル層を用い、第三電極を用いて超伝導電流を制御する半導体結合超伝導三端子素子において、超伝導電極層の成長時のMgのInGaAsチャネル層への拡散を抑制し、接合特性を改善した半導体結合超伝導三端子素子を提供することにある。
【解決手段】超伝導電流のチャネル層となるInGaAs層とソース電極となる第1のMgB2超伝導電極層及びドレイン電極となる第2のMgB2超伝導電極層とその二つの超伝導電極間のInGaAs層中に流れる超伝導電流を制御する第三電極とを有する半導体結合超伝導三端子素子において、MgB2超伝導電極層1,2とInGaAsチャネル層6との層間にAu層6が挿入された。 (もっと読む)


【課題】III-V族窒化物半導体を有する半導体装置において、熱による出力低下を低減する。
【解決手段】半導体装置は、基板101上に設けられ、III-V族窒化物半導体からなるバッファ層102と、バッファ層102上に設けられ、III-V族窒化物半導体からなる第1の半導体層103と、第1の半導体層103上に設けられ、III-V族窒化物半導体からなる第2の半導体層104と、基板101の裏面上に設けられ、接地に接続された裏面電極111と、第2の半導体層104上に互いに離間して設けられたソース電極132及びドレイン電極134と、第2の半導体層104上に設けられたゲート電極136とと、第2の半導体層104、第1の半導体層103、及びバッファ層102を貫通し、少なくとも基板101に達し、ソース電極132と裏面電極111とを電気的に接続させるプラグ109とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ドレイン電流コラプスを抑制すること。
【解決手段】窒化物半導体層19上に、ソース電極20、ゲート電極24およびドレイン電極22をそれぞれ形成する工程と、前記窒化物半導体層上に窒化シリコン膜26を形成する工程と、前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の前記窒化シリコン膜の上面をフッ酸を含む溶液を用い処理する工程と、を含む半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】作製プロセスに起因する特性劣化を生ぜず、ボンディングパッドの電位変化による特性変化を受け難い小型化した半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置10は、アクティブ領域12と、アクティブ領域12を覆う第1の絶縁層13と、第1の絶縁層13上に形成されるフローティング導体14と、第1の絶縁層13上およびフローティング導体14上に形成される第2の絶縁層15と、第2の絶縁層17上に形成されたボンディングパッド18と、アクティブ領域12とボンディングパッド18を電気的に接続する導通ビア19,20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】信頼性を向上させることが可能な半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、窒化物半導体層11の表面に、パワー密度が0.2〜0.3W/cmである酸素プラズマ処理を行う工程を有する半導体装置の製造方法である。本発明によれば、酸素プラズマ処理によって、窒化物半導体層11に導電層26が形成されることにより、イオンマイグレーション現象が抑制される。このため、半導体装置の信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 ビアホール上にオーミック電極が形成された半導体装置において、装置の小型化を図ること。
【解決手段】 本半導体装置は、基板10と、基板10上に形成された半導体層12と、半導体層上12に形成されたソースまたはドレイン電極を構成するオーミック電極20と、を備え、基板10及び半導体層12には、基板10及び半導体層12を貫通するビアホール30が形成され、ビアホール30は、少なくとも半導体層を貫通する第1ビアホール32と、第1ビアホール32下の基板10に形成された、第1ビアホール32より開口断面積が大きい第2ビアホール34と、を含み、オーミック電極20は、第1ビアホール32の上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】FETの閾値電圧のばらつきのない半導体トランジスタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体トランジスタ100は、基板1と、基板1の上方に形成された第1化合物半導体層103と、第1化合物半導体層103上に形成され、第1化合物半導体層103よりもバンドギャップの大きい第2化合物半導体層104と、第2化合物半導体層104内の少なくとも一部に、酸素がドープされた酸素ドープ領域105と、第2化合物半導体層104上に形成された第3化合物半導体層106と、第1化合物半導体層103に電気的に接続されたソース電極107およびドレイン電極109と、酸素ドープ領域105の上方に、酸素ドープ領域105に接するように形成されたゲート電極108とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンタクト抵抗率を低く抑えることが可能な半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、Al組成比が0.2以上のAlGaN層をエッチングして、RMS粗さが0.3nm未満の底面を有する凹部を形成する工程と、前記凹部の底面に接して、4nmから8nmの厚さの第1Ta層を形成する工程と、前記第1Ta層に熱処理を施して、前記AlGaN層にオーミック接触させる工程と、を有する半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】歩留りの低下を抑制する。
【解決手段】開口部121.1の形成により、第1の半導体層110の上面のうち、上方に第2の半導体層120が形成されていない部分の少なくとも一部には、絶縁体130.1が形成される。開口部121.1には、絶縁体130.1を覆うようにソース電極S10が形成される。ソース電極S10は、第1の半導体層110と前記第2の半導体層120との界面と接するように形成される。 (もっと読む)


【課題】活性層の上に電極パッドを形成する場合に生じる問題を解決し、オン抵抗の上昇を抑えた窒化物半導体装置を実現できるようにする。
【解決手段】窒化物半導体装置は、活性領域102Aを有する窒化物半導体層積層体102と、活性領域の上に互いに間隔をおいて形成されたフィンガー状の第1の電極131及び第2の電極132とを備えている。第1の電極の上に接して第1の電極配線151が形成され、第2の電極の上に第2の電極配線152が接して形成されている。第1の電極配線及び第2の電極配線を覆うように第2の絶縁膜が形成され、第2の絶縁膜の上に第1の金属層161が形成されている。第1の金属層は、第2の絶縁膜を介して活性領域の上に形成され、第1の電極配線と接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ソース電極およびドレイン電極の熱耐久性を向上させて、かつ製造過程においてオーミック性に与える不安定要因を取り除き信頼性および量産性の高いGaN系HEMTを提供する。
【解決手段】GaN系HEMTは、基板と、窒化ガリウム系半導体と、融点が3000℃と高融点金属のタンタルと低融点金属のアルミニウムが前記窒化ガリウム系半導体上に積層されてなる前記ソースおよび前記ドレイン電極を備えている。前記ソース電極および前記ドレイン電極は、前記タンタルと前記アルミニウムの積層膜厚の比(前記アルミニウム膜厚/前記タンタル膜厚)を10以上にし、積層後のアニール処理温度が510℃以上、600℃未満で処理されて成る。 (もっと読む)


【課題】ゲート−ソース間の容量低減及びソース抵抗を低減させ、且つ耐圧向上、高出力化及び高周波化を、容易且つ確実に可能とする量産化に優れた信頼性の高い化合物半導体装置を実現する。
【解決手段】ゲート電極19を形成する際に、4層の電子線レジスト11〜14を用いてゲート開口17を形成し、ゲート開口17内に、キャップ層5の表面との接触面を含む幹状の下方部分19aと下方部分19aから傘状に拡がる上方部分19bとが一体形成されてなり、下方部分19aの接触面がドレイン電極7に比べてソース電極6に偏倚した位置に設けられており、上方部分19bの傘状の下端面のうちソース電極6側の部位がドレイン電極7側の部位よりもキャップ層5の表面からの高さが高いゲート電極19を形成する。 (もっと読む)


【課題】出力を大きくすることが可能な半導体装置を提供すること。
【解決手段】半導体基板10上に設けられ、ソースパッド12aと、ソースパッド12aと接続された一端から他端に向けて長さが小さくなる階段状の側部12cを有するソースフィンガー12bと、を含むソース電極12と、ドレインパッド14aと、ドレインパッド14aと接続された一端から他端に向けて長さが小さくなり、側部12cと対向する側部14cを有するドレインフィンガー14bと、を含むドレイン電極14と、ソースフィンガー12bの段差12dと、ドレインフィンガー14bの段差14dとの間に屈曲部16cを有し、ソースフィンガー12a及びドレインフィンガー14aに沿って屈曲するゲート電極16と、を具備し、側部12cの形状と側部14cの形状とは、ソースフィンガー12bの他端とドレインフィンガー14bの他端とを結ぶ線分9の中点に対して対称である半導体装置。 (もっと読む)


【課題】高温・高電圧で動作させた場合でも故障の発生を抑制することが可能な半導体装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、GaNキャップ層38上のソースフィンガー12と、ソースフィンガーと交互に配置されたドレインフィンガー14と、ソースフィンガーとドレインフィンガーとの間のゲートフィンガー16と、ゲートフィンガーの上面と側面を覆う第1絶縁膜44と、ゲートフィンガーとドレインフィンガーとの間の第1絶縁膜上に設けられたフィールドプレート26と、活性領域18の外側で第1絶縁膜上にフィンガー方向と交差方向に設けられソースフィンガーとその両側のフィールドプレートとを接続するフィールドプレート配線28と、を備え、フィールドプレートと第1絶縁膜の第1段差部46とは100nm以上離れ、フィールドプレート配線と第1絶縁膜の第2段差部48とは100nm以上離れている半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】窒化物系半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ダイオード構造物を有するベース基板110と、該ベース基板110上に配置されるエピタキシャル成長膜120と、該エピタキシャル成長膜120上に配置される電極部140とを含み、該ダイオード構造物は、第1タイプの半導体層112と、該第1タイプの半導体層の中央に介在する第2タイプの半導体層114とを含む。 (もっと読む)


【課題】半導体層とソース電極、ドレイン電極とのコンタクト抵抗が小さい電界効果トランジスタを提供すること。
【解決手段】SiC基板11の表面上に形成された、活性層を含む半導体層12と、半導体層12上に互いに離間して形成され、チタン層18、およびこのチタン層18に対する膜厚比が12〜15であるアルミニウム層19を有するソース電極16およびドレイン電極15と、半導体層12上のうち、ソース電極16とドレイン電極15との間に形成されたゲート電極17と、を具備する電界効果トランジスタ。 (もっと読む)


【課題】円弧状の部分を有する電極と先端部分を有する電極での円弧状の部分と先端部分との間で流れる電流密度を均一化するために、電極の先端部分における電流集中を緩和させ、電流集中に起因する半導体装置の破壊を防止できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、基板と、基板上に形成され、かつヘテロ接合に基づくキャリア走行層を有する化合物半導体層と、化合物半導体層上に形成される第1の主電極14と、化合物半導体層上において平面的に見て第1の主電極14を包囲するように形成され、かつ直線領域と円弧領域とを有する第2の主電極15と、化合物半導体層上において第1の主電極及び第2の主電極に対向するように形成された制御電極16と、を備え、第1の主電極及び第2の主電極の間に電流が流れる半導体装置であって、第1の主電極と第2の主電極の円弧領域との間に電流制限部19を設けた。 (もっと読む)


【課題】逆方向の漏洩電流を防止し、製作コストを減少させた窒化物系半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は窒化物系半導体素子及びその製造方法に関するものであり、本発明による窒化物系半導体素子はPN接合構造を有するベース基板、前記ベース基板上に配置されるエピ成長膜、そして前記エピ成長膜上に配置された電極部を含む。 (もっと読む)


【課題】2DEGをチャンネルとして用いる半導体装置において、不純物イオンの侵入による悪影響を排除する。
【解決手段】第1の半導体層である電子走行層11上に、第2の半導体層である電子供給層12が形成されている。これらの界面(ヘテロ接合界面)における電子走行層11側に、2次元電子ガス(2DEG)層13が形成される。ソース電極14からドレイン電極15の間の2DEG層13が形成された領域がこの半導体装置10におけるチャンネル領域となる。このチャンネル領域上の絶縁層17上において、第1のフィールドプレート18が形成されている。すなわち、第1のフィールドプレート18は、2つの主電極のうちの一方から他方に達するチャンネル領域上を覆うように形成されている。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗の低減を図ることができる電界効果トランジスタ(FET)を提供する。
【解決手段】FET101は、化合物半導体基板1と、化合物半導体基板1上に形成され、当該基板側から見て、n型キャリアが蓄積するチャネル層5、ショットキー層8、及びキャップ層9を順次含む半導体積層構造10と、ゲート電極20、ソース電極21、及びドレイン電極22とを備えている。キャップ層9は、ショットキー層8側から見て、自然超格子構造を有するアンドープの又はn型キャリアが添加された第1のInGaP層9Aと、自然超格子構造を有しないn型キャリアが添加された第2のInGaP層9Bとを順次含んでいる。 (もっと読む)


141 - 160 / 697