説明

Fターム[5B021KK00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 印字媒体 (1,228)

Fターム[5B021KK00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021KK00]に分類される特許

21 - 40 / 422


【課題】指定した印刷の条件で印刷を行えないときに、代替的な条件で確実に印刷できるようにする。
【解決手段】印刷の要求の各条件のままで画像形成装置は印刷不可能であるときは(ステップS2のN)、メニュー設定情報、用紙収容部設定情報を取得する(ステップS4)。そして、印刷要求の各条件並びに各用紙収容部のメニュー設定情報及び用紙収容部設定情報に基づいて、代替可能な用紙収容部(代替印刷手段)を検索する第1の検索を実行する(ステップS5)。検索した代替印刷手段が2つ以下であるときは(ステップS6のY)、印刷要求の各条件並びに各用紙収容部のメニュー設定情報及び用紙収容部設定情報に基づいて、ユーザの印刷要求で「用紙サイズ」という条件を変更し、さらに他の各条件の中で1つだけ条件を変更すればユーザの指定した印刷の要求に合致する用紙収容部を検索する第2の検索を実行する(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】 フィニシングオプションが高機能化して複雑な折り方に対応するようになるにつれ、ユーザーは数多くある折り方の中から所望の折方を見つけ出すが難しくなると同時に、従来のプレビュー画面では折り方のバリエーションを的確に表現できなくなってきた。
【解決手段】 折り方の設定を行う画面で数多くある折り方のバリエーションを示すアイコンをユーザーの視点でわかりやすく表示する。更にはプレビュー画面においても実印刷内容と共に折り位置、折り方、折順を同時に表示することでよりわかり易いプレビュー表示を行う。 (もっと読む)


【課題】PODデバイスにおける消耗品管理とMISによる実績情報管理が連携していないため、ジョブ処理の自動化を維持しつつMISの意図通りの用紙およびオペレータの指定が出来ていなかった。
【解決手段】MISは、PODデバイスから部門管理情報を含む利用可能な用紙情報を取得し、ジョブで指定された用紙の指定と、当該ジョブに係るオペレータに関連づけられた用紙の指定とに基づいて、PODデバイスから提供された用紙情報から、当該オペレータが利用できる適切な用紙を選択する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷の指示と片面印刷の指示とが混在する印刷データを印刷する際に、紙間の発生を抑制することができる画像形成装置、画像形成方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】印刷データ解析部302により受信した印刷要求に両面印刷の指示と片面印刷の指示とが混在するか否か判断し、印刷要求に両面印刷の指示と片面印刷の指示が混在していると判断した場合、搬送経路に収納可能なインターリーブ枚数を判定し、判定した枚数に基づいて印刷画像の出力順序を決定するとともに、両面印刷から片面印刷への切替タイミングを決定して白紙画像を挿入するので、紙間の発生を抑制し印刷データの生産性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 印刷中の用紙切れの発生頻度を減らして、ユーザの用紙監視および用紙補給のための作業負担を軽減することである。
【解決手段】 各給紙部に収容可能な用紙の種類と枚数を含む給紙部の構成情報を取得する(S608)。そして、外部から取得した印刷ジョブから求めた使用する用紙の種類と枚数と、取得された構成情報とに基づいて、用紙交換が少なくなるように用紙割当て情報を生成する。そして、生成された用紙割当て情報を前記印刷ジョブに付加する(S617)。次に、用紙割当て情報が付加された印刷ジョブを画像形成装置に送信する(S618)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができるプリンタドライバプログラムを提供する
【解決手段】複数の給紙装置を備え、給紙装置情報を設定可能な印刷装置に印刷データを出力するための処理を情報処理装置に実行させるためのプリンタドライバプログラムであって、給紙装置情報取得手段と、印刷条件設定受付手段と、印刷データ生成手段と、給紙装置設定手段として情報処理装置を機能させ、給紙装置設定手段は、印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、印刷データ生成手段は、設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】印刷の中断によって無駄に消耗品を消費することがあった。
【解決手段】 印刷対象を示す印刷ジョブデータを取得し、前記印刷対象に印刷設定を適用してレンダリングし、前記印刷対象の総てを印刷した場合にプリンタで使用される消耗品の予想使用量を前記レンダリング後のデータに基づいて取得し、前記予想使用量に基づいて前記印刷対象の総てについて印刷を完了できるか否かを判定し、前記印刷を完了できないと判定されたとき、前記印刷対象の中で印刷が完了する部分を示す情報を所定の表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】印刷文書の区切りとして使用するタブ紙をできる限り無駄に排出することなく、有効に使用する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、タブ紙を張り出し部の位置に基づいて定められた順番で収容するタブ紙収容部14と、通常の用紙を収容する用紙収容部13と、印刷ジョブの画像情報を用紙に文書の各章で改頁して画像形成する画像形成部16と、画像形成された用紙と、各章の区切り毎にタブ紙を挿入して排出する排出部17と、次のタブ紙のタブ位置を取得するタブ紙情報取得部15と、次の印刷ジョブを構成する章数を取得するジョブ情報取得部12と、次の印刷ジョブの章数と、タブ紙のタブ数と、次のタブ紙のタブ位置とに基づいて、画像形成部16により次の印刷ジョブの画像情報を最終頁から逆順に、上下反転させ、排出部17により画像形成面が上側となるように制御する制御部11と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】有人運転状態の場合に、人手を要する画像データを優先的に印刷することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】有人運転モード設定部22に有人運転モードが設定された有人運転状態では、印刷制御部12は、HDD44にスプールされている印刷ジョブの印刷情報に、印刷条件設定部20に設定されている印刷条件が含まれている画像データを有人運転時印刷データとして識別し、無人運転時印刷データの印刷を禁止し、有人運転時印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】印刷指示を受けた後に、主画像データから少なくとも輪郭画像データを抽出して、それぞれ別々に印刷する記録用紙の選択を行う。
【解決手段】入力された画像データに基づき輪郭を抽出し、かつ当該抽出した輪郭画像データに対して、線種、色、倍率の少なくとも1つを含む編集項目を編集するモードを備えており、主たるGUIに対して、編集するモードの副GUIが設定されたプリンタドライバ。更に、画像データと輪郭画像データのそれぞれに対して給紙トレイを選択することができるプリンタドライバ。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を接続せずにデータ出力でき、かつ活用しやすいデータを得ると共に、印刷用紙の無駄を抑制できる携帯端末データの印刷装置を提供する。
【解決手段】携帯電話2から無線送信されるデータを受信する受信部3と、この受信部3で受信したデータを記憶する記憶部8と、この記憶部8に記憶したデータの中から選択し、所定の表示形式に配列して出力する情報処理部5と、この情報処理部5から出力されるデータを印刷するプリンタ部7と、ユーザにより操作され、データ出力指示を情報処理部5に入力する操作部6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の排紙トレイ部分にオフセット機能や、複数の排紙トレイなどの装備を付加するなどのコストを掛けずに、また、ジョブ単位ではなくユーザが連続して印刷した場合を考慮してユーザ単位での回収を容易にできる印刷システムを提供する。
【解決手段】複数のユーザから受信したデータを処理する印刷制御装置と、用紙のセット方法として縦置き、横置きの可能な複数の給紙トレイと排紙トレイ1つを有する印刷装置において、印刷しているユーザが切り替わった時点で、使用する用紙を縦横交互にする使用用紙決定手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一印刷処理中に、用紙混在に起因する画質差が発生しないように、使用するべき用紙を適正に特定する。
【解決手段】用紙モードが画質モードより優先のときは(S120−YES)、指定されている事前印刷用紙を使った事前用紙印刷にする(S152−S191)。画質モードが用紙モードより優先のときは(S120−NO)、事前用紙印刷と代用印刷の内、高画質の方を採用する(S122)。用紙不足のときは処理を保留して設定変更を受け付ける(S160〜S164)。再開指示時に受け付けた新たな設定情報に基づいて、改めて、一印刷処理中に、使用するべき用紙を適正に特定する。 (もっと読む)


【課題】
用紙の折りたたみ位置を明確にする折りたたみマークを印刷に供する用紙に形成可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】
印刷データから用紙サイズを検出する用紙サイズ検出手段と、ユーザによる折りたたみサイズの指定の入力を受付ける折りたたみサイズ指定手段と、用紙サイズ検出手段により検出された用紙サイズと折りたたみサイズ指定手段を介して入力された折りたたみサイズに基づいて用紙上の折りたたみ位置を決定する折りたたみ位置決定手段と、折りたたみ位置決定手段により決定された折りたたみ位置をマークする折りたたみマークデータを生成するマーク生成手段と、マーク生成手段により生成された折りたたみマークデータと印刷データに含まれる画像データとを合成する合成手段と、合成手段により合成された合成データを出力する出力手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】印刷物の回収忘れを軽減することのできる技術を提供する。
【解決手段】プリントサーバ2は、画像形成処理を指示する旨を示す指示データを受け付けると、受け付けた指示データの示す画像形成処理を示す処理データを生成し、生成した処理データを記憶部22に記憶する。プリントサーバ2は、画像形成処理が実行されることによって生成される印刷物を利用者が回収した旨を示す回収報告データを受け付けると、受け付けた回収報告データに対応する処理データの状態を「回収済」に変更する。プリントサーバ2は、予め定められたタイミングにおいて、状態が「未回収」である処理データを特定し、特定した処理データに応じて、印刷物が未回収である旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】用紙を無理に曲げないで変形しにくく収納する。
【解決手段】折り畳み用紙22に各種情報を印字するプリンタ部18を備えた携帯情報端末装置10において、折り畳み用紙22を収納する用紙収納部20を装置本体12の外形部分に沿わせて配置した。 (もっと読む)


【課題】 店舗用の控えとして発行されるレシートの整理および管理を容易化することができるレシートプリンタおよび商品販売システムを提供すること。
【解決手段】 取引の会計処理を行うPOS端末を接続し、このPOS端末が会計処理した取引に関するレシートを発行するレシートプリンタにおいて、発行されるレシートの所定位置に穴開けを行う穴開け手段を設ける。そして、POS端末から店舗控え用レシートの発行指令を受けたことに応じて店舗控え用レシートを発行するとともに、穴開け手段を制御して当該レシートの所定位置に穴開けを行う。 (もっと読む)


【課題】所望の用紙を,他の目的で使用されることを防止できる印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100では,PC200側にて例えば両面手動印刷を要求する際,表面用の通常の印刷ジョブを受け付け,その表面用の印刷ジョブに続いて裏面用のセキュア印刷ジョブを受け付ける。そして,プリンタ100では,表面の印刷ジョブを実行した後,裏面のセキュア印刷ジョブのパスワード入力待ちとなる。パスワード入力後は,セキュア印刷ジョブで指定されたトレイ(指定トレイ)の利用を制限にする。そして,所望用紙を指定トレイにセットし直し,その所望用紙に印刷する。印刷後は,指定トレイの制限を解除する。 (もっと読む)


【課題】 従来、使用者は幾度となく印刷を実行して最適な設定を見つけ出す必要があった。
【解決手段】 上位側から受信した印刷データのページ単位での印刷密度を印刷制御装置で解析し、さらに印刷データの種類を判別する手段を設けることにより、受信したデータの印刷に使用する用紙属性を考慮して最適なプリンタ印刷機構部の各種設定を自動的に設定する。 (もっと読む)


【課題】 1枚の用紙に複数のページを配置して印刷する集約印刷が可能な画像形成装置及びプリンタドライバにおいて、前記用紙を折り畳んで冊子とする場合には、従来の集約印刷ではページ順及びページの上下方向が正しく印刷されないという問題点があった。
【解決手段】 従来の集約印刷では、折り畳んで冊子として利用する場合にページの上下方向やページ順序が正しくならないという問題点を折り畳み冊子に適合するようページの上下方向とページ順序を配置するレイアウト配置部を備え、さらにその境界線を山折り、谷折り、切り込みのそれぞれに従って生成する境界線生成部を備えることにより解決した。 (もっと読む)


21 - 40 / 422