説明

Fターム[5B035BB03]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | 記録の種類、性質 (11,728) | 光学 (314)

Fターム[5B035BB03]の下位に属するFターム

Fターム[5B035BB03]に分類される特許

61 - 80 / 197


【課題】記録媒体に対する情報の記録密度を向上させることができる情報記録装置及びプログラム、並びにそれらにより情報が記録された記録媒体から情報を読み取ることができる情報読取装置及びプログラムを提供すること。
【解決手段】情報記録装置は、記録媒体(3)の記録領域(31)に対し、記録対象となる情報を表す3以上の所定数の種類の符号で構成される配列を生成し、その各符号を、その記録位置をずらしながら、その各記録位置にその所定数の種類の状態のいずれかその各符号に応じたものを付与させることにより、順に記録させる。情報読取装置は、記録領域(31)に対し、その読取位置をずらしながら、その各読取位置に付与された状態が3以上の所定数の種類のいずれであるかを判断し、その結果に基づいて、記録領域(31)に記録された情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】真正性識別を目視で簡単におこなえる真正性識別方法並びに真正性識別体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 自然光を入射して、その自然光を複屈折により楕円偏光に変換し、その楕円偏光を特定の偏光方向の光のみ透過する偏光層に通過させて目視確認するときに、見る角度に応じて、色変化するか否かによって、真正性を識別する。 (もっと読む)


【課題】ステルスバーコードとして可視光では見えないが、紫外線などの不可視光により蛍光体を発光させることにより見えるバーコードがあり、これにより外観の意匠性を損なわずにバーコード記録を加えることができている。本発明は不可視光ではなく可視光を用いてより簡単な実現を目的とする。
【解決手段】不可視情報記録層にプリズム反射シートなどに用いられる微小の再帰反射素子を分散して配置することにより、バーコードなどの記録を実現するものである。 (もっと読む)


本発明は、それぞれが文書に格納される第1のデータ(106)を描画すべく光信号を発するよう構成された、複数の駆動可能なディスプレイ素子(103)を有する内蔵ディスプレイ装置(102)を備える文書に関する。ディスプレイ装置は、連続する画像の繰り返し期間における第1データを表すべく、周期的にディスプレイ要素をトリガするように構成される。さらにディスプレイ装置は、ディスプレイ要素の少なくとも1のサブセットの光信号が視覚的に捉えることのできない遅延を伴って発せられるように構成される。 (もっと読む)


【課題】個人認証用の情報が認識でき、かつ、偽造防止対策が付与された情報表示体とその製造に用いる転写箔を提供すること。
【解決手段】少なくとも一部に光学的に情報を機械読み取り可能なOVD16を有する情報表示体において、情報が記録されたOVD部分の一部あるいは全面に反射性薄膜層15が積層され、それ以外のOVD部分に透明性反射層14が積層されてなる。情報が記録されたOVD部分に反射性薄膜層が積層され、該反射性薄膜層を含むOVD層の全面あるいは一部分に透明性反射層が積層された構成としても良い。 (もっと読む)


【課題】ホログラム、磁気ストライプまたは集積回路ならびに他の取引カード構成要素を含むことができる光学的に認識可能な透明または半透明の取引カードの製造および使用に関する。
【解決手段】取引カードを目に見えない、光学的に認識できる赤外線インクおよび/またはフィルムの化合物により、ATMまたはカード組立ラインでセンサによって検出することができるようにする。カードをATM装置に挿入すると、赤外線LEDからのビーム光が赤外線のインクまたはフィルムによってさえぎられ、それによってフォトトランジスタを不活性にする。さらに、取引カードの製造の間、光学的に認識することができるカードは個人化装置からの赤外線LEDのビーム光、検査装置または計数器装置が組立ラインで製造される取引カードの数を数えるのを可能にする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、プリベードカードに容易で簡便に使用できるPINを設定するシステムを提供することである。
【解決手段】プリペイドカードにPIN(Personal Identification Number)を設定し、設定したPINを該当プリペイドカード使用者に伝えるためのプリペイドカード用PIN設定システムであって、PIN設定可能なプリペイドカードと共にプリペイドカード使用者に渡る印刷媒体とからなり、所定のPINを前記プリペイドカードに不可視記録するPIN設定装置と、PINを構成し得る文字情報と文字連想可視情報を対応付ける対応データを記憶する記憶手段と、前記記憶された所定のPINを構成する文字列情報に対応する文字連想可視情報を前記印刷媒体へ印刷する印刷手段と、を備えたことを特徴とするプリペイドカード用PIN設定システムである。 (もっと読む)


【課題】単純な構成によって高いセキュリティ効果を得ることができる情報記録カード、情報読取装置、および情報読取方法を提供する。
【解決手段】薄膜状の磁性体からなり、膜面と垂直な方向に磁化を生じる複数の磁化領域が2次元的に並べられ、各磁化領域の磁化の向きに対応した情報を記録する記録部を備えた情報記録カードが記録部で記録する情報を読み取る際、情報記録カードが備える複数の磁化領域に対して直線偏光した光を一括して照射し、この照射した光が各磁化領域を透過または反射した光の所定の振動方向の成分をそれぞれ透過し、この透過した光の振動方向の成分を各磁化領域と対応付けて個別に受光し、この受光した光の強度を用いた信号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】物体が対話型表示装置の表示面上に置かれた場合に精度良く識別される、物体に付けられるコード化パターンを提供する。
【解決手段】表面検知システムによって決定可能な値をコード化するために物体に取り付けられる二次元識別子130は、表面検知システムによって検知可能な材料の連続領域132を含み、二次元識別子130の配向を示す軸を有する手掛かりコンポーネント134と、表面検知システムによって検出可能なバイナリ要素によって値をコード化するためのコード部分136と、連続領域132及びコード部分136を囲み、表面検知システムによって検知されない検出不可能な材料からなり、連続領域132とコード部分136との周囲の干渉マスクとして機能してノイズを最小に抑える境界領域138とを具備する。 (もっと読む)


【課題】電子情報の複製及び解読をより困難にすること。
【解決手段】電子情報を、液晶表示具の光の透過が可能な液晶ディスプレーにコード情報として表示し、その液晶ディスプレーに光を照射することにより、光の色と影を投影させ、更にそれを変化させたものを光学的な情報として読取り、暗号としたり、液晶表示具固有の真贋情報として利用する。 (もっと読む)


【課題】 既存の印刷技術をわずかに改良するだけで、媒体面上のドットパターンの存在を目視では認識できない、いわゆるステルスドットパターンを、簡易かつ安価に実現することができるとともに、複写印刷装置に当該ドットパターンを読み取って複写制御を行うようにすることにより、複写禁止の秘密書類や著作権のある印刷物の複写制限を容易に実現することが可能となる。
【解決手段】 元原稿を光学的に読み取って読取画像に対応する印刷データを生成して媒体面に印刷データを印刷する印刷装置であって、元原稿を光学的に読み取った読取画像の中の任意の領域を指定する手段と、指定された任意の領域に任意のドットパターンを割り当てる手段と、媒体面に印刷データを印刷する際に、任意の領域にドットパターンを印刷する印刷制御手段とからなる印刷装置とした。 (もっと読む)


【課題】有色固形物を媒体として利用して、従来と異なった方法によって、異なった特性(耐性、デザイン性等)のマーキングを実現する。
【解決手段】本システムは、赤ビーズ10rを収容するタンク12rと緑ビーズ10gを収容するタンク12gと青ビーズ10bを収容するタンク12bとを備えている。各タンク12にはそれぞれ制御弁14r、14g、14b、が備えられている。ビーズ10r、10g、10bは一本の導管にまとめられ、導管は透明硬化剤が導入される配列管16に接続している。配列管16の一方端は透明硬化剤供給装置に接続されており透明硬化剤が配列管16に供給される。配列管16の他方端である吐出口16aからビーズ10が透明硬化剤と共に吐出され、ビーズ10が透明硬化剤とともに被印物に付着し、被印物18上に所望のカラービットコードをマーキングする。 (もっと読む)


【課題】複数のマークを備えた符号化パターンを有する符号化シートおよび使用法の提供。
【解決手段】複数のマークを備えた符号化パターンを有する製品であって、前記マークのそれぞれが少なくとも2つの異なる値のうちの1つを表しており、前記符号化パターンが、また、複数の基準位置を備えており、前記複数のマークのそれぞれが1つの前記基準位置に関連付けられ、前記各マークの値がその基準位置に対するその位置によって決定されている。また、前記製品の使用法を備える。 (もっと読む)


【課題】暗所においても、遠方からでも、湾曲した箇所に貼り付けた場合でも、正確に認識することが可能であり、近接して複数配置されていてもそれらを正確に識別することが可能なタグを提供する。
【解決手段】支持層313に再帰反射材層310を積層した再帰性反射層320に、カラーシート層305が積層される。カラーシート層305は透明であり、可視光領域の色により符号化されたカラーコード情報が印刷されている。 (もっと読む)


【課題】一般仕様の読取装置で読み取る利用者には秘匿データの存在を認識し得ない二次元コードの生成方法を提供する。
【解決手段】
コード生成処理によって生成される二次元コードでは、ステップS133により、秘匿データコードが埋め草コードの一部または全部に代えて終端識別コードの後に配置される。これにより、終端識別コードの後に配置された秘匿データコードは、一般仕様の読取装置では読み取りの対象にならないので、このような秘匿データコードが含まれる二次元コードを一般仕様の読取装置で読み取っても、当該秘匿データコードによって秘匿しようとするデータの存在はわからない。したがって、一般仕様の読取装置の利用者には秘匿データの存在を認識させないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ドットパターン毎に異なる音声情報を関係付けたり、複数の異なるドットパターンで同一の音声情報を再生させることが可能な音声情報記録方式を提供する。
【解決手段】 リンクテーブルを生成して、ドットパターン毎に音声情報を関連付けておき、スキャナで前記ドットパターンを読み取った際に、当該ドットパターンに関係付けられた音声情報をスピーカから再生する。これにより、絵本やカード等の表面にドットパターンを印刷しておき、絵本の図柄や物語に対応した音声情報を再生したり、カードに記載されたキャラクタに対応した音声情報を再生することができる。またリンクテーブルによって、新たなドットパターンに新たな音声情報を関係付けたり、解除したり変更することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷デバイスに対し物理的な修正なしで、及び、特別な材料及び媒体なしで取得できる蛍光透かし等の蛍光マークのインジケータの生成方法を提供する。
【解決手段】蛍光マークインジケータの生成方法は、使用可能な色域内から着色剤の組み合わせを選択して、着色剤の組み合わせを与える第1のドットデザインパターン31を導出し、印刷のために望ましい着色剤の組み合わせを与える第2のドットデザインパターン30を導出することとを包含する。第1のドットデザインは、高い用紙覆い範囲を与える重ならない、原色着色剤で構成されて基材蛍光の高い抑制特性を有し、第2のドットデザインは、低い用紙覆い範囲を生成するように配置される原色着色剤で構成されて通常光の下では第1のドットデザインと実質的に同様な平均色外観を有し、基材蛍光の低い抑制特性を有し、紫外線光源に露光されて得られる印刷画像は、蛍光マークOとして識別可能なパターンを生み出す。 (もっと読む)


【課題】機械可読情報を記録する方法を提供する。
【解決手段】本方法は、その内部に分散された薄片を有し物品の表面の上にコートされる担体を用意するステップであって全ての薄片はその上に情報が符号化されているビーム分割格子パターンを有するステップと、薄片を物品の表面に対して傾斜した角度を成す傾斜面に平行に配列させるステップと、担体を固化させるステップと、を含む。物品がEMビームで照射されたときに、EMビームの第1部分が物品の表面から反射されて表面映像を形成し、ビームの第2部分がビーム分割格子パターンから反射されて副ビームの配列を形成し、傾斜した角度は副ビームの配列と表面映像との間に空間的離隔を与えて機械読み取りを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 極小領域であってもコード情報やXY座標情報が定義可能なドットパターンを提案し、係るドットパターンに基づいた情報再生方法を提案する。
【解決手段】 媒体面上に形成され、且つ情報としての情報ドットが配置されたドットパターンであって、該ドットパターンは、情報を表現する部分として、複数の、縦横方向に所定間隔ごとに設けられた格子線の交点である格子点を中心とした、情報ドットを配置する領域を含み、該領域のそれぞれには、少なくとも1つの情報ドットが配置され、該ドットパターンは、水平方向に、所定間隔ごとに引いた第一方向ライン上と、該第一方向ラインと交差するように、垂直方向に、所定間隔ごとに引いた第二方向ライン上とにおいて、前記格子線との交点を基準点として配置された複数の基準ドットを含み、該基準ドットの少なくとも1つは、該ドットパターンを識別するフラグとして配置されたことを特徴とするドットパターンとした。 (もっと読む)


【課題】利用者がカラーコードシステムを使用した際の環境をもデータベース化し、より詳細な利用者情報を把握することができるカラーコードを使用したマーケティングシステムを提供すること。
【解決手段】カラーコード11a〜11c、12a〜12c、13a〜13cが複数表示されている媒体であるパンフレット11〜13と、カラーコード11a〜11c、12a〜12c、13a〜13cを読み取り可能な携帯電話Tから送信されたカラーコード情報をデコードするデコーダーサーバー1と、デコーダーサーバー1内に利用者情報を蓄積するデータベース1aとを有し、パンフレット11〜13は交通機関に備えられており、カラーコード11a〜11c、12a〜12c、13a〜13cは、同じURLに対して交通機関毎に別異のカラーコードが割り当てられ、別異のカラーコード毎に利用者情報がデータベース1aに蓄積される。 (もっと読む)


61 - 80 / 197