説明

Fターム[5B035CA25]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 非接触接続と接触接続の双方型 (308)

Fターム[5B035CA25]に分類される特許

241 - 260 / 308


本発明は、接触通信手段(4)と、リモート通信手段(6)と、を備える電子エンティティに関する。接触通信手段を介する事前の指示の受信に応じて、少なくともリモート通信手段を介する一定のデータの交換を認証する手段(2、K)も提供される。本発明は、電子エンティティと通信する接触通信手段や、電子エンティティを制御しカスタマイズする方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】リーダライタ装置が磁界内にある非接触ICカードの存在を迅速に検出することができるICカード通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る非接触ICカード40は、非接触ICカード40の内部の制御を行う制御部42と、制御部42からのデータを変調する送信部41と、制御部42からの制御により、一定の間隔でビーコン信号を送信するビーコン送信部43とを備え、リーダライタ装置20は、端末とデータの送受信及びリーダライタ装置20の内部の制御を行う制御部22と、制御部22からのデータを変調する送信部24と、非接触ICカード40からアンテナ23を介し受信された信号を復調する受信部25と、非接触ICカード40から送信されたビーコンを検出するビーコン信号検出部27とを備えることにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 SIMホルダー自体を改造することなく、SIMホルダーに装着されるSIMに応じて、SIMと接続する非接触通信用のアンテナを切替えることのできるSIMホルダーを提供する。
【解決手段】 SIMホルダー1には、SIM2と接続するアンテナであるホルダーアンテナとして、Aアンテナ10aとBアンテナ10bとを備える。SIMホルダー1にSIM2が装着されると、接続通信回路14はSIM2からアンテナ情報14を読出し、アンテナ切替スイッチ11は、アンテナ情報14で示されるアンテナコイルを選択し、選択したアンテナコイルとSIM2とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 曲げ応力が加わった際に、接触端子に曲げ応力が加わりにくい構造で、IC破損による機能故障を低減した薄型の接触端子付きICカードを提供すること。
【解決手段】 ICカード基体3と接触端子を有し、接触、又は接触及び非接触の機能を有するICモジュール4が埋設凹部に装着された接触端子付きICカードにおいて、接触端子の外側にICカード基体3より硬質な材料で構成した補強部材2をリング状に埋設した接触端子付きICカードにすること。 (もっと読む)


【課題】1つのCPUにて非接触式インタフェースおよび接触式インタフェースを切り分けて制御する通信記録装置では両インタフェースの同時使用した場合、一方のインタフェース処理にCPUを占有され、他方の通信制御が出来なくなる。よって、通信フレームロスにより、通信記憶装置システムが不安定になりうる問題がある。
【解決手段】接触式インタフェースおよび非接触式インタフェースのプロトコル制御するCPUをインタフェース毎に設け、両インタフェースのデータの透過を実現するための前記CPU間の調停手段と、前記CPU間の同期性の向上のため、両CPUがインタフェースの入力信号と電源状況、対向するCPUの動作状況を確認できる手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】
紛失や盗難に対してデータのセキュリティを確保することができない。
【解決手段】
データを記憶するデータ記憶部22を備えた携帯可能なUSBメモリ2と、このUSBメモリ2と無線通信してセキュリティ管理する管理端末3とを有するUSBメモリ用セキュリティシステム1であって、USBメモリ2は、管理端末3からの消去タイマ起動コマンドを検出すると、消去用タイマ時間の計時動作を開始し、消去用タイマ時間がタイムアップしたか否かを判定するタイマ時間監視部29Dと、消去用タイマ時間がタイムアップしたと判定されると、データ記憶部に記憶中のデータを消去するメモリ側記憶制御部29Bとを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑えつつ小型化を図る。
【解決手段】メモリカード用ソケットは、メモリカードMCが挿抜自在に装着されるソケット本体Aと、ソケット本体Aに装着されたメモリカードMCのアンテナ100と対向する2次アンテナ40を有したアンテナブロックBとを備える。故に、メモリカードMCに対向配置されたアンテナブロックBの2次アンテナ40によってメモリカードMCの通信距離を延ばすことができる。しかも、従来のメモリカード用ソケットとほぼ同じ構造のソケット本体AにアンテナブロックBを追加するだけで済むから、コストの増大を抑えつつ小型化が図れる。 (もっと読む)


【課題】 ICタグを衣類に簡単に取り付け、取り外すことができ、リサイクルが可能で、クリーニングにおける衣類管理のコストを節減でき、環境にも優しいICタグ取付け具を提供する。
【解決手段】 クリーニングにおける衣類管理に使用されるICタグを、ボタンを有する衣類に取り付けるためのICタグ取付け具1であって、耐熱性、耐摩耗性、柔軟性に優れたシート状の基材2の内部にICタグ3を埋め込み、該基材2に、ICタグ3と並ぶようにしてボタンホール4を形成する。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICカードに対する情報の読み出しや書き込みを行う際に非接触ICカード用リーダ/ライタを用意することを不要とした携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 携帯端末101の携帯端末制御部201は、情報処理装置103からの受信情報を非接触ICカードインタフェース204により非接触ICカード105に転送し、非接触ICカード105からの受信情報を非接触ICカードインタフェース204により情報処理装置103に転送する。非接触ICカードインタフェース204が非接触ICカード105と通信中の場合、情報処理装置103からの受信情報を非接触ICカード105に転送し、非接触ICカードインタフェース204が非接触ICカード105と通信中でない場合、情報処理装置103からの受信情報に応じた非接触ICカードインタフェース部メモリ208への読み出し/書き込みを行う。 (もっと読む)


【課題】安価で、小型、携帯可能であり、更に容易に気軽に内部情報記録媒体を視認できる。
【解決手段】
この発明の内部情報記録媒体視認システムは、内部情報記録媒体1の情報を読取部2により読み取り、制御部5を介してメガネ式表示部3に表示する。少なくとも、内部情報記録媒体1の券面には、所有者の個人情報が形成されると共に、個人情報が内部に電子情報として記録され、この内部情報記録媒体1を視認可能であり、内部情報記録媒体1の電子情報を読み取り映像化して表示する映像表示素子と光学ユニットを備えるメガネ式表示部3を有する。 (もっと読む)


【課題】 カードを製造する方法において、コストを削減できるICカードを提供する。
【解決手段】 エンドレス形態のロールからデータ媒体の厚さを有する厚紙を供給し、窓が該厚紙に形成されるように所定の間隔で該厚紙に穴を開け、窓の直径よりも大きい直径を有する凹部が窓の区域の厚紙に形成されるように、該窓の区域に該厚紙に凹型押しを行ない、カード本体に形成された間隙に電子モジュールを挿入し、それによって、接触結合のための接触表面を担持する該モジュールの第1の区域が凹部内に位置し、集積回路を担持する該モジュールの第2の区域が前記窓内に位置し、前記モジュールを該間隙内に接着剤で貼り付け、個々のデータ媒体を前記ロールから打ち抜く。 (もっと読む)


【課題】同じコマンドを実行しても、ICカードが動作している通信I/Fに応じて、コマンドの処理を変更できるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード1には、コマンドとして読出しコマンド4が実装されている。読出しコマンド4は、伝送制御プログラム3が有し、ICカード1が動作している通信I/F情報32を参照し、第1の処理手段40または第2の処理手段41を選択し実行する。ICカード1が接触I/Fで動作しているときは、第1の処理手段40は、第1の公開鍵証明書50を読出し、第1の公開鍵証明書50を含むレスポンスメッセージが、伝送制御プログラム3によって図外の端末装置に送信される。ICカード1が非接触I/Fで動作しているときは、第2の処理手段41は、第2の公開鍵証明書51を読出し、第2の公開鍵証明書51を含むレスポンスメッセージが、伝送制御プログラム3によって図外の端末装置に送信される。 (もっと読む)


【課題】 トランザクションの実行中に通信I/Fが切替っても、トランザクションが完了するまでの間は、アプリケーションの実行状況が失われることのないICカードを提供する。
【解決手段】 ICカードに実装されるアプリケーション3は、トランザクションのフローを記述したプロファイル情報32を有し、プロファイル情報32には、少なくとも、コマンド30とコマンド30が実行される通信I/Fとが、コマンド30の実行順に記述される。キャッシュマネージャ31は、プロファイル情報32を参照し、通信I/Fが切替わる際は、EEPROMに設けられたキャッシュファイル34に、アプリケーション3の実行状況を示す実行情報33を退避し、通信I/Fが切替わると、実行情報33をキャッシュファイル34から所定の場所に復帰させる。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、また、アンテナコイルの接続端部が露出不良になったり、切削屑が残ったりすることがなく、安価で、カード基体に対するICモジュールの配設位置を正確にでき、信頼性の高いICカードの提供。
【解決手段】第1カード基体11に形成した窓穴15内にICモジュール2が接触インターフェースの面を表面に露出させる状態で配置され、第1カード基体の裏面に配線したアンテナコイル3の両端が非接触インターフェースのアンテナ端子22に接続されて、ICモジュールがアンテナコイルの両端で支えられた状態で窓穴内に配設され、第2カード基体12に形成した逃げ穴16内にICモジュールのチップ23が納まると共に、アンテナコイルを覆うように第2カード基体が第1カード基体の裏面に貼り合わされ、第2カード基体の上から第3カード基体13が貼り合わされている。 (もっと読む)


【課題】複数の通信I/Fを備えたICカードにおいて、アプリケーションの実行が通信インターフェース(I/F)に制限されず、かつ、アプリケーションが使用するリソースをセキュアに保てるICカードを提供する。
【解決手段】ICカードには、複数のアプリケーションと、アプリケーションが使用するリソースを管理するカードマネージャ30(CM)が実装される。予め、アプリケーションには、アプリケーションが動作するときの標準の通信I/Fを意味するI/F情報が設定され、CM30は、I/F情報に基づいて、アプリケーションが利用できるリソースの範囲を制限する。アプリケーションが使用できるリソースの範囲は、ICカードが動作している通信I/Fに依存せず、前記I/F情報に依存するため、アプリケーションはI/F情報とは異なる通信I/Fで動作でき、アプリケーションが使用するリソースはセキュアに保たれる。 (もっと読む)


【課題】 PCMCIA、ICカード、CFカードなどの各種周辺デバイスカードのセキュリティを向上し、またその破損を防止する。
【解決手段】 ホスト端末と、所定の情報処理のための主機能を実行する主機能部を含む周辺デバイスカードから成るシステムにおいて、周辺デバイスカード(7)にカード主機能部6の電源供給とは独立してICタグ通信に係る誘導起電力から供給される電源により動作するICタグ通信部1を設ける。このICタグ内蔵カード7がカード使用端末に装着された際、カード主機能部6により主機能を実施する前に、ICタグ通信でカード使用端末から送信されるセキュリティ情報を用いて主機能部6により実施される主機能の使用可否に関する認証を行なう。また、主機能実施の前に、カードの電源ラインなどの自己診断を行ない、ICタグ通信によりホスト端末に通知することもできる。 (もっと読む)


本発明は、アンテナがその上に形成される支持体(10、11)と、支持体の両側面上において少なくとも1枚の熱可塑性層から成る2枚のカード本体(32、42、34、44)と、アンテナに接続されたワンチップ(30)またはモジュールとを含むハイブリッド型接触式・非接触式スマートカードを製作方法に関するものである。
【解決手段】
前記の方法は、次のステップから成る。アンテナ支持体の所定の領域(12、13)に樹脂の主成分から成る材料の層を堆積するステップと、支持体上の予め作成された領域に、導電性ポリマー・インクから成る渦巻(14、15)及び2個の接続パッドをスクリーン印刷するアンテナ製作ステップと、支持体を熱処理してインクを硬化させるステップである。
(もっと読む)


【課題】指紋認証機能つきワイヤレスユニバーサルシリアルバス(USB)メモリキーを提供する。
【解決手段】USBメモリキーはデータファイルを格納するメモリを備える。USBメモリキーの指紋センサは、ユーザの指紋を採取するために使用する。USBメモリキーのワイヤレストランシーバ機能は、メモリキーを用いて外付けの機器を制御するために使用する。指紋センサを用いたユーザ認証が成功すると、メモリキーはワイヤレス制御のドアロックや他の機器の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】電子機器のCPUが稼働状況のデータをIDタグに書き込む場合に、簡単な構成でできるようにする。
【解決手段】IDタグ5は、半導体回路部としての半導体チップ6とアンテナコイル7とから構成され、電子機器の稼働実績の情報を書き込むために設けられる。半導体チップ6は、信号線L1,L2を介して電子機器のCPU2に接続されており、情報が読み書きされる。電子機器が稼働している状態でCPU2により稼働状況を示す情報を書き込むことにより、その電子機器の稼働状況が把握でき、廃棄処分などのときにその履歴情報としてリーダライタにより読出して迅速にリサイクルの判断をすることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の機能や無線機能が失われた場合においても半導体装置の電源を再起動することなく機能回復することができ、また、動作不要の場合には無線機能を停止して低消費電力動作が可能な半導体装置を得ること。
【解決手段】無線通信に関する各種処理を行う無線通信処理手段と、無線通信処理手段からのデータを基に各種機能を処理する機能処理手段と、を備えた半導体装置であって、機能処理手段は、自装置向けの無線データが送信される旨の制御信号が有線信号により入力される制御信号入出力部と、自手段のリセットを指示するリセット信号が有線信号により入力されるリセット信号入力部と、を有し、リセット信号入力部にリセット信号が入力された場合に該リセット信号に従って自手段のリセットを行い、無線通信処理手段は、自手段のリセットを指示する無線通信処理リセット信号が有線信号により入力される無線通信処理リセット信号入力部を有する。 (もっと読む)


241 - 260 / 308