説明

Fターム[5B035CA25]の内容

デジタルマーク記録担体 (44,834) | ICカード (18,284) | ICカードの回路又は機能 (10,842) | 入出力回路又は機能、端子機能 (7,808) | 非接触接続と接触接続の双方型 (308)

Fターム[5B035CA25]に分類される特許

261 - 280 / 308


【課題】他人の電子タグの機能を停止させることなく、また他人により自分の電子タグの機能が停止させられることなく、さらに自身の電子タグの機能を容易に一時停止および再開すること。
【解決手段】電子タグ110との通信を行う電子タグ通信部と、電子タグのIDを読み取る電子タグ読み取り装置107および位置情報管理サーバ103を接続したLANと通信するLAN通信部と、を備えた携帯端末111であって、電子タグの固有情報であるIDの読み取り要求を行い、携帯端末111が管理する電子タグに対して設定する識別情報を電子タグに送信し、電子タグ通信部によるID読み取り要求と識別情報及びIDの送信とは、比較的低出力の電波を用いて近接距離で行い、電子タグの機能を一時停止させる一時停止コマンドと機能を再開する再開コマンドは、比較的高出力の電波を用いて電子タグ110に送信される。 (もっと読む)


【課題】電子機器のCPUが稼働状況のデータをIDタグに書き込む場合に、簡単な構成でできるようにする。
【解決手段】IDタグ5は、半導体回路部としての半導体チップ6とアンテナコイル7とから構成され、電子機器の稼働実績の情報を書き込むために設けられる。半導体チップ6は、信号線L1,L2を介して電子機器のCPU2に接続されており、情報が読み書きされる。電子機器が稼働している状態でCPU2により稼働状況を示す情報を書き込むことにより、その電子機器の稼働状況が把握でき、廃棄処分などのときにその履歴情報としてリーダライタにより読出して迅速にリサイクルの判断をすることができる。 (もっと読む)


【課題】介在カードリーダなしで、機器へ直結するコンタクトレス及びコンタクト・インターフェースを持つデバイスを得る。
【解決手段】遠隔基地局と機器との間でデータを転送するための一体型記憶デバイスは、データを記憶するように構成した不揮発性記憶デバイス、アンテナ及びプロセッサ配列を含む。アンテナは、不揮発性記憶デバイスの電源として、遠隔基地局から電気エネルギーを無線で受け取るように、また、遠隔基地局と不揮発性記憶デバイスとの間でデータを転送するように構成される。プロセッサ配列は、不揮発性記憶デバイスに作動上恒久的に接続されており、プロセッサ配列が有線の電源リンクを介して電源に電気的に接続している場合、不揮発性記憶デバイスと機器との間のデータ転送を管理するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 デジタル・カメラからメモリ・カードに書き込んだデータの転送を、装着したホスト機器上での操作によらず簡易に行なう。
【解決手段】 メモリ・カード内に外部から制御可能な通信制御部を設け、外部からの制御によってメモリ・カード内のメモリの内容を読めるようにする。デジタル・カメラなどのモバイル機器は、ドライバのインストールなど特別に変更することなく、デジタル・カメラからメモリ・カードに書き込んだ画像データの無線伝送が実現することができる。すなわち、既存のデジタル・カメラに適用可能である。 (もっと読む)


マルチファンクションカードデバイス(5)は、外部接続端子(13A,13B)、インタフェースコントローラ(10)、メモリ(12)、及び前記インタフェースコントローラと外部接続端子に接続されたセキュリティーコントローラ(11)を有する。インタフェースコントローラは複数のインタフェース制御態様を有し、外部からの指示に従った制御態様で外部インタフェース動作とメモリインタフェース動作を制御する。外部接続端子はインタフェース制御態様毎に個別化された個別端子と共通化された共通端子を有する。共通端子にはクロック入力端子、電源端子及び接地端子を含む。個別端子にはデータ端子と、前記セキュリティーコントローラの専用端子(13B)を含む。数種類のインタフェース制御態様に対し外部接続端子の部分的な共通化と個別化によりインタフェースの信頼性の保証と物理的規模の増大抑制を達成する。セキュリティーコントローラ単独インタフェースによるセキュリティー処理も保証できる。
(もっと読む)


【課題】 非接触IC機能付き携帯電話機のアプリケーションプログラムが、間違えによる操作での削除防止を施したアプリケーションプログラム削除方法を提供する。
【解決手段】 携帯電話機から管理サーバに固有情報を送信し、管理サーバで受信した固有情報から第1の値を生成し、管理サーバから携帯電話機に第1の値を送信し、携帯電話機側で第2の値を生成し、携帯電話機に第1の値を表示し、携帯電話機に第1の値を入力し、その入力された第1の値と前記第2の値を照合し、一致した場合に携帯電話機から管理サーバに対し固有情報と登録削除申請情報とを送信し、管理サーバで登録者情報から受信した固有情報に関係付けられた登録者情報を削除し、管理サーバから携帯電話機に固有情報と登録者情報の削除情報を送信し、携帯電話機の登録者情報を削除し、携帯電話機のアプリケーションプログラムの削除を行う。 (もっと読む)


【課題】 電気的に書き換え可能な複数のメモリセルからなる記憶領域を有する半導体記憶装置において、装置内部での電源電圧の低下を防止し、安定して記憶領域からのデータの読み出しが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 電気的に書き換え可能な複数のメモリセルからなる記憶領域を有する半導体記憶装置において、記憶領域の読み出し時における半導体記憶装置内の所定ノードの電圧レベルを判定する電圧判定部38と、電圧判定部38の判定結果に基づき一度に読み出す出力データのビット数を決定する読み出し単位決定部45と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 小型で誤読の防止にも有効であり、かつ両面電極チップを用いることで安価で生産性にも優れたICタグインレット及びICタグを提供する。
【解決手段】 外部電極が向かい合った一組の各々の面に形成された無線通信用のICチップと、スリットが形成された送受信アンテナと、前記ICチップと前記送受信アンテナとを電気的に接続する短絡板とを備えたICタグインレットであって、
前記ICチップの一方の面に形成された外部電極と送受信アンテナが接続しており、前記ICチップのもう一方の面に形成された外部電極と前記短絡板が接続しており、前記送受信アンテナと前記短絡板が接続しており、
かつ前記送受信アンテナの最大長をもつ方向の長さが3mmから10mmの範囲にあるICタグインレット。 (もっと読む)


【課題】 通常のメモリカードのメモリカード用通信回路および、非接触通信回路などの複数のインターフェースを持つ非接触通信機能付きメモリカードにおいて、メモリカード用電源の供給がいかなる状態であっても、非接触通信を安定して行うことができる非接触通信機能付きメモリカードを提供する。
【解決手段】 方式選択回路109は、メモリカード用電源電圧センサー106と、非接触通信電源電圧センサー107の検知結果によって、方式格納部108に格納されている方式の中から1つを選択する。VCO110は選択された方式に従って発振・停止制御される。クロック選択/リセット生成回路111は選択された方式に従ってCPU114,フラッシュコントローラ113,非接触通信用暗号回路112のそれぞれに対しリセットを生成し、非接触通信回路105から供給されるクロックとVCO110から供給されるクロックのいずれかを選択する。 (もっと読む)


【課題】 ICカードを収容したままでも、当該ICカードを利用可能にすることができるカードケース、ICカード及びICカードユニットを提供すること。
【解決手段】 ICカード1がカードケース30に収容された状態でカードケース30の蓋部32を開くと、ICカード1の機能部と電源部とがケース本体に設けられた接続部によって電気的に接続され、ICカード1の機能部に電力が供給される。また、ICカード1がカードケース30に収容された状態で蓋部32を開くと、ICカード1の指紋センサ7がカードケース30の外部に露出し、カードケース30の外部からでもICカード1に生体情報(指紋)を取得させることが可能になる。これにより、ICカード1をカードケース30に収容したままでも、当該ICカード1を利用することができる。 (もっと読む)


ハンドヘルド・ポータブルフラッシュメモリドライブは、フラッシュメモリチップと、該フラッシュメモリチップへの又は該チップからのデータの転送を制御するコントローラと、前記コントローラの制御下において前記フラッシュメモリチップから別のフラッシュメモリドライブへ若しくはその逆方向にデータを無線転送するために前記別のフラッシュメモリドライブとの直接ワイヤレス通信リンクを確立するワイヤレス通信チップとを有する。筐体が、前記フラッシュメモリチップ、前記コントローラ及び前記ワイヤレス通信チップを覆っている。前記ドライブは、更に、別のフラッシュメモリドライブのメス又はオスUSBコネクタにそれぞれ嵌合し、それらの嵌合したコネクタを介し、前記フラッシュメモリチップから前記別のフラッシュメモリドライブ又はその逆方向に、前記コントローラの制御下でデータを転送するオス又はメスUSBコネクタを備えることができる。
(もっと読む)


【課題】 複数のサービスを提供可能な半導体メモリカードを提供すること。
【解決手段】 複数サービスが提供可能な半導体メモリカード300において、入出力通信I/F部310とプロトコル処理部320とカードサービス処理部330と機能構成提供部350とサービス機能構成情報管理部360とを備えることにより、ユーザに提供するサービス用途制限を行うことで、不要な機能を省いたカードを別途製造するためのコストを要しない効果を有する。また、半導体メモリカードの状態に応じて、半導体メモリカードが提供可能な機能をホスト端末に通知することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】情報を安全かつ確実にセキュアメモリに書き込むことができるセキュアデバイスを提供する。
【解決手段】ICカード10は、1以上のアプリケーション16とICカード10の動作を制御するカード制御部14とを有する耐タンパモジュール12と、耐タンパモジュール12からのみアクセス可能なセキュアメモリ領域18と、サービス端末60と通信するための非接触インターフェース24とを備える。カード制御部14は、格納指示情報を生成し、非接触インターフェース24は、格納指示情報をサービス端末60へ送信する。格納指示情報には、データの書込み先のセキュアメモリ領域18のアドレスと、一時的にデータを保管するための保管先を示す通常メモリ領域20のアドレスと、通常メモリ領域20からセキュアメモリ領域18へのデータ移動を実行するアプリケーションの識別子と、データを中継する中継端末40のアドレスとを含む。 (もっと読む)


【課題】カード型の入出力インタフェース装置を用いたシステムに関し、第1の装置の小型化を図り、且つ各種のシステムを構成する。
【解決手段】第1の装置(本体装置)のカード挿入用スロットに挿入されるカード型の入出力インタフェース装置と、第3の装置と接続される第2の装置を備え、入出力インタフェース装置は、第1の装置のカード挿入用スロットに挿入される一端に、第1のインタフェース部を備え、他端に、第2の装置との間で無線によりデータの送受信を行うアンテナを備え、第2の装置は、入出力インタフェース装置との間で無線通信を行うアンテナと、第3の装置と接続するためのコネクタを備え、入出力インタフェース装置と第2の装置とを介して第3の装置を第1の装置に接続した状態で、入出力インタフェース装置が指定されて、第1の装置と第3の装置との間のデータの送受信を行う構成を備えている。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICカードの後加工または使用過程において、熱履歴を受けてカールを生じても、カード内部から矯正力がはたらいて元の平面状態に復元することができる非接触ICカードを提供する。
【解決手段】 本発明の非接触ICカード1または接触・非接触両用ICカードは、カード基体内に金属箔からフォトエッチングまたは打ち抜きにより形成した平面状アンテナコイル3を有する非接触ICカードであって、当該金属箔が銅系形状記憶合金からなることを特徴とする。また、非接触ICカードまたは接触・非接触両用ICカードは、カード基体内に銅系形状記憶合金の細線から形成した平面状アンテナコイルを有するものとしてもよい。このようなICカードは、カードの再転写絵付け時や使用過程における熱履歴において変形やカールの生じ難いものとなる。 (もっと読む)


【課題】情報資源への不正アクセスを防止し、アクセス中においてもアクセス管理を行うことができるアクセス管理システムを提供する。
【解決手段】ユーザがクライアント端末200から、データベース110に記憶された情報資源111にアクセスする際、ユーザが所持する無線認証デバイス300を使用した本人認証に成功すると、無線認証デバイス300に記憶されたユーザID311が、LAN600を経由して、アクセス管理サーバ100に送信される。アクセス管理サーバ100は、送信されたユーザID311からユーザを特定し、また、無線認証デバイス300が無線で発信するユーザIDを受信している無線リーダライタ120の場所から、ユーザの位置情報を特定する。そして、アクセス管理サーバ100は、情報資源111の利用が認可された場所にいて、かつ、情報資源111の利用が認可されたユーザに対してのみ、情報資源111へのアクセスを許可する。 (もっと読む)


【課題】 薄膜半導体装置を用いて優良に動作する静電容量検出装置等を提供する。
【解決手段】 信号増幅素子T2を構成する信号増幅用薄膜半導体装置と行選択素子T4を構成する行選択用薄膜半導体装置と列選択素子T3を構成する列選択用薄膜半導体装置とを出力線Oと電源線Pの間に直列に接続する。この場合、信号増幅用薄膜半導体装置と行選択用薄膜半導体装置と列選択用薄膜半導体装置の抵抗値を適切に定めなければ検出感度が低下してしまうため、行選択用薄膜半導体装置のオン抵抗Rsrと列選択用薄膜半導体装置のオン抵抗Rscが信号増幅用薄膜半導体装置のオン抵抗Rsaよりも小さくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】 機能拡張用SDメモリカードを提供する。
【解決手段】 ホスト機器に装着されてホスト機器で生成されたデータを保存するフラッシュメモリと、フラッシュメモリに対するアクセスインターフェースを制御するコントローラとよりなるSDメモリカードにおいて、コントローラの無線インターフェース制御によって、非接触ICカード機能と非接触ICカードリーダ機能とを行うRF回路部と、RF回路部に接続されて送受信アンテナ機能を行うアンテナ部と、コントローラの有線インターフェース制御によって、接触ICカードリーダ機能を行う接触ICカードアダプタ部と、より構成される機能拡張用SDメモリカードである。これにより、有無線インターフェース機能を搭載してSDメモリカードの機能を拡張しうる。 (もっと読む)


【課題】 SIMを装着し無線通信機能を有する無線識別デバイスにおいて、10m程度の無線通信距離を得ることができ、無線通信以外の他の通信インターフェース(例えば、USBを使用した通信)を使用している間でも、無線通信を行うことができる無線識別デバイスを提供する。
【解決手段】 USB通信機能を備えた無線識別デバイスには、10m程度の無線通信距離を得るために、2.4GHz周波数帯を利用した無線通信手段(無線コントローラ250とアンテナ251)が備えられている。タイマー回路220が一定時間間隔を計測するごとに、トリガー信号がCPU200に入力され、SIMに記憶されたデータが無線通信手段で発信される。トリガー信号に基づいて前記データを発信することで、他の通信インターフェース(例えば、USBを使用した通信)を使用している間でも、無線通信を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 多くのICチップを搭載することができ、かつ切替部を回転させることが容易にでき安価に製造が可能なICカードを提供する。
【解決手段】 本発明は、カード基材1に対して貫通し、かつ回転可能に設けられた切替部本体3aと、切替部本体の回転軸に対して垂直方向に延びるように取り付けられた複数の接触部3bとを有する切替部と、複数のICチップ2a〜2dとを具備し、複数のICチップ2a〜2dのうちの1つのICチップの複数の接続端子と、複数の接触部3bとは配線を介して電気的に接続されるICカードである。 (もっと読む)


261 - 280 / 308