説明

Fターム[5B057CA13]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 被処理対象画像の特性 (80,570) | 3次元、ステレオ画像 (1,659)

Fターム[5B057CA13]に分類される特許

1,501 - 1,520 / 1,659


【課題】 画像間の対応付けをよりロバストかつ高精度に行うことともに、かかる対応付けにおいて発生する視差に基づくミスマッチを極力低減させることが可能となる。
【解決手段】 少なくとも2台のカメラ11a,12aにより互いに異なる視点から被写体を撮像することにより得られた各画像間の視差を検出し、検出した視差に基づいて各画像をそれぞれ複数の画像領域に分離し、分離した画像領域につき被写体と関連させつつ互いに同一の水平ライン上にある画素位置毎に対応関係を求め、互いに対応付けした画素位置並びにその輝度成分から、仮想的に設置される仮想カメラにより生成すべき仮想視点画像を構成する。 (もっと読む)


【課題】 ビデオカメラ等を使って手動操作により撮影した画像から外界の物体の空間情報を獲得、復元するときに、それぞれ焦点距離が変化するため、従来の因子分解法を利用することができず、ピント調整のために変化する焦点距離を同時に復元しなければならないという問題を解決する。
【解決手段】 因子分解処理部63で、各画像の特徴点の時間的変化量を示す画像座標値から行列データを作成し、作成した行列データを特異値分解し雑音除去を行って運動情報を表す行列データと3次元情報を表す行列データとを得て、運動情報の成分において運動を規定するために設定した条件を満足する変換行列を求め、運動情報となる行列データにこの変換行列を作用させてカメラ視点運動を復元し、3次元情報を表す行列データにこの変換行列の逆行列を作用させて物体形状を構成する3次元情報を復元し、焦点距離推定部64で焦点距離を推定する。 (もっと読む)


【課題】良好な振れ検出及び撮影動作が可能な撮影装置及び撮影システムを実現する。
【解決手段】 物体に対して、それぞれ明領域と該明領域よりも輝度が低い暗領域の配置が異なる複数のパターン像を順次投影する投影手段(可動光源部4)と、各パターン像が投影された物体を順次撮影して複数の画像を取得する画像取得手段(画像入力部6)と、複数の画像を用いて物体の三次元形状および表面属性に関するデータを生成するデータ生成手段(三次元形状取得部3、表面属性取得部1)とを有する。 (もっと読む)


モバイル・ユニットのための三次元の視覚的ナビゲーションを提供するシステムは、モバイル・ユニットの現在位置を計算する位置計算ユニットと、現在位置から視錐台を決定する視点制御ユニットと、少なくとも1つの地理データベースと通信して、視錐台と関連付けられた地理的な対象物のデータを入手し、地理的な対象物のデータを編成する風景図を生成する風景図管理部と、風景図をリアルタイムに描写する風景図描写部とを備える。描画の質を高めるために風景図において異なる解像度の画像を混合する方法は、モバイル・ユニットが描かれた地理的な対象物について移動する際の突然の変化を軽減する。地理的な対象物のデータに関する情報の格納及び実行時アクセスのためのデータ構造は、データを視錐台に基づいてオンデマンドにロードすることを可能とし、ナビゲーション・システムがユーザに見える対象物のみをオンデマンドで動的にロードすることを可能とする。
(もっと読む)


【課題】 複数台のカメラ映像を用いて、ステレオ法と背景を推定する方法を合わせ、画像の背景領域を分離する。
【解決手段】 少なくとも2台のカメラ1,2により互いに異なる視点から被写体を撮像して得られた互いに同期した入力画像をフレームメモリ3に記憶し、上記フレームメモリ3に記憶された互いに同期した入力画像について、背景領域推定処理部4において、背景領域は遠方にあり、平面であると仮定して、大局的な画像合わせ込みを行ってから、局所的類似度による背景領域を推定し、推定した背景領域以外の点について、距離画像作成処理部5によりステレオ法により距離計測を行って距離画像を作成し、作成した距離画像を参照して、背景分離画像作成処理部6により所定の距離以上の領域の画像を入力画像から除去して背景分離画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】 通常の透視図法を使い画像を生成・表示する際に、ディスプレイに表示した3D画像の遠近感が強調され過ぎている歪み分を打ち消すこと。
【解決手段】 補正モジュールは、「強調され過ぎて感じる」遠近感を弱めるように、モデル位置とカメラ位置の両方またはどちらか片方を、カメラの向きに応じて修正して、修正データを出力する。その修正されたデータを元に、通常の透視図法モジュールを使って、2次元画像を作成し、ディスプレイに表示する。この修正方法の1つは、モデル形状やカメラ位置を、カメラ方向に応じて変化させ、その修正されたモデルとカメラ位置で、通常の透視図法を使い画像を生成・表示することである。別の修正方法は、人間が、ディスプレイを見るべき正しい位置より後ろで見ている分だけ、カメラの位置よりも後方のカメラから撮った画像を、あたかも部屋の中心でパンしているカメラの画像のように見せる画像すりかえ法である。 (もっと読む)


【課題】欠落したデータから高精度な3次元画像を生成することが可能な3次元画像生成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】弾性波探査データを入力するステップS11と、弾性波探査データを3次元空間上に配列することによりビンニングを行うステップS12と、ビンニングを行ったデータに基づいて構造解釈を行うことにより構造図を作成するステップS13を有する。また、ビンニングを行ったデータに基づいて傾斜読みとりを行うステップS14と、構造図及び傾斜のデータに基づいてハイブリッド構造傾斜モデルを構築するステップS15を有する。また、ビンニングを行ったデータとハイブリッド構造傾斜モデルに基づいて移動平均アルゴリズムを使用して擬似データを生成することにより波動場内挿を行うステップS16を有する。また、波動場内挿により得られたデータを3次元画像化することによりマイグレーションを行うステップS17を有する。 (もっと読む)


【課題】演算の簡易化と圧縮効率の高効率化を同時に実現する画像信号の符号化方法および装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】
信号の列を3次元ブロック化して、前記3次元ブロックをそこに含まれる全ての画素の画素レベルが同一と見なされる塊に分割して、前記塊の構造データと前記塊に含まれる画素の画素レベルを量子化したデータを組にして記述する画像信号の符号化方法において、 3次元ブロックH1を、複数のサブブロックに分割して、そこに含まれる全ての画素の画素レベルが同一と見なさる前記ブロックを集めたものI1,I3,J1,J2,J3を前記塊とする。 (もっと読む)


【課題】安価なシステム構成で、室内などのテクスチャー付き3次元サーフェスモデルを構築する。
【解決手段】撮影システム2は、室内などの対象を分割撮影し、画像データ及び点群データを画像処理システム1に入力する。画像処理システム1は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを介した対話型処理により、シーン毎の画像データ及び点群データから対象の局所3次元サーフェスモデルを作成し、複数の局所3次元サーフェスモデルを統合した3次元サーフェスモデルを作成する。対話型処理には、各シーンの画像上で、ユーザが点群を選択することにより、この選択された点群に対応したモデル要素の候補面を作成する処理などが含まれる。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置の位置および姿勢を算出する段階において、その算出に利用する指標を移動可能とする。
【解決手段】 現実空間に配置された指標の位置または位置および姿勢に関する配置情報を検出する指標配置情報検出工程と、現実空間の撮影画像を取得する撮影画像取得工程と、記撮影画像から指標を検出する指標検出工程と、前記配置情報と前記指標の検出結果とに応じて、前記撮影画像の撮影視点の位置および/または姿勢を算出する算出工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】建物の室内などの対象の3次元形状復元のための画像データを取得する目的などに好適なための撮影方法及び撮影システム。
【解決手段】対象を複数の撮影エリアに分割し、撮影エリア毎に異なった任意の2位置より撮影するための撮像装置201,202、撮影エリアに特徴点を指定するための複数のスポット光を照射する特徴点用スポット光照射装置203、撮影エリアの隣接撮影エリアとの重複部分に撮影エリア間のつなぎ合わせ点を指定するための3以上のスポット光を照射するつなぎ合わせ点用スポット光照射装置204,205、これら各装置を制御する制御装置300からなる。特徴点用スポット光照射装置203と制御装置300は支持テーブル501に固定され、撮像装置201,202はスライド板502,503を介して支持テーブル501に支持される。 (もっと読む)


融合画像を形成するための方法および装置が説明される。一実施形態では、第1の波長で第1の画像が、第2の波長で第2の画像が生成される。次に、範囲情報が生成され、後に第2の画像と相関するように第1の画像をワープするために用いられる。次に、ワープされた第1の画像は第2の画像と融合され、融合画像を形成する。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、複数のボリュームデータファイルをサムネイルで一覧表示する際の画像識別能を向上するにある。
【解決手段】本発明に係る3次元画像表示装置は、複数のボリュームデータファイルを保管する保管装置4と、複数のボリュームデータファイルからそれぞれ対応する複数のサムネイルファイルを作成する2次元投影用レンダリング処理部6と、複数のサムネイルファイルを一覧で表示する表示デバイス1とを具備し、複数のサムネイルファイル各々は、視点と視線方向の少なくとも一方が相違する複数の投影画像を有する。 (もっと読む)


【課題】 高精度でノイズの影響を受けにくく、更にステレオカメラの複数のカメラ間における調整の差異や光源の変動に影響されることなく、監視対象の位置を表す3次元情報を計測することが可能な3次元計測装置を提供する。
【解決手段】 所定の監視対象を撮像する撮像装置101、102と、撮像装置101、102のそれぞれが撮像して得られたそれぞれの画像信号の濃度を変換する画像変換装置10と、画像変換装置10によって変換されたそれぞれの画像信号に基づいて監視対象の位置を表す3次元情報を算出する3次元情報算出装置108とを備える。 (もっと読む)


本発明は、関心のあるオブジェクトの3D画像データセットを処理し、ディスプレイ用に予め決められた視野角から関心のあるオブジェクトの投影画像を供給するための画像処理装置1に関する。MIPビューのような投影ビューのコンテンツをリアルタイムにインタラクティブに編集することを可能にする装置を提供するために、セグメント化された3D画像データセットを得るように、3D画像データセットのセグメンテーションを行うためのセグメンテーションユニット10と、ラベリングされた画像オブジェクトを得るように、セグメント化された3D画像データセットの同じ画像オブジェクトの画像ボクセルをラベリングするためのラベリングユニット11と、予め決められた視野角からの背景の投影画像及びラベリングされた画像オブジェクトの投影画像を生成するための画像生成器12と、ディスプレイ用に一つ又は複数の投影画像を選択するためのセレクタ13と、選択された投影画像を合成することによって、ディスプレイ用の最終の投影画像を生成するための画像プロセッサ14とを有する画像処理装置が提供される。
(もっと読む)


【課題】 ブラー処理の対象とするオブジェクトを対象としないオブジェクトとを区別して、スピード感の溢れるリアルな画像を生成すること。
【解決手段】 移動体を含むゲーム空間を、視点から見て移動体の前方空間と後方空間とに分割する。次いで、上記視点を基に、後方空間の画像(後方背景画像)IM1と、前方空間の画像(前方背景画像)IM5とを生成し、後方背景画像IM1及び前方背景画像IM5のそれぞれに所定のブラー処理を施して、後方背景ブラー画像IM2及び前方背景ブラー画像IM6を生成する。また、上記視点を基に移動体の画像IM3を生成する。そして、移動体ブラー画像IM4に移動体画像IM3を上書き合成し、合成後の画像IM11に後方背景ブラー画像IM6を上書き合成して、ゲーム空間の画像IM22を生成する。 (もっと読む)


【課題】人間の顔の識別性能を改善する。
【解決手段】方法は、顔の実質的に異なる部分の同時に取得された画像の対を使用して顔の認識を改善する。かかる対を使用することにより、顔の3Dポーズおよび実際のサイズを確定することができ、それにより、正規化と、データベースに格納された識別された顔の類似する画像対との比較とが改善される。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い検査結果を得ることができる実装基板の検査方法および同装置を提供する。
【解決手段】電子部品の形状を示す数値データと、この数値データに応じて作成される電子部品の見え方を表現した人工画像を含む人工部品データを作成する。検査対象の実装基板を撮影して得られる該実装基板上の電子部品の撮像画像を前記人工画像と照合し、実装基板における電子部品の搭載位置データと比較することにより、該実装基板上の電子部品の実装状態を検査する。 (もっと読む)


本発明は、人の眼の現実の視線方向を非接触で特定する為の装置及び方法に関している。本装置及び方法は、眼の動きの調査、環境構成(例えばコックピットデザイン)に対する関心についての精神生理学的な調査、例えば公告のようなデザイン領域及びマーケティング領域、そして、2次元及び3次元空間での関心領域(ROIs:Regions of Interest)の測定、に利用される。
(もっと読む)


【課題】これまでにない立体視表現を実現できる立体視用印刷物の製造方法、立体視用印刷物及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 基準面よりも下方に物体を配置して、立体視のための第1の左目用画像と第1の右目用画像を作成し、第1の左目用画像の基準面での画像のパースペクティブを無くすための補正処理を第1の左目用画像に対して施して、第2の左目用画像を作成し、第1の右目用画像の前記基準面での画像のパースペクティブを無くすための補正処理を第1の右目用画像に対して施して、第2の右目用画像を作成し、第2の左目用画像と第2の右目用画像とにより得られた立体視用画像上に罫線、文字、記号又は図形を描き、基準面上の罫線等の下に物体が立体的に見える立体視用印刷物を作成する。 (もっと読む)


1,501 - 1,520 / 1,659