説明

Fターム[5B057CD06]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 座標変換 (9,303) | 線型変換(アダマール変換) (6,458) | 拡大、縮小、画素密度変換 (4,422) | 周囲のデータからの補間 (938)

Fターム[5B057CD06]に分類される特許

21 - 40 / 938


【課題】メモリ容量を削減しながら画質の劣化を抑える。
【解決手段】解像度変換回路200は、入力された画像データを格納するラインバッファ202,203と、ラインバッファ202,203に格納された画素データを含む計3画素を参照して垂直方向の補間画素Poを生成する際、補間画素Poの上2画素Pi1,Pi2と下1画素Pi3を参照する補間と補間画素Poの上1画素Pi2と下2画素Pi3,Pi4を参照する補間とをフレーム毎に切り替える3画素畳み込み演算回路208とを備える。 (もっと読む)


【課題】長時間露光画素と短時間露光画素の画素値合成処理を実行して広ダイナミックレンジ画像を生成する装置、方法を提供する。
【解決手段】長時間露光画像と短時間露光画像の画素値合成処理を実行して出力画像の画素値を生成する画像処理部を有し、画像処理部は、短時間露光画像と長時間露光画像を適用してブラー情報を計測するブラー情報計測部と、計測したブラー情報を適用して、短時間露光画像と長時間露光画像のブレンド係数を決定するブレンド係数算出部と、ブレンド係数算出部において算出したブレンド係数を適用して長時間露光画像と短時間露光画像の画素値合成処理を実行するブレンド部を有する。ブラー情報に基づくブレンド係数の制御によりブラーの影響を削減した高品質な広ダイナミックレンジ画像生成が可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の視点から撮影した複数の画像からノイズの少ない再構成画像を生成するための補間画像を生成する。
【解決手段】補間画像生成装置30は、入力部310複数の視点から得られた複数の撮影画像とその撮像設定情報を取得し、EPI生成部321が複数の画像からEPIを生成し、角度推定部322がEPI上で各EPIの実画素が対応する直線の角度を推定し、補間画像設置部323がEPI上に補間画像を設置し、対応検出部324が実画素と補間画像の画素(補間画素)との対応を検出し、対応検出部324が実画素と補間画素の対応関係の確かさを評価し、画素値加算部326が対応関係の確かさに基づいて補間画素の画素値を加算することにより補間画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】檻やネット越しに被写体が存在する場合であっても、被写体のみ撮影することができる画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像データに対応する画像の中から直線および/または曲線からなるパターンを2次元的に繰り返される繰り返しパターンを検出するパターン検出部103と、パターン検出部103が検出した繰り返しパターンを画像から消去するパターン消去部104と、パターン消去部104が画像から消去した繰り返しパターンの周辺画素を用いて繰り返しパターンの領域に対して画素を補間する画像補間部105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 RAW画像に対する画像回復処理において生じる色付きを抑制可能な画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】 RAW画像のうち予め定めた基準の色成分について画素補間処理を行い、基準の色成分以外の色成分の各々について、値を有する画素と画素補間処理後の基準の色成分の対応する画素とから、色差を取得する。画像回復処理を各色成分に対して適用した後、再度色差を取得し、画像回復処理前後における色差の変化に応じて画素値を補正する。 (もっと読む)


【課題】振動の測定および解析を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】高速度カメラ4の撮像部4aは、ケーブル10の各実測点に設けられたマーカーシール5が正反射する光を撮像する。高速度カメラ4の計算処理部4bは、撮像部4aによる撮像と並行して、撮像部4aが撮像した画像毎に各実測点の座標を求める。高速度カメラ4のメモリ4cは、各実測点の座標に係るデータを記憶する。コンピュータ6は、メモリ4cに記憶された各実測点の座標に係るデータを用いてケーブル10の振動分析を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の撮像画像データからパノラマ画像のような結合画像データを高解像度で生成することを目的とする。
【解決手段】 超解像処理が行えるように、結合シーンの各位置を撮像装置により複数回撮影すべく撮像装置の撮影条件を決定し、決定された撮影条件により撮影された複数の撮像画像データに基づいて超解像処理を行い、解像度の大きい結合画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】ランチョス法等の従来のデータ補間法に比べて鮮明度が高く、TV正則化法に比べて処理が簡単でリアルタイム処理が可能な超解像処理方法を提供する。
【解決手段】超解像処理をサンプル点間補間処理とみなし、サンプル値制御理論を用いて設計した線形補間フィルタにより超解像処理を実施する。フィルタ設計の際の誤差系モデルにおいて、信号復元系のサンプラ13の前にプレフィルタ19を設けるとともに0次ホールド16の後にポストフィルタ17を設け、プレフィルタ19の特性Q(s)又はポストフィルタ17の特性P(s)の少なくとも一方をローパス特性とすることにより、デジタルフィルタ15の特性K(z)の中高周波数帯域のゲインを持ち上げる。一方、それによって目立つ傾向にあるジャギー発生を緩和するべく、実際の処理系では処理対象画像をローパスフィルタに通して高周波数帯域を落とした後に線形補間を実施する。それにより、ジャギーの目立たない鮮明度の高い復元画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】時間的に連続する複数の画像フレーム間において、フリッカーの発生を抑制できる超解像処理装置等を提供する。
【解決手段】学習データベースを用いて高周波成分を付加する方式の超解像処理において、まず、入力画像と、入力画像をフレーム遅延させた遅延入力画像との間の動きを検出し、動きベクトルを求める。次に遅延入力画像と同じ時刻のフレームの、前記動きベクトルにより動き補償された位置の超解像処理に用いた学習高周波パッチと同じ学習高周波パッチを選択されやすいように、入力画像の対象ブロックにおけるパッチ抽出時の評価値を更新する。 (もっと読む)


【課題】画像データに対して補正処理が行われる場合において、ある画像に重ねて表示される画像の視認性を向上させる。
【解決手段】プロジェクターは、OSD画像を示すOSDデータを記憶したROM102と、OSDデータに対して台形歪み補正を行った場合の、OSD画像において設定された基準点におけるOSD変形率を算出する第1変形率算出部1012と、OSD変形率に基づいて、OSD画像のOSD拡大率を決定する第2変形率決定部1013と、主画像データにより示される主画像と、OSD拡大率に基づいてサイズが変更されたOSD画像とを合成した合成画像を示す合成画像データを生成する画像合成部109と、合成画像データに、台形歪み補正を行う台形歪み補正部110と、台形歪み補正が行われた合成画像データに基づいて合成画像を投写する照明光学系112、液晶パネル113、及び投写光学系114とを有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ特性により画像劣化が画面内位置で異なる場合にも、各位置の劣化状態に応じて最適に復元処理を行うとともに、演算量を大幅に低減すること。
【解決手段】分散値テーブルは、画面内の各格子点でのPSF係数の分散値を格納し、PSF係数テーブルは、分散値とPSF係数の対応関係を格納する。これらの値は、画面水平方向と画面垂直方向の成分に分けて格納する。分散値算出部は、分散値テーブルを参照して処理対象画素での分散値を求め、PSF係数算出部は、PSF係数テーブルを参照して処理対象画素のPSF係数を出力する。水平及び垂直コンボリューション処理部は、水平及び垂直方向のPSF係数を用いて水平及び垂直方向の畳み込み演算を行い、劣化画像を復元する。 (もっと読む)


【課題】標本の高さ方向が異なる画像において、高さ方向に垂直な平面間の撮像領域のずれを補正して、高精度の全焦点画像および3次元画像を構築することができる画像処理装置および画像表示システムを提供すること。
【解決手段】固定された軸に沿って移動しながら撮像された一群の画像をもとに全焦点画像および/または3次元画像の構築処理を行う画像処理部33であって、一群の画像において、各画像における軸に垂直な平面内のずれの検出を行なう検出部331と、検出部331の検出結果に応じてずれの補正を行う補正部332と、固定された軸に沿って移動して撮像された画像および/または補正部332で補正された画像を含む一群の画像をもとに、全焦点画像および/または3次元画像を構築する画像構築部333と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を用いて画像認識処理を行う際に、画像メモリへのアクセスをより低減できるようにする。
【解決手段】検出領域設定部114は、入力された検出領域の情報に従って検出部105が検出処理を行う領域を設定する。一方、読み出し領域設定部115は、入力された読み出し領域の情報に従って、画像読み出し部103が読み出す領域を設定する。そして、この設定に従って、ピラミッド画像系列の各画像に対して画像データの読み出し、縮小処理、及び検出処理を順次実行する。 (もっと読む)


【課題】撮像光学系を介して撮像された画像の撮影条件に対応する光学伝達関数または点像強度分布関数を補間することによって生成し、高精度な画像回復を行うことが可能な画像処理装置および撮像装置を提供すること
【解決手段】画像処理装置20は、撮像光学系のOTFまたはPSFの情報を撮影条件ごとに記憶する記憶部24と、前記撮像光学系を介して撮像された画像の撮影条件が前記記憶部に記憶された撮影条件に一致しない場合には前記記憶部に記憶された情報を使用して2つの異なる撮影条件の点像強度分布関数の重心位置を一致させた状態で前記画像の撮影条件に対応するOTFまたはPSFの情報を補間によって取得し、それを使用して前記画像を回復する処理を施す画像処理演算部22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】復号画像の画質の劣化を防止する。
【解決手段】復号部150cは、復号鍵データ140aを基にして、暗号化画像データ140bから復号画像データ140cを生成する。判定部150dは、暗号化画像データ140bの画素ブロックの組から第1の相関値を求め、復号画像データ140cの画素ブロックの組から第2の相関値を求める。そして、判定部150dは、第1の相関値と第2の相関値との関係から、復号画像データ140cに色にじみが発生しているか否かを判定し、色にじみが発生している場合には、補正部150eは、復号画像データ140cを補正する。 (もっと読む)


【課題】複数のカラー・チャネルと全色性チャネルとを有するイメージセンサーからの第一のカラー・フィルタ・アレイ画像を改善する方法を提供する。
【解決手段】複数のカラー・チャネルと全色性チャネルとを有するイメージセンサーからの第一のカラー・フィルタ・アレイ画像を改善する方法が、前記イメージセンサーを用いて、前記全色性チャネルを、前記カラー・チャネルの少なくとも一つとは異なる露出時間で取り込み;前記カラー・チャネルを使って輝度チャネルを与え;前記カラー・フィルタ・アレイ画像および前記輝度チャネルを解析して、前記カラー・チャネルにおける欠陥ピクセルを決定し、近隣のカラーおよび輝度ピクセル値を使って前記欠陥ピクセルを改善して、少なくとも一つの改善されたチャネルをもつ第二のカラー・フィルタ・アレイ画像またはフルカラー画像を生成する、ことを含む。 (もっと読む)


【課題】S/N劣化を抑制した混色除去を高解像化画像に対して行うことが可能な撮像装置及び画像生成方法等を提供すること。
【解決手段】撮像装置100は、画素アレイ部111と読み出し制御部112と推定演算部200と混色除去処理部210を含む。画素アレイ部111のカラーフィルターの基本ブロックは、M×M画素である。読み出し制御部112は、M×M画素とは異なるN×N画素の加算単位を設定する。読み出し制御部112は、重畳しながらシフトされた加算単位を設定して重み付け加算を行い、複数の低解像画像を取得する。推定演算部200は、その低解像画像に基づいて高解像画像を推定する。混色除去処理部210は、その複数の低解像画像から高解像画像の画素値を推定することによる混色、及び重み付け加算により複数色の画素値が加算されたことによる混色を除去する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ベイヤ配列の画像から拡大されたカラー画像を高精度に生成することできるようにする。
【解決手段】予測演算部は、学習された予測係数と予測タップとの演算により、色成分ごとに注目画素の画素値を求め、色成分ごとの注目画素の画素値から構成される出力画像を出力する。本技術は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で、アップコンバート機能を有する高画質化処理を実現することができるようにする。
【解決手段】位相予測/鮮鋭感向上特徴量演算部は、入力画像を高画質化した画像を予測画像として出力する際の、予測画像を構成する画素を注目画素として、注目画素に対応する入力画像の画素周辺の複数の周辺画素の画素値と、帯域制限及びノイズ付加の強度、並びに、注目画素と周辺画素それぞれとの位相に応じたフィルタ係数との積和演算により、注目画素の鮮鋭感向上の特徴量である鮮鋭感向上特徴量を演算する。予測演算部は、演算により得られた鮮鋭感向上特徴量と、学習により予め求められた予測係数との積和演算で定義される予測式を演算することにより、注目画素の予測値を算出する。本技術は、例えば、アップコンバート機能を有する高画質化処理を行う画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】リンギングやゴースト等のアーティファクトを抑制しつつ、より小さい回路規模で、かつ、より少ない計算量で、ぶれまたはぼけを補正する。
【解決手段】時間的に連続する画像のぶれまたはぼけを補正する画像処理装置において、零点成分抽出部は、注目する注目フレームに位置合わせされた、注目フレームより時間的に前のフレームであって、ぶれまたはぼけが補正された補正済みフレームから、所定のフィルタを用いて注目フレームに含まれない周波数成分を抽出し、合成部は、零点成分抽出部により抽出された周波数成分と注目フレームとを合成する。本技術は、デジタルカメラ等の撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 938