説明

Fターム[5B057CD14]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 座標変換 (9,303) | 異なる次元間の変換 (978)

Fターム[5B057CD14]に分類される特許

101 - 120 / 978


【課題】 複雑な演算を行うことなく、二種類以上の方向性を持つ線パターンが存在する撮像画像から、同一の方向性を持つ線パターンのみを容易に抽出する為の技術を提供すること。
【解決手段】 投影パターン画像上には、第1の方向に沿って平行に並んでいる単色の第1の線分群と、第1の方向とは異なる第2の方向に沿って平行に並んでいる単色の第2の線分群と、が配置されている。第1の線分群のそれぞれと第2の線分群のそれぞれとの交点位置における画素の輝度値は、該交点位置以外の位置における画素の輝度値と異なる。 (もっと読む)


【課題】空間的な広がりを有するデータを、その特徴を適切に反映したデータに縮小できる、データ処理装置、データ処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】n(n:2以上の自然数)次元のデータテーブルを読出し(ステップS102)、データテーブル上で第1次元方向のデータ配列毎に最頻値を求め(ステップS103)、第1次元方向を除くn−1次元方向のデータ配列毎に第1次元方向のデータ配列毎の最頻値の存在数を求め(ステップS104)、最頻値の存在数が最大となるn−1次元方向のデータ配列をデータテーブルから抽出する(ステップS106)。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で立体視画像を得ること。
【解決手段】画像処理装置1は、画像を再生表示する表示手段15と、続けて撮影された複数コマの画像の各特徴量に基づいて、複数コマの画像を組合わせて1枚の画像を合成する画像合成手段16と、画像合成手段16で合成された画像を表示手段15に再生表示させる表示制御手段16と、再生表示中の合成画像のうち所定領域を選択するための操作部材20と、操作部材20からの選択操作信号が示す領域をそれぞれ含む2コマの画像であって、所定の基線長に対応する2画像を複数コマの画像の中から抽出する画像抽出手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】関節を有する物体の姿勢状態を高精度に推定することができる姿勢状態推定装置を提供すること。
【解決手段】姿勢状態推定装置100は、関節により接続された複数の部位を有する物体を撮影した画像データに基づいて物体の姿勢状態の推定を行う装置であって、画像データから、部位の部位候補の抽出を行う部位候補抽出部140と、部位候補抽出部140により部位候補が抽出されなかった未抽出部位の一部が、部位候補抽出部140により部位候補が抽出された既抽出部位の陰になっているものと推定して、画像データから未抽出部位の部位候補の抽出を行う補完部位候補抽出部160と、抽出された部位候補に基づいて、物体の姿勢状態の推定を行う姿勢状態推定部170とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理時間の浪費の防止を図るとともに、合成精度や画像品質の低下を抑制する。
【解決手段】撮像装置100であって、複数の画像のうち、何れか一の基準画像と対象画像を合成する画像合成処理と、画像の撮影状況に関連した撮影状況関連情報を特定する処理と、特定された撮影状況に基づいて、前記画像合成処理の内容を設定する処理とを行うCPU71を備える。 (もっと読む)


【課題】様々な入力信号に対応し、短時間で入力信号を処理することが可能な、信号処理方法、及び信号処理装置を提供すること。
【解決手段】サンプル画像に基づき生成されたフィルタと、該サンプル画像のパワースペクトルとを対応付けて格納する格納部20と、入力画像のパワースペクトルを算出し、格納部20に格納された複数のパワースペクトルのうち、算出されたパワースペクトルに近似するパワースペクトルを選択し、格納部20に格納された複数のフィルタのうち、選択されたパワースペクトルに対応するフィルタを選択するフィルタ選択部30と、入力画像に対して、選択されたフィルタを用いてコンボリューション処理を行うコンボリューション処理部40とを含む。 (もっと読む)


【課題】重複領域に含まれる物体の像を強調する技術を提供することを目的とする技術に関する。
【解決手段】
複数の撮影画像を合成して、仮想視点から見た車両の周辺の様子を示す合成画像を生成し、かつ、複数の車載カメラのうちの2つの車載カメラの撮影範囲が重なる領域に対応する合成画像の重複領域を生成する際に当該2つの車載カメラの2つの撮影画像を混合して、重複領域に含まれる物体の像を強調する。これにより、重複領域の画像の像をユーザが容易に認識できる。 (もっと読む)


【課題】対象の外郭を示す形状情報だけでなく内部構造に関する情報をも含む立体画像を再構成する。
【解決手段】対象の立体画像を再構成する立体画像再構成装置であって、濃淡で示された複数の透過型画像を撮像する撮像部と、透過型画像において複数の特徴領域を選択する特徴領域選択部と、複数の特徴領域のそれぞれの、透過型画像上の位置に基づいて、複数の特徴領域の空間的な分布を算出する特徴領域分布算出部と、複数の透過型画像を重ね合わせて対象の立体構造を示す立体画像を再構成する場合に、複数の特徴領域の空間的な分布に基づいて、複数の透過型画像により示される濃淡を、複数の特徴領域のそれぞれの位置に割り付けて、複数の特徴領域のそれぞれにおける立体構造を示す立体画像を再構成することにより、対象全体に濃淡を割り付けた立体画像を再構成する立体画像再構成部とを備える立体画像再構成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】設計時間を長くすることなく、納品先の工場と類似する環境をシミュレーション装置に再現可能にする。
【解決手段】本発明のシミュレーション装置の画像データ生成装置は、現実の工場においてカメラで撮影して得られた複数の2次元撮影画像を、その撮影角度データと共にシミュレーション装置に入力する手段と、検査対象のワークの3次元データを入力する手段と、複数の2次元撮影画像の中から、検査カメラの撮影角度と一致する撮影角度データを有する2次元撮影画像を選択して背景画像とする手段と、検査カメラの光軸に対して背景画像の平面が直交するように設定する手段と、背景画像上にワークを重ねて配置したものを検査カメラにより撮影して得られる画像を計算により求め、この求めた画像を検査カメラ画像として出力する手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】操作者の手を煩わすことなく解剖学的特徴を識別することが出来る医用画像処理装置、医用画像処理方法および医用画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】本実施形態に係る医用画像処理装置1は、被検体に対する医用画像データセットと、注目領域もしくは注目部位に関する複数の解剖学的特徴各々の位置を示す解剖学的標識点と前記注目領域もしくは前記注目部位に関する参照画像データとを有する参照データセットとを記憶する記憶部6と、前記医用画像データセットにおける前記被検体の医用画像と、前記参照データにおける前記注目領域もしくは前記注目部位の画像との位置合わせを実行する位置合わせ部14と、前記位置合わせに基づいて、前記解剖学的標識点を前記医用画像に割り当てる割り当て規則を決定する割り当て規則決定部18と、前記決定された割り当て規則を用いて、前記医用画像に前記解剖学的標識点を割り当てる割り当て部20と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】観測諸元等の異なる複数の教師画像を統合した類識別フィルタ生成において、観測諸元パラメータの離散的分布状況に対応可能な目標類識別装置を得る。
【解決手段】教師画像データファイル1に格納された複数の観測条件で得た観測目標の教師画像データに対して位置あわせ等のフィルタ生成前の前処理を行う画像前処理部3と、前処理後教師画像データに対して観測諸元の離散的分布を補うための高輝度領域の拡張を行う教師画像拡張部4と、2以上の拡張後教師画像データから種類判定フィルタを生成する種類判定フィルタ生成部5と、観測画像データファイル2に格納された種類判定対象の観測画像データと、種類判定フィルタ生成部5が生成した種類判定フィルタとの照合を行って、観測目標の種類判定を行い、判定結果を種類判定結果ファイル7に格納する画像照合部6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】車両に対して接近する者を検出し、接近する者に対して警報を行うか否かの判断を行うための情報を車両の所有者に提供する。
【解決手段】画像表示システムは、車両に搭載され、車両の周囲を撮影する撮影部と、撮影部によって撮影された画像に基づいて、仮想視点からの車両と車両の周囲とを含む俯瞰画像を作成する画像作成部と、俯瞰画像を端末装置に送信する送信部と、を備え、画像作成部は、端末装置からの要求に応じて仮想視点を変更し、変更後の仮想視点からの俯瞰画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】カメラにより取得された画像から路面の位置を求める。
【解決手段】車両用画像処理装置10は、記憶部13、路面検出部27、近似平面作成部31および路面データ更新部32を備える。記憶部13は、設定路面上の点についてカメラ座標系における画像上の座標値と光軸方向座標値とを関連付けた路面データを記憶する。路面検出部27は、スケールファクタつき相対並進成分と自車の並進成分とを用いてカメラ座標系における対象物の光軸方向座標値を算出するとともに、路面データにおいて対象物の画像上の座標値と関連付けられた光軸方向座標値を記憶部13から取得し、これらの光軸方向座標値の差が所定の路面閾値以下であると対象物を路面と判定する。近似平面作成部31は、複数の対象物のなす近似平面を表す式を立て、この近似平面上の点について近似平面データを求める。路面データ更新部32は、記憶部13の路面データを近似平面データで更新する。 (もっと読む)


【課題】撮像手段の位置を正しく推定し、好適な画像データの結合結果を得ることにある。
【解決手段】制御部103は、カメラ101を移動させつつ、撮像処理を複数回実行させる。制御部103は、カメラ101により撮像された複数の画像データ間の重複領域を評価し、その評価結果に基づいて、複数の画像データの夫々に対応するカメラ101の位置を推定する。そして、制御部103は、推定してカメラ101の各位置に基づいて、複数の画像データの結合処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 断層像を画像処理する画像処理装置において、複数の層に存在する病変同士の関連性を、疾病に応じて操作者が容易に把握できるようにする。
【解決手段】 眼部の断層像を画像処理する画像処理装置100であって、前記断層像の解剖学的な特徴である眼部特徴を取得する眼部特徴取得部331と、前記眼部特徴により特定される複数の層の中から、所定の種類の疾病に対応する病変を検出するための層を少なくとも2つ指定する層指定部332と、層指定部332により指定された層それぞれから、前記所定の種類の疾病に対応する病変を検出する病変取得部333と、病変取得部333により前記層それぞれから検出された病変を、所定の2次元の画像上に投影することで、合成画像を生成し、表示する合成表示部340とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラが撮像した複数の入力画像に基づいて生成される出力画像における、複数のカメラの撮像範囲が重複する領域での物体の消失を防止しながらも、入力画像間の明るさの差が際立たないようにする画像生成装置を提供すること。
【解決手段】ショベル60に取り付けられた複数のカメラが撮像した複数の入力画像に基づいて出力画像を生成する画像生成装置100は、二つのカメラ2R、2Bのそれぞれの撮像範囲が重複する領域に対応するそれら二つのカメラ2R、2Bのそれぞれの入力画像部分がその出力画像において格子模様を形成するように、それら二つの入力画像部分を配置する。 (もっと読む)


【課題】閾値処理により誤検知を抑制し、かつ、ヒストグラムによる統計量を用いて高精度な検知もしくは測定を行う。
【解決手段】対象物の車両の三次元画像を取得する三次元画像撮像装置1と、三次元データの誤検知軽減のための閾値処理を行う三次元データ閾値処理装置11と、閾値処理された三次元データを用いて車両の検知を行う車両検知装置12と、閾値処理後の三次元データを用いて奥行距離ヒストグラムを作成し、作成されたヒストグラムから、並走の有無を検知する並走検知装置13と、閾値処理後の三次元データを用いて高度ヒストグラムを作成し、作成されたヒストグラムから、車高を測定する車高測定装置14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】1枚の2D画像を、適度な立体感を得ることのできる3D画像に変換することのできる技術、及び、1枚の2D画像を、2D画像のピント位置に関わらず、物体の前後関係が正しい3D画像に変換することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、入力された2D画像の領域ごとに、その領域の鮮鋭度を算出する算出手段と、算出手段で算出された鮮鋭度が第1の所定値より高い領域に対しては、鮮鋭度を高める画像処理を施し、算出手段で算出された鮮鋭度が前記第1の所定値以下の値である第2の所定値より低い領域に対しては、鮮鋭度を低減する画像処理を施す画像処理手段と、画像処理手段で画像処理が施された2D画像から、該2D画像を左右方向にずらした画像である左眼用画像と右眼用画像を作成する作成手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現物から必要な情報を得ることで、部品のデータ検索を短時間で容易に行なえるようにする。
【解決手段】部品Pを設置するテーブル2と、テーブル2に設置された部品Pの重量を計測する重量計3と、テーブル2に設置された部品Pに光を照射する光源4と、光源4から光を照射することによって部品Pが投影される透視可能な透過型スクリーン5と、部品Pが光によって透過型スクリーン5に投影されることで当該透過型スクリーン5の裏側に映し出される部品Pの投影像PIを、当該透過型スクリーン5を挟んで光源とは反対側から撮像するカメラ6と、光源4、透過型スクリーン5及びカメラ6が固定されている計測用アーム7と、計測用アーム7を移動させるロボット8と、ロボット8を制御すると共にカメラ6で撮像された部品Pの投影像PIに基づき部品Pの3次元形状を得るために画像処理を施す部品検索装置9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】二次元映像について、フレームレートを向上させるとともに、擬似的な三次元映像に変換する場合の演算負荷を抑制する技術を提供する。
【解決手段】ワンセグ受信モジュール1に、前後する2のフレームデータから動きベクトルを含む特徴量を抽出する特徴抽出部100と、抽出された動きベクトルに応じて、前後する2のフレームデータのうちの1のフレームデータを構成する複数の画素について三次元化させる対象領域を設定する領域設定部101と、抽出された動きベクトルを含む特徴量に基づいて、設定された対象領域ごとの視差量を演算する視差量演算部102と、抽出された動きベクトルと設定された対象領域と求められた対象領域の視差量とに基づいて、二次元映像データ111から当該二次元映像データ111におけるフレームレートを変更した擬似的な三次元映像データ112を生成する生成部103とを設ける。 (もっと読む)


101 - 120 / 978