説明

Fターム[5B058CA13]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 端子結合 (10,197) | 端子接触型 (1,556)

Fターム[5B058CA13]の下位に属するFターム

Fターム[5B058CA13]に分類される特許

921 - 940 / 1,215


【課題】 カードの飛び出しを効果的に防止することができるカード用コネクタを提供する。
【解決手段】 カードを収容し得るハウジングと、ハウジングにカードが収容されたときにカードと接触し得る端子と、ハウジング内をカードの挿抜方向に沿ってスライド可能に設けられたイジェクト部材と、イジェクト部材を付勢するばね部材と、を有する。イジェクト部材又はハウジングのいずれか一方に弾性手段が、他方に弾性手段の弾性力を少なくとも一部解放する逃げ空間が、それぞれ設けられている。イジェクト部材が抜出方向に向かってハウジング内をスライドして、カードと端子の接触が解除される際、弾性手段が逃げ空間から離脱することでばね部材による力を抑制し、カードのハウジングからの飛び出しを防止する。 (もっと読む)


【課題】USB(Universal Serial Bus)プレーヤを搭載したステレオシステム再生装置やディジタルオーディオ電子機器において、USBプレーヤの電源回路が遮断れたチューナファンクション時にもUSBプレーヤの着脱を検出できて、リジューム状態を正しくクリア可能な再生装置及び再生方法並びリムーバブルメモリ用電子機器を得る。
【解決手段】電源回路を遮断する部分の制御用コンピュータとシステムを制御するコンピュータが分離しているUSBプレーヤが搭載された再生装置のチューナファンクション時にUSBプレーヤを一度抜いた時、その抜き差しをシステムコンピュータが検知し、USBプレーヤでバックアップしている各種情報をクリアすることで、どのファンクションでもリジューム情報をクリアすることが可能な再生装置及び再生方法並びにリムーバブルメモリ用電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】 カード読み書き機能を備えた装置と、ICカードと有線接続された情報端末の間で、大容量のデータの高速転送を行なう。
【解決手段】 情報処理端末はICカードを介在させた非接触データ通信を許容するデータ転送状態と、この非接触データ通信を許容しない非データ転送状態とを定義し、ICカードが情報処理端末の通信状態を管理する。ICカードは、情報処理端末からの通知に依らず、データ転送状態又はデータ非転送状態のいずれであるかに応じて端末側へデータ転送を行なうことができるので、同期をとり易く、転送速度を高速化することができ、大容量のデータ転送が実現可能となる。 (もっと読む)


【課題】車両の電源オフ後に、車両の乗員によるカードの取り出しが可能である一方、第三者によるカードの取り出しを防止する。
【解決手段】情報が記録されたカード2を挿入するカードスロット1Aと、カード排出スイッチ1Abの操作時にカードスロット1Aからカード2を排出するカード排出機構1Aaと、カード排出機構1Aaの作動を抑制する抑制機構1Acと、カード2との情報の入出力を行う情報入出力端子1Adと、情報入出力端子1Adを介して情報の入出力を行う一方、乗員が携帯するリモコン10Aとの通信により検出したリモコンの所在位置に応じて所定の操作を実行可能とする遠隔操作装置10からリモコン所在信号を受け取り、車両の電源スイッチ5がオフの際にリモコン所在信号がリモコン10Aが車内にないこと示す場合は、抑制機構1Acを駆動してカード排出機構1Aaの作動を抑制する制御装置本体1Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】信頼性及び組付性の向上を図りつつ、解除操作、排出操作を簡単に行えると共に、無理なスライド部材の移動による破損を防止する情報記憶媒体挿入機器を提供する。
【解決手段】カード挿入口14からカード4を挿入すると、この動作がトレイ22及び伝達部材24を介してスライド部材23に伝達して、スライド部材23が排出方向Oに移動する。このスライド部材23の排出方向Oへの移動に応じてスライドイジェクトボタン16がボタン用挿入口17から筐体外部の解除位置に押し出され、スライドイジェクトボタン16がスライド部材23に対して解除位置と防止位置との間でスライド可能になる。スライドイジェクトボタン16をスライドして解除位置に戻した後、ボタン用挿入口17から筐体内部に挿入すると、スライド部材23が挿入方向Iに移動する。このスライド部材23の挿入方向Iに向かう移動を、トレイ22及び伝達部材24を介してカード4に伝達して、カード4の一部をカード用挿入口14から排出する。 (もっと読む)


【課題】
ICカードの挿入操作における操作性を向上し、ICチップ部に対する損傷を軽減することのできるICカード読み取り装置を提供する。
【解決手段】
ICチップ読み取り部を搭載したカード基板8を備え、ICカードに搭載された前記ICチップの記憶内容を読み取るICカードリーダ7と、その一端にICカード挿入するための挿入口を備え他端に前記ICカードリーダを備え、更に前記挿入口に挿入されたICカードを前記ICカードリーダに案内するための搬送路を有するICカードスロット4とを備え、前記カード基板は前記搬送路に並行するように前記ICカードスロットに取り付け、前記ICカードスロットの前記挿入口には、該挿入口を中心にしてICカードスロットを本体に対して回転可能に支持する回転軸14を備えた。 (もっと読む)


カードをプリント回路基板に接続するためのコネクタが提供される。コネクタ(1)はハウジング(2)と複数の端子(3)とを具備している。ハウジング(2)は、複数のスロット(41,42,43,44,45,46)とそのそれぞれの複数のスロット(41,42,43,44,45,46)の周囲に配置された少なくとも1つの溝とを含んでいる。それぞれの複数の端子(3)は、カードに接触するための接触部(31)と、固定部(32)と、固定部(32)から垂直に延伸した4つの脚部(34,35,36,37)と、固定部(32)から延伸してプリント回路基板にはんだ付けされるはんだ付け部(39)とを含んでいる。端子(3)は、少なくとも1つの溝内に少なくとも1つの端子(3)の脚部が挿入されることでハウジング(2)に固定される。はんだ付け部(39)は接触部(31)からオフセットされて、接触部(31)がはんだ付け部(39)に向かって押された場合に、接触部(31)ははんだ付け部(39)に接触しないようにされている。
(もっと読む)


少なくとも1つのサービスにアクセスするためのアクセス装置(10)を備える、少なくとも1つのサービスアクセス認証データ項目を管理するためのシステムであって、本発明によれば、前記システムは、更に、− 前記認証データ項目及び前記サービスの識別子を管理する管理手段(210)を有する携帯端末(20)と、− 前記アクセス装置(10)と前記管理手段(210)との間の通信インタフェース(32)と、− 前記サービスの識別子を判定することができると共に、前記サービスにアクセスする際に、前記通信インタフェース(32)を経由して、前記管理手段(210)を利用することができるソフトウェアインタフェース(31)とを備え、ウェブサイトアクセス認証サービスに適用できる。
(もっと読む)


【課題】 トレイへのカードの出し入れを容易にするとともに、空の、すなわち、カードが入っていないトレイのカードコネクタへの収容時、イジェクト機構が動作しないようにして成るトレイタイプのカードコネクタを提供する。
【解決手段】 カードコネクタは、ケース本体と、下カバーと、カードを収容するトレイであって、前記ケース本体と前記下カバーとで形成される中空空間内を出入りするトレイと、カードを排出するためのイジェクト機構とを少なくとも備え、前記トレイを囲む4周のうち、一方の側部は開放されている。また、前記トレイを囲む4周のうち、前記開放されている一方の側部に対向する他方の側部及び後部が、一部開放されるとともに、該他方の側部及び後部の開放部分が連続しており、前記イジェクタ機構には、トレイにカードが収容されているとき該カードに当接するカード当接部が形成されている。カードコネクタは、トレイ飛び出し防止機構をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】挿入形態を誤って挿入された第1カード、第2カードの誤挿入の防止を簡単な構造で実現させることができる。
【解決手段】所定の装着位置に装着した第1カード1、第2カード2のそれぞれを挿入口3a方向に押し出すスライド部材6が、第1カード1、第2カード2が誤挿入された際に係合する1つの規制部材12を有し、この規制部材12を、第1カード1が誤挿入され、この第1カード1がこの規制部材12に係合した際に、この第1カード1の接触部材を第1コンタクト端子4aに接触させない形状であって、第2カード2が誤挿入され、この第2カード2がこの規制部材12に係合した際に、この第2カード2を第2装着位置5aに装着させない形状に設定してある。 (もっと読む)


【課題】構造が簡素でコストを低くすることができ、小型化することができ、十分に長いディレイタイムを確保することができるようにする。
【解決手段】端子部材を備えるカードを収容するハウジング11と、ハウジングに取付けられ、カードの端子部材と接触する接続端子13と、ハウジングに取付けられた第1接点部材21及び第2接点部材22を備えるカード排出動作検出スイッチと、カードを挿入方向と反対の方向に付勢する付勢部材15を備え、カードを挿入方向に押込むプッシュ動作によってカードが挿入方向に移動して終端点まで到達すると、付勢部材の付勢力によって、カードを終端点から挿入方向と反対の方向に移動させて排出するカード案内機構14とを有し、カード排出動作検出スイッチは、プッシュ動作によってカードが挿入方向に移動して終端点まで到達するまでの間に、カードの排出が開始されたことを検出するカード用コネクタ。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって使用された場合などであっても、第1カードに比べて長さが短い第2カードを所定の装着位置に確実に装着させることができる。
【解決手段】スライド部材6に支持され、第1カード1の挿入を許容させる所定の退避位置と、第1カード1と係合する所定の突出位置との間で変位可能な係合部材を備えるとともに、この係合部材が、挿入された第1カード1の移動に伴って所定の退避位置に変位する第1係合部材10と、この第1係合部材10に回動可能に保持され、挿入された第2カード2と当接し、第2カード2の移動に伴って回動した後、スライド部材6を装置奥側へ移動させる第2係合部材11とから成る。 (もっと読む)


不揮発性電気メモリ・システムにおいて、メモリ・ユニットと読み取り/書き込みユニットが物理的に分離されたユニットとして具備されている。メモリ・ユニットはメモリ材を使用し、メモリ材に電場を加えることによって少なくとも2つの識別可能な物理状態に設定することが可能である。電極手段そして/または接点手段が、メモリ・ユニットまたは読み取り/書き込みユニットいずれかの中に具備されており、接点手段は少なくとも読み取り/書き込みユニットの中には常に具備されている。電極および接点は幾何学的配列で具備されていて、これは幾何学的に1つまたは複数のメモリ・セルをメモリ層の中に定める。読み取り/書き込みユニット内の接点手段は、読み取り/書き込みユニットの中、またはこれに接続されている外部機器の中に配置されている駆動、検出および制御装置に接続可能なように具備されている。メモリ・ユニットと読み取り/書き込みユニットとの間に物理的接触を作り出すことにより、電気回路がアドレス指定されたメモリ・セルの上に閉じられ、読み取り、書き込みまたは消去操作が有効となる。メモリ・ユニットのメモリ材は強磁性体または2つの認識可能な分極状態に分極可能なエレクトレック材であるか、または抵抗性インピーダンス特性を備えた材質で、例えばその材質のメモリ・セルは電場を加えることで特定の安定した抵抗値に設定可能なものが使用できる。
(もっと読む)


【課題】デジタルオーディオデータ配付側が音質、メディアの形状を自由に決定できるようなデジタルオーディオデータ配付システムを提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツデータが格納されるメモリーを有するメディア部と、前記メディア部に設けられる第一コネクタ部と、前記デジタルコンテンツデータを再生する再生部と、前記再生部に設けられる第二コネクタ部とを備え、前記メディア部と前記再生部は、前記第一コネクタ部と前記第二コネクタ部により脱着可能に接続される。前記メディア部と前記再生部とが脱着可能に接続されることにより、メディア部を取り替えることによって一つの再生部で異なるデジタルコンテンツを再生することができる。第一コネクタ部と第二コネクタ部以外の設計に自由度を持たせることにより、メディア部及び再生部の筐体の形状やサイズを自由に決定することができる。 (もっと読む)


【課題】カバー部材のカードスロット内への潜込みを回避する。
【解決手段】カバー部材24の把持部25が、挿入口23から内部(カバースロット21側)に嵌り込もうとすると、先端面25aと傾斜面27sとの接触部位では、カバー部材24の先端面25aは、把持部25によって押圧されて弾性変形したリアケース26の縁部から、挿入口23を含む平面に対して外部向きに反発力を受けて押される。したがって、把持部25が外部側に押し出されるように力を受けることによって、カバー部材24の把持部25の挿入口23から内部側への潜込み(減込み)を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】非通信利用時、コネクタ保持部材に対する通信用カードの飛出しを防止し、カード使用状態での外観上の体裁を良くする。
【解決手段】コネクタ本体2はホールドケース5にカード挿脱方向へ移動位可能に設け、カード非通信利用時に、コネクタ本体2の移動変位により、通信用カード25の端面がホールドケース5の端面と略面一になるように構成する。ホールドケース5は、コネクタ本体2の移動を案内するレール部13と、コネクタ本体2を非通信利用位置に保持固定するロックピン(保持機構)14と、コネクタ本体2を非通信利用位置から元の通信利用位置に移動復帰させるリターンバネ(位置復帰機構)20を具える。 (もっと読む)


【目的】 カードの排出時の飛び出しを防止し且つ壊れ難いカードコネクタを提供する。 【構成】カードMが挿入可能なスロット110を有するベース部100と、このベース部100内のカード当接可能位置に配設されており且つスライド移動可能なスライダ200と、このスライダ200をカードMの排出方向に付勢するスプリング300と、先端部410がカードMの係合凹部10に係合可能であり且つ基端部420がスライダ200に取り付けられた板バネであって、先端部410がカードMから遠ざかる方向に変位可能なロックバネ400とを有し、ベース部100内には、スライダ200がカード突出防止位置βに位置しているときに、ロックバネ400の先端部410に当接して先端部410の変位を妨げる第1のリブ130が設けられている。
(もっと読む)


【課題】 PC起動後にICカードリーダをPCに接続しても、ICカードリーダが正常に動作するICカードリーダ用のドライバプログラムを提供する。
【解決手段】 PC1にインストールされたドライバプログラム10は、常駐ドライバ100と非常駐ドライバ101を備えている。常駐ドライバ100は、OSと共に起動し、ICカードリーダ2のデバイスファイル102を作成することで、ICカードマネージャ11に、ICカードリーダ2がPC1に接続しているものと認識させる。デバイスファイル102の作成後は、常駐ドライバ100は非常駐ドライバ101の起動を常に監視する。非常駐ドライバ101は、ICカードリーダ2がPC1に接続された時点で起動し、常駐ドライバ100は、実際にICカードリーダ2がPC1に接続されたことを認識し、ICカード3のICカードリーダ2への装着状態を、デバイスファイル102に反映させることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の規格の同期式メモリーカードホストコントローラに対応できる同期式メモリーカード変換アダプタを提供する。
【解決手段】 同期式メモリーカードが挿入され、更に外部のホスト装置のカード挿入台に挿入される同期式メモリーカード変換アダプタであって、上記の外部のホスト装置が備える同期式メモリーカードホストコントローラとのデータ伝送方式を同期式メモリーカードとのデータ伝送方式に変換し、同期式メモリーカードとのデータ伝送方式を上記同期式メモリーカードホストコントローラとのデータ伝送方式に変換するデータ伝送方式変換器を含むことを特徴とする同期式メモリーカード変換アダプタを提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のインターフェースを選択して使用でき利便性を向上させる上で有利なメモリカードおよびカードアダプタを提供する。
【解決手段】メモリカード100は、保持体20に埋設された記憶部22と、保持体20に埋設されたコントローラ24と、コントローラ24に接続された複数の第1の接片2〜10と、保持体20に埋設された切り換え信号生成部26と、切り換え信号生成部26に接続された2つの第2の接片11、12とを備えている。切り換え信号生成部26は、第2の接片11、12を介して供給されるインターフェース選択信号D1、D2に応じてインターフェース部2402に切り換え信号S1を供給する。第2の接片11、12を介して供給されるインターフェース選択信号S1に基づいて2種類のインターフェースから1つのインターフェースが選択されデータ通信が行われる。 (もっと読む)


921 - 940 / 1,215