説明

Fターム[5B058CA24]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | カードリーダライタ (18,574) | ICカードリーダライタ (17,595) | 入出力;リードライト制御 (3,649) | マニュアル入力;印字、表示 (1,113)

Fターム[5B058CA24]に分類される特許

221 - 240 / 1,113


【課題】タグ装置に記録されている情報を有効に利用する。
【解決手段】端末装置30は、タグ装置50に記録されている情報の入力を受ける入力受付部(I/F40h)と、入力された情報をサーバ装置に送信して当該商品の正当性の認証を要求する要求部(CPU40f)と、商品の正当性が認証された場合に送信されてくる情報を呈示する呈示部(表示部40g)と、を有し、サーバ装置は、商品に関する情報を記録する記録部(HDD10b)と、端末装置から正当性の認証の要求がなされた場合には、正当性の認証を行う認証部(CPU10e)と、正当性が認証された場合には、記録部に記録されている該当する情報を取得して端末装置に送信する送信部(10g)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】医療用ICタグリーダに好適な操作性・使い勝手のよさを提供する。
【解決手段】携帯電話機はICタグ読取部との間のペアリングを実行しICタグ読取要求しそれを受信し表示する。それに基づいてサーバデータを要求しそれを受信し表示する。ICタグ読取部はペアリングを確立しICタグを読取りそれを送信する。読み取ったICタグデータの内容は、限定されたもののみを表示、一部を強調表示、表示順を入れ替える。ICタグ内データをあらかじめ登録した送信先へ自動的にメール送信する。 (もっと読む)


【課題】作業者から見た作業対象品の向きに合せて、モニタ画面上の作業対象品画像の向きを自動的に変えて作業性を向上させる。
【解決手段】作業架台1上の鉛直軸回りに回転可能に設けられ作業対象品7が載置される作業台2と、作業指示情報を作業対象品の画像とともに画面に表示するモニタ3と、作業対象品に着脱可能に又は作業台の縁部に設けられた無線ICタグ5と、作業台の周縁部に設定角度ピッチで円周状に配置された無線ICタグリーダ・ライタ6と、無線ICタグリーダから出力される自己の角度位置情報を含むタグ検出情報に基いて作業対象品の回転角度を検出し、回転角度に合せてモニタ画面上の作業対象品の画像を回転して表示させることにより、違和感なくモニタ画面を見て作業をすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、ターゲット以外の無線タグとの無線通信を規制し、ターゲットの無線タグとの無線通信を可能とする。
【解決手段】無線タグ15を所定間隔を存して搬送路8に沿って順次、無線通信位置9に搬送する搬送手段10と、この搬送手段10によって無線通信位置9に搬送される無線タグ15に対し無線通信を行なう無線通信手段11と、この無線通信手段11から無線通信位置9以外の無線タグ15に向かう無線通信を遮るように搬送路8に沿って設けられた金属シート33、及びこの金属シート33に沿って該金属シート33と無線通信手段11との間に位置して設けられた電波吸収シート35とからなる電波遮断手段20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 非接触式ICカードCが自動改札機Gにおける所定の位置に提示されなくとも、非接触式ICカードCに記憶されている乗車券情報に基づく改札処理を実施することができる。
【解決手段】 無線端末Mは、挿入された非接触式ICカードCとの近距離無線通信を行うための近距離無線通信部28と、自動改札機Gとの中距離無線通信を行うための中距離無線通信部27とを有する。改札処理時において、自動改札機Gは、中距離無線通信部33による中距離無線通信で無線通信する無線端末Mを介して非接触式ICカードCにアクセスし、非接触式ICカードCに記憶されている情報に基づく当該利用者の通行判定を行う。 (もっと読む)


【課題】トレーディングカードゲームのカードデータを、プレイ状況に合わせて変更することのできるカードゲームシステムを提供する。
【解決手段】トレーディングカード2は、カードデータを記憶するメモリと、カプセル3と通信する手段等を備える。カプセル3は、装着されたトレーディングカード2と接触通信する手段と、プレイシート4と非接触通信する手段と、カードデータをリード/ライトする手段等を備える。プレイシート4は、複数のシートアンテナと、非接触通信に利用するシートアンテナを切り替える手段と、シートアンテナを利用して、カプセル3と非接触通信する手段と、カプセル3とシートアンテナ4の通信状況から、プレイシート4上に配置されたカプセル3とその位置を検出する手段と、ゲーム装置5と通信するためインターフェース等を備える。 (もっと読む)


【課題】カートリッジホルダから外した状態で筐体内部の無線タグ回路素子に対し無線通信を行えるようにし、利便性を向上する。
【解決手段】カートリッジ7は、筐体7Aの内部に設けられ、複数の無線タグ回路素子Toを固定ピッチで配列した基材テープ101を巻回した第1ロール102と、基材テープ101の搬送経路のうち第1ロール102からの送り出し部分から筐体7Aのテープ排出部30までに位置する通信準備領域132において、筐体7A外部の無線タグ通信装置が基材テープ101の無線タグ回路素子Toと通信可能となるように、搬送経路を筐体7Aに近接させる第1近接ローラ130及び第2近接ローラ131とを有し、基材テープ101は、通信準備領域132で1つの無線タグ回路素子Toが近接ローラ130,131によって筐体7Aに近接するように、第1テープロール102に巻回されている。 (もっと読む)


【課題】操作者の操作労力を低減しつつ円滑かつ確実に印字ラベルを作成する。
【解決手段】印字ラベル作成システムLSは、無線タグTに対して情報読み取りを行うためのリーダ200と、その読み取り内容に対応した印字ラベルLの作成を行うラベル作成装置300とを有する。リーダ200は、アンテナ203を介し、無線タグ回路素子ToのIC回路部150に記憶された、印字ラベルL用の印字データを取得し、その取得した印字データを、ラベル作成装置300へ転送する。ラベル作成装置300は、ラベルテープ303を搬送するための搬送ローラ308と、リーダ200から転送された印字データを入力し、搬送されるラベルテープ303か、若しくは、これに貼り合わされる被印字媒体に対し、その入力した印字データに対応した印字を行う印字ヘッド305とを備える。 (もっと読む)


【課題】データ通信ネットワークを介してユーザ・コンピュータから要求されたリモート・サーバのオペレーションを認可するための認可デバイスが提供される。
【解決手段】デバイスは、リモート・サーバとの通信のためにデバイスをローカル・ユーザ・コンピュータに接続するためのコンピュータ・インタフェースと、ユーザに情報を提供するためのユーザ・インタフェースとを有する。デバイスの制御ロジックは、セキュリティ・データを用いて、デバイスとサーバとの間に、ローカル・ユーザ・コンピュータを介して、デバイスとサーバとの間の暗号化されたエンド・ツー・エンド通信のための相互認証された接続を確立するように適合される。制御ロジックは、サーバへの他の接続を介したユーザ・コンピュータによって要求されデバイスのユーザによる認可を必要とするあらゆるオペレーションを示す情報を、サーバからこの接続を介して収集する。ユーザによる認可を促すために、この情報はユーザ・インタフェースを介してユーザに提供される。サーバ・オペレーションは、1人またはそれ以上の認可ユーザによる認可を必要とするオペレーションを規定するルール・データに従って制御される。サーバ制御装置の制御ロジックは、そのオペレーションに対する少なくとも1人の認可ユーザによる認可が必要かどうかをルール・データから判定することによって、ユーザ・コンピュータからのオペレーション要求に応答する。もし認可が必要であれば、オペレーションは延期される。認可デバイスとの相互認証された接続が確立されるとき、制御装置は、ユーザ・コンピュータから要求されデバイス・ユーザによる認可を必要とするあらゆる延期オペレーションを示す情報を供給できる。延期オペレーションは、そのオペレーションに必要な認可を出すすべての認可ユーザからの認可を受取ったときにのみ実行され、モバイル・コンピューティング環境における安全なマルチ・パーティ認可を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のタグ装置に対してそれぞれ異なる表示データを自動的に付与することのできる利便性の高い通信装置、タグ装置、プログラム、及びタグシステムを提供すること。
【解決手段】受信した表示データに基づいた表示を行う複数のタグ装置と通信可能に構成された通信装置において、表示データを入力する入力手段、若しくは、外部装置から表示データを取得する取得手段と、入力手段により入力された表示データ、若しくは、取得手段により外部装置から取得した表示データを記憶する記憶手段と、表示データを構成するデータのうち一部又は全部を所定の規則に従って変更し、その表示データと連続する新たな表示データを生成する生成手段と、タグ装置へアクセスする毎に、記憶手段に記憶された表示データ、若しくは、前回送信した表示データ、に基づいて生成手段により生成された新たな表示データを順次タグ装置に送信する送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ヒューマンエラーを防止してバーコードと非接触IC媒体Tの紐付けの正確性を向上できる物品管理装置1を提供し、簡便で確実な物品管理を実現する。
【解決手段】制御部21は、撮影部12で取得した撮影画像PからバーコードB1画像を取得するバーコード画像取得処理と、該バーコードB1画像からバーコード情報を読取るステップS11〜S16と、該バーコード情報をリライタブルシート31の非接触ICタグT2のUIDと紐付けしてリライタブルシート31の非接触ICタグT2と記憶部16との少なくとも一方に記憶させるステップS5,S7と、前記バーコードB1画像を前記リライタブルシート31の表面32に印刷部18により印刷して作業指図書30を発行するステップS9とを実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】タグ装置の表示データ間での連続性が失われた場合に、操作者側の作業負担を軽減しつつ、連続性のある表示データを自動的に付与することのできる利便性の高い通信装置、プログラム、及びタグシステムを提供すること。
【解決手段】受信した表示データに基づいた表示を行うタグ装置と通信可能に構成された通信装置において、所定の規則に従った配列で連続する複数の表示データのそれぞれを表示している複数のタグ装置のうち一部のタグ装置を特定する特定手段と、特定手段で特定されたタグ装置の表示データ間で所定の規則に従った連続性がないときに、当該連続性を確保する表示データを特定されたタグ装置へ送信して、特定されたタグ装置の表示データ間で所定の規則に従った連続性を確保する送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】目視で読み取った点検値を、携帯情報端末に書き込む際、及びRFIDに書き込む際に、機器間違いが生じないようにする。
【解決手段】点検対象機器10に取り付けたRFIDタグ12と、該RFIDタグとの間でデータを非接触方式で送受可能な携帯情報端末14と、携帯情報端末の点検データを蓄積可能な管理用PC16とを使用する巡視点検方法である。RFID内に機器の特定情報と過去の情報が記憶されており、携帯情報端末は、RFIDのデータを読み取ったとき、機器に対応した点検値入力画面が現れて、記憶されている当該機器のデータが表示されると共に、目視で読み取った当該機器の点検値を該点検値入力画面から入力可能とし、入力した値を点検値として携帯情報端末に書き込む際にRFIDにも当該機器の特定情報と照合して最新の点検値として書き込むようにする。 (もっと読む)


【課題】操作者の労力負担を低減でき、また試し収納時に誤って物品や区画を破損させるのを防止する。
【解決手段】プリンタBの体積情報を記憶した物品タグTbと、保管区画101の容積情報を記憶した区画タグTpと、物品タグTb及び区画タグTpと情報送受信を行うハンディリーダ1とを有する物品整理システム301であって、ハンディリーダ1は、リーダアンテナを介し、物品タグTbから体積情報を取得するステップの手順と、リーダアンテナを介し、区画タグTpから容積情報を取得するステップの手順と、体積情報と容積情報とに基づき、プリンタBの保管区画101への収納の適否を判定するステップの手順と有する。 (もっと読む)


【課題】外部デバイスに格納に格納され、メモリカードに格納されているコンテンツ鍵に対応する暗号化コンテンツをユーザが確認できるようにすること。
【解決手段】コンテンツを一つ以上有する外部デバイスとピアツーピア形式で通信が可能な近接無線通信ユニット300と、近距離無線通信デバイスが近距離無線通信を行っている外部デバイスが有するコンテンツのコンテンツ特定情報を取得する手段301と、ユーザデータ領域に格納されているリスト情報から取得したコンテンツを示す情報に一致するコンテンツ特定情報を検出するコンテンツ検索モジュール302と、検出されたコンテンツ特定情報に対応するコンテンツのリストを表示デバイスの表示画面上に表示する表示モジュール304とを具備する。 (もっと読む)


【課題】管理対象商品に取付けたRFタグ上から商品情報を更新することでコンピュータシステムで管理している同一商品も商品情報を自動で一斉に更新を行うこと。
【解決手段】管理対象商品に取り付けられRFタグ41と、RFタグと商品情報の授受を行って商品管理を行うコンピュータシステム1と、RFタグとコンピュータシステムとの間で商品情報の送受信を行うネットワーク環境2,3と、を備えた商品管理システムであって、RFタグ41は、商品情報の表示機能の外に商品情報の書き込み機能を有するディスプレイ部42を備え、商品情報の商品IDとディスプレイ部で書き込まれた更新情報とをコンピュータシステム1に発信し、コンピュータシステム1は、送信されてきたRFタグの商品IDとコンピュータシステム内の商品IDを照合し、同一の商品IDに対して更新情報を作成し、RFタグ41に更新情報を送信することで、同一の商品のRFタグ41のディスプレイ部に更新情報を一斉に表示させること。 (もっと読む)


【課題】 ICカードの利用によりメリットがあることを分かり易く伝えることが可能なICカード処理装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の一実施形態に係るICカード処理装置は、ICカードのメモリに記憶された乗車履歴情報を読み取り、前記読み取られた前記乗車履歴情報がサービス情報の提供条件を満たしているか否かを判断し、前記判断手段によりサービス情報の提供条件が満たされているとの判断に基づき、前記ICカードのリライトエリアに対してサービス情報を印字記録する。 (もっと読む)


【課題】 個々の顧客の嗜好を反映したスタンプ帳を顧客毎に作成することが可能なスタンプ帳作成装置を提供する。
【解決手段】 ICカード10aまたはICカード機能付携帯端末10bはユーザID1171を記憶しており、サーバ40は各ユーザの行動履歴情報4021と予め設定される場所情報4022とを記憶している。ユーザがスタンプ帳発行機20のICカード/リーダ・ライタ205にてICカード10のユーザID1171を読み取らせると、スタンプ帳発行機20はICカード10のユーザID1171とスタンプ帳作成要求とをサーバ40へ送信する。サーバ40は受信したユーザID1171に対応する行動履歴情報4021を取得し、この行動履歴情報4021と場所情報4022とに基づいて、ユーザ個別のスタンプ帳情報を作成する。サーバ40は作成したスタンプ帳情報をスタンプ帳作成要求発信元のスタンプ帳発行機20に送信する。 (もっと読む)


装置のデジタルデータを独立して外部へ送出できない内蔵プロセッサを有する装置において使用されるためのメモリカードにおいて、デジタルデータは前記装置により捕捉され、前記メモリカードは前記装置からのデータの送出を制御するように構成された中央プロセッサと、中央プロセッサに動作可能に接続され送出されるデータを記憶するように構成されている記憶モジュールと、記憶モジュールからデジタルデータを送出するように構成され中央プロセッサとメモリのいずれか一方に動作可能に接続されている無線モジュールとを具備している。 (もっと読む)


【課題】 非接触通信が可能で、接触通信手段を介して通信が可能な記憶媒体が近づけられた場合に、再生装置の主要な機能を利用可能なメモリーカードの情報のみを表示することで、ユーザーに必要な情報のみを提供する。
【解決手段】 アンテナ101を介して、近接型もしくは近傍型の非接触通信を行う。このアンテナ101に通信相手機器が近づくと、システムコントローラ102は、その機器から機器情報を取得する。そして、システムコントローラ102は、取得した機器情報が、通信相手機器が接触通信可能な種類の記憶媒体を示していると判定した場合、表示パネルに取得した機器情報に基づく情報の表示を行なうように制御する。また、システムコントローラ102は、通信相手機器が接触通信可能な種類の記憶媒体ではないと判定した場合には、表示しないようにする。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,113