説明

Fターム[5B058KA04]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | データ出力 (2,774)

Fターム[5B058KA04]の下位に属するFターム

Fターム[5B058KA04]に分類される特許

181 - 200 / 1,195


【課題】無線タグ(RFIDタグ)の識別情報(ID)をデータベースへ登録する作業を簡易化すること。
【解決手段】無線タグ識別情報を記憶する記憶装置を備えた無線タグに対し、第一無線通信装置が第一無線通信にて登録指示を送信し、無線タグが、第一無線通信の受信に応じて、第二無線通信にて第二無線通信装置へ記憶装置に記憶される無線タグ識別情報を送信し、第二無線通信装置が、第二無線通信の受信に応じて、無線タグ識別情報を管理装置へ送信し、管理装置が、無線タグ識別情報を無線タグデータベースへ登録する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い情報送受信を行うことができる無線タグ通信システム及び無線タグ通信装置を提供する。
【解決手段】操作端末200は、操作部202による操作者の操作入力に対し所定の処理を行い対応する処理指示信号を生成するアプリケーション処理部AP′と、この処理指示信号に基づき、順方向アクセスモード又は逆方向アクセスモードのいずれか一方に対応したアクセス処理を行う通信処理部CP′とを有し、通信処理部CP′は、順方向アクセスモードにおいては取得情報の各ブロックごとに順方向に順次各バイトにアクセスし、逆方向アクセスモードにおいては取得情報の各ブロックごとに逆方向に順次各バイトにアクセスし、情報読み取りを行う。 (もっと読む)


【課題】通信対象である無線タグ回路素子のIC回路部のブロックサイズが不明である場合であっても、円滑に無線タグ回路素子との情報送受信を行う。
【解決手段】リーダライタ1は、無線タグ回路素子Toと無線通信を行うための装置アンテナ13を有し、IC回路部150のメモリの1ブロックに記憶された情報を取得するための1ブロック読み取り指令を生成し、生成した1ブロック読み取り指令を装置アンテナ13を介し無線通信により無線タグ回路素子Toに送信し、送信した1ブロック読み取り指令に応じ無線タグ回路素子Toから送信された、1ブロックの記憶データを受信し、受信した1ブロックの記憶データのデータ長を検出し、検出したデータ長に基づき、1ブロックを構成するバイト数を算出する。 (もっと読む)


【課題】 デジタルサイネージ端末とモバイル端末の間での情報配信に関する操作性を向上させること。
【解決手段】 デジタルサイネージ端末が、画像表示手段と、この画像表示手段に表示させる複数の画像の画像ファイルを記憶した記憶手段と、表示された複数の画像の裏面側に取付けられた複数の非接触型ICチップリーダライタと、モバイル端末を画像表示手段に表示された複数の画像のいずれかに接近させることにより当該画像の裏面側に取付けられた非接触型ICチップリーダライタがモバイル端末に取付けられた非接触型ICチップを検知した場合に、当該非接触型ICチップリーダライタに対応した画像の画像ファイル識別子とICチップリーダライタ識別子との組に対応した配信データを前記記憶手段から読み出し、その読み出した配信データを当該非接触型ICチップリーダライタから前記モバイル端末の非接触型ICチップに無線通信で配信する配信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の使用が他人迷惑とならないように携帯電話機の使用を制御する。
【解決手段】携帯電話機2が、入口エリア4Xの携帯電話機制御装置1X1の電波照射エリアに入ると、携帯電話機制御装置1X1によって携帯電話機2の電源部17がオンされる。携帯電話機2が次に、入口エリア4Xの携帯電話機制御装置1X2の電波照射エリアに入ると、携帯電話機制御装置1X2によって携帯電話機2の電源部17がオフされる。ユーザが閉空間3から出口エリア4Yへ出ると、携帯電話機2は、携帯電話機制御装置1Yによって電源部17がオンされる。 (もっと読む)


【課題】ユーザは、取得した移動店舗のサービス情報を容易に利用することができる。
【解決手段】移動店舗の携帯端末2は、ユーザに提供するクーポン券などのサービス情報を記憶している。移動店舗は、営業を開始する際、携帯端末2によって自分の位置情報を取得し、サーバ3に登録する。また、携帯端末2は、記憶しているサービス情報に、取得した位置情報を挿入する。ユーザの携帯端末1は、携帯端末2からサービス情報を受信し、記憶する。ユーザは、サービス情報を利用する際、携帯端末1によってサービス情報に含まれる位置情報をサーバ3に送信する。サーバ3は、登録された移動店舗の位置情報と、携帯端末1から送信された位置情報とを比較する。サーバ3は、比較結果を携帯端末1に送信する。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICカードの取り扱いを容易にする。
【解決手段】コンピュータ10には、非接触型ICカード25を収納するための非接触型ICカード用スロット22を設ける。非接触型ICカード用スロット22は、収納された非接触型ICカード25が、コンピュータ本体11の上面部に設けられたICカードリーダ/ライタ21と無線通信が可能な位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】タグ装置の表示データ間での連続性が失われた場合に、操作者側の作業負担を軽減しつつ、連続性のある表示データを自動的に付与することのできる利便性の高い通信装置、プログラム、及びタグシステムを提供すること。
【解決手段】受信した表示データに基づいた表示を行うタグ装置と通信可能に構成された通信装置において、所定の規則に従った配列で連続する複数の表示データのそれぞれを表示している複数のタグ装置のうち一部のタグ装置を特定する特定手段と、特定手段で特定されたタグ装置の表示データ間で所定の規則に従った連続性がないときに、当該連続性を確保する表示データを特定されたタグ装置へ送信して、特定されたタグ装置の表示データ間で所定の規則に従った連続性を確保する送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムやそれを実行可能なデータプロセッサの数が増加しても、利用者の志向に容易に答え、所要の処理が開始されるまでの待ち時間を短縮する。
【解決手段】本発明のデータ処理システム(1)は、非接触インタフェース回路(2)とデータプロセッサ(3_1,3_2,3_3)とインタフェース制御回路(4)を有する。インタフェース制御回路は、使用するアプリケーションプログラムとそれを実行するデータプロセッサを指定する制御データが設定されるレジスタ(6)を有する。インタフェース制御回路は、非接触インタフェース回路に入力された信号が制御データによる指定を満足するか判別し、満足した条件に従って非接触インタフェース回路とデータプロセッサとをインタフェースさせる。また、データ処理システムは、非接触インタフェース回路に入力された信号に応答して使用するアプリケーションプログラムのリストを返信する。 (もっと読む)


【課題】送信側と受信側の無線通信装置のアンテナが密着した状態とされる場合でも、充分な電力を得て通信等を行えるようにする。
【解決手段】低速通信処理部331はアンテナ部31を用いて電磁誘導方式の通信を行う。高速通信処理部333はアンテナ部21を用いて電磁誘導方式とは異なる方式等で高速通信を行う。電力生成部345は、アンテナ部31で受信したキャリア信号から電力を生成する。低速通信処理部331でデータ通信を行うときアンテナ部21のアンテナ共振回路におけるクオリティファクタを高くし、データ通信を行わないときクオリティファクタを低くして、電力生成部345で電力を生成させる。クオリティファクタを低くすることで、送信側と受信側のアンテナ21,31が密着した状態でも、電力生成部345で大きな電力を生成することができる。 (もっと読む)


本発明は、無線周波数タグ(3)の所持者に、ロイヤルティープログラムを提供する方法に関する。この方法は、所持者が購入をする間に、所持者の無線周波数タグ(3)から得られる公開識別子を用いてそのタグ所持者を識別し、この公開識別子と、タグ所持者の購入履歴に関連するデータベースの入力内容とを関連付け、タグ所持者に与えられる可能性のある特典を、公開識別子に対応する入力内容に基づいて決定する。本発明は、このような方法を実行するためのネットワーク、およびこのようなネットワークを組み込んだ販売施設にも関する。
(もっと読む)


【課題】複数の論理ユニットの全てに対して設定ファイルの検索を行うことができ、また、応答に時間のかかる論理ユニットが新たに市場に出てきた場合でも、容易に対応することができる周辺装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の論理ユニットを具備する外部ストレージ機器が、周辺装置に接続された場合、固体情報取得要求に対して固体情報を返却しない論理ユニットが存在し、また、上記固体情報取得要求に対して固体情報を返却した論理ユニットが存在する場合、タイムアウト時間を設定することを特徴とする周辺装置である。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに表示される内容を妨げない位置にアンテナを配置することができると共に、タッチパネル式ディスプレイへの対応を可能とした表示パネルを提供する。
【解決手段】この表示パネル50は、画像を表示する表示部1と、表示部1に表示された画像a〜dに対応する位置に近接されたICカード(非接触情報記録媒体)4に記録された記録データを電波として受信するアンテナ1A、1B〜4A、4Bと、を備えて構成されている。そして、アンテナ1A、1B〜4A、4Bは、2つのフェライトコア6a、6bに直列に巻き回されたコイル7a、7bにより構成され、表示部1の少なくとも4隅に2つのフェライトコア6a、6bを直交するように配置する。従って、コイル7a、7bはワイア8により直列に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 作業者が人または物品に対して行う作業を良好に検知することのできる作業状態検知装置の提供。
【解決手段】 注射器50はほぼ全体が導電性で、絶縁部53aを跨いで接触タグ1cが埋設されている。注射器袋55は、導電性の下部55aと上部55bとが絶縁部55cを介して絶縁されている。注射器箱56の側壁は絶縁性で、表裏が導電性の支持板57に接触タグ1dが支持されている。更に、接触タグ1dは、接触タグ1eを介して床と導通している。このため、看護師が注射器50を取ろうとすると、看護師の右腕から接触タグ1c,1d,1eを順次経由して床を介して看護師に戻る接触回路が構成される。よって、接触通信装置20によって接触タグ1c,1d,1eのIDを収集して、看護師の作業状態を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】情報記憶装置において、中断する受信RF信号の検出の可能性を高くする。
【解決手段】情報アクセス・システムは読取り書込み装置(204)と情報記憶装置(302)を含む。情報記憶装置において、受信部(230,242,246)は、第1周波数のRF信号を所定時間間隔(Tcs)で発生する第1所定期間(50)にキャリア・センスして検知し、第1周波数のRF信号のキャリアを検出したときに情報要求信号を受信し、情報要求信号の受信に応答して第2周波数のRF信号をキャリア・センス(58)する。制御部(210)は、受信部によって第1所定期間に第1周波数のRF信号のキャリアが検出されなかったとき、所定時間間隔より短い休止期間(Drcs)後の第2所定期間(52)に第1周波数のRF信号をキャリア・センスして検知するよう受信部を動作させる。送信部(230,222)は、受信部によって第2周波数のRF信号のキャリアが検出されなかったとき第2周波数で応答信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】物品取扱いに費やされる時間および努力をさらに低減でき、管理者にコレクションがどのように使われるか、よりよい情報を提供するシステムを提供する。
【解決手段】蓄積領域に保有される物品と連係して用いられるインベントリー管理システムであって、物品の各々は、無線周波数タグを有し、各タグには、呼び掛け信号を受信し、応答信号を返信することによって、物品の検出に用いられるアンテナと、アンテナに接続され、物品識別情報を蓄積し、かつタグへの呼び掛けへの応答信号で、各呼び掛け出力信号には、呼び掛けられたタグの集積回路に蓄積されている識別情報が含まれている呼び掛け器と、チェックアウト状態データが含まれるシステムによってモニタされる物品についてのインベントリー・データが含まれ、受信された呼び掛け器出力信号は、チェックアウト状態データの更新に用いられるデータベースと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】屋内などのエリアに配置された物品の位置管理を少ない消費電力で実現する。
【解決手段】RFID及び無線通信機を含む端末と、RFIDと通信する読み取り装置と、無線通信機と無線によって通信する基地局と、を備え、所定のエリアにおける端末の位置を測定する位置測定システムで、読み取り装置は、所定のエリアに端末が入った場合には、端末に含まれるRFIDに、端末が所定のエリアに入ったことを示す第1の信号を送信し、RFIDは、第1の信号を受信すると、無線通信機を起動させ、基地局は、無線通信機と通信することによって、端末の位置情報を取得し、読み取り装置は、所定のエリアから端末が出た場合には、端末に含まれるRFIDに、端末が所定のエリアから出たことを示す第2の信号を送信し、RFIDは、第2の信号を受信すると、無線通信機を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 認証システムの導入および運用に係る経費を抑え、システムの障害や機器の停止を伴うメンテナンス等においてもシステム全体の運用に波及せず、カード発行に関する経費の削減とともに情報漏洩等のセキュリティ上、重大な危険性を回避することができる認証システムを提供する。
【解決手段】 認証のための鍵データを記録したICカード1と、ICカード1との無線通信を行う非接触ICカード用リーダライタまたは同機能を備えた携帯端末6と、ICカード1を着脱可能に装填するドアロック装置8などの被制御機器から成り、ICカード1は携帯端末6との無線通信を行うための非接触通信手段と有線通信を行うための接点端子を備え、携帯端末6から無線送信された認証データをICカード1で受信して鍵データとの照合演算処理を行い、その結果による認証の適否に対応した制御信号を接点端子を介して被制御機器へ送信する。 (もっと読む)


【課題】利便性に優れ、セキュリティも確保した医療費控除申請支援システムを提供する。
【解決手段】この医療費控除申請支援システムでは、医療費控除の対象に該当する代金の支払いの際、当該支払い先の機関が設置するリーダライタから供給された当該支払いに対する領収書データを蓄積保存するICカード1を使用する。ICカード1は、領収書データと、ユーザの個人情報を記憶する記憶部15と、リーダライタとデータの授受を行う通信部11と、登録されたユーザであるか否かを認証する生体認証部13と、生体認証部13によってユーザが認証された場合に限り、記憶部15が記憶する領収書データ又は個人情報の内容を電子ペーパからなる表示窓に表示する表示部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移管作業または破棄作業後の物品の実態と物品状態情報とを確実に一致できる管理データベース装置および物品管理システム1を提供する。
【解決手段】物品管理システム1は管理データベース装置26を備える。管理データベース装置26は、物品2の保管期限を設定するための保管期限設定手段およびその保管期限を保管期限情報として保管リストに記録する保管リスト記録手段を備える。また、保管期限情報に基づき、移管予定または破棄予定の物品2を列挙した作業予定リストを作成する作業予定リスト作成手段およびその作業予定リストを提示する作業予定リスト提示手段を備える。さらに、作業予定リストの物品2のうち、実作業が完了した物品2または実作業が不実施の物品2を入力する物品状態情報入力手段および実作業の完了した物品2について保管リストを更新する更新手段を備えている。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,195