説明

Fターム[5B058YA02]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 用途 (6,046) | 業務管理 (1,121) | 取引業務 (382)

Fターム[5B058YA02]に分類される特許

61 - 80 / 382


1回の決済取引の処理時に、カード(1)と端末(2)との間の通信リンク(3)を中断し、元の通信リンク(3)が中断した後に、ARPC応答ファイルをカード(1)で受信することを特徴とする電子決済取引の方法である。2つのフェーズは、第2フェーズで初期決済データ(ARQC)が使用されるカード(1)のリセットによって分かれる。少なくとも、ARPC応答ファイルを受信して、処理するのに相当する時間まで、電子署名されたARQC決済ファイルはカード(1)のメモリに保存される。この解決法によって、端末(2)のリーダの近傍に、決済カード(1)を有する携帯電話を2回配置することが可能となる。1回目に、オンライン承認の要求が生成され、2回目の接触時に、決済プロセッサ5からの情報が、決済アプリケーションに記録される。 (もっと読む)


【課題】真に安全性の高い取引を提供することができるICチップ及びICカード等を提供する。
【解決手段】端末とのオフライン取引又はホストコンピュータとネットワークを介して接続された端末とのオンライン取引において、ICチップ内に記憶される情報を用いて取引の可否を判断するICカード11は、前記オフライン取引によって行われた取引結果を示す取引記録と、前記オンライン取引によって行われた取引結果を示す取引記憶を記憶し、新たに取引が行われる際に、これら取引記憶を用いて、取引の種別を決定する。 (もっと読む)


【課題】認証と課金の双方の処理を適切に実行することができる制御装置及び制御対象装置の利用制御方法の提供。
【解決手段】制御対象装置と、前記制御対象装置の利用を制御する制御装置と、を少なくとも備えるシステムにおける前記制御対象装置の利用制御方法であって、ICカードに記録された情報を非接触で読み取る第1ステップと、前記ICカードから読み取った情報と予め記憶した情報とに基づいてユーザの属性を判別し、当該ユーザの属性に応じて、認証のみで前記制御対象装置の利用を許可する認証モードと、前記制御対象装置の利用状態に応じて前記ICカードに課金処理を行う課金モードと、を切り替える第2ステップと、を少なくとも有する。 (もっと読む)


【課題】多数のポイントカードを常時携帯することなく、複数の会員店舗にてポイントサービスを受けることを可能にする。
【解決手段】ポイント管理サーバ201と、会員店舗に設置されたポイント端末の識別子と当該会員店舗のポイントカードを有する消費者との対応関係が記憶される会員データベース202と、会員店舗に設置されたポイント端末で過去に購入したデータから抽出されたポイント情報が消費者毎に記憶されるポイントデータベース203と、を備える。ポイント端末は、ポイントカードに内蔵のICチップの個体番号を読取る手段と、読取られたICチップの個体番号とポイント情報とを含む取引要求をネットワークを介して前記ポイント管理サーバに送信する手段を備える。ポイント管理サーバ201は、更に、取引要求を受信する手段と、受信された取引要求に含まれる情報を用いて会員データベースとポイントデータベースとを更新する。 (もっと読む)


【課題】買い物券の管理について発行者の負担を軽減する。
【解決手段】管理サーバ1は、交換端末302から買い物券の発券情報取得リクエストを受信すると、交換端末302に発券条件データを送信し、交換端末302において発行された買い物券について、ユーザ識別子、券種識別子、有効期限および券識別子を含む買い物券発行データを受信する買い物券交換手段23と、買い物券発行データを、買い物口座データに記憶する買い物券集計手段25と、を有する。交換端末302は、管理サーバ1から発券条件データを取得すると、ICカード2aの券情報記憶エリアに、発券条件データに応じて、券種識別子、有効期限および券識別子を記憶するとともに、レコード管理情報記憶エリアのフラグのうち、新たに記憶した券識別子に対応するフラグを使用可に設定して記憶し、買い物券発行データを前記管理サーバに送信する交換手段302aを有する。 (もっと読む)


【課題】余分の電力消耗を減らすことができる、円形偏波アンテナを用いたRFIDシステムを提供すること。
【解決手段】接近センサーで顧客の接近を検出し、顧客の接近が検出される場合に、リーダが、リーダアンテナを通じて電磁気波を放射して、タグを認識し、タグに記憶された顧客情報を読み取る。リーダアンテナは、キオスク本体と、キオスクを使用する顧客に近接する後方位置の床面に設置し、後方近接位置の床面に設置されるリーダアンテナが、キオスクの方向に円形偏波を放射するようにし、顧客がタグをどこに携帯してもタグを正確に認識できるようにする。 (もっと読む)


【課題】店舗で調理済食品としての商品を製造して販売する場合において、その素材を調理してよいか否かを管理することができる素材管理システムを提供する。
【解決手段】読取書込装置100は、素材20を調理するときに、素材用ICタグ22から品目特定用情報及び出荷特定用情報を読み取る。店舗端末200は、品目特定用情報及び出荷特定用情報を素材管理サーバ300に送信する。素材管理サーバ300は、調理期間記憶部、調理期間読出部、及び調理判断部を備える。調理期間記憶部は、調理可能期間と素材識別情報を互いに対応付けて記憶する。調理期間読出部は、調理期間記憶部から、読取書込装置100が読み取った品目特定用情報に対応する素材識別情報に対応する調理可能期間を読み出す。調理判断部は、調理可能期間と、出荷特定用情報に対応する製造日時と現在日時の差分とから、素材を調理してよいか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】客が商品を手に取ったか否かを含む行動情報を取得することを可能にする情報収集システム及び情報収集方法を提供すること。
【解決手段】商品運搬手段100から商品運搬手段100を識別する識別情報CIDを、人体通信によって、商品陳列手段200に送信する。さらに、商品陳列手段200から、商品陳列手段200を識別する識別情報SIDとともに、当該識別情報CIDを情報処理手段300に送信する。情報処理手段300は、これらの識別情報SIDと識別情報CIDを取得して、履歴格納部320に格納する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカード等の情報記録媒体によって、顧客が所望するサービスの選択行為と同時に精算処理を実行する機能を有する広告表示装置を提供する。
【解決手段】 非接触型の情報記録媒体と通信を行うアンテナ102を備えた前面基板101を備え、このアンテナ102に近接された情報記録媒体との間で情報の読み書きを行う機能を備えた広告表示装置において、前面基板101は透明材料で構成されるとともに、前面基板101の裏面側に広告媒体104を備える。 (もっと読む)


【課題】クレジットカードの技術と、電子ペンの技術とを組み合わせることで、利便性などの点を満足した新しい決済システムを提供する。
【解決手段】本システムは、電子ペン10を所持するユーザと、決済サービスを提供するクレジット会社と、そのサービスの加盟店とを有する。ユーザは、クレジットカードの代わりに電子ペン10を所持し、加盟店での支払いの際、電子ペン10により伝票(用紙20)にサインをする。すると、当該サインの筆跡データ及びペンID等が、電子ペン10等の機能を通じてレジのコンピュータ40に取得され、クレジット会社のサーバ50へ送信される。サーバ50は、受信データに対し、DB60の登録データを参照して、照合することで、当該サインをしたユーザが本人かを認証し、その結果により決済サービスを提供する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】電子クーポンシステムにおいて、ユーザが多数存在しても、特定のサーバに負荷が集中しないようにする。
【解決手段】各ユーザ管理サーバ装置1−iは、ユーザ端末装置2−jから登録ユーザの携帯装置101の識別情報を取得し、その登録ユーザにより指定されたクーポン情報を登録ユーザおよび携帯装置101の識別情報に関連付けて登録すると、そのクーポン情報の格納場所のアドレス情報および携帯装置101の識別情報をセンタサーバ装置5へ通知し、店舗端末装置4からアドレス情報を指定した送信要求を受信すると、そのアドレス情報により特定されるクーポン情報をその店舗端末装置4へ送信する。また、センタサーバ装置5は、店舗端末装置4から受信された携帯装置101の識別情報が登録されている場合には、その携帯装置101の識別情報に関連付けられているクーポン情報の格納場所のアドレス情報をその店舗端末装置4へ通知する。 (もっと読む)


【課題】2方式カード共通リーダライタ並びにこれを用いた2方式カード管理システムを提供する。
【解決手段】第1、第2の変調方式で各々送受信を行いかつ電子マネーチャージ額を記憶するカード記憶部をそれぞれ備えた第1及び第2方式カードの双方との間で非接触にてデータ送受信を行う2方式カード共通カードリーダライタであって、第1方式ポーリング手段と、第2方式ポーリング手段と、カードに対して前記第1及び第2方式ポーリング手段によるデータ送受信を試み、応答信号の検出により第1方式か第2方式かを判定する手段と、品目と価格とを対応付けて予め記憶部に記憶する手段と、購入品目の指定の入力を受け付け、指定された品目の価格を前記記憶部から取得する手段と、カード記憶部の電子マネーチャージ額を書き換えさせるべく、各方式のカードに対し各変調方式で送受信を行うように制御する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカードにアクセス可能とするリーダライタ端末自身がLANインタフェースを持たない場合でも、リーダライタ端末とサービスサーバとを連携させて新たなサービスの提供を可能とする非接触ICカードシステムを提供する。
【解決手段】リーダライタ端末100には、電子マネー搭載の非接触ICカードと非接触で情報のやりとりをおこなう非接触IC通信機能110、決済内容等の表示をおこなう表示機能120、上位端末との間で決済にかかる情報のやりとりをシリアル通信プロトコルでおこなう対上位端末通信機能130、および、これら各機能の制御をおこなう制御機能140を有している。また上位端末200には、POSアプリケーション210の外に、ネットワーク300を介してサービスサーバ400との間でメッセージのやりとりをおこなう対サーバ通信機能220、および、対決済端末通信機能230がドライバソフトウェアとして組み込まれる。 (もっと読む)


【課題】顧客がユーザ登録をすることなく、顧客の決済に対応する取引情報を顧客に提供することである。
【解決手段】ECR20は、商品の決済を行い取引情報を生成し、当該生成した取引情報に対応する取引番号及び自装置の装置IDを含み、当該取引情報を閲覧するためのURL情報を生成し、当該生成したURL情報を携帯電話機50に送信し、前記生成した取引情報を、前記取引番号及び前記装置IDとともにサーバ装置10に送信する制御手段を備える。サーバ装置10は、前記取引情報、取引番号及び装置IDをECR20から受信して記憶し、当該取引情報を閲覧するためのURL情報を、受信した取引情報を表示可能な携帯電話機50から受信すると、当該URL情報に対応する取引情報を読み出して携帯電話機50に送信する。 (もっと読む)


【課題】ICカードに書き込まれている情報のうち、周辺環境に適した情報をICカード上に表示させる。
【解決手段】情報処理装置10は、ICカードに設けられた操作手段に光を供給する発光部120と、発光部による発光回数又は発光パターンを調整することにより、ICカードに記録されている電子チケットの情報を当該ICカードの表示部に表示させる発光調整部122と、電子チケットに関するサービスを識別するサービス識別情報を記憶している記憶部112と、ICカードに記憶されている1または2以上の電子チケットの情報を読取る読取部111と、記憶部に記憶されているサービス識別情報に対応する電子チケットの情報が、読取部により読み取られた1または2以上の電子チケットの情報に含まれるか否かを判断する判断部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】効率的に物流データを管理することができる物流管理システムを提供する。
【解決手段】物流管理システム21は、物品22を収容可能であって、第一のタグ29aが付された容器23と、物品22を識別可能であって、第二のタグ29bが付された識別装置としてのBCリーダ24と、第一および第二のタグ29a、29bに格納されたデータを読取り可能な読取り装置としてのリーダ25と、リーダ25によって読取られた第一および第二のタグ29a、29bに格納されたデータを関連付けて記憶する記憶手段としてのコンピュータ26とを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性を損なうこと無く、複数のICカードをポイントカードとして利用することができるポイント処理システムを提供する。
【解決手段】店舗の利用者に対して付与されるべきポイントの加算処理を行うポイント処理装置1に、ICカード4の識別情報、利用者の電子メールアドレス及びポイントを対応付けて記憶するポイント情報テーブルと、無線IC通信を行うIC通信部26を備えた携帯電話機2によって、取得され、送信された識別情報を受信し、登録する手段と、携帯電話機2から送信された識別情報及び電子メールアドレスを受信し、受信した識別情報と同一の登録済みの識別情報に、前記電子メールアドレスを対応付けて登録する手段と、前記電子メールアドレスに複数の識別情報が対応付けられている場合、前記複数の識別情報に対応付けられていたポイントを統合する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】新たな装置を追加することなく、決済端末装置に対する設置情報の登録作業の効率が向上するとともに、設置情報の誤登録を防止できる設置情報登録システムおよび方法を提供する。
【解決手段】設置情報管理装置は、決済端末装置毎の設置情報が保存されたデータベースから設置対象の決済端末装置の設置情報を抽出し、抽出した設置情報を非接触ICカードリーダ/ライタを用いて非接触ICカードへ書き込む。決済端末装置は、設置情報の登録指示が入力されると、非接触ICカードに格納された設置情報を読み出し、該読み出した設置情報を登録する。 (もっと読む)


【課題】貨幣及び複数の電子マネーサービス毎の取引内容を管理することの可能な情報記憶媒体用リーダライタを提供する。
【解決手段】自動販売機1の主制御部1aから所定の決済情報を受信すると、非接触ICカード20に記憶された電子マネー残高を、該決済情報に基づき読み書きすることにより電子マネーの決済処理を行うリーダライタ10において、記憶部230と、貨幣を用いた決済処理が行われたときの取引内容を表す貨幣取引情報1dを主制御部1aから取得すると、該貨幣取引情報1dを記憶部230に記憶するとともに、前記電子マネーの決済処理が正常終了すると、複数の電子マネーサービスのうち該電子マネーの決済処理に用いられた電子マネーサービスの取引内容を表す電子マネー取引情報231を記憶部に記憶する制御部250とを備えた。 (もっと読む)


【課題】各端末毎に対応可能な電子マネーの種類が異なる場合でも容易に対応可能とすると共に、セキュリティ問題を解決する。
【解決手段】主制御部11には複数種類のブランドアプリケーション25(A、B、・・・n)が格納されている。アプリケーション管理部21は、初期処理として、この複数のブランドアプリケーション25のうち、予め設定されているものだけを起動して、コネクションを確立する。この起動は、登録情報と所定のルールに従って生成した実行ファイルパスを用いて行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 382