説明

Fターム[5B072AA09]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 目的、効果 (940) | 安全性 (70)

Fターム[5B072AA09]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】セキュリティ性を向上させ得る光学的情報読取装置およびセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】筐体11には、判定用順序情報を暗号化してコード化した開封用情報コードQが表示されている。また、メモリ23には、筐体11に表示される開封用情報コードQの判定用順序情報が予め記憶されている。そして、各導通部51〜56および締結状態検知回路25により検出される各ねじ41〜46の取り外し順序が、メモリ23に記憶される判定用順序情報に対応する取り外し順序(開封用順序)に一致しないとされると、メモリ23に記憶される読取情報が、消去用制御回路26により消去される。 (もっと読む)


【課題】光学情報読取装置に組み込まれているプログラムのアップデートを実行している最中に光学情報読取装置の電力が欠乏してアップデートの途中でアップデートが強制終了してしまう事態の発生を未然に防止する。
【解決手段】バッテリパック28を搭載した状態のバーコードハンディターミナル100がクレードル34に置かれたことを検知すると(S11)、バッテリパック28の電圧が例えば3.8Vよりも大きいか否かの判定が行われる(S12)。バッテリパック28の電圧値が3.8V以上のときには、安定な電源であるとしてプログラムのアップデートが開始される(S13)。バーコードハンディターミナル100への給電の電圧値が3.8Vよりも低いときには、不安定な電源であるとしてLCD10に注意を促す表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】不正な情報コードから利用者を保護可能な情報提供システムを提供する。
【解決手段】情報コードCの公開領域には公開サイトのアドレス情報が記録され、非公開領域に管理サーバ2のアドレス情報が記録されている。携帯端末10は、管理サーバ2のアドレス情報が解読された場合に管理サーバ2に接続して、公開領域に記憶されている公開サイトのアドレス情報を該管理サーバ2へ送信する。管理サーバ2は、携帯端末10から送信された公開サイトのアドレス情報に基づいて当該公開サイトに接続すると共に、当該公開サイトで公開される表示情報を取得して加工し携帯端末10に送信し、携帯端末10は、この受信した情報(表示データ)を表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】一般的な読取装置による読み取りを困難とし、その一方で、特定の読取装置を用いた読み取りを行う場合には確実に読み取り得る情報コードを提供する。
【解決手段】コード領域20内には、第2波長帯の光が照射されたときに、明色の反射特性を示す明色モジュールと暗色の反射特性を示す暗色モジュールとが複数配列されている。このコード領域20のうち上記所定領域上には、第2波長帯の光が照射されたときに当該コード領域20を構成する各モジュールからの反射光を透過させ、第1波長帯の光の透過を妨げる被覆部11が設けられている。 (もっと読む)


【課題】復号鍵を保有する保有者による設定変更を容易とし復号鍵を保有しない非保有者による設定変更を防止し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】デコード処理により設定用コードが読み取られたとき、メモリ35に復号鍵が記憶される場合に、この復号鍵を用いて当該設定用コードに記録される暗号化された暗号化設定情報が解読処理により復号されて解読される。そして、第2設定処理により、解読処理にて暗号化設定情報を解読して得られた高レベル設定情報に応じた設定が実施される。 (もっと読む)


【課題】可視光が照射される通常の環境下で認識、読み取りが困難な情報コードと、このような通常の環境下において認識、読み取りを行いうる第2の情報コードとを併用しうる情報コード読取システムにおいて、各情報コードの解読をより確実に行うことができ、且つ各情報コードの撮像、解読処理をより短時間で行うことが可能な構成を提供する。
【解決手段】情報コード読取システム1において、撮像部42には、情報コード形成媒体10からの像を受光して受光信号を出力する受光センサ60と、第1時期に受光センサ60で生成される受光信号の中から第1所定領域(第1の情報コードCを含んだ領域)に対応する第1対応信号を抽出して出力し、且つ第2時期に受光センサ60で生成される受光信号の中から第2所定領域(第2の情報コードCaを含んだ領域)に対応する第2対応信号を抽出して出力する信号選択部82とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】物品を検証する際に,より高いレベルの細分性を実現する。
【解決手段】物品からのシグネチャを前記物品の本質的特性に基づいて特定するステップと、前記特定されたシグネチャを格納されたシグネチャと比較するステップとを含む。また、特定されたシグネチャを隣接するデータブロックに分割するステップと、各ブロックと格納されたシグネチャのそれぞれのブロックとの間で比較動作を実行するステップと、各ブロック比較からの比較結果の属性をそのブロック比較の予期される属性と比較して、比較結果を判定する際に使用するための補償値を算出するステップとを含む。さらに、特定されたシグネチャと格納されたシグネチャとの間の類似性結果を、補償値を使用して、特定されたシグネチャを調整して、判定するステップも含む。延伸または収縮による損傷を受けた物品が、識別され,識別精度を落とすことなしに、非線形のシグネチャ特定に対応がなされる。 (もっと読む)


【課題】 異なる種類の二次元コードが印字された紙媒体が混在する環境において、その原稿を複写する際には、埋め込まれた情報に反することなく動作可能な画像処理装置およびその制御方法ならびにプログラムを提供すること。
【解決手段】 原稿を複写する際には、原稿に印字されている可能性があるすべての種類の二次元コードに対して検出、復号処理を実施し、必要なセキュリティーレベルが確保された原稿であれば複写ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】通常時の情報コードの視認及び一般的な読取装置による情報コードの認識を困難とし、特定の読取装置を用いた場合には確実に読み取ることが可能な構成を提供する。
【解決手段】情報コード読取システム1は、第1着色手段及び第2着色手段を備えており、第1着色手段は、記録紙P(記録媒体)の情報コード形成対象領域において明色モジュールとなるべき位置に第1着色領域を形成し、第2着色手段は、情報コード形成対象領域において明色モジュールとなるべき位置に第2着色領域を形成せず、暗色モジュールとなるべき位置に第2着色領域を形成している。第1着色領域は、可視光が照射される時に暗色の反射特性を示し且つ赤外光が照射される時に明色の反射特性を示す領域とされ、第2着色領域は、可視光が照射される時に暗色の反射特性を示し且つ赤外光が照射される時に暗色の反射特性を示す領域とされている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話で利用するデータのセキュリティを向上する。
【解決手段】住所録のCSVデータを取得し(S10)、CSVデータを利用する携帯電話14の端末番号と、CSVデータのユーザが定めるパスワードを取得し(S18)、CSVデータと、端末番号とパスワードを組み合わせた暗号化コードと、からQRコードを生成し、出力する(S22)。これにより、QRコードが出力された紙媒体18を紛失した場合でも、CSVデータに含まれる個人情報の流出になる可能性を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】特に専用の設備を保有しない最終消費者等においても、容易に再帰反射シールを用いて対象物の真贋判定を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】顧客(ユーザ)は、多機能携帯通信端末のLEDライトから直進光を再帰反射シールに照射しながらカメラで撮像し、その画像データをセンターに送信する。センターは、送信された画像データを用いて真贋判定を行い、その結果を顧客に通知する。多機能携帯通信端末には真贋判定用アプリケーションをインストールしておき、これを実行することで、LEDライトの点灯やカメラによる撮影が可能になるとともに、画像データの送信まで行うことができる。センターからの通知はメールで受信することができるので、エンドユーザでも真贋判定結果の確認が容易になる。 (もっと読む)


【課題】信憑性検証の方法、製品、および装置を提供する。
【解決手段】物品が属するクラスの包括的タイプを識別するために、紙またはボール紙から作られた物品からのクラスシグネチャを判定する方法および装置。光ビームが、物品を照らし、検出器配置が、物品がビームによってスキャンされる時に物品の多数の異なる部分から散乱される光からデータ点を収集する。クラスシグネチャは、製紙用パルプの脱水中に使用されるスクリーンによって(と思われる)製造中に紙/ボール紙に分け与えられる固有特性に由来する。クラスシグネチャの検出は、紙を作った製造業者または特定の製紙機械を識別することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】条件等色を用いた真贋判定手法において、安価でありながら比較的堅牢なシステムを構築する。
【解決手段】画像読取部110は、所定の情報がコード化された識別コードであって、印刷媒体に条件等色を用いてカラー印刷されるべき識別コードを、撮像素子111で撮像してマルチバンド画像を取得する。エリア画素値特定部は、マルチバンド画像のそれぞれから、条件等色の関係にある2色がそれぞれ印刷されるべき第1エリアと第2エリアの画素値をバンドごとに特定する。分光スペクトル推定部233は、第1エリアの色の学習データと第1エリアのバンドごとの画素値を用いて第1エリアの分光反射スペクトルを、第2エリアの色の学習データと第2エリアのバンドごとの画素値を用いて第2エリアの分光反射スペクトルを推定する。真贋判定部236は、第1エリアの分光反射スペクトルと第2エリアの分光反射スペクトルを用いて、識別コードの真贋を判定する。 (もっと読む)


【課題】ディジタル媒体コンテンツを展示したり取引したり頒布したりする、ディジタルコンテンツ・キオスクにおいて、ディジタル媒体に関する窃盗による損失を防止する。
【解決手段】ディジタルコンテンツが記録されたディスク102において、平坦な上側表面110に所定のパターンで隠しセキュリティ情報を含む識別マーク106を設け、特定の波長の光を発光させるために隠し光源を発光させ、イメージセンサーを用いて識別マーク106の真正性を認証する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性の高いシェアリング車両の認証システムを提供する。
【解決手段】シェアリングカー利用者が使用する利用者端末と、シェアリング用車両5に搭載され、車載IDが設定された車両運用管理部2と、前記シェアリングカー利用者を認証する利用者認証IDが格納された管理サーバ3とを有し、前記車両運用管理部2は、シェアリングカー利用者が入力する利用者認証IDを取得して車載IDとともに管理サーバ3に送信する手段を備え、前記管理サーバ3は、利用者端末により要求され、受理した利用予約を車載IDとともに予約テーブルに登録する手段、予約時刻前所定時刻に車両運用管理部2における利用者認証ID取得可能状態に遷移させる手段、車両運用管理部2から送信された利用者認証IDと車載IDとが予約テーブルにおける予約者のものと一致したときに予約車両を運転可能状態に遷移させる手段を備える。 (もっと読む)


【課題】一般仕様の読取装置で読み取る利用者には秘匿データの存在を認識し得ない二次元コードを生成又は表示しうる構成を提供する。
【解決手段】コード生成処理によって生成される二次元コードでは、ステップS133により、秘匿データコードが埋め草コードの一部または全部に代えて終端識別コードの後に配置される。これにより、終端識別コードの後に配置された秘匿データコードは、一般仕様の読取装置では読み取りの対象にならないので、このような秘匿データコードが含まれる二次元コードを一般仕様の読取装置で読み取っても、当該秘匿データコードによって秘匿しようとするデータの存在はわからない。したがって、一般仕様の読取装置の利用者には秘匿データの存在を認識させないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】読取作業中でないときにはレーザ光の出射を自動的に停止し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】筐体11の把持部50に形成される複数の開口部51〜57に筐体11外からの外来光が入射している入射状態であるか否かについて開口部毎に検知されると、これら各入射状態に基づいて把持部50を把持する把持状態が推定される。そして、この推定される把持状態と出射方向検出機構70により検出される出射方向とに基づいて読取作業中でないと判定される場合には、光源21によるレーザ光Lfの出射が停止される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でセキュリティの高い認証を行う。
【解決手段】認証装置100は、可視光を照射するバックライトと、バックライトが照射する可視光が認証カードで反射した反射光を像として検知する可視光センサと、赤外光を照射する赤外光ライトと、該赤外光ライトが照射する赤外光が上記認証カードで反射した反射光を像として検知する赤外光センサとを含む表示/光センサ部300と、上記可視光センサが検知した像の「mark A」から取得した認証情報を用いて、上記認証カードが正当であるか否かを判定する可視光画像認証部22と、上記赤外光センサが検知した像の「mark C」から取得した認証情報を用いて、上記認証カードが正当であるか否かを判定する第1赤外画像認証部23とを備え、判定の結果が全て正当である場合に、上記認証対象物が正当であると判定するので、簡易な構成でセキュリティの高い認証を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】1枚のカードの同一面に異なる複数の秘匿情報を配置して、その複数の秘匿情報を読み取ることが可能な秘匿情報カード、カード読み取り装置、カード読み取り方法、カード読み取りシステム、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】秘匿情報カードは、二値化パターン生成手段により生成した基準となる透かしパターンと少なくとも1以上の他の透かしパターンとを赤外線吸収インキにて基材上に複数印刷した透かしパターンと、複数の透かしパターン上に赤外線透過インキによって形成された図柄層と、を有する。カード読み取り装置は、カードを回転させることが可能なカードガイドと、赤外光源と、帯域通過フィルタと、撮像手段と、透かしパターン画像取得手段と、ブロック化手段と、データ変換振幅取得手段と、総和振幅取得手段と、拡大縮小率検出手段と、回転角検出手段と、データ検出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】決済に必要となる決済用個人データの管理が行いやすく、セキュリティ面にも優れた決済システムを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、クレジット会社サーバ2からクレジットIDと暗号化キーを取得し、クレジットIDを非公開領域に記録し、公開領域に固有IDと正当性判断基準データとを記録した一部非公開コードCを生成、表示している。読取装置30は、その一部非公開コードCを撮像し、公開領域の解読によって得られた正当性判断基準データに基づき、一部非公開コードCの有効性を判断している。そして、有効である場合、一部非公開コードC及び決済データをクレジット会社サーバ2に送信している。クレジット会社サーバ2では、公開領域に記録された固有IDに対応する暗号化キーを読み出して非公開領域を解読し、得られたクレジットIDと、受信した決済データとに基づいて決済処理を行っている。 (もっと読む)


1 - 20 / 70