説明

Fターム[5B072CC24]の内容

記録担体の読取り (12,790) | 読取対象 (3,766) | マーク、コードの種別 (3,061) | バーコード (1,402)

Fターム[5B072CC24]に分類される特許

301 - 320 / 1,402


【課題】 スワイプ操作を行うときの操作性が高く、装置の小型化が容易であり、落下の衝撃に対する耐久性(耐衝撃性)が高いカードリーダ装置を提供する。
【解決手段】 カードリーダ装置1は、装置本体2の上半部に設けられた表示部3と、装置本体2の上半部であって表示部3の反対側に設けられたコードリーダ部6およびカードリーダ部7と、装置本体2の下半部に設けられた把持部5とを備える。コードリーダ部6が形成された部分の装置本体2の厚さD1は、把持部5が形成された部分の装置本体2の厚さD2より大きく設定されており、カードリーダ部7は、コードリーダ部6と把持部5との間に形成された中間部8に設けられている。 (もっと読む)


顧客注文の処方薬を調剤する方法。各製品(12)は、含まれる医薬品に関する情報を含む製品バーコード(24)によって印がつけられている。機械(10)に積み込む前に、各製品(12)には、顧客注文の患者の処方箋に関する印が不要である。方法は、機械(10)に積み込まれる各製品(12)の製品バーコード(24)を読み取るために機械(10)を使用するステップを含む。各製品(12)の製品バーコード(24)の読み取りに応じて、少なくともいくつかの製品(12)は、処方箋それぞれ1つに関する患者ラベル(32)に患者バーコード(34)などの情報のラベルが貼付される。
(もっと読む)


【課題】照合作業を容易にすると共に、監査と照合とを同時に実行可能な照合検査装置を提供する。さらに、照合先の物品と照合元の注文票等との直接の照合を実現できる照合検査装置を提供する。
【解決手段】
本発明の照合検査装置は、特定の視野を撮像し画像データを出力する撮像装置105と、照合先300を特定するための照合先データを前記画像データから取得する照合先データ取得手段と、照合元200を特定するための照合元データを前記画像データから取得する照合元データ取得手段と、前記照合先データと前記照合元データとを比較照合し比較照合結果を出力する比較照合手段と、前記照合結果を前記特定の視野に重ねて表示する映像表示装置102とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、簡単な構成にすることができ、製造も容易く、安定した装置が実現可能で、コストも大幅に低減することのできるバーコード読取装置および方法を実現することにある。
【解決手段】 レーザ等の光源から出た光を入射し、光軸を同一とし、出射方向に順に設けられた、凸レンズである第1レンズ、凹レンズである第2レンズ、凸レンズである第3レンズと、前記第1レンズを移動してビーム径を一定に保って焦点を移動させるレンズ駆動機構を有する。 (もっと読む)


【課題】来場者の受付を簡単にすることができ、かつ来場者の確認をわかりやすく管理することができる来場者受付システムを提供する。
【解決手段】来場者受付システム1は、持参した来場者に関する個人情報を予め担持させた会員カード2と、会員カード2に担持させた個人情報を読み取る情報カード読取装置3と、情報カード読取装置3に読み取らせ、情報カード2を所持しない来場者が受付の際に記入する来場者を管理するための手書用の芳名カード61のレイアウトに合わせて、情報カード読取装置3により読み取った個人情報を、このレイアウトと共に、同サイズのプリンタ用の単票用紙を印刷装置4により印刷させ、管理帳票とする受付パーソナルコンピュータ5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】可視光による画像表示を妨げずに、当該可視光による画像表示を操作するためのボタンを携帯端末を介してユーザに提示することができるだけでなく、その携帯端末を用いて可視光による画像表示を操作可能にする。
【解決手段】可視光による第1画像M1及び不可視光による第2画像M2を表示する表示機器2と、第2画像M2を撮像するカメラ31及び画面32を有する携帯端末3とを備え、第2画像M2が、表示機器2により表示されている第1画像M1を操作するための操作内容を特定する識別子を示すものであり、携帯端末3が、第2画像M2を撮像し、その第2画像M2により示される識別子に基づいて所定のアプリケーションを起動して操作内容を画面32に表示するとともに、ユーザがその操作内容に基づいて操作すると表示機器2に操作指令信号を送信する。 (もっと読む)


本発明は正確な位置決め及び位置アドレス確認方法を提供する。該方法は、S1:プリンタキャリアを等間隔に複数の区域に区画し、各区域の幅を保管棚品物保存部の幅に一致させるように設定し、プリンタキャリアの各区域の真ん中に、品物保存位置情報が含まれているメインバーコードを印刷し、S2:前記プリンタキャリアを、各区域と各保管棚品物保存部とを対応付ける方式で保管棚に設置し、S3:ロボットハンドのスキャンビームがちょうど該保管棚品物保存部に対応する区域のメインバーコードに重畳される場合に、該メインバーコードに含まれている品物保存位置情報をスキャンして読み取ることにより、品物の保存位置に対して位置アドレス確認をするステップを含める。本発明は単冊の図書、CD、または小さなサイズの類似する品物の自動アクセスシステムに適用されるものであり、品物のアクセス位置に対して、水平方向及び/または高さ方向において迅速に、正確に位置を決めること及び位置アドレスを確認することができる。
(もっと読む)


【課題】コンテンツ及びバーコードを含む文書の改竄を防止して変更する方法及び装置を提供する。
【解決手段】バーコード272は、各々が所定の形態を持つバーコード要素を有する。バーコードの複数のバーコード要素は、第1の文書270の表現において検出される。検出されたバーコード要素の各々と所定の形態のバーコード要素との間の視覚差分が判定される。バーコード272は、第2の文書を判定するために復号化される。第1の文書270を認証するために、第1の文書270と第2の文書とが判定された視覚差分に基づいて比較されることにより改竄の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】読取視野に対する照度の低下を抑制し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】収容部55が、収容物であるマーカ光照射部29のレーザダイオードを受光センサ28の光軸Lに近接させるために各照明レンズ51a〜51fに近接して配置されている。そして、各照明レンズ51a〜51fのうち照明レンズ51c,51dは、照射側面52が、入射側面53から屈折して出射する照明光Lfを収容部55に対して回避する方向に屈折させるための屈折部54を有するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】冗長を備えた追跡デバイスを利用した追跡システムを提供する。
【解決手段】追跡デバイス(機械読み込み可能な媒体130)またはシステムが、基板314上に配置されたラジオ周波識別(RFID)回路(RFIDトランスポンダ310)と、基板およびRFID回路を封止する封止キャップ(封止材料320)と、封止キャップ上に配置された情報ベアリング証印(IBI)113とを有し、読取デバイス112でそれぞれ読み取られるとき、RFID回路およびIBIが、少なくともいくつかの類似の情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の形状の装置を保持対象とし得る光学的情報読取装置の置台を提供する。
【解決手段】置台10は、読取部のロアケースの形状が一致しアッパーケースが異なる2つ光学的情報読取装置が保持対象である。第2壁部12には、第1読取装置100aの読取部102が係合するときそのアッパーケース102bと当該第2壁部12との間に介在することで第1壁部11とにより当該読取部102を挟持するように、アタッチメント40が着脱可能に設けられる。また、アタッチメント40を取り外した第2壁部12は、第2読取装置100bの保持時にそのアッパーケース103bを受けることが可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】集光レンズを介する情報コードからの反射光を受光手段に好適に合焦させ得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】マーカ光照射部50により、受光センサ28の光軸Lに対して角度αだけ傾斜した方向にマーカ光Mcが照射され、このマーカ光McとQRコードQとが含まれる画像データにおける当該マーカ光Mcの位置に基づいて当該QRコードQまでの距離Xが演算される。そして、QRコードQが被写界深度内にない場合に、結像レンズ27を、上記距離Xに応じて合焦させるようにレンズ移動機構29により光軸方向に移動させた状態で、QRコードQを含むように生成された画像データに基づいて当該QRコードQがデコードされる。 (もっと読む)


【課題】 WEBアプリケーション機能を付加する際に応答性が低下することを防ぎ、ひいては利便性の向上に寄与する。
【解決手段】 受光部と、復号部と、情報コードと読取対象の名称とが対応付けられたテーブルを用いて、復号部により復号された情報コードに対応付けられた読取対象の名称を検索する検索部と、通信部を介して取得した構造化文書に関連付けられたスクリプトを実行可能な形式のコードデータへ変換して実行する実行部と、表示部と、を備え、受光部の動作と検索部の動作を規定するスクリプトが実行可能な形式へ変換された第1のコードデータが予め記憶され、実行部は、ユーザによって作成された、構造化文書と、その構造化文書に関連付けられたスクリプトが実行可能な形式へ変換された第2のコードデータとを、通信部を介してサーバから取得し、コードデータ記憶部に記憶された第1のコードデータを参照しつつ、第2のコードデータを実行する。 (もっと読む)


【課題】個人を認証できるようにすると共に情報を受信して表示できるようにしたIDカードを提供することを目的とする。
【解決手段】IDカード3は、個人を認証するための個人認証情報を有すると共に情報送信ネットワークから送信された情報を受信して該情報を表示装置3aに表示する。認証ネットワークのゲートステーションは、このIDカード3のコード記号3pを走査して個人認証情報を読み取り、個人を認証してゲートの開閉を制御する。これにより、IDカード3の1つで、身分を証明するための身分証、個人の入退場を管理するゲートキーおよび情報を受信して表示する情報端末の機能を兼ねることができる。 (もっと読む)


【課題】光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができることはもとより、絞り径を変化させても深度拡張機能の低下を防止することが可能な撮像装置および電子機器を提供する。
【解決手段】可変絞り214、収差を意図的に発生させる収差制御機能を有する収差制御光学系210、撮像素子220、および1次画像を高精細な最終画像に形成する画像処理装置240を含み、収差制御光学系210の収差特性は、光軸を中心に回転対象な特性を有し、可変絞り214も口径を変化させても光軸中心で略円形の形状を形成するように構成され、可変絞り214の口径にかかわらず、当該口径内で球面収差の屈折率における変曲点を少なくとも一つ有する。 (もっと読む)


【課題】ICカードのデータとバーコードのデータとの両方が取得された場合に、両方のデータを有効利用する。
【解決手段】空港に設置されたVDU120はマルチリーダ110と通信を行ってICカード310の情報である会員番号202と2次元バーコード320の情報である予約番号203を取得し、ホスト130に送信する。ホスト130は予約番号203でデータベース140を検索し、該当する詳細データ201があればその詳細データ201を取得する。該当する詳細データ201がなければ、ホスト130は会員番号202でデータベース140を検索し、該当する詳細データ201があればその詳細データ201を取得する。ホスト130は、取得した詳細データ201に記録された便名、個人情報等をVDU120の画面に表示させたり、当該情報を基にVDU120に搭乗券や手荷物タグを発行させたりする。 (もっと読む)


【課題】手ぶれ等の影響を受けることなく高精度の読取処理を可能とし、かつ光透過部材だけであれば全反射するはずの印刷情報の光学像をカメラに結像させることを可能とする。
【解決手段】筐体17の上面及び下面にそれぞれ開口窓を設けてこれらの窓間に非中空のプリズム30を配置すると共に、このプリズム30の下面に密接するように白濁半透明の光拡散シート31を貼付している。そして、筐体17上面の開口窓から入射して上記プリズム30を透過した照明光を、上記光拡散シート31により多方向に拡散したのち印刷シート20の二次元コード21に照射し、当該照射光の二次元コード21による反射光を上記光拡散シート31により多方向へ拡散したのち上記プリズム30を介して上記筐体17内へ導出しカメラ10に結像させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】ある特定商品の購入総額または購入総数が一定値に到達したとき特典を付与する販売方式を、顧客の購買意欲をより一層高め得て効果的に導入できるようにする。
【解決手段】情報記憶部は、商品特定手段により特定された前記商品の情報として少なくとも購入を希望する商品の点数と商品を購入した場合の金額とを記憶する。そして、顧客が購入した商品の情報を記憶する購入実績記憶部から得られる購入を希望する商品の購入総数と情報記憶部に記憶した当該商品の点数との合計、及び、購入実績記憶部から得られる購入を希望する商品の購入総額と情報記憶部に記憶した当該商品の金額との合計のうち、少なくとも一方の合計が閾値以上であるとき、購入を希望する商品の購入に対して特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】手ぶれ等の影響を受けることなく常に高精度の読取処理を可能とし、かつ光透過部材だけであれば全反射するはずの印刷情報の光学像をカメラに結像させる。
【解決手段】筐体17の先端側の上面部及び下面部にそれぞれ開口窓を設けて、筐体17内の上記開口窓間に非中空のプリズム30を配置すると共に、このプリズム30の下面に透光性弾性部材31を密着設置している。そして、二次元コード21を読み取る際に、筐体17の底面を印刷シート20に押し付けることで、透光性弾性部材31の弾性変形を利用して透光性弾性部材31と印刷シート20との間に空気層が介在しないようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】読取作業中でないときにはレーザ光の出射を自動的に停止し得る光学的情報読取装置を提供する。
【解決手段】筐体11の把持部50に形成される複数の開口部51〜57に筐体11外からの外来光が入射している入射状態であるか否かについて開口部毎に検知されると、これら各入射状態に基づいて把持部50を把持する把持状態が推定される。そして、この推定される把持状態と出射方向検出機構70により検出される出射方向とに基づいて読取作業中でないと判定される場合には、光源21によるレーザ光Lfの出射が停止される。 (もっと読む)


301 - 320 / 1,402