説明

Fターム[5B080AA13]の内容

イメージ生成 (11,603) | モデリング (2,056) | 曲面 (1,084) | ポリゴン(多角形) (953)

Fターム[5B080AA13]の下位に属するFターム

三角形 (287)
四角形 (64)
凹多角形 (1)

Fターム[5B080AA13]に分類される特許

61 - 80 / 601


【課題】 カメラで撮影した映像を解析して三次元情報を抽出し、画像処理技術により三次元地図を自動生成する。
【解決手段】 車両等に積載されたカメラにより対象物と背景の動画像を取得する動画像取得装置1と、動画像の背景と対象物に固定された静止座標系に対するカメラの三次元位置及び三軸回転姿勢を示すCV値を求めて動画像の各フレームと対応させたCV映像を生成するCV映像生成装置2と、CV映像から画像フレームを取り出し画像中の対象物及び背景を複数の領域分割画像に分割する領域分割装置3と、領域分割画像に対応するCV映像のフレーム内小領域中の複数の特徴点の三次元座標を求めるフレーム内小領域特徴点三次元化装置4と、複数の特徴点の三次元座標からフレーム内小領域の面を抽出して複数のポリゴンを自動生成する複数領域ポリゴン化装置5を備える。 (もっと読む)


【課題】異なる詳細度を持つ同一地物の外観表示用画像の生成を効率的に行う。
【解決手段】一つの対象地物のうち最も詳細度が高い外観表示用画像を持つ三次元モデルを仮想空間内に配置する第1の過程と、前記三次元モデルを撮影するように配置される仮想空間内のカメラを、当該三次元モデルを撮影するとき前記三次元モデルの詳細度が切り替わる直前の距離まで離し、当該地物の三次元モデルが収まる範囲の画角で前記三次元モデルの全周を複数N回に分けて撮影する第2の過程と、前記第2の過程で撮影した三次元モデルを撮影した時点の詳細度の外観表示用画像により前記N回レンダリングする第3の過程と、前の過程でレンダリングした画像を低い詳細度の三次元データのテクスチャとして用いる第4の過程とからなる。 (もっと読む)


【課題】整形された表を容易に作成する。
【解決手段】本発明に作表方法は、手書き入力された要素Fに基づいて表Tを生成する作表処理ステップと、表Tを表示する表示手段とを有する。作表処理ステップは、要素Fを検出する要素検出ステップと、要素Fを用いて表Tを生成する生成ステップとを有し、生成ステップは、枠線交点Iおよび終了マークEの中心点とを結ぶ線分を対角線とする矩形の外枠Cを生成する外枠生成ステップと、外枠Cの水平枠線間を結ぶ垂直補助線vT1〜vT3を、水平枠線要素Hと垂直補助線要素v1〜v3との交点のX座標に基づいて生成する垂直補助線生成ステップと、外枠Cの垂直枠線間を結ぶ水平補助線hT1およびhT2を、垂直枠線要素Vと水平補助線要素h1およびh2との交点のY座標に基づいて生成する水平補助線生成ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】計算負荷を考慮しつつ、3次元変形した後も線形グラデーションの色の階調を滑らかに保つことができる仕組みを提供する。
【解決手段】線形グラデーションのグラデーション情報及び3次元変形情報を用いて、2次元ベクトルグラフィックスを投影面に投影した際のグラデーション投影結果領域を取得する構成部203と、グラデーション投影結果領域を複数のグラデーション領域に分割する構成部204と、分割された各グラデーション領域のグラデーションパラメータを取得する構成部205と、グラデーションパラメータを用いて、グラデーション領域のビットマップを生成する構成部206を設ける。さらに、構成部206で生成したグラデーション領域のビットマップの投影結果と、構成部208で投影した2次元ベクトルグラフィックスの投影結果とを合成して、出力用ビットマップとして構成部209から出力する。 (もっと読む)


【課題】地球上の多角形に対する任意の点の内外判定の正確性を向上させる。
【解決手段】選択手段1bは、地球上に定義された多角形2の辺のうち、多角形2との間の位置関係の判定対象である対象点Pを通る線3と交差する辺2a〜2dを選択する。方向判定手段1cは、地球の中心から選択された辺の一端への第1のベクトル、地球の中心から選択された辺の他端への第2のベクトル、および地球の中心から対象点への第3のベクトルを用いた外積計算を行う。そして方向判定手段1cは外積計算の結果により、選択されたすべての辺それぞれに対する対象点Pの方向を判定する。判定される方向は、選択された辺を境界として多角形2の内部側の内方向と多角形の外部側の外方向とのいずれかの方向である。内外判定手段1dは、内方向と判定した回数と外方向と判定した回数とに基づいて、対象点が多角形2の内側にあるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】実際の立体物の表面に描かれたテクスチャから同じ形状特徴を有する立体物への転写によって同じテクスチャを得るための、正確な画像パターンを作成すること。
【解決手段】立体物と同じ形状特徴および同じスケールを有する第1の立体物に基準パターンを適用するステップ、第1の立体物についての3次元情報およびテクスチャ情報を取得するステップ、第1の立体物と同じ形状特徴を有し表面にテクスチャが描かれた第2の立体物についての3次元情報およびテクスチャ情報を取得するステップと、基準パターンと第1の立体物についてのテクスチャ情報との間の対応点の変換を行う画像変換情報を取得するステップ、第1の立体物についての3次元情報と第2の立体物についての3次元情報との間の変換を行う3次元座標変換情報を取得するステップ、それらを用いて第2の立体物についてのテクスチャ情報を、基準パターンと同じ2次元座標系を持つ平面上に投影して画像パターンを生成するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間に存在するオブジェクトの雰囲気を損なわず、仮想空間に存在するオブジェクトの位置関係をユーザに容易に認識させることができる画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、及び、画像処理方法を提供する。
【解決手段】所定のテクスチャが貼り付けられた第1のモデルと第2のモデルとを含む3次元の仮想空間を仮想カメラで撮像した状態の表示画像を生成し、当該生成した画像を表示装置に表示する。生成する表示画像には、仮想空間において仮想カメラの視野方向を基準として第1のモデルの背後に存在する第2のモデルに対応した位置に存在したシルエットモデルであって、当該第2のモデルのシルエット画像が貼り付けられたシルエットモデルが第1のモデルの前面に描画される。 (もっと読む)


【課題】 メモリMEMに格納されるテクスチャパターンデータに含まれる無駄なテクセルデータを極力削減して必要なメモリ容量を抑制できるテクスチャマッピング装置を提供する。
【解決手段】 三角形ポリゴンにマッピングされるテクスチャは、ポリゴンにマッピングされる態様でST空間に格納されるのではなく、2つの切片に分割され、かつ、1つの切片が180度回転及び移動されて、ST空間に格納される。このため、テクスチャが格納されない無駄な記憶領域を極力省くことができ、効率良く格納できるので、テクスチャを格納するメモリMEMの容量を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】透明オブジェクトを通して背景オブジェクトを見たときの当該透明オブジェクトの仮想的な凹凸形状や屈折率の違いによって生じる背景オブジェクト像のズレや歪み等を擬似的に好適に表現することができる遊技機、遊技機の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】遊技機1は、液晶表示装置13に制御コマンドに従って仮想カメラから見た仮想空間内のシーンを所定平面に投影した画像を演出画像を個々のフレーム画像とした動画像を表示する。この際に、仮想空間内に背景オブジェクトB、複数の小領域で構成される擬似透明オブジェクトTを配置し、擬似透明オブジェクトT内の複数の小領域ごとに背景オブジェクトB内の対応領域に対応付ける擬似透過情報を設定する。そして、仮想カメラと擬似透明オブジェクトT及び背景オブジェクトBとの位置関係や擬似透過情報等に基づいて、擬似透明オブジェクトTの複数の小領域のそれぞれに対応する背景オブジェクトの領域を決定して貼り付ける。 (もっと読む)


【課題】 ポインティングデバイスによる画面上の入力点の移動軌跡を、より高速に描画することができる画像処理プログラム、及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ゲーム装置(画像処理装置)1は、三次元の仮想ゲーム空間51を生成する仮想空間生成手段30b、タッチペン17による第1ディスプレイ6上の入力点Pの位置情報を取得する入力位置取得手段30c、及び入力点Pが画面上を移動した場合に仮想ゲーム空間51内に移動経路Rを示す軌跡線Tを描画する軌跡線描画手段30dを備え、更に、入力点Pの移動速度に応じて軌跡線Tの線種を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】外部メモリへのアクセス量を抑えつつ、処理量を最小限にしたグラフィック処理装置、及びグラフィック処理プログラムを提供することにある。
【解決手段】複数のブロックに分割されたフレームバッファに描画される複数のポリゴンのうち、N個を上限とするポリゴンが位置するブロックを、M個を上限とするチャンクバッファに割り当てるチャンク割り当て部と、N個のポリゴンのうちチャンクバッファに割り当てられたブロック内に位置するポリゴンの画素データを生成し前記チャンクバッファに書き込むチャンク生成部と、チャンクバッファに書き込まれた画素データを前記フレームバッファに書き出すチャンク書き出し部とを有し、各部の処理を有する処理フェーズを、複数のポリゴンについて繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】遠景オブジェクトについての好適な立体視用画像を生成できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、遠景オブジェクトの描画処理を行って遠景画像を生成する遠景画像生成部と、遠景画像がマッピングされた遠景マッピング用オブジェクトと、近景オブジェクトの描画処理を行って、立体視用画像を生成する画像生成部を含む。遠景画像生成部は、遠景境界面よりも奥側に位置する遠景オブジェクトを描画することで、オブジェクト空間内において遠景用仮想カメラから見える前記遠景画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】立体視表現の自由度の向上等を図れるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、複数のオブジェクトが配置されるオブジェクト空間の設定処理を行うオブジェクト空間設定部と、主描画領域ARMと、主描画領域ARMの周囲に設定される周囲描画領域ARPの設定処理を行う描画領域設定部と、複数のオブジェクトのうちの第1のオブジェクトOB1については、主描画領域ARMが描画領域に設定される描画処理を行い、複数のオブジェクトのうちの第2のオブジェクトOB2については、主描画領域ARM及び周囲描画領域ARPの全体が描画領域に設定される描画処理を行って、立体視用画像を生成する画像生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】 OL生成工程における並列処理化によってページ単位の処理を高速化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置10は、プロセッサ12を含む複数のプロセッサを備えており、プロセッサのそれぞれは、印刷データのPDLを解釈するPDL解釈手段31と、PDL解釈手段31によって解釈されたPDLオペレータに基づいて印刷中間言語であるOLを生成するOL生成手段33と、PDLオペレータが描画OLを生成するための描画オペレータであるときに他のプロセッサに以降のPDLの処理を移管する処理移管手段35として機能することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 OL生成工程における並列処理化によってページ単位の処理を高速化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置10は、PDLの処理の移管の要否の判定の基準である移管条件情報32を記憶するローカルメモリ12aを備えているプロセッサ12を含む複数のプロセッサを備えており、プロセッサのそれぞれは、印刷データのPDLを解釈するPDL解釈手段41と、PDL解釈手段41によって解釈されたPDLオペレータに基づいて印刷中間言語であるOLを生成するOL生成手段43と、PDLオペレータが描画OLを生成するための描画オペレータであるときに他のプロセッサに以降のPDLの処理の移管をする処理移管手段46と、描画オペレータの処理内容とローカルメモリに格納された移管条件情報32とに基づいて移管の要否の判定をする移管判定手段44として機能することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】観察照明下における印刷物をそのテクスチャを含めたプルーフ画像としてモニタ上で再現するソフトプルーフ処理において、テクスチャ解像度がモニタ解像度よりも高い場合には、モアレが発生してしまう。
【解決手段】テクスチャ表示判定部205において、テクスチャ特性保持部204からテクスチャ解像度を取得し、モニタ解像度取得部201からモニタ解像度を取得する。そして、テクスチャ解像度がモニタ解像度よりも低いか否かに応じて、当該テクスチャを使用するか否かを判定する。そして画像レンダリング部208では、テクスチャを使用すると判定された場合には該テクスチャを使用して、使用しないと判定された場合には該テクスチャを使用せずに、プルーフ対象画像のレンダリングを行うことによって、プルーフ画像を作成する。該プルーフ画像をモニタ表示することで、高精度なソフトプルーフ処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】データのエンコードおよび圧縮の手法を改善する。
【解決手段】テクスチャデータエレメント(テクセル)の配列(1)が、複数の8×4テクスチャエレメントブロック(2)に細分され、このブロック(2)のそれぞれが2つの4×4テクスチャエレメントサブブロック(3、4)をエンコードする。各エンコード済みテクスチャデータブロック(5)は、エンコード済みデータブロック(5)が表すテクスチャエレメントに使用される色値の集合を生成する方法を指定するデータと、その生成された色集合を使用して、個々のテクスチャエレメントの色を生成する方法を指定するデータとを含む。個々のテクスチャデータブロック(5)だけでなく、色のベース集合をエンコードするヘッダデータブロックも生成される。このベース色集合は、個々のブロック(5)の各再現時に使用される色を生成するために使用される色集合を定義する。 (もっと読む)


【課題】画像処理への影響を抑え、誤判定を引き起こすことなく、意図した透過処理を取得可能にすることを目的とする。
【解決手段】オブジェクトとオブジェクトとが重なる領域のROP属性に基づいて、領域の色値を、透過色を示す中間色に変換するか否かを判断する判断手段と、判断手段で領域の色値を、透過色を示す中間色に変換すると判断された場合、領域の色値を、透過色を示す中間色に変換する変換手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 仮想3D空間のオブジェクトの画像が表示された表示面を斜め方向から観察する場合の画像のテクスチャの歪みを防ぐ。
【解決手段】 画像を表示する表示面を観察する三次元空間における、表示面の位置情報を取得し(S301)、表示面を観察する観察者の視線情報を取得し(S302)、仮想三次元空間のオブジェクト情報を取得する(S303)。そして、位置情報および視線情報に基づき、画像のレンダリングに必要な座標変換パラメータを算出し(S304)、位置情報および視線情報に基づき、オブジェクト情報が含むテクスチャを変形する(S305)。そして、オブジェクト情報、座標変換パラメータ、および、変形したテクスチャを用いてレンダリング画像を生成し(S306)、レンダリング画像を表示面への表示用に出力する(S307)。 (もっと読む)


【課題】顔画像に設定されたボーンを操作して表面形状を変化させる編集作業を容易にする。
【解決手段】ポリゴンモデルで表現される顔画像にはポリゴンの頂点の位置を制御するための多数のボーンが設定されている。目の部位には目頭、目尻、上瞼及び下瞼の輪郭線に沿って6個のボーンB(i)(i=1〜6)が設定されている。ボーンB(i)と同一位置に部位変形用マーカH(i)が設定され、各部位変形用マーカH(i)には複数のボーンB(i)が連動するように設定されている。部位変形用マーカH(i)を移動させると、連動対象の複数のボーンB(i)が連動して所定の方向に所定の量だけ移動する。部位変形用マーカH(i)によって目に設定された6個のボーンB(i)を纏めて移動させることができるので、目の変形が容易に行える。 (もっと読む)


61 - 80 / 601