説明

Fターム[5B087AE00]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 用途 (2,262)

Fターム[5B087AE00]の下位に属するFターム

Fターム[5B087AE00]に分類される特許

81 - 100 / 247


【課題】複数の表示パネルのうちの1つの表示パネルにコンテンツが全画面表示されるモードと複数の表示パネルを1つの画面として当該複数の表示パネルに1つのコンテンツが全画面表示されるモードへと切り替える。
【解決手段】画像表示装置100は、第1および第2の表示パネル140,240と、第1のモード中に第1の命令を受け付ける受付手段112と、第1の命令を受け付けた際に、第1の画像が所定エリアに表示されているか否かを判断する判断手段113と、第1の画像が所定エリアに表示されている場合に第3のモードに切り替え、第1の画像が所定エリアに表示されていない場合に第2のモードに切り替える切替手段114とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子制御可能な触覚応答性を有するアクチュエータを提供する。
【解決手段】柔軟にプログラム可能な電子制御可能触覚応答性を有するユーザインターフェース装置(マウスやトラックボールなど)を実現する方法および装置である。このインタフェース装置は、インタフェース装置が操作されたときに動く複数のホイールからなる少なくとも二つのホイールセットを有している。サーボモータ116が、この少なくとも二つのホイールセットの各々に取り付けられている。位置エンコーダ118が各サーボモータ116に付随しており、位置情報をコントローラ120に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の入力手段の切替を高レスポンスで切り替えることができる情報処理装置、情報処理プログラムを提供すること。
【解決手段】まず、複数の入力手段のうちポインティングデバイスを含む入力装置筐体自体に加えられた動きに関する情報である動き情報を取得する。次に、動き情報に基づいて入力装置筐体の移動量を算出する。そして、移動量が所定の条件を満たしたか否かを判定し、所定の条件を満たしているときは、ポインティングデバイスからの出力に基づいて位置指示を行う。 (もっと読む)


【課題】3軸方向振動センサで検出された振動量に基づいてあらかじめ定められた処理を実行する際に、他の要因による振動を排除して正しい処理が実行できる様にする。
【解決手段】3軸方向振動センサ16は、携帯電話装置1を携帯しているユーザの歩行を検出して歩数をカウントする。電話の着信があった場合、バイブレータ14或いはスピーカ15の報知動作による振動が3軸方向振動センサ16に伝わるため、3軸方向振動センサ16には歩行による振動以外の振動を検出してしまうこととなり歩数の誤カウントを生じる。これを防止するため、3軸方向振動センサ16で検出される3方向の振動のうち、バイブレータ14或いはスピーカ15の報知動作による振動方向と同じ方向の振動については歩行の検出には使用しない様にして正確な歩行検出ができる様にした。 (もっと読む)


【課題】入力不可領域をタッチしても、可動電極の劣化がなく、直線性が変化しない抵抗膜式タッチパネルを提供する。
【解決手段】抵抗膜式タッチパネル10は、可動電極14を有する表面フィルム13と、固定電極18を有する固定電極基板17とを、絶縁粘着層16で結合固定した抵抗膜式タッチパネルであって、可動電極14と絶縁粘着層16とが配線電極15により隔てられ、更に遮光部21によって入力不可部分として保護されることで耐久性が向上する。 (もっと読む)


【課題】多くの案内メニューを同時に表示することができて、しかも、いかなる利用者に対しても、操作をし易くすることができるようにする。
【解決手段】例えば、初期メニュー画面30(図7)の「カーソル表示」ボタン23をタッチ操作すると、図13(a)に示すように、案内メニュー211〜215が表示される案内情報選択部6の下部に手型カーソル27が表示され、これが上方に移動して、図13(b)に示すように、最上部の案内メニュー211を指示した状態となる。この手型カーソル27は、案内情報選択部6の下側の操作ボタン部7での上方向62,下方向ボタン63をタッチ操作することにより、上下方向に移動可能であり、これにより、案内メニュー211〜215のいずれかを指示した状態とすることができる。かかる状態で操作ボタン部7の「確定」ボタン64をタッチ操作すると、地図などの該当する案内情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータを使用者の操作位置を検出するセンサとして機能できるようにすると共に、圧電アクチュエータが過度の外力を受けた場合に変形して破壊することを防止できるようにする。
【解決手段】透明パネル1が操作されて変位した圧電アクチュエータP1〜P4から電圧信号V1〜V4を入力し、該電圧信号V1〜V4が示す入力値と圧電アクチュエータP1〜P4の基準電圧信号V01〜V04の基準値とを比較する。そして、この入力値が基準値と等しくなる指令値01〜04を決定して圧電アクチュエータP1〜P4の各々に指令信号を出力すると共にこの指令値01〜04から操作位置を求める。これにより、圧電アクチュエータP1〜P4は、ユーザの操作位置を検出するセンサとして機能することができると共に、ユーザにより外力を受けてもユーザが触れていない時の姿勢を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】接点が無く、配線が不要な操作装置を提供する。
【解決手段】車両のセンターコンソール10に取着した操作器2の操作スイッチに加えられた押圧力を受けて操作スイッチの応力発光体が発光し、検知器4の撮像部5が操作器2を含む映像を撮像し、制御部6のCPUが、撮像された映像より、操作スイッチが発した光を検知する。これにより、操作器2の操作スイッチに加えられた押圧力を光に変換し、光を発した操作スイッチを、その位置と共に検知する。 (もっと読む)


【課題】各種の電気機器の設定操作を簡単且つ確実に行うことができる小型の操作装置を提供する。
【解決手段】表示部50に表示されたマーク51〜55の各位置に段階的に回動する選択切替スイッチ40と、これに積重して設けられたダイヤルスイッチ30とを用いて、表示部50に表示された設定項目の選択操作及び設定操作を行う。表示部50にはマーク51〜55の表示位置に対応付けて、5つの選択項目を横方向に並べて表示する。選択切替スイッチ40の先端部分41が一の位置を指し示すように回動する操作を、対応する位置に表示された設定項目の選択操作とする。更にダイヤルスイッチ30を回動する操作を、選択された設定項目に対する設定操作とする。 (もっと読む)


【課題】雑音がある環境下でもユーザーの呼気音や発声の発声位置などの事項が3次元的に特定されるインターフェイス装置を提供する。
【解決手段】本発明のインターフェイス装置は、複数のマイクロフォンが所定配置で設けられてなるマイクロフォンアレイと、前記マイクロフォンアレイにより取得された音声データに基づいてユーザーの鼻口腔から発せられた音の発声位置を3次元的に特定する発声位置特定手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮影される画像の編集に関する指示を撮影される側からできるようにすることにより、編集作業に要する人的な手間を削減する。
【解決手段】 アイテム32は、画像編集システム20のカメラ22〜25が撮像する画像の編集情報を記憶するデータ記憶部324と、外部からの操作を検出するスイッチ状態検出部325と、このスイッチ検出部325によって検出された操作内容に基づいてデータ記憶部324から読み出された編集情報をを時間的に変化する情報に変調する制御部326と、この変調された情報に基づいて、発光部323が発光する光について時間的に輝度が変化するように制御する駆動部327とを備える。画像編集システム20は、発光部323により生成された時間的に輝度が変化する光の像を受光して編集情報へ復号し、光の像の位置と編集情報とに基づいて、撮像された画像を編集する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作が必要であった複数の入力を容易な操作で行うことのできる信号入力装置を提供する。
【解決手段】プレイヤが操作するためのレバー4と、少なくともいずれかの方向に対して、レバー4の傾きを段階的に検出する本体3およびマイクロスイッチ24とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自動車運転中の機器操作で、直感的なGUI操作を支援する一方で、運転者が手元に目線を落とさずに操作可能なユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】自動車の運転者用のインターフェースシステム100は、タッチスクリーン120と、制御モジュール118と、表示部106とを有している。タッチスクリーン120は、自動車の運転者の近傍に配置されており、運転者により操作されると、センサ信号を発生する。制御モジュール118は、センサ信号を受領して、自動車の機能の制御を開始し、センサ信号に応じて触覚的なフィードバック信号を発生する。タッチスクリーン120は、フィードバック信号を受け取り、その信号に対応する触覚的なフィードバックを運転者に与える。表示部106は、自動車の表示パネルに配設され、タッチスクリーン120により、運転者の操作に沿って制御される自動車の機能に関する情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】装置の複雑化や高価格化を招くことなく、操作性の優れた情報表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示パネルと、表示パネルを搖動可能に支持する筐体と、表示パネルが搖動されることにより電路を開閉するスイッチ部材と、有する。 (もっと読む)


【課題】 LCD等の画像表示装置の表示画面におけるレーザーポインタの視認性を向上させることができるようにしたレーザーポインタ視認性向上フィルム、それを用いた偏光板、画像表示装置およびレーザーポインタ表示方法を提供する。
【解決手段】 画像表示装置の表示画面におけるレーザーポインタの視認性を向上させるために使用されるレーザーポインタ視認性向上フィルムであって、下記ヘイズ値Hと、前記フィルムの視認側表面の下記算術平均表面粗さRaとが、下記式(1)の関係を満たす。
H≧−445Ra+80 (1)
H :JIS K7136(2000年版)に準じたヘイズ値(曇度)(%)
Ra:JIS B 0601(1994年版)に規定する算術平均表面粗さ(μm) (もっと読む)


【課題】入力デバイスを提供する。
【解決手段】入力デバイスは、その近傍にある物体を検出できる可動タッチパッドを含むことによって、第1制御信号を発生する。入力デバイスは、また可動タッチパッドの動きを検出できる動きインジケータを含むことによって、1つ以上の別個の第2制御信号を発生する。制御信号は、入力デバイスに動作可能に接続される電子機器中のアクションを実行するのに用いられる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、プレイヤにとって操作しやすい、傾きに応じた入力を発生させる入力装置及びその関連技術を提供することである。
【解決手段】情報処理装置1に用いられる入力装置3は、入力装置3の傾きを検出する傾きセンサ34と、入力装置3の傾きが入力装置3を装備するプレイヤ2の手に対して実質的に一定になるように固定する固定ベルト9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】媒体上に形成された画像を読み取り可能な電子筆記具の小径化を図る。
【解決手段】筆記検知機能部622は、ペンチップ69、ペンチップ支持部材622a、ペンチップ留め部材622b、付勢バネ622c、継ぎ手部材622d、筆圧検知スイッチ62を備える。ペンチップ69は、ペン部の軸心に対し所定の角度傾いて配置され、ペン部の軸心を境界として一方側に配置されている。継ぎ手部材622dは、ペンチップ69と筆圧検知スイッチ62との間に位置し、ペンチップ69よりも後方側に位置する筆圧検知スイッチ62に、ペンチップ69に作用する媒体からの圧力(筆圧)を伝達する。継ぎ手部材622dは、ペン部の軸心に対する傾きがペンチップ69の傾きよりも小さい状態で配置されている。 (もっと読む)


【課題】
タッチパネルおよびキースイッチの動作異常を的確にかつ迅速に判定できるようにするとともに、操作者の判断ミスを引き起こすことなく、かつ本体装置の暴走を未然に防止したり、逆に誤って入力された座標位置やキー情報判定の誤操作を阻止する。また、詳細な情報に基づいて早期に異常を検出するようにする。
【解決手段】
ソフトウェア起動時にタッチパネルおよびキースイッチの状態を一定時間チェックし、操作できる画面が表示される前に一定時間以上の入力があれば異常と判断し、作業者に早期に知らせ、誤操作などを未然に防止することを備えたシステムである。 (もっと読む)


【課題】従来、テレビ装置に後付でタッチパネルを取り付ける場合、タッチ位置情報をやりとりするために、上記のようにテレビ装置側でUSBなどのデジタル汎用端子を備えていなければならない、という課題がある。そして、一般的なテレビ装置において、放送データの送受信用デジタル端子以外で、汎用のデジタル端子を有するものは多くない。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、デジタル汎用端子によるタッチ位置情報の送信の替わりに、基本的にはほとんど全てのテレビ装置が備えているチャンネル操作用などの赤外線信号を利用してタッチ位置情報を送信する機能を備えたテレビ用のタッチパネル装置を提供する。 (もっと読む)


81 - 100 / 247