説明

Fターム[5C062AA12]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 音声端末(例;電話器) (478)

Fターム[5C062AA12]に分類される特許

141 - 160 / 478


【課題】画像ファイルのヘッダ部に付加される管理情報の改竄を、従来のデジタル署名を用いた画像改竄防止方法とは異なる方法で防止する画像改竄防止システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像改竄防止システムに含まれる撮像装置は、撮像部により取得されたデジタル画像と、デジタル画像の管理情報とから画像ファイルを生成する画像ファイル生成部を備えている。また、管理情報に含まれるテキストデータの変更禁止を示す保護フラグを管理情報に記録するフラグ設定部を備えている。画像ファイル生成部は、テキストデータにデジタル画像の題名、撮像日時、または位置情報を示す文字列を含めるとともに、この文字列を画像ファイルのファイル名とする。この画像ファイルを受けた情報処理装置は、取得した画像ファイルの管理情報に保護フラグが記録されているか否かを判定し、記録されている場合にテキストデータの変更を禁止する改竄防止部を備えている。 (もっと読む)


【課題】端末装置を有するサービスマンが現場に到着してすぐに画像形成装置の修理作業やメンテナンス作業を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して端末装置300と接続可能な画像形成装置1が提供される。画像形成装置1は、通信部122と、第1の情報を記憶する記憶部109と、画像形成装置1の各部に不具合が発生したときに、当該不具合に関する第2の情報を生成する生成手段1011と、記憶部109に記憶されている第1の情報を他の記憶部194に転送する転送手段1012と、転送が完了した際に、通信部122を介して第2の情報を端末装置300へ送信する通信制御手段1013とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末での表示に適した、見栄えの良い、複数の撮影画像からなる組み合わせ画像を携帯端末に提供することができるようにする。
【解決手段】シールシートへの印刷に適した縦横比率が√2:1の編集対象画像が、携帯端末での表示に適した縦横比率が4:3の編集対象画像に変換され、作成用画像対象表示部273に表示される。コラージュ画像の配置のパターンに応じて、2枚の縦横比率が√2:1の編集対象画像、または、縦横比率が4:3の編集対象画像が合成され、コラージュ画像としてコラージュ画像表示部271に表示される。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】OCR技術を用いることなく、別途、送信元ファクシミリ番号と転送先アドレスを通知することで、正確に受信したファクシミリ画像を転送することを可能とする。
【解決手段】あらかじめファクシミリデータを送信する送信元ファクシミリ情報と、ファクシミリ画像に係る画像データの転送先を登録しておき、登録されたファクシミリ機器からファクシミリデータを受信した場合には、登録されている転送先に、ファクシミリ画像に係る画像データを転送する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ情報に基づいて生成された認証情報を携帯端末に送信し、該携帯端末から認証情報を取得して印刷ジョブの印刷を行うようにして、ユーザがパスワードを記憶しておく必要がないようにする。
【解決手段】ユーザ情報を登録して格納する登録部と、クライアント端末から受信した印刷ジョブを格納するジョブ格納部と、前記クライアント端末から受信した印刷ジョブと前記登録部に格納されているユーザ情報とに基づき認証情報を生成する認証情報生成部と、該認証情報生成部が生成した認証情報を携帯端末に送信する送信部と、前記携帯端末が表示する前記認証情報を読み取る読取部と、該読取部が読み取った認証情報に対応する前記ジョブ格納部に格納された印刷ジョブを印刷する印刷部とを有する。 (もっと読む)


【目的】 携帯電話等の汎用端末装置のカメラ機能を用いて、各種伝票処理を可能とする。
【構成】 端末装置で伝票イメージを撮影し、撮影したイメージをセンターに送信し、センターでは送信されたイメージの品質が満足のいく品質か否かを調べ、満足のいく品質でない場合には端末装置に撮影イメージの品質不良を知らせると共にイメージの再送を指示する。指示された端末装置は再度伝票イメージを撮影して再送する。送信された伝票イメージの品質が満足のいく品質であった場合には文字認識処理を行い、読み取り伝票イメージを文字認識結果と共に検索可能に登録する。伝票処理時には登録されている伝票イメージを可視表示すると共に、対応する文字認識結果を可視表示し、必要に応じて文字認識結果を更新して伝票イメージと関連付けて再登録可能とする。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯電話機の機能を固定電話機のように固定電話回線や固定のインターネット回線を使用することなしに携帯電話機の機能を固定電話機において使用した同様の効果を発揮させることが可能な携帯電話機の固定端末機を提供する。
【解決手段】少なくとも送受信通信装置、CPU、メモリ、各種のソフトウェアーやデータを記憶する記憶装置、内部入力装置、外部入力インターフェイス、携帯内部出力装置、外部出力インターフェイスを有する携帯電話機の固定端末機であって、携帯電話機の外部入力インターフェイスを介して内部入力装置に入力信号を入力可能な外部入力装置と、携帯電話機の外部出力インターフェイスから出力される内部出力装置からの出力信号により駆動する外部出力装置とを有するとともに、外部入力装置であるマイクおよびプッシュボタンと外部出力装置であるスピーカとを一体的に収容形成した固定電話機仕様の受話器を有するものとした。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルの記憶されたフォルダに通信端末がアクセスできない状況であっても電子ファイルの利用が可能なネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】ネットワーク複合機2は、スキャナにより生成された複数の電子ファイルを記憶しているサーバ4と接続されている。そして、サーバ4に記憶された電子ファイルに付与されたファイル名を記憶している携帯端末3から、ファイル名とパーソナルコンピュータ6の電子メールアドレスとを受信するメール送受信部と、受信されたファイル名が付与されている電子ファイルをサーバ4から抽出する抽出部と、抽出された電子ファイルが添付された電子メールを生成する生成部と、を備え、メール送受信部は受信した電子メールアドレスを用いてパーソナルコンピュータ6に電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】操作者個人にとって便利な動作設定を容易に実現できるとともに、元の動作設定へも容易に復帰できる。
【解決手段】表示動作を行う表示部10等と、当該動作に関する動作設定情報を記憶可能な主メモリ24と、当該動作に関する個人設定情報及び復帰条件情報を記憶保持したタグカードTとの間で無線通信を行うアンテナ9とを有する複合機2において、主メモリ24の記憶内容に基づき表示部10等を制御し、無線通信によりタグカードTの個人設定情報及び復帰条件情報が取得された場合に、主メモリ24に記憶されていた動作設定情報を退避用メモリ30に退避処理するとともに取得された個人設定情報を主メモリ24に書き込み、表示部10等に主メモリ24に書き込まれた個人設定情報に応じた動作を行わせた後、取得された復帰条件情報の復帰条件が満たされた場合、退避処理されていた動作設定情報を主メモリ24内に復帰処理する。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取って生成された電子データの検索及び管理を容易にする。
【解決手段】ネットワーク複合機1では、近距離無線部18が、原稿の読取を指示するスキャンコマンドと当該読取により生成される電子データのファイル名を指定するファイル名情報とを近距離無線通信により携帯端末3から受信する。そして、ファイル名付与部19Aが、生成された電子データに指定されたファイル名を付与し、フォルダ出力部19Bが、フォルダへ電子データを出力する。これにより、電子データは、利用者によって指定されたファイル名でフォルダに記憶される。更に、近距離無線部18が、電子データが記憶されたフォルダを特定するアドレス情報と電子データに付与したファイル名とを示すファイル情報を携帯端末3へ近距離無線通信により送信する。従って、原稿を読み取って生成された電子データの検索及び管理を容易にできる。 (もっと読む)


【課題】ファイルが添付された電子メールを受信して記憶する場合に、受信した電子メールを効率よく記憶できるようにする。
【解決手段】制御部1は、通信部5から電子メールを受信した際に、この電子メールをバッファBFに一時的に格納すると共に、この電子メールの添付ファイルがそれを縮小するための所定の条件を満たしているか否かを判別し、その条件を満たしている場合には、この添付ファイルのサイズを縮小するほか、この縮小後の添付ファイルを当該電子メールと共にメモリMBに記憶する。 (もっと読む)


【課題】設定情報を効率的に復元することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機10は、一又は複数の設定項目から構成される設定情報を記憶する設定情報記憶部11と、設定情報のバックアップデータをメモリカードCから取得する取得部14と、取得されたバックアップデータに対応する設定情報のデータ構造を算出する算出部15と、算出されたデータ構造に基づいて、バックアップデータからの復元方法を設定項目毎に決定する決定部16と、決定された復元方法に基づいて、バックアップデータを用いて、設定情報記憶部11に記憶されている設定情報の各設定項目を復元する復元部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報操作或いは情報漏えいの把握とプライバシ保護との両立が可能となるログ情報管理装置、及びログ情報管理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第一ログ情報保持部20は、第一ログ操作制御部52により、システム、及び端末1の管理者による操作が可能となるように制御され、第二ログ情報保持部30は、第二ログ操作制御部53により、システム以外のアプリケーション、及び、端末1の使用者による操作が可能となるように制御され、ログ情報は、ログ情報の種別毎に第一ログ情報保持手段、第二ログ情報保持手段、又は、第一ログ情報保持手段及び第二ログ情報保持手段、のうち何れかに保持される。 (もっと読む)


【課題】 外付け電話を接続可能であり、半導体化データアクセス装置を備えたファクシミリ装置において、公衆回線の閉結後の外付け電話の状態の検知と鳴動を簡単な回路構成で実現する。
【解決手段】 外付け電話に対して読出し信号の出力と電圧の供給とを行う電源回路と、外付け電話を電源回路に接続している第1の状態と外付け電話を公衆回線に接続している第2の状態とを切替えるリレーと、電源回路とリレーとの間の信号線の信号レベルを検知する検知部と、第1の状態において、データ処理部が受信した信号の内容と検知部の検知結果に基づいて、電源回路へ読出し信号の出力指示を行う制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】結合済みのメッセージが受信側端末において残留したとき、残留しているメッセージと他のメッセージとを誤って結合することを防ぐことができる情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システム1に備えられるデータ処理部11は、バッファ部13から取得した参照情報と記憶部12から取得した参照情報とを比較する比較部111と、バッファ部13に格納されたデータブロックの数がデータファイルの分割数と一致するか否か判定する判定部112と、を含み、比較部111の比較結果が一致しないとき、かつ判定部112の判定結果が一致するとき、データ処理部11はデータブロックを結合して結合データファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像をFAX装置用の信号に変換してFAX装置に対して送信および受信可能であり、かつ画像ファイルの送信および受信が可能な携帯型画像送受信機を提供すること。
【解決手段】
携帯型画像送受信機であって、写真画像を取得する撮影手段と、前記撮影手段によって取得した画像をFAX信号に変換するFAX信号生成手段と、前記撮影手段によって取得した画像を画像ファイルに変換する画像ファイル生成手段と、前記FAX信号生成手段によって生成されたFAX信号または前記画像ファイル生成手段によって生成された画像ファイルの何れかを選択する選択手段を有し、前記選択手段によって選択されたFAX信号または画像ファイルを送信する送信手段を有していること。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上させることができる携帯端末装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置における情報処理にかかる設定項目を要求する設定項目要求に応じて、情報処理装置から設定項目を近距離通信手段にて受信し、受信した設定項目の値を選択可能に表示する設定画面X1を表示する。これにより、無線通信接続された情報処理装置で利用可能な設定項目の提示・設定を携帯端末装置で行うことができるので、ユーザの利便性を向上させることができる、という効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のメンテナンス作業を行うための所定のモードを実行する際に、所定のアクセス制限を設けて一定のセキュリティを確保しつつ、サービスパーソンの利便性を確保する技術を提供する。
【解決手段】複合機50のメンテナンス処理部60は、従来からあるメンテナンス機能を実現するとともに、メンテナンスの為のサービスパーソンのアクセス認証を実行する。そのために、メンテナンス処理部60は、認証処理部61と、認証データ取得部62と、メンテナンス実行部63とを備える。認証処理部61は、認証データ取得部62が取得したQRコードを復号して、復号された認証情報に含まれるディバイスIDが自身のディバイスIDと一致するかを判断する。 (もっと読む)


【課題】 容易に画像データの選択と送信を行えるようにする。
【解決手段】 画像データの表示指示があれば、画像データの表示を行う(S01、S02ステップ)。続いて、送信操作があると(S03ステップ)、表示されている画像データが複数枚であるか1枚であるかを判定し(S05ステップ)、複数枚であれば、表示されている複数枚の画像データを一度に送信する(S06ステップ)、一方、1枚だけであれば、表示されている1枚の画像データを送信する(S07ステップ)。 (もっと読む)


【課題】転送指示を送信する携帯端末に所望の受信データを転送する。
【解決手段】本発明のファクシミリ装置1は、電話の発信元装置と接続中に、携帯端末2から転送指示を受け付ける転送指示取得部155と、転送指示取得部155が転送指示を受け付けると、発信元装置から接続中に受信したデータを、転送指示を送信した携帯端末2に対し送信する転送データ送信部157と、を備えているので、発信元装置と接続中にファクシミリ装置1で受信したデータを、その接続中における携帯端末2からの転送指示により携帯端末2へ送信できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 478