説明

Fターム[5C062AB40]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 制御、処理手段 (19,706)

Fターム[5C062AB40]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB40]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 3,371


【課題】操作が必要な操作キーのみ、的確にキーロック機能を解除することができる情報処理装置等を提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、情報を取得する情報取得部32と、情報取得部32が取得した情報を蓄積する情報記録部26と、情報記録部26に蓄積された情報を使用者が認識できる状態で提示するよう情報提示部18を制御する情報提示制御部36と、情報提示部18および情報提示制御部36による提示動作のロック及び解除を行うキーロック制御部34とを備えており、キーロック制御部34は、全ての提示動作がロック状態で、情報取得部32が情報を取得したとき、取得した情報に対応する提示動作のロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】ウェブブラウザを動作させ、HTMLファイル等のウェブファイルを受けて動作する情報処理装置において、当該装置の利便性を向上させること。
【解決手段】MFPにおいてサーバからHTMLデータを受信した場合、ユーザに機能の実現のための操作の指示を入力するための画像を表示する場合、当該機能の実現が当該ユーザに対して禁止されているときには、当該操作のための画像を、禁止されていることを認識されるような態様で、表示する。たとえば、印刷対象として表示された枠V5内の各メニューは、ログイン中のユーザが印刷を禁止されている場合には、取消線を付されて、表示される。 (もっと読む)


【課題】実際にユーザがどのような対処をするとエラーを解除できるのかを伝えることができる画像処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】通信手段を介して、画像形成装置と複写装置とが連携動作する画像処理システムであって、上記画像形成装置と上記複写装置との状態を、通信手段を介して、通知する通知手段と、上記状態を通知する必要があるかどうかを判断する判断手段と、上記通知手段が得た情報を表示する表示手段と、通知する必要があると上記判断手段が判断した場合に、上記状態を上記複写装置に表示させる表示制御手段とを有する画像処理システムである。 (もっと読む)


【課題】複数のプリントジョブを連続的に実行することによって時間的ロスを低減する技術において、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】画像形成装置は、所定条件の充足後に連続的に実行すべきものとして予約された複数のプリントジョブJB1,JB2,...を制御する印刷制御部と、複数のプリントジョブのうちの最初のプリントジョブJB1の予約受付時刻T1から所定期間TEが経過したか否かを判定する判定部とを備える。印刷制御部は、所定条件が充足されていない場合であっても、最初のプリントジョブJB1の予約受付時刻T1から所定期間TEが経過しているときには、少なくとも最初のプリントジョブJB1の実行を開始する。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーション時間と受信した画像データに応じてデータ変換速度を変更することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】受信した画像データを、画像データを一時記憶するデータ蓄積記憶手段に転送するデータ転送手段402と、一時記憶された画像データを画像形成可能なデータである実印刷データに変換するデータ変換手段409と、実印刷データを印刷物として出力する画像形成手段407とを備えた複合機100において、キャリブレーション時間を算出するキャリブレーション時間算出手段406と、データ変換手段409のデータ変換速度を、最終データ変換速度よりも速いデータ変換速度のうち、予め設定されたデータ変換速度よりも遅いデータ変換速度に変更するデータ変換速度変更手段405とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示用データを保有していない表示画面も表示部に表示可能として、表示部に複数の表示画面を遷移させる表示制御を行う場合の拡張可能性を高める。
【解決手段】サーバコンピュータSV2は、PC31から表示画面の画面データを受信する通信部21と、当該表示画面の画面データを記憶する記憶部22と、複合機1の表示部で表示画面が遷移されるときに、遷移前の表示画面に対応付けられている遷移後の表示画面の画面データを記憶部22から読み出して解析し、コントローラ11及びブラウザ16が表示部に表示可能なデータ形式に変換するScript Interpreter 23及びBusiness Logic24と、通信部21が、当該変換された画面データを当複合機1に対して出力する。 (もっと読む)


印刷オブジェクト(38)が取り込まれる。該印刷オブジェクト(38)の各々を取り込む処理において、文書(18)の構造化オブジェクト仕様(20)に従ってディスプレイ(16)上にレンダリングされている該文書(18)の領域上のユーザ入力ジェスチャー(34)が受容される。該ディスプレイ(16)上の該ユーザ入力ジェスチャー(34)のアクティブ領域内においてレンダリングされている該構造化オブジェクト仕様(20)のある要素が識別される。該ユーザ入力ジェスチャー(34)が印刷コンテンツ指定コマンドとして解釈される。次いで、該印刷オブジェクト(38)が、該構造化オブジェクト仕様(20)における該識別された要素と、該印刷コンテンツ指定コマンドとに従って、該構造化オブジェクト仕様(20)から導出される。1つか又は複数のページ(50)上の該印刷オブジェクト(38)の印刷レイアウト(32)が決定される。該印刷レイアウト(32)が出力される。
(もっと読む)


【課題】 会議における発表内容の把握を容易にすること。
【解決手段】 MFPは、発表者が操作するPCから発表ページ情報が受信されると(S12)、データに含まれる複数ページのページデータのうちから発表ページ情報で特定される発表ページデータを参加者が操作するPCに送信し(S14)、参加者が操作するPCのうち特定参加装置から要求ページ情報が受信されると(S15)、要求ページ情報で特定される要求ページデータを特定参加装置に送信する(S19)。また、特定参加装置であるPCにおいては、要求ページデータの指定が受け付けられると、要求ページ情報をMFP100に送信し、要求ページデータを受信することに応じて、発表ページデータの画像と要求ページデータの画像とを同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示される画像の状態に関わらず、表示部に適切なプレビュー画像を表示することができる情報処理装置等を提供する。
【解決手段】画像メモリ120に記憶された画像から画像印刷部130への印刷設定を考慮したプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部150と、プレビュー画像生成部により生成されたプレビュー画像を表示する表示部145と、を備え、プレビュー画像生成部150は、画像に印刷設定として両面印刷が指定されている場合、表面の画像と、裏面の画像とのうち、少なくとも一方の画像の表示形態を変化させて合成することによりプレビュー画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】表示画面のカスタマイズを容易に行うことができる画像形成装置、表示装置、表示制御方法、及び表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、当該装置に関する情報画面や操作画面を表示する表示装置110と、当該装置全体を制御する制御装置130とを備える装置であって、制御装置130が、表示装置110に画面の表示要求を行う画面表示要求手段61を有し、表示装置110が、画面表示要求手段61による画面表示要求を受け付ける画面表示要求受付手段51と、画面表示要求受付手段51により受け付けた画面表示要求に応じて、画面に表示させる表示部品81を作成する表示部品作成手段52と、表示部品作成手段52により作成された表示部品81を描画する表示部品描画手段54とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザがICカードを紛失したとき等、アカウントが第三者に入手された可能性があるときに、不正使用を効果的に防ぐことのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】PCや携帯電話等、ユーザの使用する端末から、無効化コマンドを含む電子メールを受信すると、アカウントを無効化することができる画像形成システムにより、アカウントの使用停止を迅速化することができる。 (もっと読む)


【課題】認証プリントジョブを実行する場合等においてファーストプリントタイムを短縮する。
【解決手段】画像形成装置1に、画像データGDに基づいて当該画像データGDの領域における画像の位置を算出する算出比較部46と、前記画像を記録紙に形成する画像形成手段(露光装置6等)と、前記記録紙に形成された画像を予め設定された定着温度で定着する定着手段と、前記定着手段に前記記録紙を搬送するカセット給紙ローラ8と、前記記録紙の搬送方向において前記画像が存在しない距離が大きい側から前記記録紙が前記定着手段に搬送されるように、前記算出比較部46による算出結果に基づいて画像データGDを回転する画像回転部49と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】更新情報の作成処理のために大きな負荷をかけることなく、更新情報をユーザに効率的に提供可能な文書データの更新情報作成処理システム、画像形成装置を提供する。
【解決手段】文書データ蓄積装置2と画像形成装置1がネットワーク4を介して接続された文書データの更新情報提供システムである。文書データ蓄積装置2は、文書データ蓄積手段22に蓄積された文書データの更新情報を、更新情報作成手段23aにより選択的に作成する。画像形成装置1は、文書データの更新情報の取得要求を行うことにより前記選択的に作成された更新情報を取得し、表示手段15aに表示する。 (もっと読む)


【課題】 無線で接続するモバイル端末からの処理要求を受付け、画像処理装置(複合機)同士は有線通信で接続し、無線通信が働かない省電力モードと通常(スタンバイ)モード間のモード移行を制御するシステムにおいて、更なる省電力化(1台のスタンバイ状態の装置で処理要求を受ける)を実現するも、利便性を損なわないようにする。
【解決手段】 モバイル端末101で印刷処理の要求先として選択された複合機103が省電力モードで無線LAN105が使えなくても、スタンバイモードの複合機102を仲介し常時使用可能な有線LAN104を経て複合機103にウェイクオン要求を行う。複合機103がウェイクオンすると、2台の複合機が同時にスタンバイモードになり、省電力に反するので、複合機102を省電力モードに移行させる。 (もっと読む)


【課題】被写体を読み取れなくなったとき、読取部に異常が発生したのか、読取部と他の回路との伝達経路に通信異常が発生したのかを判別できるようにする。
【解決手段】画像読取装置は、光源10による被写体の反射光を受光して電気信号に変換するイメージセンサユニット108を有する読取ユニット50と、読取ユニットからの出力値と閾値とを比較して読取ユニットの正常、異常を判断するメインCPUと、読取ユニットの電源をOFF/ONする読取部共通電源部26とを備えている。メインCPUは、異常であると判断したとき、読取部共通電源部によって読取ユニットの電源をOFF/ONして、読取ユニットが正常か否かを再度判断するリトライ処理を所定回数繰り返すまでに、正常であると判断した場合、読取ユニットが正常である正常信号を発し、リトライ処理を所定回数繰り返しても、異常であると判断した場合、読取ユニットが異常である異常信号を発する。 (もっと読む)


【課題】 一度出力した内容を再現すること。
【解決手段】 MFPは、ページ単位のページデータを複数含み、該複数のページデータそれぞれにページ番号が定義されたデータを記憶するHDDと、記憶されたデータに含まれる複数のページデータのうちからプロジェクタに表示するための1つのページデータのページ番号を受け付ける指示受付部51と、データに含まれる複数のページデータのうち受け付けられたページ番号のページデータをプロジェクタに表示させる表示制御部53と、表示されたページデータごとに該ページデータのページ番号と表示時間と表示された順番を示す実績順番とを関連付けた履歴情報を記憶する履歴記憶部59と、履歴情報が指定されることを条件に、指定された履歴情報に基づいて、データに含まれる複数のページデータをプロジェクタに表示させる再表示制御部63と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ処理用サーバにデータを送信した後、サーバとの接続を一旦切断し、サーバによる処理の完了後、サーバから画像形成装置に接続要求が行われた場合、画像形成装置の外部装置との同時接続数が上限値に達しているためにサーバから転送される処理済みデータの受信が待たされる不都合を解消し、サーバ連携機能の終了までの時間を短縮することができる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】サーバ連携機能の実行に際して、外部装置との現在の接続数が、同時接続可能な上限値である接続制限数に達しているかどうかを判断手段12により判断し、外部装置との現在の接続数が前記接続制限数に達していないと判断された場合、データ処理用サーバ2との接続を予約確保し、サーバ連携機能の終了後にサーバとの接続予約を解除する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作に支障をきたすことなくメモリーリークを解消あるいは軽減する。
【解決手段】演算装置を用いて操作画面を表示すると共に当該操作画面に対する操作指示を受け付ける操作表示装置であって、動作モードが省電力モードのときに、演算装置が一時記憶用に使用するメモリの残記憶容量が所定しきい値以下である場合に、起動中のアプリケーションソフトウエアを再起動させる。 (もっと読む)


【課題】サーバ・クライアント型の画像処理システムにおいて、より効果的な画像処理プログラムの利用を実現する。
【解決手段】管理サーバ3が、サーバプログラムモジュールを格納するサーバプログラム格納部33と、クライアントプログラムモジュールを格納するクライアントプログラム格納部36とを備えている。クライアント端末2が、入力された画像データに対する画像処理の種別に応じてプログラムモジュールを選択するプログラムモジュール選択部23と、選択されたプログラムモジュールがクライアントプログラムである場合には当該プログラムモジュールを管理サーバからダウンロードして実行するプログラム実行部25と、選択されたプログラムモジュールがサーバプログラムである場合には当該プログラムモジュールによって画像処理される画像データを管理サーバに送出する処理データ送出部26を備える。 (もっと読む)


【課題】設置面積が小さく、しかも周囲のスペースを有効に利用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の正面には、画像形成ユニットを着脱するための開口部が形成され、開口部が形成された筐体の正面に、給紙カセット用開口部が形成され、画像形成ユニットは、感光体ドラムと現像手段とを有し、画像形成ユニットの上方には露光手段が備えられ、排紙部は、積層面が筐体の背面から正面の方向に向かって、筐体の上方向に傾斜するように設けられ、露光手段は、感光体ドラム及び現像手段の少なくとも一部を覆うように設けられ、且つ、画像形成ユニットとの対向面が開口部に向かって筐体の上方向に傾斜するように設けられ、画像形成ユニット及び給紙カセットは、それぞれ筐体の正面側から着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 3,371