説明

Fターム[5C072AA01]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 走査の種類 (10,156) | 読取走査 (6,134)

Fターム[5C072AA01]に分類される特許

161 - 180 / 6,134


【課題】 Uターン方式の両面読取を行う原稿読取装置であって、部品点数をより減少させることができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿は、原稿トレイから繰り込まれ、導入路を経由して読取搬送路へ順方向に進入する。読取搬送路上では、原稿は順方向及び逆方向に搬送され、順方向の搬送時に第1面を読み取られ、逆方向の搬送時に第2面を読み取られる。原稿読取手段は、順方向に搬送中の原稿の原稿検出センサによる検出タイミングに基づいて、原稿の第1面を読み取る。また、読取搬送路上には、回転方向を切替可能な切替ローラが設けられる。この切替ローラは、逆方向に搬送中の原稿の原稿検出センサによる検出タイミングに基づいて、回転方向を切り替える。 (もっと読む)


【課題】機械的な外乱に強く、画像品質を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光学ハウジング2300の底板の−Z側の面の中央部には、円柱状で段付きの突起部2302が設けられている。そして、この突起部2302には、側面に溝が形成され、突起部2302の外形に倣った形状の空間を内部に有している弾性部材2310が取り付けられている。この弾性部材2310は、補強用ステー2403に保持され、該補強用ステー2403がプリンタ筐体に締結されている。この場合は、外部からの振動が伝播しても光学ハウジング2300の変形量を従来よりも少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の地色濃度が、常に読取画像の先端領域の地色濃度に限定されることを抑制する技術を開示する。
【解決手段】複合機1は、制御ユニット31を備え、当該制御ユニット31は、取得した読取データから各ラインの地色濃度を検出し、その検出結果に基づき、互いに隣接し、且つ、互いのラインの地色濃度の差が基準範囲以内であるラインの数である隣接ライン数をカウントし、そのカウント結果に基づき、前記原稿画像の読取画像から、前記隣接ライン数が最も多い領域のラインの地色濃度を、当該原稿画像の地色濃度として抽出し、その抽出された前記原稿画像の地色濃度が基準濃度以下であると判断された場合に、前記読取データに対し、前記原稿画像の地色濃度に応じた地色補正を行う。 (もっと読む)


【課題】媒体の表面に印刷された磁気インク文字から磁気インク文字情報を認識する認識精度を向上させることができる媒体処理装置を提案すること。
【解決手段】小切手処理装置1は小切手S1から磁気インク文字S2の磁気情報を取得する磁気読取部41と、小切手S1に表面画像読取光を照射して表面画像情報を取得する表面画像読取部25を備える。コンピューター80から磁気インク文字S2を読み取る磁気インク文字読取指令が供給されると表面画像読取部25は表面画像情報として赤外線を照射した表面画像情報を取得する第11の表面画像読取モードに設定される。小切手処理装置1は小切手S1を小切手搬送路P1に沿って搬送して、磁気情報と赤外線を照射した表面画像情報を取得し、これらをコンピューター80に送信する。コンピューター80は磁気情報および赤外線を照射した表面画像情報に基づいて磁気インク文字S2を認識する。 (もっと読む)


【課題】OVIのように照射角度を変えて照射する必要があるものに適用可能な照明装置を低コストで提供する。
【解決手段】ガラス板に載置されたパスポートの被読取面を撮像するカメラを設け、その被読取面を照射するべく、基盤に複数のLEDを配設しかつその出射光を任意の方向に均一に出射させるための棒状の導光体を設ける。OVIの視認のために、導光体の長手方向両端部に反射面となる背面と第2出射面とを有する突部を形成し、ガラス板を左右側から照射可能にする。複数のLEDの並び方向に長尺の導光体を形成し、導光体の長手方向の端部に、その端部近傍に配置されている白色LEDからの光の出射方向を変えるための突部を設けるという簡単な構造で、導光体からの出射光の一部を異なる方向に出射させることができる。 (もっと読む)


【課題】原稿の長さに関わらず適切な量のループを原稿に与えること。
【解決手段】搬送されてきた原稿Dを、固定の読取り位置Aにて読み取る読取手段を備えるシートスルー方式の原稿読取装置であって、複数枚の原稿を載置する原稿トレイと、前記原稿トレイ上の原稿Dの長さを判別する判別手段と、原稿Dを分離して送り出す給送手段82と、前記給送手段82により送り出された原稿Dに対し整合処理を行うレジスト搬送手段83と、前記レジスト搬送手段83の回転駆動を行う第1駆動手段と、前記レジスト搬送手段83で整合処理された原稿Dを、前記読取り位置Aに送り込む読取搬送手段84と、前記読取搬送手段84の回転駆動を行う第2駆動手段と、前記判別手段による判別結果に基づき、前記レジスト搬送手段83及び前記読取搬送手段84の間の相対的な搬送速度を変更する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学認識器の適応性照明輝度制御方法の提供。
【解決手段】光学認識器の適応性照明輝度制御方法において、該光学認識器内部には、少なくとも、デジタル信号処理器、画像センサ、及び、少なくとも二つの発光素子が設けられ、該方法は、該発光素子より異なる角度の光線を標的物に照射するステップ、該画像センサが検出した画像信号を該デジタル信号処理器に送るステップ、該デジタル信号処理器が該画像信号を演算処理した後、輝度を変更したい該発光素子の輝度調整し、輝度を変更しない該発光素子は固定の輝度に維持するステップ、以上を包含し、これにより良好な画像信号を続けて獲得し、電源供給ユニットの電力を有効に運用させ、紙の光の反射の問題を効果的に解決する。 (もっと読む)


【課題】板状部材に形成される原稿の影を読み取り、当該影を背景として読取位置に存在する異物を検出する場合に、影及び異物を検出することができない領域(死角)を低減する。
【解決手段】原稿を搬送路に沿って第1の方向に搬送する搬送装置と、搬送路に設けられた読取位置における原稿の画像を読み取る読取部と、第2の方向の原稿の長さを検知する検知部と、読取部と対向するように配置された板状部材と、搬送中の原稿により板状部材上に形成される原稿の影が読み取られる第1の方向の位置を検出する影検出部と、検出された第1の方向の位置に基づいて原稿の影を背景として異物を検出する異物検出部と、検知された原稿の長さに応じて原稿の影を読み取る第2の方向の位置を少なくとも1つ設定し、設定された位置で原稿の影を読み取って第1の方向の位置を検出するように各部を制御する制御部と、を備えた画像読取装置とする。 (もっと読む)


【課題】読取手段の読取面及び基準板を清掃しても、読取手段の読取面及び基準板の少なくとも一方に汚れが存在することが報知され続ける煩わしさを解消する。
【解決手段】開閉扉51A閉動後及び両面ジョブ実行後に紙粉検知処理を実行する。紙粉検知処理では、裏面画像読取部28で基準板46を読み取ることにより出力された読取データと基準データとを比較して、ラインセンサ28Aの読取面及び基準板46の少なくとも一方に紙粉等の汚れが存在するか否か検知するための検知値Dを算出し、閾値Dth1及びDth2と比較する。D<Dth1の場合には、紙粉等の汚れも存在せず、異常も生じていないと判定し、Dth1以上かつDth2以下の場合には、ラインセンサ28A及び基準板46の少なくとも一方に紙粉等の汚れが存在していると判定して、その旨通知し、D>Dth2の場合には、次の両面ジョブ実行前に異常を解消するための初期化処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】副走査方向において読み取り濃度むらが生じにくい画像読み取り装置等を提供する。
【解決手段】原稿に対して光を照射する照射手段と、原稿から反射された光を受光する受光手段と、照射手段を副走査方向に移動させる移動手段と、白色の色校正を行ない副走査方向の複数箇所で読み取り可能な白色基準板90A,90Bと、白色基準板90A,90Bにより反射され受光手段により受光された光の光量に基づき照射手段から照射する光の光量を副走査方向で変化させる制御を行なう制御部100と、を備えることを特徴とする画像読み取りユニット1。 (もっと読む)


【課題】紙粉等の異物の付着箇所を判定することが可能な画像読取り装置を提供する。
【解決手段】第1白色基準シート76を設けるだけではなく、第2白色基準シート79を読取りガイド板66の下面に設け、第1読取り部41のCCD48により第1及び第2白色基準シート76、79を読取り、第1白色基準シート76を読取ったCCD48の出力に基づき汚れを検出して、その汚れの主走査方向の位置を求め、また第2白色基準シート79を読取ったCCD48の出力に基づき汚れを検出して、その汚れの主走査方向の位置を求め、これらの汚れの位置を比較することにより、汚れが第1読取り部41及び第1読取り部41の外部のいずれに付着しているかを判定している。 (もっと読む)


【課題】従来よりも部品点数が少なく、かつ組立工数が削減できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 結像レンズ60が取付板52を介して光学基台51上に載置されていて、取付板52には、結像レンズ60の光軸と平行に延びる3つの長穴52aが設けられ、光学基台51には、取付板52の各長穴52aに対応する位置に鍔付ネジ55が取り付けられ、各鍔付ネジ55の頭部55aが対応する長穴52aに挿入されて鍔付ネジ55の鍔部55bにより取付板52が支持されている。結像レンズ60の位置調整を、取付板52の各長穴52aに頭部55aが挿入された鍔付ネジ55のねじ込み量と、当該長穴52a内での鍔付ネジ55の頭部55aの相対的位置とを調整することにより行うようにした。 (もっと読む)


【課題】照明光源からの照明光をレンズ手段によって上下方向に集光しつつ幅方向に拡散させ得る情報コード読取装置において、上下方向の複数の領域で照明光の拡散パターンを異ならせることが可能な構成を提供する。
【解決手段】情報コード読取装置には、照明光源からの照明光を上下方向に集光又はコリメートしつつ幅方向に拡散させるレンズ23が設けられている。このレンズ23では、上下2つの領域に区分けされており、下方側の第1領域には第1レンズ部60が構成されており、上方側の第2領域には、第2レンズ部70が構成されている。そして、第1レンズ部60における第1凸レンズ61の配列と、第2レンズ部70における第2凸レンズ72の配列とが異なるように構成されており、第1レンズ部60と第2レンズ部70とでは、互いに異なる拡散態様で照明光が照射されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】紙厚が薄い原稿を読み取る場合、画素の再現性が悪くなってしまう。
【解決手段】画像処理装置は、光源21の光量を第1光量とこれよりも小さな第2光量とに変更する光量変更部23と、前記第1光量により照射された原稿5上の画像の反射光を読み取って第1画像データへ変換し、且つ、前記第2光量により照射された原稿5上の画像の反射光を読み取って第2画像データへ変換する読み取り部22と、前記第1画像データと前記第2画像データとの各画素の輝度値を算出する輝度値算出部25と、前記第1画像データの画素の輝度値から比較画素位置を決定する比較画素位置決定部27と、前記比較画素位置における前記第1画像データの画素の輝度値と前記第2画像データの画素の輝度値とを比較して第1輝度差を求める画素比較部28と、前記第1輝度差に基づき、第3画像データを作成するデータ作成部29と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】画像サイズの判定のために必要とする情報処理量を削減することができ、画像サイズの判定時間を端出することができ、低コスト化を実現することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ヒストグラム生成部11によって、原稿における複数の主走査ラインのそれぞれの画素濃度を副走査方向に足し込んだ濃度ヒストグラムを複数生成し、生成された複数の濃度ヒストグラムに基づいて、原稿サイズ判定部12が画像サイズを判定するように構成することにより、画素単位で処理するよりも画像サイズの判定のために必要とする情報処理量を大幅に削減することができる。 (もっと読む)


【課題】データ処理量の増大を抑制しつつ、精度良く汚れ画素の画素値を補正するための補正情報を生成する。
【解決手段】裏面画像読取部28により基準板46を読み取った基準板読取データを取得し、裏面EEPROM88に記憶された初期データを読み込む。基準板読取データに注目画素iを設定し、注目画素iの画素値と初期値iとを比較して汚れ画素を抽出する処理をk=kmaxとなるまで繰り返す。全画素の処理終了前に汚れ画素数kが上限値kmaxを超えた場合には、初期データをシェーディング補正情報として設定し、汚れ画素数kが上限値kmaxを超えることなく全画素の処理が終了した場合には、基準板読取データにおける汚れ画素の画素値を、初期データの同じ画素位置の初期値を用いた補正値で置き換えたシェーディング補正情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】読み取り画像のシェーディング補正時に使用される回路の記憶領域(RAM領域)を削減することができる、画像補正装置、画像読取装置、画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】色及び種類の異なる複数の画像情報を取得する取得部と、特定の色及び種類の画像情報を選択する情報選択部と、選択された画像情報を累積加算して記憶する累積記憶部と、累積加算された画像情報の平均値を取得する平均値取得部と、取得された画像情報の平均値を色別に記憶する色別記憶部と、取得部で取得された画像情報の種類に応じて、対象画像のシェーディング補正が行われるように演算を行うと共に、補正情報又は補正済み画像情報が記憶されるように各部を制御する演算制御部と、を備える画像補正装置とする。 (もっと読む)


【課題】読取時間が長い場合でも蓄積する電荷の量が飽和量に達することなく、一定の画像信号が得られる画像読取装置、画像形成装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】全体制御部122は原稿の読取形式に応じて、読取速度が遅く、読取時間が長くなり、CCDイメージセンサ88が蓄積する電荷が飽和電荷量に達する読取形式である場合は、光源であるLED81の消灯期間をCCDイメージセンサ88の水平転送期間に設けるように、光源制御部128に指示する。当該指示に基づいて光源制御部128は、LED81の点灯を制御する。さらに、消灯期間を設ける場合は、増幅率変更部124は、消灯期間に応じて、増幅回路104で増幅された画像信号が予め定められた大きさの画像信号となるように、増幅回路104の増幅率を決定し、決定した増幅率になるように、増幅回路104の増幅率を変更する。 (もっと読む)


【課題】画像の読み取りを開始するまでに要する時間の短縮化を図る。
【解決手段】原稿を受光部18で読み取って得られる読み取り画像データに、シェーディング補正部52にてシェーディング補正を施した後、後処理部53で各種画像処理を施して出力画像データとして出力する画像読み取り動作を実行する前に、原稿を受光部18で読み取って得られる読み取り画像データに、シェーディング補正部52にてシェーディング補正を施した後、原稿サイズ検出部54で原稿のサイズ(主走査方向長さ)を検出する原稿サイズ検出動作を実行し、読み取り動作における各種設定を行う。原稿サイズ検出動作では、既に補正データ格納部55に格納されている取得済補正データを用いてシェーディング補正を実行し、画像読み取り動作では、新たに取得した新規補正データを用いてシェーディング補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】分割出力されたセンサ信号の合成を行う際の処理を容易とするイメージセンサユニットを提供する。
【解決手段】光電変換部PDからのセンサ信号をシフトレジスタSRにより2以上に分割して転送する光電変換素子13を複数個備え、それらの光電変換素子13からのセンサ信号を2以上のチャンネルで出力すると共に、光電変換素子13より出力される転送終了の制御信号Sを分割された2回目以降のセンサ信号の転送開始の制御信号とするイメージセンサユニット4であって、光電変換素子13を最大数備えたチャンネルにおける終端に位置する光電変換素子13より出力される転送終了の制御信号Sを、光電変換素子13の全てに入力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 6,134