説明

Fターム[5C073CD12]の内容

Fターム[5C073CD12]の下位に属するFターム

Fターム[5C073CD12]に分類される特許

81 - 100 / 196


【課題】コンビニエンスストア等の店舗において、ファクシミリサービスを利用する顧客及び店員がファクシミリ装置の設定状態を気にすることなく、常に、店舗業務の利用に対し顧客が優先的にファクシミリサービスを利用できるファクシミリ装置及びファクシミリ送信方法を提供する。
【解決手段】ファクシミリサービスの利用についての課金処理の実行が指定されているとき、課金モードでの送信処理の要求を受付ける一方、課金処理の実行が指定されていないとき、非課金モードでの送信処理の要求を受付ける。非課金モードでの送信処理中に、割込み送信処理の要求があったとき(S605)、実行中の送信処理を中断して(S608)要求される割込み送信処理を実行する。課金モードでの送信処理中に、割込み送信処理の要求があっても(S605)、実行中の送信処理を続行する(S607)。 (もっと読む)


【課題】記憶部に複数の同一画像が存在する場合に、効率的に空き領域を作ることができる画像データ管理装置を提供する。
【解決手段】画像データ管理装置は、画像データを記憶する記憶手段と、画像を読み取って画像データを得る画像読み取り手段と、前記記憶手段に記憶されている画像データと、読み取った前記画像データとを比較して、前記記憶手段に記憶されている画像データから読み取った前記画像データと同一画像又は類似画像の画像データを抽出する比較手段と、所定の送信宛先に、読み取った前記画像データを前記記憶手段に保存することなく、読み取った前記画像データに代えて抽出した前記画像データを送信する画像送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】写真撮影プリント装置と画像保存サーバとの間で生じるデータ送信処理の無駄を解消し、送信効率を向上させる。
【解決手段】合成画像の転送を要求するユーザが、所定の複数のグループのいずれに属するかを判断する判断手段を備え、写真撮影プリント装置が、判断手段の判断結果に基づいて、ユーザに対応した複数の上記合成画像のうち、該ユーザが属するグループに対応して送信すべき種類の合成画像を画像保存サーバに送信する通信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】省エネモード時に時刻指定印刷データを受信しても、直ぐに省エネモード復帰させない。
【解決手段】複数の外部機器20、30とLANで接続され、一つの外部機器から印刷ジョブとして受信した画像データを展開処理するメイン基板11aとLANとの接続部のサブ基板11bを備える画像処理装置10であって、省エネモード時にメイン基板への供給電源を遮断してサブ基板のみ通電し、省エネモード時に時刻指定印刷データを受信の際に、当該データを格納する時刻指定印刷データ格納部14bと、所定の条件に応じて当該格納部に格納される時刻指定印刷データと新たに受信した時刻指定印刷データの中から少なくとも一つの時刻指定印刷データを抽出する時刻指定印刷データ抽出手段15b1と、当該抽出手段で抽出された時刻指定印刷データを送信元の外部機器とは別の外部機器に転送する時刻指定印刷データ転送手段15b1とを備える。 (もっと読む)


【課題】分割された画像データが分散して複数の画像処理装置に保存されているとき、各画像処理装置が協働して効率よく出力処理する。
【解決手段】第1の画像処理装置1aは、第2の画像処理装置1bにアクセスする。第1の画像処理装置1aは、第2の画像処理装置1bにより認証されると、第2の画像処理装置1bから画像ログ情報を読み出す。第1の画像処理装置1aは、画像データを指定して、第2の画像処理装置1bに出力処理を依頼する。第2の画像処理装置1bは、画像ログ情報に基づいて、他の画像処理装置1から分割された画像データを収集し、合成する。第2の画像処理装置1bは、合成した画像データを第3の画像処理装置1cに出力する。第3の画像処理装置1cは、画像データを印刷して出力する。 (もっと読む)


【課題】分割された画像データが分散して複数の画像処理装置に保存されているとき、各画像処理装置が協働して効率よく出力処理する。
【解決手段】第1の画像処理装置1aは、第3の画像処理装置1cにアクセスして認証されると、第3の画像処理装置1cから画像ログ情報を読み出す。第1の画像処理装置1aは、画像データを指定し、画像ログ情報に基づいて、他の画像処理装置1から分割された画像データを収集する。第1の画像処理装置1aが画像データを収集できないとき、第3の画像処理装置1cが画像データの収集を代行する。第1の画像処理装置1aは、収集した画像データを合成し、この画像データを第2の画像処理装置1bに出力する。第2の画像処理装置1bは、画像データを印刷して出力する。 (もっと読む)


【課題】既存のファクシミリ装置に簡単な変更を加えるだけでバッファアンダーランを防止できるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】画像データ記憶部10には画像データが記憶されている。符号化部12は符号化則の異なる複数の符号化部を備えている。符号化方式選択部11は、いずれかの符号化方式を選択する。フレーム生成部13は、所定のフィールドに符号化データを含むフレームを生成する。モデム15は、フレームを変調して回線へ送出する。ダミーデータ量決定部14はダミーデータテーブル141を備え、モデム15における現在の伝送速度および前記符号化方式選択部11で選択されている現在の符号化方式をパラメータとしてダミーデータテーブル141を参照することでダミーデータ量を決定する。ダミーデータ追加部131は、決定された量のダミーデータをフレームに追加する。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取りデータ化し、該データを所定の宛先に送信する通信装置において、無駄な通信が実施されることを防止できるようにする。
【解決手段】複合機におけるCPUは、ファクリミリ送信する処理にて、スキャナ部を用いて生成した読取データまたは読取データを記憶用に変換した変換データの何れかを表す画像データをRAMに格納する。そして、RAMに格納された画像データから画像データに基づく画像を所定量単位でプレビュー表示するためのプレビューデータを生成し、このプレビューデータを表示部にプレビュー表示する。さらに、プレビュー表示後に送信指示を受けると、そのプレビュー表示を行った画像データを送信データとして、予め指定された宛先に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が適切なタイミングでサーバから付加画像を取得することのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】サーバ10は、付加画像を画像形成装置に送信する付加画像送信手段110と、付加画像を更新する付加画像更新手段102と、付加画像が更新された際に、更新された旨を示す更新通知を画像形成装置に送信する更新通知送信手段110とを有し、画像形成装置20は、サーバ10から更新通知を受信する更新通知受信手段200と、更新通知を受信した場合に、サーバ10から付加画像を受信する付加画像受信手段200と、印刷指示を取得する印刷指示取得手段220と、印刷対象となる対象画像を取得する対象画像取得手段212と、対象画像と付加画像の画像を形成する画像形成手段214とを有する。 (もっと読む)


【課題】記憶された画像情報を印刷部が故障していない他機に送信して印刷を指示する画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】MFP1は、印刷ジョブが与えられると、自機の印刷部が故障していないかどうかを確認し、自機の印刷ジョブ数を確認し、故障判断部に印刷部が故障していないMFPがあるかを調べさせる。印刷部が故障していない他機であるMFP2が見つかると、データ送信部にMFP2に画像データを送信させ、画像データを、MFP2に送信し、印刷命令を出す。全ての機器が故障中である場合、一定の間隔で故障から回復した機器があるかどうか確認し、回復した機器が見つかり、自機であるか確認したら自機の印刷部が一番最初に修理された場合、自機で印刷し、先にMFP2の印刷部が修理されると画像データをMFP2の印刷部から印刷させる。 (もっと読む)


【課題】 保護が必要な情報を適切に管理するスキームを提供する。
【解決手段】 保護が必要な情報との属性を設けて、インデックス情報等として該当するファイルと対応して管理する。この属性は入力データに対するキーワード検索、受信時の通信プロトコル、ファイルを作成したユーザの入力、ファイルの操作者、操作パターン等でセットし、ネットワークプリンタやG3ファクシミリなどで出力する場合、カバーページを付加して保護が必要な情報が不特定多数の目に触れないようにする。 (もっと読む)


【課題】 受信側の指示に応じて所定の形態の画像データを送信できる画像データ送信装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークを介して画像データを受信装置に送信する画像データ送信装置であって、前記画像データを画像変換データファイルに変換すると共に、前記画像変換データファイルのファイル情報を作成する画像データ変換手段と、前記ファイル情報を前記受信装置に通知する通知手段と、前記画像変換データファイルの送信方法に関する指示情報を受信する受信手段と、前記指示情報に基づいて前記画像変換データファイルを前記受信装置に送信する送信制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】自装置で取り扱った画像データを自装置以外の外部装置である保存先に保存し、かつ、画像データの取り扱いに関する条件(属性情報)に応じた保存先を任意に設定することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】自装置で取り扱った画像データを、取り扱いに関する条件に基づいて決定される保存先に保存する画像処理装置であって、外部からの入力に基づいて、取り扱いに関する条件を特定する条件特定情報とネットワークによって自装置と接続された複数の外部装置のいずれかを特定する保存先特定情報とを含む保存関係情報の生成、削除、及び、変更を行う編集手段と、保存関係情報を記憶する記憶手段と、画像データを記憶手段に記憶されている保存関係情報に基づいて複数の外部装置のいずれかに保存するべく送信する送信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 お試し印刷機能の実現およびお試し印刷によるリソースや時間の無駄を削減すること。
【解決手段】 情報処理装置から転送されるジョブデータを印刷する印刷システムにおいて、
情報処理装置は、指示コマンドを印刷装置へ転送する手段と、お試し印刷の指示を受け取った場合保存指示コマンドを印刷装置へ転送する手段と、印刷装置を監視する手段と、保存処理の結果を表示する手段と、表示手段への印刷指示に従って印刷装置へ印刷指示コマンドを転送する手段とを有し、
印刷装置は、ジョブデータを印刷装置に保存するためのジョブ記憶部を有し、情報処理装置から受信したジョブデータをジョブ記憶部に保存する手段を有し、情報処理装置に保存処理の結果を通知する通知手段を有し、情報処理装置から受信した指示コマンドが印刷を指示するコマンドの場合に前記ジョブ記憶部に保存されたジョブデータの印刷処理を行う手段を備える。 (もっと読む)


【課題】文書の送信を効率的に行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】文書送信側のMFP−Aは、文書受信側のMFP−Bへ文書を送信する(1)。MFP−Aは、送信された文書を記憶する(4)。MFP−AはMFP−Bから、送信した文書の状況を取得し(5)、文書がMFP−Bで未読状態で削除された場合に、記憶された文書を再送する(6)。 (もっと読む)


【課題】装置間でのデータ伝送をより効率的かつ適切に行うことが可能なデータ伝送装置等を提供すること。
【解決手段】PC100が、送信対象データを分割する分割部120と、分割部120による分割後のデータを符号化する符号化部130と、符号化部130による符号化後のデータを一時的に記憶する送信側記憶部140と、送信側記憶部140に記憶されたデータをプロジェクタ200へ向け送信する送信側通信部150とを含んで構成され、分割部120が、送信側記憶部140または受信側記憶部220の記憶容量に応じて送信対象データを分割するように構成される。 (もっと読む)


【課題】共有領域内のファイルを整理する際、誤って削除されたファイルを復元できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像ファイルの削除指示を受け付けると(S11)、その画像ファイルを一時退避領域に退避させる(S12)。削除指示があった画像ファイルが格納されている共有BOXに登録されているメールアドレスを確認し(S13)、共有BOX内の画像ファイルが削除されたことを通知する(S14)。送信したメールに対する返信が届いた場合、返信されたメールのヘッダ部を解析し、いずれのユーザがいずれのメール削除通知に対して返信してきたのかを認識する(S17)。解析の結果、得られたメールアドレス宛に、一時退避領域に退避しておいた画像ファイルを送信する(S18)。 (もっと読む)


【課題】送信するデータを選びやすい送信データ作成装置及び送信データ準備プログラムを提供する。
【解決手段】TransferManager画面503において、「Library」フォルダ以下のフォルダにおいて送信するファイルを指定し、「Transfer Manager」フォルダ以下の送信先の印刷装置のフォルダに貼り付けることにより、印刷装置へ送信するファイルを指定できる。この際に、印刷装置選択リストボックス523において、送信先の印刷装置を選択することにより、その印刷装置で印刷可能な種類のデータのファイルのみが詳細表示領域514に表示されるので、ユーザはどの印刷装置でどのデータが印刷できるか覚えておいたり、マニュアルを参照したりする必要がなく、ファイルを選びやすい。また、誤って印刷できないデータのファイルを送信してしまい、エラーが発生すると言うことがない。 (もっと読む)


【課題】本発明は書画カメラを利用し、証憑類等の原稿画像を読み取る原稿画像読取装置に関し、特に書画カメラを有効利用し、領収書等の証憑類の画像を大量に効率よく読み取る原稿画像読取装置のデータ保管システムを提供するものである。
【解決手段】 本発明は、書画カメラを有効利用し、領収書等の不定形原稿を読み取る際、原稿台への載置を煩雑に行った場合でも原稿画像の読み取りを可能とし、証憑類等の不定形原稿を大量に効率よく読み取る原稿画像読取装置のデータ保管システムであり、更にネットワークを利用してパーソナルコンピュータ(PC)等の情報処理装置に読み取った原稿データを登録し、以後原稿情報の有効利用を図るものである。 (もっと読む)


【課題】着脱式の記憶媒体にスキャン動作条件、ファイル転送先等を記憶させ、ユーザは記憶媒体を接続してスタートボタンを押下するだけで、所望の動作条件で画像データを読み取って所望の転送先へ画像ファイルを転送するネットワークスキャンを可能とするネットワークスキャナ装置およびネットワークスキャン方法を提供する。
【解決手段】ネットワークスキャナ装置100において、外部記憶媒体150からスキャン動作条件とファイル転送先をファイル制御部が読み取り、ファイル制御部が読み取ったスキャナ動作条件に基づき原稿の画像データの読み取りを画像読取部107が行い、読み取った画像データに対応する画像ファイルはファイル制御部が読み取ったファイル転送先にネットワークIF101より転送される。 (もっと読む)


81 - 100 / 196