説明

Fターム[5C080BB03]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示器 (20,827) | セグメント (456) | ライン配置セグメント (77)

Fターム[5C080BB03]に分類される特許

1 - 20 / 77


【課題】本発明は、外部の環境的要因による誤動作から復旧でき、ブートエラーによる誤動作から復旧できるエラー復旧機能を有するLEDメディアファサードを提供する。
【解決手段】本願の第1発明にかかるLEDメディアファサードは、コンピュータから伝送される映像データを分割して出力するメインコントローラと、前記メインコントローラから出力されるデータ信号を、外部から供給されるクロック信号に同期させて出力する複数のサブコントローラと、前記クロック信号およびデータ信号を受信する、直列接続されたLEDバーと、前記直列接続されたLEDバーのうちいずれか1つのLEDバーから出力される前記クロック信号をサンプリングし、サンプリングされた前記クロック信号のエラーを検出するエラーチェック部とを含む。 (もっと読む)


【課題】特に棒状部材のスイング方向をガイドすることにより、文字等の図柄を正常な向きで適切に表示させ得るスイング式発光表示装置を提供する。
【解決手段】スイング式発光表示装置1は、棒状部材2をスイングした際にそのスイング軌跡上に複数のLED3の発光残像により図柄を表示可能に複数のLED3を制御する発光制御装置4を備え、発光制御装置4は、棒状部材2を往復させるようにスイングした際にその往方向スイングS1と復方向スイングS2とで同一の図柄を表示可能に複数のLED3を制御し、この発光制御装置4による制御に同期させて、図柄を表示可能にする棒状部材2のスイング方向を報知するスイング方向ガイド手段11、及び図柄を表示可能にする棒状部材2のスイング方向を切換えるタイミングを報知するタイミングガイド手段12を設けた。 (もっと読む)


【課題】複合表示装置を提供する。
【解決手段】複合表示装置が開示される。いくつかの実施形態で、複合表示装置は、一領域を掃引するように構成されたパドルと、パドル上に装着された複数の画素素子と、パドル上に装着され、複数の画素素子の輝度値を測定するように構成された、1つまたは複数の光センサと、を含む。パドルが、その領域を掃引している間、複数の画素素子のうちの1つまたは複数の画素素子を、選択的に駆動することにより、画像の少なくとも一部分が表示される。 (もっと読む)


【課題】残像現象を利用して空間に画像を表示させる際に、スイング動作の速度に寄らず、画像を適切に表示させる。
【解決手段】表示装置は、筐体10に配置された複数のLED2、2、・・・と、画像の表示パターンを記憶する記憶部13と、表示パターンに基づきLED2、2、・・・の点滅を制御する制御部14とを備える。制御部14は、表示装置1をスイング動作させた際のスイング速度に応じて、LED2、2、・・・の点滅を制御する。スイング速度は、表示装置1が振り始め位置から振り始め位置に戻るまでの1サイクル時間から判断することができる。制御部14は、1サイクル時間を計測し、計測された1サイクル時間に基づき、複数のLED2、2、・・・の点滅時間を算出し、算出された点滅時間でLED2、2、・・・を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】他車両までの距離をドライバが短時間で把握することができる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】車両101の側方又は後方を撮像する撮像手段3と、前記撮像手段3により撮像された画像を表示する表示手段9と、前記表示手段9に表示される範囲である表示範囲よりも広く、前記表示範囲を含む測距範囲において、前記車両101から前記車両の外部に存在する物体までの距離、及び前記車両101を基準とする前記物体の方向を取得する測距手段11と、前記測距手段11により取得された、前記表示範囲内に存在する物体までの前記距離を表示する第1の距離表示手段15と、前記測距手段11により取得された、前記表示範囲外に存在する物体までの前記距離を表示する第2の距離表示手段17と、を備えることを特徴とする車両用表示装置1。 (もっと読む)


【課題】発進可能な状態であることを報知することについての製造コストを抑えた表示装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】表示装置11は、電動バイク1の状態を示す計測値を所定の方法で表示する表示手段としての表示部114と、表示部114を制御する制御手段としての制御部111と、を備える。表示装置11の制御部111は、電動バイク1が発進可能な状態になった後に、前記電動バイク1が発進可能な状態であることを前記所定の方法とは異なる方法で表示部114に表示させる。 (もっと読む)


【課題】直線状に発光素子が配列された表示部を制御する表示制御信号を波動関数によりシュミレーションすることで生成する。
【解決手段】発光レベルテーブル41は、動作制御信号に応じて予め設定された表示パターンでもってLED23のそれぞれの明るさを制御するための第1の表示制御信号を生成する。オーディオ信号のレベルに同期してLED23のそれぞれの明るさを制御するための第2の表示制御信号が発光レベル演算部42にによって生成される。第1および第2の表示制御信号の一方がスイッチ回路43によって選択される。加算回路44において、リモートコントロール信号の受信時の発光制御に使用される第3の表示制御信号が加算される。LED23の各LEDが加算回路44から出力される表示制御信号によって駆動される。 (もっと読む)


【課題】複数のチャンネルを有する定電流電源について、正常動作中に異常な回路接続によって保護が働いた後、正常接続の状態に遷移したとき、チャンネル個別に自動で復帰させること。
【解決手段】複数のチャンネルを有する定電流電源装置であって、定電流電源装置は、各チャンネルの動作を検知する動作判定部124に基づき、動作制御部123を介して定電流制御部125にて各チャンネルの電流引き込み量が設定電流値に対して微笑になるように切り替え、さらにエラーアンプとの接続を遮断する。これにより異常接続状態で停止しているチャンネルは、その後正常な接続状態に遷移したときにチャンネルごと独立して自動に復帰させることができる (もっと読む)


【課題】
消費電流が所定のタイミングに集中するのを排除するとともにノイズの発生を抑制することができる発光素子制御回路装置を提供する
【解決手段】
発光素子制御回路装置100は、電源V1、トランジスタTR1、発光ユニットEU1、スイッチSW1〜SW17、定電流源回路CC1〜CC17および制御部110を備える。制御部110からはトランジスタTRが断続的にオンオフするようにスイッチング電圧Vs1が印加され、トランジスタTR1のドレインDに接続されたパルス電圧供給線Y1にパルス電圧が出力される。スイッチSW1〜SW17にはオンオフ動作を切り替える駆動信号SP1〜SP17が時分割で供給される。発光素子A1〜A17はパルス電圧供給線Y1にハイ(H)レベルの電圧が生じている期間であって、駆動信号SP1〜SP17がオンされた期間、時分割にパルス通電される。 (もっと読む)


【課題】電源投入後すぐに投写画像を投写することが可能で、動きぼけのない滑らかな投写画像を投写することが可能で、かつ、投写面全面にわたってピントぼけのないシャープな投写画像を投写することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】1次元的に配列される複数のレーザー光源を有する1次元レーザー光源アレイ10R,10G,10Bを備える照明装置100R,100G,100Bと、各照明装置から射出される光を導光するリレー光学系300と、各照明装置から射出される光を2次元投写画像を形成するように走査する1次元走査装置400と、各照明装置から射出される光を投写面に投写する投写光学系600とを備えるプロジェクターであって、投写光学系600は、1次元走査装置400の走査により発生する像面湾曲を補償するような像面湾曲収差を有することを特徴とするプロジェクター1000。 (もっと読む)


【課題】液晶画面等の表示部を採用することなく所定の情報を表示し得る携帯端末を提供する。
【解決手段】発光部22aからの照明光Lfが走査部22bによりラスタ走査されてバーコードBにて反射された反射光を受光することで、当該バーコードBが光学的に読み取られる。そして、読取関連情報に応じて走査部22bによりラスタ走査される照明光Lfの発光タイミングが制御されることで、残像効果を利用し当該読取関連情報が照射面に表示される。 (もっと読む)


【課題】残像により映像を表示でき外側の光を通すことができる表示システムを実現する。
【解決手段】表示システム(12,14)は、制御部(100,322)と、窓側に配置され第1の制御信号(PS_EN)に従って表示期間において点灯する複数の表示素子(P1-P16)を含む表示部(304,350)と、複数の表示素子を機械的に走査する走査駆動部(340)と、鏡側に配置され第2の制御信号(PS_S)に従って表示部の表示期間において表示部の表示素子に由来する光を遮断し、表示部の非表示期間において窓からの光を透過する光学的遮断装置(330)と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】相互に異なる色表示が可能な複数個の表示デバイスを用いて多様な色表現の設定を容易に行うようにすることである。
【解決手段】表示駆動回路50は、色表現に対応する表示デバイスの駆動条件であるパレットデータに基づいて、予め指示された時系列色表現指示に従って、色表現指示に従った駆動をするために必要なテーブルを生成するテーブル生成部64と、これらのテーブルを記憶するテーブル記憶部62と、これらのテーブルを参照し、各点灯サイクルごとに対応するパレットデータを取得し、点灯サイクルの切替に応じて取得されたパレットデータを順次切り替えながら割り当てて、表示チャンネル部を構成する各表示デバイスの駆動条件を設定するパレットデータ設定部76とを含んで構成される。ここで、内部切替信号を取得するタイミングまたは外部入力信号を取得するタイミングに基づき、各点灯サイクルが切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】 透明プレートに付された文字や模様を動的に発光し、かつ、視覚的に変化に富んだ発光表示をすることのできる表示装置を提供する。
【解決手段】
発光させたい異なる模様が形成された透明プレートを立設させた状態で、手前から奥行方向に複数枚積層された表示装置であって、各透明プレートの下端面に対向して設けられ、透明プレートの下端面に光を照射して前記模様を発光させる複数の発光装置と、これら発光装置の発光タイミングを制御する制御部と、発光パターンを入力するための入力部とを有し、前記制御部は、前記入力部から入力された発光パターンを前記複数の発光装置の発光タイミングに変換して、前記発光装置を制御し、特定の模様を発光・表示発光させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、表示モジュール、当該表示モジュールを用いる電子デバイス、表示方法を提供する。
【解決手段】 当該表示モジュールは、電子デバイスにおいて電子デバイスの電子素子の状態を表示するべく利用される。当該表示モジュールは、光誘導部と、複数の発光部と、制御部とを備える。光誘導部は、光入射面および光射出面を有する。複数の発光部は、光入射面に隣接して配設されている。制御部は、複数の発光部に結合されており、且つ、複数の電流の組み合わせのうち1つを選択的に用いて複数の発光部を制御する。複数の発光部から照射された光は、光入射面から光誘導部に入射して、光射出面を通過して、継続的に表示効果を実現する。 (もっと読む)


【課題】 左右の駆動輪に配分される駆動トルクおよび制動トルクの大きさを運転者が的確に認識可能にする。
【解決手段】 車両の各駆動輪に発生しているトルク量を表示するトルク表示手段21のトルク表示部22LF,22RF,22LR,22RRが、境界部23と、境界部23の上側に配置された4個のセグメントよりなる第1表示領域24と、前記境界部23の下側に配置された2個のセグメントよりなる第2表示領域25とを備えており、トルク量が駆動トルクである場合には第1表示領域24の点灯するセグメントの数で該駆動トルクの大きさを表示し、逆にトルク量が制動トルクである場合には第2表示領域25の点灯するセグメントの数で該制動トルクの大きさを表示するので、運転者は各駆動輪毎のトルクの大きさだけでなく、それが駆動トルクであるか制動トルクであるかを含めて認識することができる。 (もっと読む)


【課題】中間調の画像に残像を発生させない電気泳動表示装置の駆動方法及び電気泳動表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置の駆動方法は、第1基板と第2基板との間に電気泳動粒子を含む電気泳動素子を挟持してなり、複数の画素を配列してなる表示部を備え、各々の画素に対応して第1基板の電気泳動素子側に形成された画素電極と、第2基板の電気泳動素子側に形成され、複数の第1電極と対向する共通電極とを有する電気泳動表示装置の駆動方法であって、表示部に画像を表示させる画像表示ステップが、共通電極に第1の電位と第2の電位とを周期的に繰り返す第1のパルスを入力する一方、画素電極に第1のパルスよりも広いパルス幅で第1の電位と第2の電位とを周期的に繰り返す第2のパルスを入力する中間調表示ステップS103を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置本体を振る速度に合わせて複数の発光素子を時系列に駆動させることで残像効果を利用した情報表示を行う場合に、装置本体をどのように振ったとしても同じ情報を残像効果を利用して表示できるようにする。
【解決手段】制御部1は、発光部10を構成する複数の発光素子が斜め一列に配置されている状態で、加速度センサ12によって検出された振る速度に合わせて表示対象情報の発光パターンを切り出しながら複数の発光素子を時系列に駆動させる際に、加速度センサ12によって検出された振りの状態に応じてその切り出し駆動の仕方を変更する。 (もっと読む)


【課題】少ない消費電流で故障検出が行える動作モードを有する発光素子のドライブ回路を提供する。
【解決手段】外部電源11と出力端子12との間に接続される発光素子13を駆動する電流Icを制御する電流制御回路14と、出力端子12の電圧をモニターして、発光素子13の不点灯状態を検出し、検出結果を外部に出力する故障検出回路15と、を具備し、電流制御回路14は、発光素子13をオンおよびオフしてパターンを表示する第1動作モードのときに、発光素子13を第1の電流Ic1で駆動し、発光素子13の故障検出を行う第2動作モードのときに、発光素子13を第1の電流Ic1より小さい第2の電流Ic2で駆動する。 (もっと読む)


【課題】発光素子を駆動する回路で消費される電力を簡素な構成で低減する。
【解決手段】駆動トランジスタの第2電極(例えばソース)には発光素子の陽極が接続される。電源電圧VELは、駆動トランジスタの第1電極(例えばドレイン)と発光素子の陰極間に印加される。電源電圧VELの電圧値を徐々に増加(または徐々に減少)させながら、駆動トランジスタの制御電極に所定の電位を供給したときの発光素子の発光量を検出し、発光量の時間変化率が変化した時点における電源電圧VELの電圧値を特定する。特定した電圧値を電源回路で生成する電源電圧VELの電圧値に設定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 77