説明

Fターム[5C094AA55]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 均一化 (722)

Fターム[5C094AA55]に分類される特許

61 - 80 / 722


【課題】透明ストライプ電極およびストライプカラーフィルター形成時の熱収縮によるピッチのずれ量を小さくして、透明ストライプ電極とストライプカラーフィルターとのピッチずれを抑制したカラー表示型情報表示用パネルのカラーフィルター基板を提供する。
【解決手段】カラーフィルター基板を構成する縦方向と横方向とで熱収縮性が異なる透明な樹脂シートに、透明ストライプ状電極6およびストライプ状カラーフィルター11R、11G、11BLを形成する際に、透明ストライプ状電極およびストライプ状カラーフィルターをいずれも透明な樹脂シートの熱収縮性が大きい方向と平行に形成する。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型の有機発光ディスプレイにおいて、有機発光素子を交流で駆動する回路を提供する。
【解決手段】データ信号に応じてコンデンサを充電するスイッチング用TFTと、コンデンサからの電圧に応じて有機発光素子105の発光を制御する電流制御用TFT102とを備えた画素100の回路にさらに、整流特性を有する素子109を設ける。交流電源106から整流特性を有する素子109に順方向に電圧をかけることで、容易に有機発光素子に逆バイアスを加えることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、画素毎に設けられた画素電極(9a)
と、基板と画素電極との間に、画素電極に対応して設けられたトランジスタ(30)と、
画素電極とトランジスタとの間に設けられており、第1電極(71)、第1電極の下層側
に下側容量絶縁膜(75)を介して対向配置された第2電極(72)、及び第1電極の上
層側に上側容量絶縁膜(76)を介して対向配置された第3電極(73)からなる保持容
量(70)とを備える。下側容量絶縁膜及び上側容量絶縁膜は、それぞれ複数の層を有し
ており、下側容量絶縁膜及び第2電極と、上側容量絶縁膜及び第3電極とは、第1電極か
ら見て対称性を有するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】十分な容量値を有する蓄積容量を備えることで表示ムラの発生を確実に抑制し得るとともに、消費エネルギーの少ない電気泳動表示装置用基板を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置用基板30は、第1、第2TFT72,73が、第1導電膜からなるゲート電極74,75と、第1絶縁膜からなるゲート絶縁膜83と、半導体層76と、第2導電膜からなるソース電極77及びドレイン電極79と、を備え、第1蓄積容量71Aが、遮光性金属膜からなる第1蓄積容量電極80Aと、第2保護膜85Bと、画素電極35と、から構成され、第1蓄積容量電極80Aの少なくとも一部が、第1、第2TFT72,73およびデータ線68、走査線等の配線の少なくとも一部と重なっている。 (もっと読む)


【課題】
フロントウィンドウに黒色系以外の印刷を施した場合でも、気泡の発生を抑え、フロントウィンドウと表示パネルなどとの接合を可能とした表示装置を提供すること。
【解決手段】
表示パネルと該表示パネルの表側に配置されたフロントウィンドウ(FW)とを有する表示装置において、該フロントウィンドウの裏面に印刷され、該表示パネルの表示領域の周囲に形成された厚みが20μm以上の色印刷部分20と、該色印刷部分に重ならないように、該色印刷部分の内側に配置され、該色印刷部分とほぼ同じ厚みを有する第1粘着膜31と、該色印刷部分20及び該第1粘着膜31を覆うように配置される第2粘着膜32とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インクが広がることがなくカラーフィルタを精度良く形成できるカラー表示型情報表示用パネルの製造方法を提案する。
【解決手段】観察側基板と背面側基板とを対向配置した基板間空間に、表示媒体を封入し、観察側から入射した光を表示媒体で反射させて、前記観察側基板に設けた各色のカラーフィルタを通してカラー情報として認識できるように構成され、更に、前記カラーフィルタが画素よりも小面積とされていると共に、前記観察側基板が積層構造で形成してあるカラー表示型情報表示用パネルの製造方法であって、前記積層構造を成し前記表示媒体に接近して配設される第1の透明シートの外側に、透明なレジスト層を配置した後、前記カラーフィルタの設置予定箇所に応じて前記レジスト層の一部を除去して第1の凹部を形成する凹部形成工程と、印刷法を用いて前記第1の凹部に、前記各色のカラーフィルタに応じた所定のインクを充填することにより前記カラーフィルタを形成するカラーフィルタ形成工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】エレクトロクロミック層に電解質を浸透させることが容易なエレクトロクロミック表示装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本エレクトロクロミック表示装置は、表示電極とエレクトロクロミック層との積層体と、前記積層体の前記表示電極側又は前記エレクトロクロミック層側の何れか一方側に設けられた貫通孔を有する膜と、前記表示電極と対向する対向電極が設けられた対向基板と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画素単位で輝度補正を行うことが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル10は、複数の画素11と複数の光センサ(赤用センサ12R,緑用センサ12G,青用センサ12B)とを備え、各画素11は、赤色発光素子110R,緑色発光素子110G,青色発光素子110Bのうちのいずれかを含む。赤用センサ12Rは赤色光、緑用センサ12Gは緑色光、青用センサ12Bは青色光をそれぞれ選択的に受光可能である。赤用センサ12R,緑用センサ12G,青用センサ12Bでは、互いに異なる画素11から発せられた色光を混在して受光しにくくなり、画素11毎の発光に基づく受光信号を取得し易くなる。 (もっと読む)


【課題】寿命の長いOLEDディスプレイを提供すること。
【解決手段】基板(22)と;その基板上に形成された第1の電極と、第1の電極(30)の上に位置する1つ以上のOLED発光層(32)と、そのOLED発光層の上に位置する第2の電極(34)とを備える1つ以上のOLED発光素子;第2の電極の上方に位置する封止用カバー(12);及び上記封止用カバーまたは上記基板の外面上に延在しそこに熱伝導性接着剤(26)で接着された実質的に平坦な熱伝導性背面プレート(20)を含んでなり、この背面プレートの熱伝導率が上記基板(22)または上記カバー(12)の熱伝導率よりも大きく、かつ、上記熱伝導性接着剤(26)の熱伝導率が、0.2W/mKよりも大きいか、この熱伝導性接着剤が付着する上記カバーまたは上記基板の熱伝導率以上である、OLEDディスプレイ。 (もっと読む)


【課題】一対の基板間に電解液を注入、封止した後、銀薄膜と電解液との長期間の接触を回避して銀薄膜の特性劣化を回避し、これによって、表示ムラや駆動安定性の低下を回避する。
【解決手段】観察側のコモン基板上に透明電極としてのITO膜を形成する(S2、S21)。続いて、ITO膜上にAg薄膜を形成する(S2、S22)。その後、観察側の基板と非観察側の基板との間に電解液を注入して封止する(S4)。そして、電解液を封止した後、6時間以内に、一対の電極間に電圧を印加して、Ag薄膜を溶解させる一方、非観察側の基板上にAgを析出させる(S6)。 (もっと読む)


【課題】表示品位に優れた電気化学表示パネルを提供する。
【解決手段】光吸収状態を酸化還元反応によって可逆変化可能な媒体が観察側基板と非観察側基板との間に設けられているアクティブマトリクス方式の電気化学表示パネルであって、画素電極18と、電源バス4と、画素電極18と電源バス4との間の電気的接続/遮断を切り替えるための駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタをオン/オフ制御するためのスイッチングトランジスタとが、前記非観察側基板上に設けられ、電源バス4と前記駆動トランジスタの各電極(GE13,FE13,SE13)及び前記スイッチングトランジスタの各電極(GE12,FE12,SE12)とが異なる層で形成されている電気化学表示パネル。 (もっと読む)


【課題】各発光画素ごとに均一な発光が可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】画素駆動回路DS11は、画素ごとに形成された画素電極142と、各画素電極142と対向して配置された対向電極と、ゲート電極、ソース電極及びドレイン電極を有する薄膜トランジスタである第1及び第2駆動トランジスタTr53,Tr54、並びに第1及び第2スイッチング素子Tr51,Tr52とを備えている。第1駆動トランジスタTr53は、画素電極142の一辺側に接続されており、第2駆動トランジスタTr54は、画素電極142の一辺側に対向する他辺側に接続されている。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性接着剤を介して、可撓性を有する薄板体にシート状部材を接着した板状接着物を、シート状部材にしわやたるみを発生させることなく曲げることができる板状接着物の曲げ方法を、提供する。
【解決手段】熱可塑性接着剤6を介して、可撓性を有する表示パネル2および表示駆動基板3にガスバリアフィルム5を接着した電気泳動表示装置1を、所定の曲げ形状となるように複数段階に亘って除々に曲げる電気泳動表示装置1の曲げ方法であって、各段階の曲げ形状に対応する複数の曲げ治具を、浅い曲げ形状のものから順に用い、電気泳動表示装置1を曲げて各段階の曲げ形状に保持する曲げ/保持工程と、各段階の曲げ形状に保持した状態で、電気泳動表示装置1を熱可塑性接着剤6における融点プラス0℃から20℃の温度に加熱し、且つこの加熱状態を所定時間維持する加熱/維持工程と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置100は、素子基板30と対向基板31との間に電気泳動素子32を挟持してなり、素子基板30の電気泳動素子32側の面に、互いに交差する方向に延びる複数の走査線66及び複数のデータ線68と、走査線66及びデータ線68と接続された選択トランジスタTRsと、選択トランジスタTRsと接続された画素電極35と、選択トランジスタTRs及び画素電極35に一方の電極10bを接続されるとともに他の行の走査線66を他方の電極10aとするキャパシタCsと、を有し、画素電極35が200dpi以上のドット密度で形成されている。 (もっと読む)


【課題】正規走査回路、反転走査回路を形成した表示装置において、走査線の一方の端部と、他方の端部での立下がり時定数のバラツキを軽減する。
【解決手段】表示領域と周辺領域と、複数の走査線と、周辺領域の一方の側に設けられ、複数の走査線と接続される正規走査回路と、周辺領域の他方の側に設けられ、複数の走査線と接続される反転走査回路とを備える表示装置において、正規走査回路は、複数の走査線に対して、第1の方向に順次走査電圧を供給し、反転走査回路は、複数の走査線に対して、第2の方向に順次走査電圧を供給し、一方の側には、複数の第1のトランジスタが形成され、他方の側には、複数の第2のトランジスタが形成され、複数の第1のトランジスタは、ソース電極とドレイン電極の内の一方の電極が、複数の走査線の一つと接続され、複数の第2のトランジスタは、ソース電極とドレイン電極の内の一方の電極が、複数の走査線の一つと接続される。 (もっと読む)


【課題】画素領域とその周辺領域において安定した電気光学特性を有する電気光学装置およびこれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の電気光学装置としての液晶装置100は、一対の基板間に電気光学素子としての液晶層が挟持され、一対の基板のうちの素子基板10側に設けられた、複数の画素回路を有する画素領域Eと、画素領域Eの周辺に設けられた、画素回路の駆動に係る周辺回路を有する周辺回路領域E1,E2,E3と、画素領域Eを囲むように周辺回路領域E1,E2,E3との間に設けられた、ダミー画素を有するダミー画素領域Edとを備え、ダミー画素が画素回路を模したものであって、画素領域Eにおける画素回路のパターン密度と、ダミー画素領域Edにおけるダミー画素のパターン密度とがほぼ等しくなっている。 (もっと読む)


【課題】データ分割駆動を行う半導体装置における信号の変動を抑制すること。なお、当該変動を抑制することで、半導体装置の映像の表示時における縞模様の発生を抑制することなどができる。
【解決手段】異なる期間において浮遊状態となり且つ隣接する2本の信号線の間隔(G1)を、同一期間において浮遊状態となり且つ隣接する2本の信号線の間隔(G0、G2)よりも広くする。これにより、容量結合に起因する信号線の電位の変動を抑制することができる。具体的な例としては、当該信号線がアクティブマトリクス型の表示装置におけるソース信号線である場合、映像における縞模様の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】配線の寄生容量の増加やばらつきを抑制して、駆動負荷を低減及び均一化することができる回路基板を提供し、以て、発光特性が良好かつ均一な発光装置、並びに、該発光装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル110の表示エリア110Pに配設された複数の電源ラインLa(La1〜La9)が予め複数(3つ)のグループに分割され、各グループに含まれる複数(3本)の電源ラインLaが、各々1本の引き出し配線Lpl1〜Lpl3に接続され、さらに、各引き出し配線Lpl1〜Lpl3が、個別の引き回し配線Lr1〜Lr3を介して電源ドライバ130に接続された構成を有している。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、容易に容量絶縁膜の膜厚制御を行う。
【解決手段】電気光学装置は、画素毎に設けられたトランジスタ(30)と、トランジスタに対応して設けられた画素電極(9)と、画素電極に電気的に接続されており、第1容量電極(2)、第1容量電極に上層側から対向配置された第2容量電極(5)、及び第1容量電極及び第2容量電極間に形成された容量絶縁膜(7)からなる蓄積容量(70)とを備える。容量絶縁膜は、酸化ハフニウムを含む第1層(7a)と、第1層の上層に形成されており、アルミナを含む第2層(7b)と、第1層の下層に形成されており、アルミナを含む第3層(7c)と、第2層の上層に形成されており、酸化ハフニウムを含む第4層(7d)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板101と第2基板102とを固定するシール部材40と、シール部材40に囲まれた領域において第1基板101と第2基板102との間に挟持された液晶層30と、を備え、第1基板101は、マトリクス状に配置された複数の画素電極PEと、複数の画素電極PEが配列する行に沿って延びる複数の走査線GLと、複数の画素電極PEが配列する列に沿って延びる複数の信号線SLと、複数の画素電極PEを囲む額縁領域12に配置され、複数の走査線GLおよび複数の信号線SLを駆動する駆動部と、を備え、駆動部は、シール部材40が配置された位置よりも第1基板101の内側に配置された第1配線61を備え、第1基板101は、第1配線61の上層に配置され、直流電圧が供給されるシールド層50と、を備え、第2基板102は、額縁領域12と対向するように配置された遮光層BMを備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


61 - 80 / 722