説明

Fターム[5C094GA10]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 駆動 (689) | その他の駆動 (611)

Fターム[5C094GA10]に分類される特許

61 - 80 / 611


【課題】主たる映像を表示する領域に加えて、主たる映像と連動した環境映像を付加して、観察者が高い臨場感や没入感を得ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】第1の支持基板、前記第1支持基板に対向して配置された第2の支持基板、および前記第1の支持基板と前記第2の支持基板に狭持された液晶層を備える表示部と、前記表示部を駆動する駆動回路と、を備え、前記表示部は、第1の映像を表示する第1の表示領域と第2の映像を表示する第2の表示領域とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点および不利な点は、簡易アドレッシング方式によるフルカラー画像装置用カラー・ピクセルの配置によって解決される。
【解決手段】ディスプレイ用の行および列ライン構造のアレイが開示されている。アレイは複数の行および列位置と、複数の三色ピクセル要素を含む。三色ピクセル要素は1個の青エミッタ、1対の赤エミッタ、および1対の緑エミッタを含むことができる。三色ピクセル要素のデザインはいくつかのものが考えられる。駆動マトリックスは個々のエミッタを駆動するための複数の行および列ドライバを含む。行ドライバは各行の赤、緑、および青エミッタを駆動する。各列の赤および緑エミッタは単一の列ドライバによって駆動される。しかし、単一の列ドライバは2つの列ライン青エミッタ、すなわち、1つおきに隣接する三色ピクセル要素の第1列ラインおよび第2列ラインを駆動できる。三色ピクセル要素を駆動する方法についても開示されている。 (もっと読む)


【課題】指やタッチペンなどの指示器が接触した情報表示領域の位置に位置に画像を表示する際の応答性を高めることができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】タッチ入力処理では、ロジックコントローラ150は、少なくとも位置検出部180によって検出された検出位置に対応する画素の集合において、画素を構成する複数のカラーフィルタのうち所定のカラーフィルタに対応する表面電極40aと裏面電極40b(この場合の選択電極)に対して、原色毎に異なるタイミングで白色表示媒体90W及び黒色表示媒体90Bを駆動可能な書き込み電圧(HV)を印加する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、電子ペーパーの技術をリライタブルラベルに適用し、このリライタブルラベルに印字されている情報を物品に貼着した状態で容易に書き換えることができる印字装置を提供することである。
【解決手段】
駆動電圧を供給する加電圧手段と電荷を照射するための加熱手段とを備える電荷発生部12と、
上記電荷を照射する電荷照射面Aを有する電荷照射部11と、
上記電荷照射面Aの側部に突起状に設け、上記電荷照射面Aと上記印字面との位置決め及び距離を定めるガイド13と、
を備える印字装置10を形成する。 (もっと読む)


【課題】一対の基板間に電解液を注入、封止した後、銀薄膜と電解液との長期間の接触を回避して銀薄膜の特性劣化を回避し、これによって、表示ムラや駆動安定性の低下を回避する。
【解決手段】観察側のコモン基板上に透明電極としてのITO膜を形成する(S2、S21)。続いて、ITO膜上にAg薄膜を形成する(S2、S22)。その後、観察側の基板と非観察側の基板との間に電解液を注入して封止する(S4)。そして、電解液を封止した後、6時間以内に、一対の電極間に電圧を印加して、Ag薄膜を溶解させる一方、非観察側の基板上にAgを析出させる(S6)。 (もっと読む)


【課題】受光部を有する表示装置において、素子数を増加させずに受光性能を向上させることが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネル10は、各々が発光素子としての有機EL素子12を含む複数の画素11R,11G,11B(発光部111)と、各々が、受光素子としての受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1を含む複数の受光部112とを有している。受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1はそれぞれ、MOS型構造により形成されている。表示パネル10上の上部パターン層83において、受光用トランジスタTr21および保持容量素子C1の形成領域に、選択的に開口110が設けられている。特に専用の素子を設けることなく、受光用トランジスタTr21の寄生容量増加に起因して有効に光検出を行えない期間(無効期間)の発生が、減少もしくは回避される。 (もっと読む)


【課題】各発光画素ごとに均一な発光が可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】画素駆動回路DS11は、画素ごとに形成された画素電極142と、各画素電極142と対向して配置された対向電極と、ゲート電極、ソース電極及びドレイン電極を有する薄膜トランジスタである第1及び第2駆動トランジスタTr53,Tr54、並びに第1及び第2スイッチング素子Tr51,Tr52とを備えている。第1駆動トランジスタTr53は、画素電極142の一辺側に接続されており、第2駆動トランジスタTr54は、画素電極142の一辺側に対向する他辺側に接続されている。 (もっと読む)



【課題】ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】左側パネルと右側パネルとのデータ線が連結されたディスプレイパネルと、左側パネルにゲート信号を提供する第1ゲート駆動部と、右側パネルにゲート信号を提供する第2ゲート駆動部と、第1ゲート駆動部および第2ゲート駆動部を制御し、左側パネルまたは右側パネルのうちいずれか一つのパネルにデータ信号を提供するドライバICと、を備えるディスプレイ装置である。これにより、ドライバICの多くの部分を占めるデータ駆動ブロックの面積を減らしてドライバICのチップ減少を極大化できる。 (もっと読む)


【課題】点灯検査用回路の一部を表示領域の周辺に形成するようにして、半導体チップ搭載領域の面積が小さくなってしまう場合に対処するともに、当該検査の不都合が生じないように構成した表示装置の提供。
【解決手段】ドレイン信号線と接続される第1点灯検査用回路、ゲート信号線と接続される第2点灯検査用回路を表示領域の周辺に形成し、
半導体チップ搭載領域における前記半導体チップの出力バンプと接続される端子のそれぞれと前記ドレイン信号線および前記ゲート信号線と接続される各引き出し線における断線を検査する第3検査用回路を前記半導体チップ搭載領域に形成する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置のコストおよび性能曲線を改善するための新規なサブ画素配置が開示される。
【解決手段】液晶ディスプレイであって、第1の方向に偶数のサブ画素を有するサブ画素繰り返し集団から実質的に構成されるパネルと、パネルに画像データおよび極性信号を送るドライバと、を備えており、ドライバは、実質的に一貫する輝度エラーを有する複数のサブ画素に修正信号を送信することを特徴とする液晶ディスプレイが開示される。また、極性信号は、ドット反転方式であることを特徴とする液晶ディスプレイが開示される。 (もっと読む)


【課題】画素回路に対するスイッチ制御信号の供給能力を向上させること。
【解決手段】表示装置は、所定の方向に並ぶとともにそれぞれ複数の画素回路から構成される画素行と、前記画素行に対応して設けられ、それぞれが、対応する前記画素行に沿って延びる複数のスイッチ制御線と、スイッチ制御信号を供給する信号供給回路と、前記スイッチ制御線に対応して設けられ、前記スイッチ制御信号を増幅して対応する前記スイッチ制御線に供給する複数の増幅回路と、を含む複数の画素行制御回路と、所定の方向に延び、前記増幅回路のそれぞれに第1の電源電位を供給する第1の電源線と、所定の方向に延び、前記スイッチ制御信号供給回路に前記第1の電源電位を供給する少なくとも一つの第2の電源線と、前記第1の電源線内の点と前記第2の電源線内の点とを接続する少なくとも一つの第1のバイパス線と、を含む。 (もっと読む)


【課題】高電圧での駆動を可能にし、かつ、データ信号の低電圧化による低消費電力化を可能にした電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置は、画素40毎に、画素電極35、選択トランジスタTRs、第1トランジスタTR1〜第3トランジスタTR3、保持容量C1、C2、昇圧制御線102及び基準電位線103が設けられ、保持容量C1の電極20aが選択トランジスタTRsのドレインに接続され、電極20bが基準電位線103に接続され、保持容量C2の電極21aが第1トランジスタTR1のドレインに接続され、電極21bが第2トランジスタTR2のソースに接続されている。 (もっと読む)


【課題】対向配置された2つの電極間を帯電性粒子が移動することにより情報を表示するものにおいて情報の記入から表示までの時間を短縮する。
【解決手段】タッチパネル部50における接触点に対向する点から半径a内の領域について、透明電極21側に引き寄せられていた帯電性粒子33を表示電極11側に引き寄せて表示電極11と透明電極21のいずれにも引き寄せられていない状態にしておき、その後、その領域においてタッチパネル部50にて接触点が検出された場合に、その接触点に配置された表示電極11に対して、表示電極11と透明電極21のいずれにも引き寄せられていない帯電性粒子33が表示電極11側に完全に引き寄せられるのに十分な電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】画素回路を構成する半導体素子の耐圧を超える高電圧を画素内で生成可能とした電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電気泳動表示装置は、画素40毎に、画素電極35と、選択トランジスタTRsと、電圧制御トランジスタTRcと、第1の保持容量C1と、昇圧制御線91と、昇圧容量線92とが設けられ、選択トランジスタTRsは、ゲートが走査線66に接続され、ドレインが画素電極35に接続され、電圧制御トランジスタTRcは、ゲートが昇圧制御線91に接続され、ドレインが昇圧容量線92に接続され、第1の保持容量C1は、一方の電極10aが選択トランジスタTRsのドレイン及び画素電極35に接続され、他方の電極10bが電圧制御トランジスタTRcのドレインに接続されている。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板101と第2基板102とを固定するシール部材40と、シール部材40に囲まれた領域において第1基板101と第2基板102との間に挟持された液晶層30と、を備え、第1基板101は、マトリクス状に配置された複数の画素電極PEと、複数の画素電極PEが配列する行に沿って延びる複数の走査線GLと、複数の画素電極PEが配列する列に沿って延びる複数の信号線SLと、複数の画素電極PEを囲む額縁領域12に配置され、複数の走査線GLおよび複数の信号線SLを駆動する駆動部と、を備え、駆動部は、シール部材40が配置された位置よりも第1基板101の内側に配置された第1配線61を備え、第1基板101は、第1配線61の上層に配置され、直流電圧が供給されるシールド層50と、を備え、第2基板102は、額縁領域12と対向するように配置された遮光層BMを備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】金属封止電子素子を封止プロセスの時間を短縮して製造効率を上げることが可能であって、電子素子の劣化などの悪影響を最小限に抑えて製造する。
【解決手段】一方の基板1に電子素子2が形成された、一対の基板1,7のそれぞれの周縁部に下地金属層4、4’を設け、この下地金属層4、4’の上にレーザに対して吸収率が高い光吸収層5,5’を設け、光吸収層5の上に電子素子2を封止するための低融点金属層6を設ける。この低融点金属層6に電流を流して低融点金属層6を予熱し、基板7および下地金属層4’を通してレーザを光吸収層5,5’に照射して低融点金属層6を加熱、融解させ、低融点金属層6と光吸収層5’とを接合して電子素子2を封止する。 (もっと読む)


電気機械変調器及びそれを製造する方法が開示されている。一実施形態において、ディスプレイはボイドが形成されたメンブレン層を有する副画素を含む。ボイドは、メンブレン層の柔軟性が増加するように構成されることができる。副画素はさらに、観察者からボイドを隠すように構成された光学マスクを含むことができる。他の一実施形態において、ディスプレイは、少なくとも二つの可動反射体を含むことができ、それぞれの可動反射体は、異なる剛性を有するが、それぞれの可動反射体は、ほぼ同じ有効熱膨張係数を有する。
(もっと読む)


【課題】コストを抑制すると共に、画像品質を高精細にする。
【解決手段】表示画素10は、それぞれ異なる色に着色され光を透過するフィルム12と、フィルム12を支持するフィルム支持部13と、フィルム支持部13を摺動可能に支持するケース部11と、表示面10a側にフィルム格納部15を形成すると共にフィルム12をケース部11からフィルム格納部15へ誘導するガイド部14とを備えた。 (もっと読む)


【課題】表示領域の位置によって視角の差が生じてクロストーク量が異なるという問題を
低減する。
【解決手段】第1画像と第2画像を夫々異なる視方向に判別可能に表示する表示パネル1
1と、クロストーク補正テーブル28,29を有し、クロストーク補正テーブル28,2
9を用いてそれぞれ異なる画像に対してクロストーク補正を行うクロストーク補正部21
と、を有する表示装置10であって、表示領域12は複数の領域D1〜12に分割され、
前記分割された分割領域ごとに異なるγ補正を前記クロストーク補正対象の画像に行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 611