説明

Fターム[5C096CE14]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 反射体 (998) | 外形(板状のもの除く),又は構成 (408) | 一次曲面(凸又は凹状に湾曲したもの) (35)

Fターム[5C096CE14]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】 長時間にわたって十分な明るさでもって発光させることができ、日没時や照明灯の明るさに関係なく確実に視認できるようにした自発光タイル装置を提供する。
【解決手段】 光透過性材料を用いて形成され底面に凹所が形成されたタイル本体(11A)、該タイル本体の底面凹所(11B)に形成され蓄光材料を含む材料からなる自発光層(11C)、及び該自発光層の背後に配置され上記自発光層に向けて光を照射するバックライト光源(11F)から構成される自発光タイル(11)と、光を受けて起電力を発生するソーラパネル(12A)、及び該ソーラパネルの起電力を蓄電し上記バックライト光源に与える電源回路から構成され、上記自発光タイルと別体にかつ交換可能に設置される電源ユニット(12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発光部の点灯時に装飾部材の輝度を確保でき、さらに、発光部の消灯時に装飾部材を通して内部構造が見えることを防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、カバー18に設けられた貫通孔25と、貫通孔25の内部に設けられた装飾部材27と、第2筐体12の外部から発光部32の露呈を防ぐ隠蔽層34と、装飾部材27を囲むように設けられた枠部材36と、枠部材36に第1錐面46とを備えている。第1錐面46は、発光部側の第1開口46Aの最小径寸法D1が装飾部材27の平面最大寸法D2よりも大きいとともに、第2開口46Bの最小径寸法D3が装飾部材27の平面最大寸法D2よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】グラデーション表示の見え方をアンビエント表示領域の照明色によらず安定させる。
【解決手段】情報表示領域22の周囲にアンビエント表示領域24を確保する表示板20、異色の光を放射する光源部300,302、光源部300,302から表示側への放射光を個別に反射する個別反射部301,303、個別反射部301,303からの反射光を表示板20の板面方向Sのうち共通のアンビエント表示領域24側へ反射する共通反射部304、光源部300,302の点灯を切替制御する制御回路40を設ける。光源部300,302と個別反射部301,303と共通反射部304とからなり、板面方向Sに垂直にアンビエント表示領域24を通る第一仮想平面310に関して対称な各照明構造30にて、板面方向Sに垂直に第一仮想平面310に交差する第二仮想平面311は反射部301,303,304を通る。 (もっと読む)


【課題】光軸と導光板の中心軸とのズレを防止し、照度が低下することを抑制する、美観に優れた情報表示が可能な広告パネルを提供する。
【解決手段】表示用パネル10を、湾曲面を有し保護板60および収納空間61を有する収納本体50と、LED光源31、導光板35、拡散板36、反射板35a、および、表示媒体40としてメディア42が貼着された基板41を備える発光表示部30と、を有して構成する。導光板35は、LED光源31に対向させる端面に、湾曲面に連続して、LED光源31の光軸と平行で、当該光軸と厚み方向の中心軸とが一致する直線部35b1、35b2を有する。 (もっと読む)


【課題】設置が安全に行えてメンテナンスも容易な表示装置を提供する。
【解決手段】本体1の正面側に開閉自在に取り付けられる表示扉2とからなり、表示扉2は、枠体8と、表示シート12と、反射板18とからなり、表示シート12は、FFシート(フレキシブルフェイス)が使用されており、正面側に表示目的となる任意の文字や絵柄等が施してある。また、枠体8は、本体1の側枠4,5,6に沿って上枠9と下枠10と左右枠11で四周を囲むものであり、各々の枠9,10,11の枠内周側にはアール部13を有すると共に、各枠9,10,11の外周側には、溝部が設けてあり、その溝部には表示シート12の端部を巻き込んで押さえる押さえ部材がネジ止めしてあり、さらに、着脱可能なキャップにより、溝部が隠蔽してある。また、枠体8は、本体1上側の側枠4にヒンジ17で開閉自在に取り付けてあり、これにより、表示扉2が本体1の下側から開け閉めできる。 (もっと読む)


【課題】看板などを均一に照明できるとともに、簡素な構成にて、消費エネルギおよび製品コストの削減を図り得る照明装置および光源ユニットを提供する。
【解決手段】照明装置100は、反射カバー20および光源ユニット10を備える。反射カバー20の反射面21の断面は放物線の形状であり、放物線の焦点の位置に光源ユニット10の光源部12が配置される。光源部12から反射面21に向けて光が発せられ、この光源部12からの配光は、放物線の頂点から離れたほど光の光度が大きくなる。 (もっと読む)


【課題】長尺の発光手段の非発光部側を枠体の内壁面に取り付け、発光手段からの光を反射させる反射手段を設けて、発光手段から遠い部位でも十分な光量を確保し、明るさのムラを抑えるようにする。
【解決手段】発光面2とこの発光面2を支持する支持枠3とを備えた枠体4の内部に、発光面2を内部側から照らす長尺で円柱状の発光手段5が設けられている。発光手段5の外周面には、光を発する発光部6と、周方向の所定範囲で且つ長手方向に沿った非発光部7とが設けられ、発光手段5は非発光部7側が枠体4における支持枠3の内壁面に対向するように取り付けられ、枠体4の内部には、発光部6からの光を発光面2の内部側へ反射させる反射手段8が設けられ、この反射手段8は、細長い略矩形の板状であって、長手方向が発光手段5の長手方向に略沿い且つ発光手段5から離れるにつれて発光面2に近づくように設けられている。 (もっと読む)


【課題】表示灯設置場所への表示灯設置手法を、表示灯設置場所の選択範囲が広く、また、定位置設置か、可動設置か、吊り下げ設置か等の表示灯設置態様の選択範囲も広く、これらにより使い易く便利な表示灯を提供する。
【解決手段】表示灯設置用部A2として磁石・ボルト保持部材7と、吊下げ用部材8とを含んでおり、保持部材7は、片面側に磁石71が保持され、反対面側にボルト72が突設されており、磁石71及びボルト72のうち一方が使用可能に露出されるとともに他方が表示灯本体A1底部に隣り合う収納空間S1へ収納される状態で該本体底部に取り外し可能に取り付けられる部材であり、吊下げ用部材8は、本体底部に回動可能に連結されていて、保持部材7の外周域に嵌められる収納位置及び該収納位置から起立回動されて該表示灯本体を吊下げ可能の位置のいずれかを選択的にとることができる表示灯A。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者などは昼間や夜間の車両照明時等において違和感を覚えることなく通常の表示装置として標識を認識し、照明のない夜間や停電時などの暗所においても容易に標識を視認できる、表示装置を提供する。
【解決手段】光源から放射された入射光を蓄積する蓄光部2と、標識を表示する標識部3と、入射光を反射し反射光として蓄光部2へ入射させる反射部4と、からなり、入射光と反射光とを同時に蓄光部2に入射し蓄光として蓄光部2に蓄積し、入射光が停止されると蓄光部2に蓄積された蓄光を放射して標識部3の標識を表示することを特徴とする表示装置1で構成されるものである。 (もっと読む)


【課題】電子機器の状態を報知する報知装置において、光源部から外装部の光透過部へ向けて照射される光の漏れ及び無駄なく光を供給可能とし、電子機器の状態を確実に報知することを目的としている。
【解決手段】光源部から照射される光が光透過部を通り外部へ透過することで電子機器の状態を報知する報知装置であって、前記光源部と間隔をあけて配置され、前記光透過部を有する外装部と、前記光源部の周囲から前記外装部まで至る筒状部材であるとともに、該光源部から照射される照射光を内面で反射させながら前記光透過部へ導く光ガイドと、を備えたことを特徴とする報知装置。また、前記光源部と前記基板との間に設けられるスペーサーを備え、前記光ガイドと前記スペーサーの接触面には該光ガイド及び該スペーサーが互いに係合可能な係合部を備えている。 (もっと読む)


【課題】 構成部品点数を削減することで、薄型化及び軽量化を図ることを可能とし、更には構成部品の組立工数を削減し、構成部品の組立を容易に行うことができるとともに、構成部品のコスト及び組立コストを低減することを可能としたバックライト装置を提供する。
【解決手段】 バックライト装置10は、光透過性の基板21の一面にスイッチ素子22及び光源23が実装されている。この基板21の一面には、光源23から照射される可視光をスイッチ素子22へ向けて反射する反射部材30が設けられている。基板21の他面には、反射部材30からの可視反射光の透過により所定の表示デザインを表示する表示パネル40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 誘導灯、屋外灯、非常灯、標識、広告など屋外に設置するのに最適なLED照明パネルを提供する。
【解決手段】 電柱(20)の外周面に嵌め合わせ可能な曲率の半円筒状をなす導光板(11)と、導光板の光伝搬方向の端面に設けられ、導光板内部に光を入射するLEDユニット(14)と、導光板の背面側に設けられ、電柱の外面に嵌め合わせ可能な曲率の半円筒状をなし、伝搬する光を前方に反射する反射板(12)と、導光板及び反射板を電柱に取付けるための取付け金具(15)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光源からの光の入射方向に沿って延びる形状を成す導光部材を備えた発光装置において、外部に出射される光の指向性を低減して美観に優れた発光状態を得る。
【解決手段】光学ブロック25は導光部材26と光拡散部材27とを備えている。導光部材26は、LED24から放射されたLED光が入射する入射面26a、および当該入射面26aから入射されたLED光の入射方向に延びるとともに前記入射方向に対して交差する面を成す出射面26bを備え、内部において入射面26aから入射したLED光を出射面26bへと導き、そしてこの出射面26bから、接続された光拡散部材27の側へとLED光を出射する。光拡散部材27は、出射面26bと対向する採光面27aを備え、出射面26bから出射されたLED光を採光面27aから採り入れて上部発光面27b及び側部発光面27cから外部に放射する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、多重反射の視覚効果が高い表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、光源5と、光源5からの光を端面2cで受光し、入射した光を表面側に反射する反射面を有する複数の凹部6からなる表示部7が形成された透明な導光板2と、導光板2の表面側に配置されたハーフミラー板3と、導光板2の裏面側に配置されたミラー板4とを備え、導光板2内を進行して凹部6の反射面で反射した光源5からの光をハーフミラー板3とミラー板4との間で多重反射させることにより表示部7の多重像を表示する。 (もっと読む)


【課題】光反射面の減少を抑えるとともに、組立性を向上させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、ケース10と、ケース10内に一体に設けられた光反射面11と、光反射面11上の取付位置12に重ねられて固定される導光部材20と、ケース10と一体に設けられ、導光部材20を取付位置12に固定する固定爪13と、を有する。そして、固定爪13が、取付位置12の内側から外側に延びて形成された可撓性を有するアーム部13aと、アーム部13aの先端に取付位置12に向けて突出して形成され且つ導光部材20の端部20aを係止する係止突起部13bと、を有している。 (もっと読む)


【課題】施工品質を高めつつ安全性を向上させた表示灯を提供する。
【解決手段】表示灯は、矩形状の開口部1aを有する灯具本体1と、上記開口部1aの一辺に枢支されて開口部1aを開閉自在に閉塞する導光板11と、導光板11の外縁をなす4辺にそれぞれ配置される複数のランプブロック5と、複数のランプブロック5がそれぞれ装着される複数組のランプソケット8、8とを備えている。各ランプブロック5は蛍光ランプからの光を反射させるための反射鏡を具備し、導光板11の閉状態において当該導光板11が所定位置以外の位置に配置されている場合には、反射鏡が導光板11に干渉することによって各ランプブロック5が対応するランプソケット8、8に装着できないようになっている。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で重量が軽く、安価で且つ長寿命で、看板等の表示装置や直接又は間接照明装置に好適な導光器、及び導光器を用いた照明装置、看板等の表示装置を提供すること。
【解決手段】両辺が中間部に対して湾曲して立上がり湾曲面を形成した薄板からなる反射板12と、該反射板の湾曲内面に対向して配置した光拡散板13を備え、反射板12の前記両辺の1辺が前記中間部内面に対して90度以上で湾曲しており、他辺が90度以下で湾曲し、前記1辺近傍に単数又は複数の発光ダイオード14をその発する光の少なくとも一部が該反射板12の湾曲内面12aで反射され、光拡散板13に到達するように配置すると共に、該反射板12の湾曲内面12aは反射された光が光拡散板面13に到達するようにした。 (もっと読む)


【課題】 光源にLEDを使用した照明装置であって、従来にない新規な照明装置を提供することにある。
【解決手段】 光源にLEDを使用した照明装置10は、照明装置10の発光面11に対して略垂直方向に形成される側面12の内側に配置する照射部材20と、照射部材20からの光を発光面11へ屈曲させる反射部材60とを備える。そして、照射部材20は、照射部材本体21の長手方向に複数のLED30,30,…を設けるとともに、各LED30に1次レンズ40及び2次レンズ50を取り付けたものである。 (もっと読む)


【課題】絵画、写真、文字、記号等の各種情報が施された情報表示板9に対し、白色の発光ダイオード8を反射板10で反射させた光を透過させる場合に、反射光のムラをなくすとともに、屈折率の相違に基づく縞模様の発現をなくし、かつ発光ダイオードから遠い部分まで均一な光透過をするようにする。
【解決手段】反射板10を傾斜した凹曲反射面10aとして、反射光を乱反射させて透過光に光三原色の縞模様が発現しないようにするとともに、発光ダイオード8から遠い部分の反射面を発光ダイオードに向かせるようにして集光力を高くして均一照射を達成する。 (もっと読む)


【課題】筋状の発光部分が発生しにくく外周面の全体がほぼ均一に発光しているように見せることができる光学部材、並びにその光学部材を備えた発光装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】光学部材100は、外周面130が所定方向に延在する有端形状又は無端形状の透明材料からなり、当該光学部材内に光を入射するための光入射面111を有する。外周面130は、曲面であり且つ多数の微小凹部131又は微小凸部が分布するように形成されている。発光装置200は、光学部材100と、その光学部材の光入射面に向けて光を出力する光源とを備える。互いに異なる波長の光をそれぞれ出力する複数の光源210を備えてもよい。表示装置300は、発光装置200と、光学部材100の外周面130から出射する光の通過光量を所定の表示パターンに対応させて部分的に変化させる光フィルター部材(部分遮光部材310)とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 35