説明

Fターム[5C096DB06]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 移動,回転 (260) | パターン,色切替のための移動,回転 (21)

Fターム[5C096DB06]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】 面白みや斬新さのある新規な見栄えを実現し得る表示装置を提供する。
【解決手段】 表示部52cを有する表示パネル50と、表示部52cを照明する光源80とを有する表示装置において、表示パネル50は、対向配置される第1、第2のパネル体52、53を備え、第1のパネル体52は第1の透光性基板52aの前面に第1のハーフミラー層52bを有し、第2のパネル体53は第2の透光性基板53aの背面に第2のハーフミラー層53bを有し、第1のパネル体52には、第1のハーフミラー層52bの前方側に表示部52cが設けられ、第2のパネル体53には、観察者側から表示パネル50を正視した際に、光源80からの光を第2の透光性基板53aへと透過させる光透過部53cと光源80からの光を第2の透光性基板53aへと透過させない遮光部53dとが設けられ、遮光部53dは、第2のハーフミラー層53bの背後側に位置している。 (もっと読む)


【課題】表示性や装飾性を持つ安価な集光型太陽光発電装置とする。
【解決手段】縦横配置した各集光レンズ14aの後側に発電素子12を配置した集光型太陽光発電パネルPを縦横に設けて集光型太陽光発電装置とする。パネルP内の各発電素子12の周りに複数の画像Wの一部w、w、w、wが描かれている。この各パネルPが太陽に追日し左右上下に振れると、この装置の前方定位置で見ている人は、集光レンズ14aの特性から、その集光レンズ14aを通して確認できる画像がパネルPの振れた角度(方位回転角θ、迎え角α)によって異なるため、各画像をその振れ角度に応じたものとすれば、例えば、上側に振れれば、「Y」、下側に振れれば、「B」、右側に振れれば、「G」、左側に振れれば、「R」がそれぞれ表れる。このため、太陽の動きに伴ってその表れる文字等の画像を変化させることができ、その時刻に応じたメッセージ等を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】スティック自体に設定された軸に対する移動方向に応じて発光色を変化させる操作子を提供する。
【解決手段】スティック型操作子21は、X軸、Y軸、Z軸の3軸のそれぞれの方向に生じる加速度値を取得する加速度センサ61と、スティック型操作子21に取り付けられ、加速度センサ61が取得したX軸、Y軸、Z軸それぞれの加速度値に応じて発光するLED64と、LED64の発光を制御するCPU63と、を備える。CPU63は、加速度センサ61が取得した加速度値が、スティック型操作子21のX軸、Y軸、Z軸の3軸のうち少なくとも1軸において0とみなせる値ではない場合に、0とみなせる値以外の加速度値が取得された軸に対応する色でLED64を発光させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造、低コストで、かつ高い機能性を有して、複数の位相差パターン表示の切り替えが可能となる切替機能付き表示盤を提供する。
【解決手段】複数枚の偏光板と、位相差をパターン化した少なくとも1枚の光学素子とを有し、各偏光板の間にこの光学素子を挟んだ状態で光軸上に重ねて配置してなる表示部と、表示部の背面に配置されて該表示部へ光を出射する光源と、表示部における偏光板と光学素子の少なくともいずれか一方を光軸回りに回転させて、複数の位相差のパターンの表示を切り替える表示切替部とを備え、光学素子は、光配向材で複屈折をパターン化して、複数の位相差のパターンが形成されたフィルムであり、表示切替部は、表示部に対する外部操作と該表示部の回転を連動させて表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】補正処理に要する時間や計算量、および補正処理後の画像のぼけを軽減することができるようにした画像処理装置および方法、並びに表示システムを提供する。
【解決手段】互いに方向の異なる第1および第2の方向に画素情報を有する画像に対して、補正用データに基づいて第1の方向にのみ画像補正を行う。補正用データは例えば、表示装置において生ずる表示画像の歪みを補正するためのデータである。第1の方向にのみ画像補正を行うので、例えば2次元画像の各ピクセルに対してX方向(横方向)およびY方向(縦方向)の2つの方向の画素情報を用いて補正を行う場合に比べて、補正処理に要する時間や計算量、および補正処理後の画像のぼけを従来よりも軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】残像現象を利用して空間に画像を表示させる際に、スイング動作の速度に寄らず、画像を適切に表示させる。
【解決手段】表示装置は、筐体10に配置された複数のLED2、2、・・・と、画像の表示パターンを記憶する記憶部13と、表示パターンに基づきLED2、2、・・・の点滅を制御する制御部14とを備える。制御部14は、表示装置1をスイング動作させた際のスイング速度に応じて、LED2、2、・・・の点滅を制御する。スイング速度は、表示装置1が振り始め位置から振り始め位置に戻るまでの1サイクル時間から判断することができる。制御部14は、1サイクル時間を計測し、計測された1サイクル時間に基づき、複数のLED2、2、・・・の点滅時間を算出し、算出された点滅時間でLED2、2、・・・を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】乗車時に対向車、後続車、対オートバイ、対人などに、道を譲ってもらった場合など、意思表示の道具が車両には全く設けられていないという問題を解決することを特徴とする。
【解決手段】柔軟な本体1に、発光体または多数の発光素子2を配置し、その下にレール3を設け、側面の接ぎ部分5に電動機6と吸盤8を設け、本体1の端と電動機6を繋ぐ線4を設け、配線にスイッチ9を設けた、車両の電源10を利用して電動機6が動作し、発光体または多数の発光素子2が発光し、車両の電源10を利用して無線を送受信できる無線機7で「ありがとう」などの音声を発声する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示ユニットを備える表示機器であって、前記表示機器の背面に背景照明のための手段を有する表示機器に関する。
【解決手段】本発明によると、前記背景照明のための手段が、該表示機器の右手側及び左手側に設けられる2つの照明ユニットを備え、前記照明ユニットが、光を拡散する手段を備えるほぼ垂直に位置される縦型光導波路として形成され、前記光導波路のそれぞれが、光源を前記光導波路の端部の少なくとも一方に備える。前記光源は、好ましくは、有色のLEDを備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類のマークを点灯表示する表示装置において、光源の個数を減らすこと。
【解決手段】表面が表示面となる文字板20には貫通孔24〜26が形成される。その文字板20の裏側には、表面に、複数種類の可動マーク532等のそれぞれが円状に配置されて記された光透過性を有する円盤回転文字板50が設けられる。また、円盤回転文字板50の裏側には、文字板20に形成された貫通孔24〜26に対応する位置に配置され、円盤回転文字板50に光を照らすインジケータ用LED70が設けられる。さらに、円盤回転文字板50を動かして、円盤回転文字板50に記された複数種類のマークのいずれかを貫通孔24〜26に対応する位置に設定するステッピングモータ65が、円盤回転文字板50の中心点と接続されて設けられる。 (もっと読む)


【課題】光を外部に照射していない場合にも、意匠性を高め、信頼性の高い面状発光装置を提供する。
【解決手段】意匠面30Sを有する意匠部30と、発光面20Sを有する発光部(面状光源20)とを有し、前記意匠面30Sと前記発光面20Sとが切り替え自在であり、非発光時には、意匠面30Sが露出するように構成される。これにより、発光部が光を外部に照射していない場合には、意匠面が露出する一方、発光面が内部に臨んでおり、発光部が光を外部に照射している場合には、発光面が露出して光を照射している。その結果、消灯時には意匠面が見えることになり、消灯時の意匠性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 同一照度の環境下で使用でき、1つの画面で複数の画像を切り替えられる簡易でコストの安い複数画像表示方法と装置を提供する。
【解決手段】 複数画像表示装置は、第1の画像(表画像)が形成された多数透視基材4と、その後側に配置された、第2の画像(裏画像)が形成された透光材3と、その後側に配置された、点滅可能な光源2と、又は光の通過量を制御できる光源2、を備える。該透光材に光が当たらない時には透視基材4の表画像が表示され、該透光材に光が当たった時には透光材3の裏画像が表示され、両画像が動画的に表示される。 (もっと読む)


【課題】観者に嘱目される広告、芸術及び装飾等の領域で経済的効果を有する画像表現を設計した錯視光源装置を提供する。
【解決手段】発光ユニットと画像層を有する錯視光源装置において、画像層は、透光と遮蔽の効果を有し、遮蔽区と透光区を適宜に設計することにより画像層に画像を形成し、前記画像層に対して設置されている前記発光ユニットからの光が前記画像層の遮蔽区及び透光区を照射することにより、前記画像層の画像を表現し、透光部の光沢的で高美感的な画像を得る。錯視光源装置は、光の遮蔽効果と透光効果とを有する透光遮蔽層を更に有して、前記発光ユニットと前記画像層の間に設置されて、前記発光ユニットから発出された光が前記透光遮蔽層を通過して前記画像層に表現される、前記発光ユニットと、前記透光遮蔽層と、及び前記画像層との何れの二者が相対的に運動する。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で、商品見本陳列部の背面側をシンプルにすることができ、商品見本陳列部の内部および窓板等の清掃が容易で、且つ、商品見本の入れ替え時等に陳列した商品見本の陳列順等の確認も容易にできる自動販売機を提供する。
【解決手段】商品見本陳列部4の窓板12の内側に薄板状の商品見本3と導光板20とを重ねて保持する商品見本ホルダ30を配置し、その一側端部を固定部材14に軸支して、前面が窓板12に近接して商品見本3を陳列状態とする陳列位置と窓板12から離れた退避位置とに回動移動自在とする。また、固定部材14に光源(LED47)を取り付け、導光板20を介して商品見本3を照明する。 (もっと読む)


【課題】計器の指針が滑らかに回転するように見せることができる表示装置を提供する。
【解決手段】複数のプリズム1aが同心円状に配列されたプリズムシート1に対して光源2からの光を照射することにより、同心円の中心部から同心円の径方向に延びているように見える光線像1bを形成し、その光線像1bを計器の指針として用いる表示装置において、単一の光源2を回転体3に搭載し、回転体3を滑らかに回転させる。詳細には、同心円状の複数のプリズム1aの中心軸線CL1aと回転体3の中心軸線CL3とを一致させる。 (もっと読む)


【課題】製造コストや維持コストを低減することができる画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置1は、光源2と、この光源2を囲み、光源2からの光を透過拡散し、複数の画像をそれぞれ縦M分割、横N分割することで形成された各画素に対応する画素部を配列手段により配列した画素部群を有する画像部材3と、この画像部材3を透過する光のうち、各広告画像に対応した画素部ごとに観察者側に通過させる透過部が形成されるピンホールパネル4と、ピンホールパネル4を画像部材3に対して回転させるモータ53とを備える。配列手段は、画像ごとに対応する画素部から当該画像ごとに、各画像における分割位置が同一の1画素部ずつから形成された複数の画素部グループをこの広告画像における分割位置に応じて配列し、ピンホールパネル4の回転方向において隣り合う画素部が広告画像の表示順となるように各画素部グループ内で配列する。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、パチンコ店その他店舗内の装飾灯に関するものであり、島ごとに1個又は2個設置して島単位で管理できるようにしたものである。
【構成】
【請求項2】 所定の面積と厚さを有する三日月形の透光性本体(1)を3枚のアクリル板(11)〜(13)で製作し、その内側に両面をブラスト加工したアクリル板(12)を配置し、透光性本体(1)の凹弧側面(1′)の中央に沿って凹溝(6)を形成し、その凹溝内に複数のLEDランプ(3)の頭部(31)を向けて設置し、当該本体を支持受け台(2)に脱着できるように支持させたことを特徴とするパチンコ店その他店舗内の装飾灯の構成。 (もっと読む)


【課題】 観察をしやすい三次元画像を表示できるように表示部を配列させた三次元画像表示装置を提供する。
【解決手段】 三次元画像表示装置100は、モータ8と、モータ8により回転させられるテーブル3と、テーブル3とともに回転させられる複数の表示板16を含む第1表示板群151および第2表示板群152とを備える。第1表示板群151に含まれる隣り合う表示板16の各々は、第1最内部表示板61から順に、回転軸を原点とする2次元極座標系における各々の表示部の回転半径の偏角が増加するにつれて、各表示板16の回転半径の長さが増加するように配列される。第2表示板群152に含まれる隣り合う表示板16の各々は、第2最外部表示板72から順に、回転軸を原点とする2次元極座標系における各々の表示部の回転半径の偏角が増加するにつれて、各表示板16の回転半径の長さが減少するように配列される。 (もっと読む)


【課題】 広告は宣伝する商品を公衆に認知させ、購入意欲を刺激するためのものであり、そのためできる限り目立つように工夫されている。例えば、大きくする、照明を付ける、動くものを付ける等である。しかしながら、単に大きくするだけでは、場所を取る割にはその広告内容までは認知しないことが多い。また、照明を付与するのも単にそれだけでは効果は小さく、ネオンのようにすると非常に高価である。そこで、簡単な装置で従来より大きな認知効果、即ち宣伝効果を発揮する広告媒体を提供する。
【解決手段】 レンチキュラーシートを設けた面によって多角柱を構成し、該多角柱をモーターによって回転させるもの。 (もっと読む)


【課題】 個人誘導に用いられる従来の方向指示装置では、設置場所が限られる場合があり、また、利用者や来訪者に目的地に向かって進むべき方向を直接知覚させるようになっていない。
【解決手段】 本発明では、方向指示装置1を情報入力部5と指差し部7とを備え、この情報入力部に、目的地に関する所定の情報が入力されると、駆動手段を制御してこの入力情報に対応した方向に指差し部を向けて方向指示するように構成している。 (もっと読む)


【課題】夜間等の暗い環境にて用いられる発光もしくは発光表示方法について、低消費電力であり、かつ、発光部への電気的接続が困難な部分への設置を可能とする方法を提供する。
【解決手段】発光もしくは発光表示方法について、表示を行うために外部から観察可能な様に設けた発光表示部位1に蓄光機能を備え、10〜470nmの範囲の波長の一部もしくは全体を含む光を照射するところの発光ダイオード2を光源に用いた光照射手段3を用いて、発光表示部位1の表面(表示面)に向け、この表面から50mm以下の距離(接触を含む)を保ちながら光を照射し、光照射手段3と、発光表示部位1表面との相対位置を変動させることによって発光表示部位1の光照射を行った軌跡上に蓄光機能の残光効果による発光状態部位4を生じさせ、この発光状態部位4を観察者に表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 21