説明

Fターム[5C122DA01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519)

Fターム[5C122DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C122DA01]に分類される特許

1,521 - 1,540 / 1,700


【課題】 単一のチャートを用いてカメラのピント位置及び焦点距離の初期調整を行う。
【解決手段】 レンズ位置確認チャートは模様51及び標識52を有する。標識52は第2方向D2に平行な直線を有する。レンズ位置確認チャートを撮影する。レンズ位置確認チャートを撮影した画像から標識52が写ると考えられる大体の範囲を第1抽出領域S1として抜出す。第1抽出領域の列毎の平均輝度を求める。求めた平均輝度の中の最大値MXBを検出する。最大の平均輝度MXBに基づいて第1閾値PB1を求める。第1方向D1に沿った両方の外側から中央に向かって最初に第1閾値PB1を超える平均輝度の列dα、dβを検出する。dαとdβの列によって挟まれる列の中で平均輝度が最小となる列dγを検出する。dγに基づいて焦点距離のズレを測定する。 (もっと読む)


【課題】被写体側に装備させる装置もビデオカメラ側に搭載する回路等も、より小型で軽量であり、被写体による操作も不要であり、撮影者が容易に被写体の方向を認識することが可能なビデオカメラを提供する。
【解決手段】被写体の方向に関する情報を撮影者に示すことが可能な、受光装置を備えたビデオカメラであって、ビデオカメラに向けて赤外線を発光させる赤外線発光装置を被写体側に備える。そしてビデオカメラは、少なくとも先端部が開口された受光装置を、開口された先端部の方向とビデオカメラの光軸方向とが一致するように備え、前記受光装置の後端側に赤外線発光装置から出射されて受光装置の先端部から入射された赤外線を受光可能な検出手段を備え、前記検出手段で受光した赤外線の有無に関する情報を報知する報知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 手ブレの大きさを方向毎に報知することにより撮影者に手ブレを意識させ、手ブレが略ない安定した状態で撮影を行い得るようにした、カメラ、カメラの手ブレ量報知方法、及びプログラムの提供
【解決手段】 撮影開始からスルー画像表示以下の処理に並行して手ブレ量を検出し、各手ブレ成分別に手ブレ量52、53、54をグラフ化して表示する。図示の例では円グラフ56として表示され、手ブレの各手ブレ成分別の大きさを3等分された円グラフ56内の手ブレ量52−1、52−2、52−3の面積(手ブレ成分別に色が異なる)で表示する。 (もっと読む)


【課題】 画素数の少ない画像データを用いて精度よく高解像度の画像を生成する撮像装置および画像の高解像化方法の提供。
【解決手段】 光学系は、撮像部101に光学像を結像し、結像した画像は空間的に離散化してサンプリング、画像信号に変換され記録部105に記録される。また、撮像部101で画像が撮像されたタイミングは、撮像タイミング記録部107に記録される。撮像された画像に対する重み係数は、撮像タイミング記録部107で得られたタイミング情報を利用して、重み計算部104で計算される。高解像度化処理部106は、重み計算部104で生成された画像の重み付け情報を用いて高解像度な画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】従来のカメラ装置は、被写体がカメラに取り付けられた表示ランプが光っているかどうかで撮影状態を把握するのみであった。映っている範囲を把握するためには映像モニターで確認する必要があった。
【解決手段】本発明のカメラ装置は、表示ランプ2の見え方を制限する遮蔽手段4の形状・位置により、表示ランプ2の見える範囲を制限する構成をとり、表示ランプ2が見える範囲をカメラの画角と合わせることで、撮影している状況で、被写体が表示ランプ2の見える範囲にいると撮影画角内に入り、見えない位置にいると撮影画角から外れていると認識できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、三脚と電源とを容易に持ち運び可能な三脚を提供する。
【解決手段】本発明の三脚10によれば、三脚10のエレベータ部22に電源である電池60を収納したので、電池60を三脚10とは別個に持ち運ぶ必要がなく、よって、三脚10と電池60とを容易に持ち運ぶことができる。また、電池専用の持ち運びスペースも不要になるので、省スペースで持ち運びできる。更に、エレベータ部22がパイプ状であることを利用して、電源として電池60を採択し、電池60をエレベータ部22の筒内にその軸方向に沿って収納したので、電源をエレベータ部22に有効に配置できる。 (もっと読む)


【課題】 カメラヘッド内に備えられた撮像素子のノイズの影響を小さく抑えて良好な画像を得ることができるカメラシステムを提供する。
【解決手段】 カメラヘッド1aに備えられた温度検出手段201aでカメラヘッド1aの内部温度を検出して生成した温度を表わす信号を、カメラ本体1bに備えられた温度判定手段201bで受け取ってその温度が所定温度を越える温度であるか否かを判定し、カメラヘッド1aの内部が所定温度を越える温度であった場合、冷却装置202aでカメラヘッド1aの内部を冷却する。 (もっと読む)


【課題】回路規模を増大させることなく、撮像素子の欠陥画素の誤判定を無くして、精度の高い欠陥判定を行うこと。
【解決手段】撮像素子22により光電変換されて欠陥検出補正回路60に入力される画像信号の中の欠陥検出対象画素の欠陥検出を欠陥検出部2により行った際に、前記欠陥検出対象画素信号とその周辺の画素信号が所定の条件を満たす画素信号パターンを有することが誤検出パターン検出部3により検出された場合、マルチプレクサ5は欠陥検出対象画素信号に代えて補正値生成部4により補正された画素信号を後段画像処理部25に出力しない。それ故、回路規模を増大させることなく、撮像素子22の欠陥画素の誤判定を無くして、精度の高い欠陥判定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】一方の装置の制御だけで、装置間において最適な通信を行うことができるようにする。
【解決手段】記録再生ブロック12は、カメラブロック11の処理を制御するコマンドのコマンドアックパケット211を、カメラブロック11に送信する。カメラブロック11は、コマンドパケット201を受信すると、次のコマンドパケット201の受信が可能であることを表すコマンドアックパケット211、あるいは、コマンドパケット201に対応する動作の実行が完了したことを表すリザルトパケット212を、カメラブロック11の送信キュー情報を付加して、記録再生ブロック12に送信する。本発明は、カメラブロックと記録再生ブロックがシリアル線で接続されてなる記録再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 レンズのピント設定を確実に行える撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子3と、前記撮像素子に結像するためのレンズ11と、前記レンズを保持するレンズホルダ12と、前記レンズホルダを前記レンズの光軸方向に相対的に移動可能な係合部を備えるとともに、カム部材30に当接してカム部材30の駆動により前記光軸方向へ無段階に移動されるピント調整部材13とを備えた撮像装置1であって、撮像素子3からの出力に基づいてレンズ11のピントが合う位置にカム部材30を駆動し、その位置を基準として撮影時のカム使用範囲を設定する設定手段51を備えている。本発明によると小型でかつ組立時等においてピント設定を確実に行なえる撮像装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体がなくても露出制御を許可するようにし、記録媒体無しを確実に報知するようにした電子カメラを提供する。
【解決手段】電子カメラに対してメモリカード106が未装填の場合に、撮影を許可する動作モードと、撮影を禁止する動作モードとを選択可能にする。撮影を許可するモードでは、レリーズ操作に応じて露出制御を行い、操作者がシャッタの開閉駆動や絞りの駆動の状態などを確認できる。撮影を禁止するモードでは、レリーズ操作に応じない。このとき、外部表示装置12およびファインダー表示装置121にはそれぞれ「−E−」を、スーパーインポーズ表示装置122には「NO CARD」を表示させるが、撮影を許可するモードでは点滅表示、撮影を禁止するモードでは点灯表示させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、銘板に諸機能を付加させることにより用途を広げることができるカメラの銘板を提供する。
【解決手段】本発明の銘板10は、銘板10に電子情報等の情報を記録可能なメモリ機能を持たせ、カメラユーザーの住所、生年月日、血液型、電話番号、連絡先、メールアドレス、顔写真画像、カメラ機能及びその機能をカスタマイズした操作設定等のユーザーオリジナル情報を記録させた。メモリ機能をRAMとすることにより、カメラ12側から銘板10のRAMに撮影場所、撮影時間、撮影者、被写体等の撮影情報を記録させることができる。この情報は、DPE取扱店で読み出され、現像したプリント写真の裏面に文字情報として印刷されたり、複数のコマ画像が1枚のプリント写真に印刷されたインデックスプリント写真の裏面に記録されたりする。このような銘板10を媒体としてユーザーがDPE取扱店にプリント依頼すると、ユーザーは住所、電話番号等の記載を省略でき便利である。 (もっと読む)


【課題】 生産性が良く、安価で、小型のカメラモジュールを提供する。
【解決手段】 本発明のカメラモジュールは、筒状部2を有する保持部材1と、筒状部2内に取り付けられたレンズ6と、このレンズ6に対向した状態で保持部材1に取り付けられた赤外線除去フィルタ7と、この赤外線除去フィルタ7の後部に配置された撮像素子9とを備え、撮像素子9がマザー基板11の逃げ部11a内に位置するため、高さ方向の占有容積が小さくなって、電気機器の小型化が図れると共に、赤外線除去フィルタ7に設けられた導電パターン8がマザー基板11の配線パターン12に接続されるため、カメラモジュールが面実装できて、従来の接続部材が不要となって、小型で、安価なものが得られる。 (もっと読む)


【課題】ミストの環境下においてカメラ前方の透明板の曇りを防止することにある。
【解決手段】カメラ2と、カメラ2を収納する筐体3とを備え、筐体3には、カメラ2の撮影方向の前方位置に筐体3の内外を仕切る透明ガラス(透明板)31を設け、かつ透明ガラス31の周囲を囲むようにして前方に突出する筒状のフード4を設けてなり、フード4内には、フード4の外より高圧のエアを供給するように構成している。 (もっと読む)


【課題】電子カメラに保存された画像データを通信により受け渡す場合に、ケーブル接続を省略してユーザの使い勝手を向上させ、また印刷を行う場合等にも省スペース且つ小型にシステムを構成することができるようにする。
【解決手段】大容量の記録媒体22を有する電子カメラ1と、該電子カメラ1が接続可能なドッキングステーション2とが取り外し可能な情報処理装置3において、ドッキングステーション2用の位置決め可能な位置決め部材109aと、ドッキングステーション2との間でデータの受け渡しが可能なコネクタ107とを有し、収納可能な位置決め部材109aとコネクタ107を保持する載置部材109,110とを当該情報処理装置3の上面に設けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 最新の撮影スケジュールと撮影者の現在地を把握して、的確かつ効率的な撮影を可能にする。
【解決手段】 位置情報取得手段を持つ複数の撮影端末と、前記複数の撮影端末とネットワークを介して接続可能な撮影管理サーバとを備え、前記複数の撮影端末の各端末は、前記撮影端末の現在位置情報と端末IDを前記撮影管理サーバに送信する端末情報通信手段とを備え、撮影管理サーバは、前記端末情報通信手段によって送信された端末情報を基に、最新のスケジュールデータを参照し、前記撮影端末の現在位置と前記スケジュールデータの撮影予定場所を対応付けて、あらかじめ定められた規則に従って撮影を指示するために関連データを検索して撮影指示データを作成する撮影指示データ作成手段と、前記撮影指示データ検索手段により検索した結果得られた前記撮影指示データを前記撮影端末に送信する撮影指示データ通信手段とを備えることを特徴とする撮影管理システム。 (もっと読む)


【課題】 合焦目標となった被写体の変化により的確に再オートフォーカス処理が可能で、使用者への使い勝手と消費電力的な優位性を両立できるオートフォーカス装置を提供する。
【解決手段】 所定の被写体監視領域における変化により再オートフォーカス処理の必要を判定して再オートフォーカスを行うオートフォーカス装置において、合焦停止した場合の被写体監視領域と、非合焦で停止した場合の被写体監視領域を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】1回のキー操作で直近の機能を再現することが可能な再現機能を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】ユーザーが行った一連の操作による機能を実行した場合、実行された機能に対応して予め付与した情報として機能名を含む識別子(ID)を記録しておき、機能再現キーが押下された場合には、記憶されているIDを読み出し、IDに対応する機能を実行する。これにより、予め一連のキー操作を記憶させておく必要がなくなり、1回のキー操作で直近の機能を再現することができる。さらに、IDからは記憶されている機能名の情報も取得できるので、表示装置に機能名も表示することが出来る。 (もっと読む)


【課題】高精度のオートフォーカスで被写体を撮像し高画質の画像を得ることを目的とする。
【解決手段】フォーカス制御部160は、近くに被写体と思われる対象物体が存在する場合には、その被写体にピントが合うようにフォーカスを合わせ、一方、被写体中の対象物体までの距離が遠い場合は、前記ズーム倍率情報に基づくズームの倍率に合わせたフォーカス位置でフォーカスポイントを求める。このようにして求められたフォーカスポイント情報(フォーカス情報)は、フォーカス制御部160から主制御部110へ通知される。主制御部110が、このフォーカス情報を基にカメラ部131を動作させるよう駆動手段140を制御すると、駆動手段140は、カメラ部131に対し、近くに存在する被写体にフォーカスを合わせるように駆動することで、精度の高いフォーカス制御をする。 (もっと読む)


【課題】動解像度を劣化させず、絞りによるボケ味が効果的となる撮影結果を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】露出制御手段として、撮像素子への入射光量を制御する絞り手段、前記撮像素子への入射光を減光するフィルタ手段及び前記撮像素子の出力信号を可変の利得で増幅する可変利得手段を有し、前記可変利得手段が露出制御を行う被写体輝度の領域(AGC制御域)のすぐ隣りに、前記フィルタ手段が露出制御を行う領域(ND制御域)を設定している。 (もっと読む)


1,521 - 1,540 / 1,700