説明

Fターム[5C122FB06]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 光学要素/光学系 (18,652) | 光学要素 (17,835) | レンズ (7,757) | 広視野角レンズ(複数のレンズで構成されるものを含む) (309)

Fターム[5C122FB06]に分類される特許

41 - 60 / 309


【課題】補正後の画像における違和感を低減ないし解消することを課題とする。
【解決手段】前記課題を解決するために、本発明の画像補正装置10は、画像入力部11と、画像記憶部12と、補正テーブル記憶部15と、画像記憶部に記憶された入力画像を補正テーブルに基づいて幾何補正する幾何補正部13と、幾何補正部により補正された入力画像を補正画像として出力する画像出力部14と、を備え、補正テーブル17は、補正画像となる出力画像上の各画素位置に対応する経度および緯度を算出し、経度および緯度に基づいて、緯度を補正した補正緯度を算出し、経度および補正緯度に対応する被写体空間中の光線方向を算出し、光線方向に対応する入力画像上の位置を抽出位置として算出し、抽出位置を出力画像の画素位置に対応付けていることにより生成されたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体が広い距離範囲にわたって存在する場合でも、ボケの小さな被写体像を提供すること。
【解決手段】撮像モジュールは、光学系をそれぞれ有し、それぞれ互いに異なる波長域の光で被写体を撮像して、対応する波長域の光による画像を示す波長成分信号をそれぞれ生成する複数の撮像系と、複数の撮像系により生成された波長成分信号を合成して、被写体の画像を示す画像信号を生成する画像生成部とを備え、複数の撮像系のうち、前記被写体の画像において輝度により大きく寄与する波長成分信号を生成する撮像系が、より深い焦点深度を持つ光学系を有する。 (もっと読む)


【課題】超広角光学系で撮像した画像の一部の領域を切り出し、切り出した画像を通常の透視射影方式に変換するための変換処理において、補間マップの作成をしなくても、画素補間方式の切り替えができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】空間情報量密度分布算出部204で算出する映像空間情報量密度に基づき、拡大・縮小倍率算出部206で射影方式変換の際の空間情報量密度変化倍率を求め、該変化倍率により、第1の射影方式の映像を補間するための画素補間方式を選択する補間方式選択部207を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影領域外のエリアをより広く観察することができるカメラを提供すること。
【解決手段】撮影光学系の焦点距離を変更する変更手段と、前記撮影光学系の焦点距離の変更を指示する操作手段と、前記撮影光学系による画像および該画像の一部を示す指標を表示可能な表示手段と、前記操作手段による前記焦点距離の変更の指示に対し、前記変更手段による前記焦点距離の変更を禁止した状態で、前記表示手段に表示された前記指標の前記表示手段の表示領域に対する大きさを変化させる制御手段とを有するカメラ。 (もっと読む)


【課題】機械的な駆動装置を省略できるため、動作の信頼性が保障され、維持補修が容易となり、一つの装置で広い領域に対して効率的な監視が可能となり、コンパクトな構造により製造コストが低減され、設置が容易となるカメラモジュール及びこれを備えた監視装置を提供する。
【解決手段】本発明による監視装置は、監視領域中の所望の領域を選択して観察することができる監視装置であって、監視領域中の観察すべき領域のイメージを選択的に提供するカメラモジュールと、カメラモジュールから提供されたイメージを表示するディスプレイ部と、カメラモジュールが観察領域のイメージを提供するように、カメラモジュールに観察領域を指定して提供する制御部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低照度環境下において、強い発光強度の照明下で高い視認性が得られる撮像箇所と弱い発光強度の照明下で高い視認性が得られる撮像箇所の両方について、消費電力量を抑制しつつ、視認性の高い映像を得ることを課題とする。
【解決手段】LED7A,7Bによる照明下で被写体からの反射光を広角レンズ2で受光センサ9へ集光し、受光センサにより得られる受光強度データを所定のフレーム周期で取得してフレーム画像データD1,D2,・・・を生成し、そのフレーム画像データに基づいて動画像データを作成する際、制御部10は、LEDの発光強度を、上記フレーム周期に同期させて、互いに異なる複数の発光強度に順次切り換え、これらの発光強度それぞれの照明下で得られるフレーム画像データを用いて1つの動画像データを作成する。 (もっと読む)


【課題】広角の撮像範囲を有するカメラで撮影した非線形画像であっても移動体を検出することができる移動体検出装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され広角の撮像範囲を有するカメラで撮影した非線形画像を、予め設定した視角範囲の複数の画像に分割し共通のカメラ中心をもつ複数の線形な投影平面画像を生成する分割変換部と、複数の投影平面画像のそれぞれの動きベクトルを算出する動きベクトル算出部と、複数の投影平面画像の動きベクトルを解析し、移動体を判定する移動体判定部と、移動体判定部の判定結果を表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】十分な効果が期待できる特殊効果を、ユーザが容易かつ確実に設定できる撮像装置を提供する。
【解決手段】着脱可能なアクセサリ12の装着下で被写体を撮影して、該被写体像の画像データを生成する撮像装置において、画像データを処理して被写体像に特殊効果を付加する画像処理部33と、画像処理部33で実行可能な複数の特殊効果と各特殊効果に対するアクセサリ制限情報とを関連させた特殊効果情報を格納する記憶部24と、装着下のアクセサリ情報に基づいて、記憶部24から推奨の特殊効果を抽出する抽出部35と、抽出部35で抽出された特殊効果を表示する表示部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画角内の強い光に起因する画像の劣化を抑制することができ、光学的な性能を確保しつつ小型化することのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体像を形成すべく少なくとも1つ以上の光学素子14を有する撮像光学系12と、撮像光学系12により結像された被写体像の取得のための撮像素子13と、を備える撮像装置10である。各光学素子14のうち最も物体側に位置する対物レンズ(14a)には、撮像光学系12の撮影光軸OA周りで見た特定方向の画角を小さくすべくDカット加工が施され、対物レンズは、撮影光軸OA周りで見て、最も強い光が入射する方向を特定方向とするように、撮影光軸OA周りの姿勢が設定されている。 (もっと読む)


【課題】所望する画像部分を含む画像範囲を容易に撮像することができるようにする。
【解決手段】(a)に示すように、通常時のスルー画像範囲を視野拡張率100%とし、カーソルキーの操作に応じて、同図(d)の視野拡張率を横200%、縦200%まで可変自在とする。そして、(b)に示すように、撮影領域内793はカラー表示し、撮影領域外794はモノクロ表示する。撮影領域外794は、スルー表示されるが記録されない表示範囲であり、撮影領域内793をシャッタ操作に伴って、撮影、記録する。 (もっと読む)


【課題】諸収差を良好に補正した小型な広角レンズである撮像光学系などを提供すること。
【解決手段】 物体側より順に、
両凸面形状の正の屈折力の第1レンズと、
両凹形状の負の屈折力の第2レンズと、
物体側に凹面を向けたメニスカス形状の正の屈折力の第3レンズと、
両凹形状の負の屈折力の第4レンズと、
の4枚のレンズよりなり、
最も物体側に絞りが配置され、
以下の条件式を満足することを特徴とする撮像光学系。
−0.9<f4/f<0 (1)
−0.04<(r8+r9)/(r8−r9)<1.3 (2)
ここで、
f4は第4レンズの近軸での焦点距離、
fは撮像光学系全系の焦点距離、
r8は第4レンズの物体側面の曲率半径、
r9は第4レンズの像側面の曲率半径、
である。 (もっと読む)


【課題】 軸上及び画角を有する軸外光束に対しても収差を良好に補正することができ、画面全体にわたり高い光学性能が得られる撮像装置を得ること。
【解決手段】 撮像素子と、被写体からの光束を用いて前記撮像素子上に前記被写体の像を形成する撮像光学系と、前記撮像光学系の瞳面に配置され、前記被写体からの光束の位相状態を変調する位相変調素子と、前記位相変調素子を制御する変調素子制御手段と、前記撮像素子を複数のエリアに分割し、前記分割した複数のエリアごとに前記撮像素子上の像の情報を時分割読み出しする撮像素子制御手段を備え、
前記撮像素子制御手段で分割した複数のエリアごとに前記分割された像の情報の読み出しを行う際、前記読み出しを行うエリアでの波面収差が小さくなるように、前記変調素子制御手段が前記位相変調素子を制御すること。 (もっと読む)


【課題】カメラをパンさせて撮影するだけで、高精度のパノラマ画像が撮影される様にする。
【解決手段】主目的とする被写体を撮影する第1撮影部1と、第1撮影部1と異なる方向の画像を撮影する第2撮影部2と、第1撮影部1及び第2撮影部2を同時並行に駆動して第1撮影部1及び第2撮影部2に各々連続する少なくとも2枚の画像を撮影させる駆動制御手段15と、第2撮影部2が撮影した前記2枚の画像から該2枚の画像間の移動距離を算出し該移動距離に基づいて第1撮影部1が撮影した前記2枚の画像をパノラマ合成するパノラマ合成手段26とを備える。 (もっと読む)


【課題】ワークに対してカメラを任意の位置、姿勢に移動させながら視覚検査を行うことができるものであって、設備全体の小型化を図る。
【解決手段】支持台2上にYZロボット3を設け、その前方に回転テーブル4を設ける。YZロボット3は、Z軸移動機構5、Y軸移動機構6、前後(Y軸)方向に延びる光軸Oを有しワークWを撮影するカメラ7を備え、カメラ7を前後(Y軸)及び上下(Z軸)方向に自在に移動させる。回転テーブル4は、ワークWを載置し、垂直方向に延びる回転軸θ周りに自在に回転させる。カメラ7の先端に180度以上の画角を有する超広角レンズ10を設ける。 (もっと読む)


【課題】水平方向及び垂直方向の視野角を適切に調節しつつ広い視野範囲を撮像することができ、表示画像の視認性の向上が図れる装置を提供する。
【解決手段】光線をレンズ系で撮像素子上に結像させて撮像するカメラ装置であって、レンズ系が、撮像素子上に結像される画像上において、各画像部分に入射する光線の水平方向の画角の変化に対する各画像部分の像高の変化量が、画像の中心部より周辺部の方で大きく、撮像素子上に結像される像を垂直方向に拡大する縦横の歪像比が1.5以上のレンズ系を含むことで結像される画像の上下の周辺部分を除去するように撮像素子上に画像を結像させ、且つレンズ系の前端部の前面部分が露出するように防水ケース内に収納され、レンズ系の水平方向視野角が、180°〜270°であり、レンズ系の光軸が、撮像素子の中心に対して垂直方向に偏心可能であり、車両の前方を撮像するために車両の前端部の中央部に設置される。 (もっと読む)


【課題】十分な特殊効果が期待できるアクセサリと特殊効果との組み合わせを、ユーザが容易に設定できる撮像装置を提供する。
【解決手段】着脱可能なアクセサリ12の装着下で被写体を撮影して、該被写体像の画像データを生成する撮像装置10において、画像データを処理して被写体像に特殊効果を付加する画像処理部33と、画像処理部33で実行可能な複数の特殊効果を含む特殊効果一覧を表示する表示部18と、表示部18に表示された特殊効果一覧からいずれか一つの特殊効果を選択するための操作部(19a,20)と、特殊効果およびアクセサリ制限情報を関連させた特殊効果情報と装着下のアクセサリ12とに基づいて、表示部18への特殊効果一覧の表示態様を制御する制御部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のものより装置全体を小型化することができ、全方向を撮像するときの死角領域を狭くすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】少なくとも180度の画角を有する2つのレンズ2、3と、2つの反射鏡6、7と、撮像素子8とを備え、2つのレンズ2、3は、背向して配置され、2つの反射鏡6、7は、2つのレンズ2、3を介してそれぞれ入射された入射光を直角に反射して撮像素子8の撮像面に出射するように、2つのレンズ2、3の間に配置される。 (もっと読む)


【課題】ワイドアタッチメントレンズを装着可能な光学系を用いた場合でも良好な撮影状態を提供する。
【解決手段】変倍レンズ102を駆動するために操作され、前記変倍レンズの駆動範囲が物理的に制限したリング部材117の、ワイドアタッチメントレンズ119を装着している場合の一定の操作量あたりの前記変倍レンズの移動量が、ワイドアタッチメントレンズを装着していない場合よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】2次元画像を取得できる撮影装置を利用して3次元画像を簡易に撮影する。
【解決手段】撮影システム1は、サブ撮影装置100と、メイン撮影装置200と、それらを着脱可能な取付部130及びホットシュー240とを備えている。サブ撮影装置100は、第1光軸X1を有して第1光学像410を形成するサブレンズ鏡筒120と、第1光学像410を受光して電気的な画像信号を生成する第1撮像素子140とを有する。メイン撮影装置200は、第1光軸X1とは異なる第2光軸X2を有して第2光学像420を形成するメインレンズ鏡筒220と、第2光学像420を受光して電気的な画像信号を生成する第2撮像素子250とを有する。サブ撮影装置100による撮影とメイン撮影装置200による撮影とを同時又は連続的に行うときにおいて、サブレンズ鏡筒120の画角は、メインレンズ鏡筒の画角よりも広角である。 (もっと読む)


【課題】撮像レンズにおいて、小型かつ低コストに構成し、さらなる広角化と高い光学性能を実現する。
【解決手段】撮像レンズは、物体側から順に、負のパワーを持ち、物体側の面が凸形状であり、像側の面が凹形状である第1レンズL1と、物体側の面および像側の面が非球面であり、光軸近傍で負のパワーを持ち、物体側の面が光軸近傍で凹形状であり、像側の面が光軸近傍で凹形状である第2レンズL2と、物体側の面および像側の面が非球面であり、光軸近傍で正のパワーを持ち、物体側の面が光軸近傍で凸形状であり、像側の面が光軸近傍で凸形状である第3レンズL3と、絞りと、物体側の面および像側の面が非球面であり、光軸近傍で正のパワーを持ち、物体側の面が光軸近傍で凹形状であり、像側の面が光軸近傍で凸形状である第4レンズL4が配されてなり、曲率半径に関する条件を満たす。 (もっと読む)


41 - 60 / 309