説明

Fターム[5C122FC07]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮像素子(撮像管を含む) (13,018) | 撮像素子の駆動 (1,519)

Fターム[5C122FC07]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FC07]に分類される特許

1 - 20 / 466



【課題】低電力シャッタラグ除去方法、カメラモジュール及びそれを具備するモバイル機器を提供する。
【解決手段】シャッタラグ除去方法は、カメライメージセンサのプレビュモードでセンサ出力イメージを低解像度に設定し、キャプチャ準備信号に基づいてセンサ出力イメージを高解像度に変更してカメライメージセンサをキャプチャ準備モードに進入させ、及びキャプチャ準備モードでキャプチャ信号に応答してセンサ出力イメージをキャプチャする。この時、低解像度は基準解像度と同一であるか、または、基準解像度より低い解像度であり、高解像度は基準解像度より高い解像度である。 (もっと読む)


【課題】 冷却装置を備えたカメラにおいて、例えばTFT側の高温の空気を撮像素子や周囲の電気素子が受けることで、撮像素子の画像劣化や電気素子への悪影響が考えられる。
【解決手段】 常に低温側から高温側へ対流を起こすことで、効率的に冷却が可能。 (もっと読む)


【課題】大きな撮像素子を備えるカメラに、当該大きさに対応するイメージサークルを持つ交換レンズを装着したときと、当該撮像素子に対して四隅が欠ける小さなイメージサークルを持つ交換レンズを装着したときとでは、出力を画像信号として利用できる有効画素が異なる。したがって、装着されるレンズに依存して、生成される画像データの画素数が異なるという問題があった。
【解決手段】上記課題を解決するために、撮像装置は、2次元的に画素が配列された撮像素子と、撮像素子の画素配列に対して規定される複数の画素範囲から一つの画素範囲を選択する選択部と、選択部によっていずれの画素範囲が選択された場合であっても、画像信号として出力する画素数を予め定められた画素数に調整する画素調整部とを備える。 (もっと読む)


【課題】CMOSのように外部から共通トリガを与えることができない撮像装置であっても、複数の撮像素子に対して同期の取れた画像信号を出力する。
【解決手段】フレーム制御部4は、左右の撮像装置2A,2Bの一方の撮像装置2Aを起動し、その一方からのフレーム信号Aを基準にして、左右の撮像装置2A,2Bのうちの他方のフレーム信号Bの出力タイミングを制御して撮像装置2Bを起動する。また、フレーム制御部4は、左右の撮像装置2A,2Bの各フレーム信号の出力タイミングの差分時間だけ、左右の撮像装置2A,2Bのうちの他方の撮像装置2Bの1フレーム期間を延長するかまたは短縮することにより同期ズレを解消する。 (もっと読む)


【課題】広い視野及び広い撮像域をもつ撮像装置において、被写体中の検体の光軸方向の位置のばらつきに起因する画像のぼけを抑制し、高品質な画像を取得する。
【解決手段】撮像装置が、検体のZ位置のばらつきに応じて撮像領域の広さを適応的に制御する。具体的には、検体のZ位置のばらつきが小さい場合は撮像領域を広く、検体のZ位置のばらつきが大きい場合は撮像領域を狭くする。あるいは、検体のZ位置のばらつきが小さい場合は使用する撮像素子を多くし、検体のZ位置のばらつきが大きい場合は使用する撮像素子を少なくする。あるいは、検体のZ位置のばらつきが小さい場合は撮像域の広い撮像素子を使用し、検体のZ位置のばらつきが大きい場合は撮像域の狭い撮像素子を使用する。 (もっと読む)


【課題】シャッターを用いる複数のイメージセンサーを有するパノラマカメラの提供。
【解決手段】本発明は、パノラマ静止写真撮影およびパノラマ移動写真撮影に関連する。第1の実施形態において、パノラマ写真撮影のためのカメラ装置は、第1のイメージをキャプチャーするように配置される第1のイメージセンサーを含む。該第1のイメージセンサーは、縦向きに配列されるローリングシャッター読取装置を有する。該カメラ装置はまた、第2のイメージをキャプチャーするように配置される第2のイメージセンサーを含む。該第2のイメージセンサーは、縦向きに配列されるローリングシャッター読取装置を有する。最後に、該第1のイメージセンサーが該第1のイメージをキャプチャーし終える前に、該第2のイメージをキャプチャーし始めるように、該第2のイメージセンサーに信号を送るように構成されるコントローラを該カメラ装置は含む。 (もっと読む)


【課題】本撮像時の発光量を速やかに算出すること。
【解決手段】発光量決定装置は、測光素子と、予備発光時に、測光素子から間引き読み出しにより第1画像信号を読み出す読み出し部と、第1画像信号と、閃光を発光させずに測光素子から読み出された第2画像信号とに基づいて、本撮像時の発光量を決定する発光量決定部とを備える。プログラムは、予備発光時に、測光素子から間引き読み出しにより第1画像信号を読み出すステップと、第1画像信号と、閃光を発光させずに測光素子から読み出された第2画像信号とに基づいて、本撮像時の発光量を決定するステップとをコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】静止画像および動画(ムービー)の双方を獲得するための画像取込装置および方法に関する。
【解決手段】
画像取込装置(2)は、複数の画素(6)を有する活性領域を持つセンサー(4)と、各画素の露光を制御するためのシャッターアレイ(8)とを備えている。画素は、複数の画素セットにグループ分けされ、時間的に隔てられた低解像度の画像を複数個獲得するように配置される。これらの低解像度の画像は、ムービーとして順次見ることもできるし、組み合わせて高解像度の静止画像を形成することもできる。 (もっと読む)


【課題】焦点検出時における消費電力が大きい。
【解決手段】入射光を光電変換するセンサ部および検知部を含む一対のセンサブロックと、前記検知部のそれぞれに電力を供給する電力供給部と、を含み、前記一対のセンサブロックのうち一方は第1モードとして動作し、他方は第2モードとして動作し、前記第1モードとして動作する前記センサブロックの前記検知部は、前記センサ部の出力が所定値に達したことを検知し、前記第2モードとして動作する前記センサブロックの前記センサ部は、光電変換により発生した電荷を蓄積し、前記検知にしたがって電荷の蓄積を終了し、前記電力供給部は、前記第2モードとして動作する前記センサブロックの前記検知部への電力の供給を、当該センサブロックが前記第2モードとして動作する期間の少なくとも一部の期間において遮断する、ことを特徴とする焦点検出装置を採用する。 (もっと読む)


【課題】2つのセンサから取得された画像を合成して高度なアプリケーションをサポートする。
【解決手段】モバイルデバイス100は、第1のセンサ102と、第2のセンサ104と、センサ位置コントローラ106と、カメラ処理パイプライン108とを含む。パイプラインは、例えばモザイク除去、レンズロールオフ補正、拡大縮小、色補正、色変換、及び空間フィルタリングのような技術を実行する。センサ位置コントローラは、センサ102、104を回転、シフト、又はスライドして、2つのセンサの場所及び/又は位置を調整する。センサ102、104は、画像品質の改善、3−D画像及びビデオの視覚化、及び360度パノラマビデオの生成のような機能をもつ。 (もっと読む)


【課題】画素密度が低くコストが低い撮像素子を用い、解像度の高い画像を得る撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体5を撮像する撮像素子21と、撮像素子21の受光面に形成される遮光膜26と、撮像素子21を1画素より小さい単位ずつをずらした複数の撮像位置に段階的に移動させる駆動部3と、撮像素子21の撮像によって得られる撮像情報を取得する記憶部7と、撮像位置ごとに算出した撮像情報の違いに基づき、被写体5の画素情報を1画素より小さい単位で算出する制御部4と、算出された画素情報を被写体の位置と対応付けて画像情報として記憶する記憶部7と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】フリッカーの発生を良好に防止可能な撮像装置及びフリッカー発生周波数検出方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置1は、画像撮影用の第1の蓄積、及び、撮影された画像にフリッカーを発生させる原因となる光源に供給される電源の周波数を検出するための第2の蓄積が可能な第1の撮像部7と、前記第1の撮像部7とは異なる第2の撮像部16と、前記第2の撮像部16の測光値に基づいて、前記第1の撮像部7が、前記第2の蓄積を行う際の第1の露出値を決定する制御部10と、前記第1の撮像部7の前記第2の蓄積の結果に応じて、前記電源の周波数を検出する周波数検出部10と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影条件に応じたダイナミックレンジを確保すると共にノイズの低減を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影装置の撮像素子101は、複数の画素20a〜20c、20g〜20iに蓄積された電荷を画素に対応して設けられかつ複数の画素に蓄積された電荷を電圧信号に変換するフローティングディフュージョン部9を有し、電圧信号を画素アンプ7から画素信号として出力する。その際、撮影条件に応じて、フローティングディフュージョン部9に対応する接続スイッチ37a〜37c、37g〜37iの少なくとも一部が順次オンされ或いは接続スイッチの全てがオフされ、これによりフローティングディフュージョン部9が接続線38a、38cに接続され或いは接続線から遮断されて画素アンプ7に接続される容量成分が変化し、ダイナミックレンジの拡大またはノイズ低減に寄与する。 (もっと読む)


【課題】測光部からの不要な測光信号の読み出しにかかる処理時間や処理負荷を低減すること。
【解決手段】測光装置は、被写体光を撮像素子17に導く第1の状態と、被写体光をファインダ部に導く第2の状態とを切り替える光学部材5が第2の状態に切り替えている場合に、被写体光を蓄積型の光電変換素子を用いて測光する測光部13と、測光部13から測光信号を読み出す読出部と、測光部13による測光を中断する場合に、中断の状況に応じて、読出部による測光部13からの測光信号の読み出しを許可するか禁止するかを切り替える制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高速のコントラストAFと高解像度の表示用画像の取得との両立を図ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】画素部21からの画像信号をアナログ記憶するメモリ部22を有する撮像素子と、第1フレーム周期で画素部21の第1画素領域から第1画像信号を読み出し、第1フレーム周期よりも長い第2フレーム周期で第1画素領域を含む画素部21の第2画素領域から第2画像信号を読み出して、メモリ部22に各記憶させる第1読出制御部24および第1読出処理部25と、メモリ部22から第1画像信号に係る焦点検出用画像信号と第2画像信号に係る表示用画像信号とを読み出す第2読出制御部26および第2読出処理部27と、焦点検出用画像信号に基づいてコントラスト焦点検出を行う焦点検出部と、表示用画像信号に基づいて画像表示を行う画像表示部と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 撮像される画像の画質の劣化を正確に検出する。
【解決手段】 1フレーム内において、通常のライブビュー表示用の画像を得る為の出力動作とは別に、当該画像の画素信号の読み出しを行っていないフレーム調整期間に、画質劣化検出用データを取得する。そして、この画質劣化検出用データを用いて、次に撮像される静止画像の画質の劣化を検出する。 (もっと読む)


【課題】正確なフォトダイオードの出力を供給できるようにする。
【解決手段】
複数の測距センサのフォトダイオードの蓄積開始のタイミングを制御する制御部は、複数の測距センサのフォトダイオードの蓄積終了が同じタイミングとなるように、フォトダイオードの蓄積開始のタイミングを制御する。本技術は、例えば一眼レフカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサ内の画素の画素アンプを一度に起動すると突入電流が発生し、イメージセンサが出力する画像に悪影響が及ぶ場合が在るため、画素アンプを起動するタイミングを撮像領域の部分領域毎に異ならせる制御と、該起動された画素アンプを介して得られる各画素からの電気信号を読み出す制御とを行う制御手段により、突入電流を抑える。
【解決手段】画素アンプを有する複数の画素が撮像領域内に配置されたイメージセンサと、前記画素アンプを起動するタイミングを前記撮像領域の部分領域毎に異ならせる制御と、該起動された画素アンプを介して得られる各画素からの電気信号を読み出す制御とを行う制御手段とにより、突入電流を抑え、突入電流に起因する不要輻射の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】電子カメラバックが装着されることを予定していないカメラとの組合わせを可能にすること。
【解決手段】電子カメラバック101は、カメラボディに着脱自在に装着するための固定部材16、17と、固定部材16、17によってカメラボディに固定された状態で該カメラボディ側の撮影光学系による被写体像を撮像して画像信号を出力する撮像素子103と、操作部材と、操作部材からの操作信号に応じて撮像素子103に撮像動作を開始させる第1撮像制御部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 466