説明

Fターム[5C122FL00]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 操作 (5,503)

Fターム[5C122FL00]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FL00]に分類される特許

21 - 40 / 247


【課題】再現像処理により高画質な画像補正処理が可能な画像処理システムにおいてユーザによる画像補正の作業が効率良く行えるようにする。
【解決手段】RAW画像データの現像処理を行う現像手段と、現像処理後の画像データに対し画像補正処理を行う手段と、ユーザに画像補正処理の設定値を入力させる手段と、画像補正処理の設定値に基づき前記画像データに対し画像補正処理を行い画像補正処理後の画像データをユーザに提示する手段と、提示される画像と比較して前記画像補正処理により補正された画像の特性を表す値が所定範囲内である画像を前記画像データに対応するRAW画像データの現像処理によって得るために前記現像手段が用いるべき現像パラメータを、前記入力された画像補正処理の設定値に基づき生成する手段と、を有し、前記現像手段に、前記生成される現像パラメータを用いて前記画像データに対応するRAW画像データの現像処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】作成者の個性を残しつつ且つプライバシーの保護も考慮した画像コンテンツを作成できるコンテンツ作成装置及びそれを備えるカメラを提供すること。
【解決手段】ユーザによって入力された又は文章記録部2から取得された文章に従ってパターン設定部4において縮小画像の配列パターンが設定される。パターン作成部7において縮小部6において得られた属性の異なる縮小画像がパターン設定部4において設定されたパターンで配列される。その後、画像取得部9において取得された画像に、パターン作成部7において作成された画像が合成されて、画像取得部9において得られた画像の一部又は全部がマスクされる。 (もっと読む)


【課題】被写体により好適な画質で画像を撮像する撮像装置、撮像方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像部は複数の画素を有し、画素信号を間引いて出力する間引きモードと、一部の領域の画素の画素信号を切り出して出力する切り出しモードとを切り換え可能である。周波数変換部は画素信号により生成される画像データを空間周波数成分に変換する。調整部は空間周波数成分に周波数f1以上の成分が含まれる場合、間引きモードと切り出しモードとの切換倍率を2.0倍に調整し、空間周波数成分に周波数f1以上の成分が含まれない場合、切換倍率を2.0倍より高い3.0倍に調整する。切換部は入力された拡大倍率が調整された切換倍率未満である場合、撮像部を間引きモードに切り換え、拡大倍率が調整された切換倍率以上である場合、撮像部を切り出しモードに切り換える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ好みのパノラマ画像を容易に生成する。
【解決手段】撮像部112は、被写体を時系列で連続して撮像してパノラマ画像を生成するための複数の画像を生成する。姿勢検出部121は、撮像装置100の姿勢の変化を検出する。制御部190は、パノラマ画像の撮像動作の開始前または撮像動作中にユーザ操作に基づいてパノラマ画像における中心位置に配置すべき被写体を決定する。そして、制御部190は、その決定された被写体がパノラマ画像における中心位置に配置されるように、パノラマ画像の撮像動作の開始位置および終了位置を決定する。そして、制御部190は、撮像装置100の姿勢の変化に基づいて、撮像装置100が開始位置または終了位置に到達したかを判断し、開始位置に到達した際に撮像動作を開始させ、終了位置に到達した際に撮像動作を終了させる。 (もっと読む)


【課題】映像が傾いているか否かを容易に判断することのできる監視カメラを提供する。
【解決手段】監視カメラは、被写体を撮像する撮像機構と、撮像機構により取得された映像信号を外部の表示装置に出力する出力部を備えている。そして、第1の条件に基づいて、映像信号の画像の垂直方向に沿った縦軸グリッドと、当該画像の水平方向に沿った横軸グリッドとを含むグリッドパターンを映像信号に重畳したグリッド映像信号を形成し、出力部を介して外部の表示装置に出力する。第2の条件に基づいて、映像信号を外部の表示装置に出力する。 (もっと読む)


【構成】携帯電話機10は、カメラ制御回路36を含むカメラモジュールを備え、撮影操作がされると、画像データがフラッシュメモリ32に保存される。携帯電話機10は、画像データが保存され、待機状態になると、プロセッサ24は保存した画像データが示す属性(たとえば、輝度値など)を解析する。また、プロセッサ24は、RAM34に保存されるフィルタに基づいて、保存された画像データの解析結果が所定条件(たとえば、「輝度値が80%以下」など)を満たしているかを判断する。そして、保存された画像データが所定条件を満たしていれば、その画像データはアップロードサーバ102aにアップロードされる。
【効果】画像データが示す属性をアップロードの条件とすることができるため、画像データのアップロードを適切に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化のためにワイヤレス伝送部の電源を停止すると、書画装置とプロジェクタを単一のリモコンで確実に制御できる手段を提供する。
【解決手段】書画装置および投影装置は、リモコンからの電源状態制御コマンドを受信した場合は、電源状態切換えを行うとともに、それぞれ投影装置および書画装置に対して自らの電源切換後の状態と同じ状態に移行するよう命令する制御コマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】小型で表示部の視認性に優れた撮像装置を提供すること
【解決手段】撮像部を収納する本体12がハンドル20又はグリップ部14を介して把持される撮像装置100は、撮影光学系の光軸方向と平行な方向に直交する軸aの周りに画像を表示する表示部40のチルト角度を変更可能にすると共に軸aに直交する軸bの周りに表示部40の角度を変更可能にするように表示部40をハンドル20に回転可能に支持する回転支持部を有し、軸bは、ハンドル20の撮影光学系の光軸方向と平行な中心線に対して、グリップ部14の反対側にオフセットさせる。 (もっと読む)


【課題】
従来技術では、性能が異なるカメラを用いる場合の同期撮影については考慮されていなかった。
【解決手段】
本発明に係る撮影装置は、他の外部撮影装置から撮影能力に関する情報を受信する受信部と、前記受信部により受信された前記他の外部撮影装置の撮影能力に関する情報および自装置の撮影能力に関する情報に応じて前記他の外部撮影装置の撮影開始時刻を少なくとも含む撮影条件を求める撮影条件算出部と、前記撮影条件算出部が求めた前記撮影開始時刻に撮影を実行させるための情報を前記他の外部撮影装置に送信する送信部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ便利に認証を行える携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置1は、当該携帯端末装置が持たれたことを判断する判断部102と、画像を撮影する撮影部15と、画像を記憶する記憶部200と、撮影部15により撮影された画像と記憶部に予め記憶された画像とを照合することにより認証を行う認証部103と、を備える。ここで、判断部102により当該携帯端末装置1が持たれたことが判断された場合、撮影部15は撮影を開始し、認証部103は記憶部200に予め記憶された画像に基づいて撮影部15により撮影された画像の認証を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが運転する自動車が狭隘道路の出口や丁字路等で左右の視界が遮られた状態で移動する場合であっても、左右から接近する車両等の周囲の環境を把握する画像を容易に確認できるようにする。
【解決手段】イメージセンサ11が画像信号を生成し、画像信号による画像を切り出し変換する画像変換処理部131より車両左右画像を生成するのと合わせ、車両の進行方向の画像を交互に生成する。第1の領域の内部に第2の領域を画像記憶部132に設定する。画像変換処理部131は、画像信号を書き込むフレームを1フレーム毎に異ならせて第1及び第2の領域にそれぞれ全体画像及び部分画像に対応する画像信号を交互に書き込む。アナログエンコーダ18は、第1及び第2の領域から連続走査タイミングで読み出した画像信号を所定の方式の画像信号に変換してPinPとして同一画面に出力する事で進行方向及び直角方向からの接近物確認を可能とする。 (もっと読む)


【課題】カメラとモニタとを有する情報処理装置が2台揃った時に、そのカメラで撮影した画像をユーザが立体視できるようにモニタに表示する画像処理システム等を提供する。
【解決手段】メッセージ受付部201は、メッセージを受け付ける。画像受付部202は、第1のステレオペア画像401のうち右眼用の画像を一方のゲーム装置から受け付け、左眼用の画像を他方のゲーム装置から受け付ける。画像生成部203は、受け付けられたメッセージが立体視により浮かび上がって見える第2のステレオペア画像402を生成する。画像合成部204は、第1のステレオペア画像401と第2のステレオペア画像402とを合成して、第3のステレオペア画像403を得る。表示部205は、第3のステレオペア画像403のうち右眼用の画像を一方のゲーム装置の画面に表示させ、左眼用の画像を他方のゲーム装置の画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 手動フォーカシングに際し、スルー画像におけるぼけ状態を適切に誇張して、容易に、高精度に且つ高速に合焦状態を確認することができ、ピント合わせを容易に行うことができる。
【解決手段】 撮像素子101により取得された被写体画像をスルー画像としてリアルタイム的にLCDモニタ10に表示させる。手動フォーカシング時に、合焦評価値のピークが検出された場合には、合焦評価値の最大値と合焦評価値の最新の値とを比較し、これら両者の差の大きさが所定値を超えた場合には、第2の撮像信号処理ブロック104−2により、差の大きさに対応する量だけスルー画像のぼけを誇張してスルー画像を表示させる。合焦評価値のピークが検出されていない場合には、撮像信号処理ブロック104−2により、スルー画像のぼけを所定量だけ誇張してスルー画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの習熟度を的確に判定してガイダンス情報の表示/非表示を適切に切り替えることができる撮像装置、撮像装置の制御方法および制御プログラムを提供する。
【解決手段】累積撮影コマ数カウント部102が、過去に撮影した画像のコマ数の累積値である累積撮影コマ数をカウントし、習熟度判定部103が、累積撮影コマ数カウント部102によりカウントされた累積撮影コマ数が多いほどユーザの習熟度が高いと判定し、表示切り替え部104が、習熟度判定部103により判定された習熟度に基づいて、操作部41の操作に応じて機能設定部101が設定する機能についてのガイダンス情報を表示させるか否かを切り替える。 (もっと読む)


【課題】混信することなくリモートコントローラとカメラ本体とが正常に通信することができるカメラシステムを提供する。
【解決手段】撮影光学系を透過した光束による像を撮像する撮像部11と、情報を無線で送受信する第1通信部13と、第1通信部により受信した情報から第1識別報を検出する第1検出部15と、を有するカメラボディ10と、カメラボディに着脱可能に設けられ、ユーザーが操作することによりカメラボディの遠隔操作が可能な操作部24と、撮像部により撮像した画像を表示する表示部23と、カメラボディに対して情報を無線で送受信する第2通信部25と、第2通信部により受信した情報から第2識別情報を検出する第2検出部27と、を有する操作装置20と、第1検出部により第1識別情報が検出され且つ第2検出部により第2識別情報が検出された場合に、カメラボディと操作装置との通信を成立させる通信制御部15、27と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でメインテナンス性の向上に寄与し得る防水機器を提供する。
【解決手段】防水機器1において、防水機器を操作するための可動な操作部材12と、防水機器に設けられ操作部材の一部を外部に露出させるための開口11bを有する外装部材4と、操作部材の通常の操作による方向とは異なる方向に操作部材を移動させると、防水機器の外部と操作部材を収納している空間とを結び操作部材と開口との間に流路を形成する流路形成手段(12)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】記録再生フォーマットが異なる撮像装置のいずれかを外部の記録媒体に接続してコンテンツを再生する際、それぞれの撮像装置の記録再生フォーマットが異なる場合でも互換を保ってコンテンツを再生する撮像装置、画像保存方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】外部の記録媒体に構築されている動画像記録再生フォーマットに関するフォルダ構造を確認するフォルダ確認部114と、保存先の記録媒体に構築されているフォルダ構造に対応する動画像記録再生フォーマットを有する動画像データに元の動画像データを変換するファイル変換部116とを備える。 (もっと読む)


【課題】必要なハードウェア/ソフトウェアリソースを増大させることなく、撮影画像に付加される測位計算のためのデータ量を低減させることができる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置20は、被写体を撮像する撮像部23と、ユーザによる撮影操作を受け付ける操作部24と、操作部24が受け付けた撮影操作に応じて、撮像部23による撮像を制御するCPU27と、複数のGPS衛星から発信される信号を受信するGPSアンテナ部1と、撮像部23による撮像タイミングと同時のタイミングで、GPSアンテナ部1で受信した信号からレンジデータを取得する復調部3と、撮像部23により撮像された画像のデータに、復調部3により取得されたレンジデータを付加してRAM29に記憶させるCPU12,27とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが通信装置と通信相手とを離したり近づけたりする毎に提供するサービスを切り替えて表示し、提供するサービスを選択できるようにする。
【解決手段】複数のサービスの中から所定のサービスを選択して表示し、通信相手との接続と切断とを検出し、通信相手との切断の後に接続を検出した場合、選択して表示するサービスを切り替え、選択して表示されているサービスを提供するための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトで、使い勝手に優れ、可搬型の電子機器にも適用でき、また、電子機器の内外どちらにも装備可能なユーザーインターフェース装置を提供する。
【解決手段】 ユーザに装着されるホルダ16を有している。ユーザの姿勢変化および表情変化の少なくとも一方をユーザの操作所作として撮像するカメラ11は、広角レンズ112を備えている。カメラ11は、ホルダ16がユーザに装着されたときに広角レンズ112の画角中心がユーザの反対側を向くようにホルダ16に搭載されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 247