説明

Fターム[5C164UA12]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | カード、セキュリティモジュール (638) | 認証、鍵、許可等の情報を記憶するもの (350)

Fターム[5C164UA12]に分類される特許

41 - 60 / 350


【課題】セキュリティを高め、短時間で処理可能な制御ワードの供給システムを提供する。
【解決手段】制御ワード510を少なくとも1つの受信機に供給する方法およびシステムについて、前記受信機は、セキュアモジュールに関連付けられる。方法は、前記受信機に送信されるスクランブルされたデータストリーム内の1つまたは複数のサービスストリーム502a〜502dをデスクランブルするためにコード情報を含むコードブック516の少なくとも一部を受信するステップと、前記サービスストリームのうちの少なくとも1つにおける少なくとも1つの暗号化区間に関連付けられた制御ワードを要求するステップと、前記制御ワード要求に応答して、前記サービスストリームにおいてデータをデスクランブルするための、前記暗号化区間に関連付けられた少なくとも1つの制御ワードを前記コード情報に基づいて生成するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】情報コンテンツを保護し配信するためのシステム及び技術を提供する。
【解決手段】ユーザへの情報コンテンツの配信を含むトランザクションを行う際に使用するためのユーザアカウントを開始した場合にデジタル権利管理(DRM)情報が生成され、ユーザ情報と関連して格納される。DRM情報により保護されている情報コンテンツの再生ができるように、適切な再生装置がDRM情報にアクセスすることができるような方法で、DRM情報のコピーがユーザに提供されるかまたはユーザがアクセスすることができるようになる。情報コンテンツを受信するためにユーザがトランザクションに入った場合に、ユーザに関連するDRM情報を使用して、ユーザに配信する前に情報コンテンツを保護する。ユーザが情報コンテンツを再生したい場合には、情報コンテンツの再生を行うことができるようにユーザのDRM情報を格納している着脱可能なメディア装置を提示する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツが存在するとき、あるコンテンツを視聴することで視聴不可能となってしまう視聴期限付きコンテンツをユーザに通知することの可能なコンテンツ再生装置および通知方法を提供することを課題とする。
【解決手段】DTV1は、SDカード22に格納されたコンテンツ31の一つであるコンテンツA31aを再生するとき、SDカード22に格納されたコンテンツの視聴期限情報をコンテンツ情報取得モジュール33によって取得する。判別モジュール35は取得した視聴期限情報に基づいて、コンテンツA31aを最後まで再生した後に、SDカード22に格納されている他のコンテンツであるコンテンツB31bをその視聴期限までに最後まで再生することが可能か否かの判別を行い、この判別に基づいてコンテンツの情報に関する表示情報を通知情報作成モジュール37が作成し、LCD11に表示する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生中にそのコンテンツの視聴期限が超過した場合に記録媒体を引き抜くと、視聴期限が終了しているにもかかわらず復号鍵が記録媒体上に残存してしまう。
【解決手段】視聴期限の超過を判定する視聴期限判定部301と、復号鍵104を一時保存する復号鍵一時保存部106と、記録媒体102から復号鍵を復号鍵一時保存部に移動し、その復号鍵を記録媒体上に復帰させる復号鍵移動部111と、復号鍵の移動および復帰を制御するコンテンツ保護制御部302と、復号鍵を用いてコンテンツ103を再生するコンテンツ再生部305とを備える。コンテンツ保護制御部は、再生開始指示を受けると、復号鍵移動部によって復号鍵を記録媒体から復号鍵一時保存部へ移動させ、コンテンツの再生が終了した際に、視聴期限を超過していなければ復号鍵を記録媒体上に復帰させ、視聴期限を超過していれば復号鍵を記録媒体上に復帰させないように制御する。 (もっと読む)


【課題】表示部を備えた装置において、表示部に対して表示設定を適用する際に、パスワード入力の手間をかけることなく、各ユーザーが自分で認証データを設定できるようにする。
【解決手段】USBソケット26と、USBマスストレージクラスに対応したUSB I/F24と、USBメモリー200に記憶されている画像に基づいて作成されたCRCと該CRCに対応付けて作成されたディスプレイ16の表示設定とを記憶する不揮発性メモリー20と、USBソケット26に対するUSBメモリー200の装着を検知するとUSBメモリー200から画像を取得してCRCを作成し、不揮発性メモリー20に記憶されているCRCと比較し、CRCが一致すると装着されたUSBメモリー200に対応付けられている表示設定を適用するマイコン18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多様なデジタル放送に対応できる可搬型のデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】デジタル放送信号の放送波を受信し、受信したデジタル放送信号を再生可能な形式に変換し、変換されたデジタル放送信号をホスト機器200に供給するデジタル放送受信機100であって、受信したデジタル放送信号を再生可能な形式に変換するためのB−CASカード150が装着されるカード装着部110と、ケーブルを介さずにホスト機器200に直接的に接続されるUSBコネクタ140とを備え、B−CASカード150を用いて再生可能な形式に変換されたデジタル放送信号が、USBコネクタ140からホスト機器200に供給される。 (もっと読む)


テレビ受像機間でコンテンツ許可情報を転送する技術についてここに記述する。コンテンツ及びテレビ受像機関連機能に関する許可情報を携帯型記憶装置に安全に保存する。携帯型記憶装置は、移動し別のテレビ受像機に接続してその別のテレビ受像機に許可情報を転送できる。その別のテレビ受像機は携帯型記憶装置の許可情報にアクセスし、自宅のテレビ受像機が許可されたコンテンツ及び機能へのアクセスをユーザに許可する。
(もっと読む)


【課題】複数のICカード(B−CASカード)を1つの受信装置で用いる場合に、各カードに契約有無等の差異が生じるため、特定のデータ放送での挙動や自動表示メッセージの表示有無などが異なる可能性があり、このような場合、ユーザが受信装置の挙動を理解しにくく、使い勝手が悪いといった問題がある。
また、複数のICカード(B−CASカード)のうちいずれかのカードが故障した場合にも、故障したカードの種類や契約有無により受信装置の挙動が変わってしまう場合が考えられる。この場合も、ユーザが受信装置の挙動を理解しにくく、またその原因をユーザが特定するのが困難といった問題がある。
また、有料放送に設定される仮視聴期間の扱いによっては、放送事業者が意図する仮視聴期間を守らない使用方法を助長するおそれがある。
【解決手段】本発明は、複数のICカードのうち1枚のICカードを代表カードとして設定し、適切な表示や機能制限を行う。 (もっと読む)


【課題】放送受信装置がデスクランブル用カードの装填状態によって所定の機能を実行できない状態にあるとき、この機能を実行できない原因をユーザに認識させることの可能な放送受信装置及び表示作成方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
デジタル放送視聴用のカードを装填するカードスロット131〜136は、所定の機能を実行するために使用される割り当てが設定されている。前記所定の機能がデジタル放送視聴用のカードがなくては実行できない機能であるとき、カード読取部31はこの機能に対応したカードスロットよりカード情報を読み取り、スロット状態検出部32がカード情報に基づいて該機能を実行可能か否かの判別を行う。機能を実行できないときにはエラー表示を作成し、ユーザに機能実行不可能であることとその原因がカードカードスロットのカード装填状態にあることとを対応付けたエラー表示を表示する。 (もっと読む)


【課題】設定情報の適否を容易に判定可能とする設定情報記録装置や、当該設定情報記録装置を備える設定情報記録システムを提供する。
【解決手段】設定情報記録装置20は、受信再生装置10の不揮発性メモリ17に記録される設定情報と、設定情報制御部191によって設定情報に基づいて生成される付加情報と、を併せて記録する。受信再生装置10の画像表示部161は、受信再生装置10から設定情報記録装置20に設定情報及び付加情報が入力されるときと、設定情報記録装置20から受信再生装置10に設定情報及び付加情報が入力されるときと、に付加情報を表示して報知する。 (もっと読む)


【課題】設定情報記録装置を接続させるための専用スロット等を別途設けることなく、設定情報記録装置を用いて設定情報を入力することが可能な放送受信機などを提供する。
【解決手段】スクランブルの解除に使われる解除情報が記録されたICカードが、着脱自在に挿入されるように形成されたスロットと、スロットに挿入されているICカードにアクセスし、ICカードから解除情報を読み出す情報制御装置と、設定情報を記憶する情報記憶部と、を備え、当該設定情報に基づいて動作するものであって、前記スロットは、設定情報を記録する設定情報記録装置も、着脱自在に挿入されるように形成されており、情報制御装置は、スロットに挿入されている設定情報記録装置から設定情報を読出し、情報記憶部に記憶させる処理、および、情報記憶部に記憶されている設定情報を、スロットに挿入されている設定情報記録装置に書出す処理、を行う放送受信機とする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信システム毎に策定される複数のRMP方式に対応するコンテンツ受信機を提供する。
【解決手段】コンテンツ課金・セキュリティ・著作権保護などの情報からなるRMPの仕様を規定する書式のみを統一化する。各コンテンツ提供事業者は統一仕様に則った形式で暗号化コンテンツや権利処理情報をコンテンツに入力する。コンテンツ利用者側では、各々のRMP方式に対応した機能を複数用意しておくだけで、どのようなRMP方式に基づくコンテンツであっても、同じコンテンツ受信機上で復号化して利用に供することができる。 (もっと読む)


【課題】スマートカードに関連しうる、受信器におけるデータストリームの安全で、改竄不可能な処理のための解決策を提供する。
【解決手段】パケット識別情報と、パケット識別子に関連付けられたコンテンツタイプ識別子は、暗号化された形で受け取られ、受信器内で安全に処理されて、解読の後にペイロードを傍受しようとする試みにおいてコンテンツタイプ識別子を改竄する可能性なしに、データストリームの暗号化されたペイロードが処理されることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】1枚のICカードで処理可能な番組数より多くの番組を視聴できる受信装置では、同時視聴/録画する放送の種類(地上デジタル放送またはBS/CSデジタル放送、有料放送または無料放送)および複数枚のICカードの契約形態が異なる場合、必ずしも適切なICカードへのアクセスができないという問題が発生する。このような、複数のICカードを使用する際の問題を改善し、3番組以上の同時視聴/録画を行う場合の使い勝手を向上させる。
【解決手段】受信装置は、複数のICカードへのアクセスを制御する手段を備え、複数のICカードの契約形態が異なる場合に、視聴および/または録画する番組の契約有無に応じてICカードのアクセス先を適宜変更する。 (もっと読む)


【課題】複数のカードスロットの状態等を分かり易く通知することが可能な放送受信装置を提供すること。
【解決手段】放送受信装置は、複数のチューナーと、前記複数のチューナーに対応した複数のカードスロットと、前記複数のカードスロットに挿入された各カードのカード情報を読み取る読取手段と、前記読取手段の読取結果から各カードスロットの状態を検出する検出手段と、前記読取手段により各カードから読み取られたカード情報に基づいて前記複数のチューナーでデスクランブルされた各放送信号、及び前記検出手段により検出された各カードスロットの状態をリスト表示するためのスロット情報を選択的又は同時に出力する出力手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】容易な映像信号の複写を防止し、かつテレビジョンの回路と親和性の良い輝度色差信号伝送方式可能なインターフェースを実現する。
【解決手段】デジタルインターフェース方式の映像伝送において、輝度色差信号の映像信号を伝送すると同時に輝度色差信号から原色信号への変換を規定するカラリメトリ情報及び映像アスペクト比情報を伝送する。これにより、高画質かつ高精細な映像を再生でき、かつキー情報で管理されたユーザのみが使用できるというコンテンツの著作権保護を実現し、テレビジョンベースの合理化された回路との親和性に優れた送出機器、受像機器、インターフェースを提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアによるB-CASカード・アクセス競合調停を行う効率の良いB-CASカード・アクセス技術を提供する。
【解決手段】放送ストリームを入力しデスクランブル結果を出力する複数のデジタル放送ストリーム・データ・デスクランブラと、前記デジタル放送ストリーム・データ・デスクランブラからのB-CASカード・アクセス要求を、B-CASアクセス・ブロック単位でバッファリングするブロック・データ・バッファと、前記B-CASカード・アクセス要求を調停する調停器とを備えたことを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】
コンテンツを格納して、市販用に大量生産されたリムーバル記憶メディアであっても、強固なコピーガード機能を備え、しかも、漏洩しやすいパスワードの使用に頼らないリムーバル記憶メディアを装着した閲覧・視聴端末装置を提供する。
【解決手段】
閲覧・視聴端末装置であるホストデバイスとリムーバル記憶メディアの組み合わせ以外の利用を制限する。このためにホストデバイス固有のコードにより、リムーバル記憶メディアを認証し、かつ、コンテンツの復号キーを2重に暗号化する。パスワードの使用は初期設定時1回のみで、譲渡までパスワードを使用しない。従って、パスワードの漏洩を避けることができる。譲渡は初期設定と同じ操作で済む。 (もっと読む)


【課題】将来、鍵期間終了の問題を生じることなく、プログラムデータをデスクランブルして視聴できるようにする。
【解決手段】複数の鍵を所定の順序で相互に関連付ける一方向性関数を用いて過去の鍵を算出する方法を提供する。他の具体例においては、それぞれが所定の期間に対応するアクセス鍵を含む複数の権利制御メッセージを生成することにより将来のアクセス鍵を提供する。他の具体例においては、複数の期間に対応する複数のアクセス鍵を含む権利制御メッセージを生成することにより、将来のアクセス鍵を提供する。他の具体例においては、過去の期間に記録されたコンテンツを視聴する権利をユーザが有しているか否かに関する情報を含む権利に関する時間的履歴フィールドを含む権利管理メッセージを生成することにより、権利の履歴を監視する。 (もっと読む)


【課題】トランスミッター装置とレシーバ装置との距離が遠い場合でも、タイマの制限時間内に認証処理を行える結果、認証を行った後に映像データを伝送することを課題とする。
【解決手段】映像伝送システム1では、映像伝送装置10が、トランスミッター装置30が保持するキーに関する情報であるAKSVをトランスミッター装置30から受信すると、AKSVをレシーバ装置40に転送するとともに、トランスミッター装置30が保持するタイマを停止する。そして、映像伝送装置10が、BKSVおよびR0’を保持すると、トランスミッター装置30が保持するタイマを再始動する。 (もっと読む)


41 - 60 / 350