説明

Fターム[5D044BC01]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生原理 (14,372) | 磁気 (5,180)

Fターム[5D044BC01]に分類される特許

241 - 260 / 5,180


【課題】複数の記録媒体に対して同じ動画を同時に記録する場合に、記録する動画がその直前の記録されたシーンと連続して再生できるように、各記録媒体に対して動画を記録することができない問題を解決すること。
【解決手段】記録装置を、記録媒体に動画データを記録した場合に、動画データがそれに先行して再生される先行動画データに対して連続して再生可能であるか否かを識別するためのシームレス情報を生成し、符号化手段により符号化された動画データを第1の記録媒体と第2の記録媒体に同時に記録する同時記録の指示に応じて、第1の記録媒体と第2の記録媒体の何れかの記録媒体に記録された先行動画データの符号量に基づいて符号化手段により符号化される動画データの符号量を調整すると共に、符号量が調整された動画データとシームレス情報とを前記第1の記録媒体と第2の記録媒体に記録するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】録画予約状態を分かり易く通知する番組録画装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一実施形態の番組録画装置は、時間軸とチャンネル軸に沿った複数の番組セルと前記時間軸に沿った第1のレーンを含む番組ガイドを表示する表示情報を出力する表示情報出力手段と、放送局からの信号を選択する第1の選局手段と、第1の時間帯の第1の番組を第1の録画先へ録画することを示す第1の録画予約に基づき、前記第1の選局手段で選択された信号に含まれた前記第1の番組を前記第1の録画先へ録画する録画手段と、を備え、前記表示情報出力手段は、録画予約リストに前記第1の録画予約が登録されている場合に、前記第1の時間帯に対応した前記第1のレーン上に前記第1の録画先に応じた第1の表示形式の第1の録画予約情報を設定し第1の録画予約状態を表示する前記表示情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機能を生かし、録画番組の視聴時にユーザが活用できる情報を提供することで付加価値を向上させた録画再生装置を提供することである。
【解決手段】ネットワーク機能を有する録画再生装置10は、所定チャンネルの所定番組を録画する場合、ネットワーク上で複数のユーザによって書き込まれた各チャンネルに関する情報群であるそれぞれのクラスタにアクセスし、全クラスタにおける前記所定番組の放送時間内の所定時間の書き込み件数に対する前記所定チャンネルに関するクラスタにおける前記所定番組の放送時間内の所定時間の書き込み件数の割合を算出し、これを前記所定番組の注目度とし、録画された前記所定番組に対応させて前記所定番組の注目度を記録する構成とする。 (もっと読む)


【課題】バックアップする回数を規定し、著作権を保護する。
【解決手段】映像情報または音声情報を含むディジタル情報を、記録媒体に記録し再生するためのディジタル情報記録再生装置において、前記ディジタル情報から、コピー制御情報を検出し、前記ディジタル情報の、少なくとも一部を再生不能化しと、コピー回数情報を更新し、記録動作を制御する。前記コピー制御情報が、一世代のみ記録を許すことを示すものである場合には、予め定めた数の予め定めたビットレートに変換し、前記コピー回数情報を前記記録媒体に記録し、コピー制御情報に従い、不能化動作と、更新動作を制御する。他の記録媒体に前記ディジタル情報を移動する場合は、許可回数を減じて前記コピー回数情報を更新し、前記ディジタル情報信号と前記コピー制御情報および前記コピー回数情報を再度記録媒体に記録するとともに、再生した前記ディジタル情報信号を再生不能化する構成とした。 (もっと読む)


【課題】録画データや放送番組に関連する情報を、ユーザの視認しやすい形式で項目別に表示することが可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の記録再生装置は、情報を記録する記録部と、放送波から再生情報を取得する放送受信部と、記録部に対して再生情報の記録処理を行う記録処理部とを備える。また、再生情報を所定の項目別に分類するための分類情報を取得する分類情報取得部を備えている。また、記録部に記録された再生情報の内容を示す管理情報と、この再生情報が属する項目を示す分類情報とを関連付けた、関連情報を生成する関連情報生成部を備える。また、管理情報の表示指示を検知した場合に、管理情報に関連付けられている分類情報を関連情報により判別し、判別結果に基づいて管理情報を所定の項目別に分類表示する再生情報管理部を備えている。 (もっと読む)


【課題】Copy One Generationのコンテンツに対して、バックアップ回数を規定し、著作権の保護を実現する。
【解決手段】映像情報または音声情報を含むディジタル情報を、記録媒体に記録し再生するための情報記録再生装置において、前記ディジタル情報には、コピー制御情報を含み、記録再生制御回路は、前記コピー制御情報が、一世代のみ記録を許すことを示すものである場合には、前記ディジタル情報とともに、予め定めた数の予め定めたビットレートに前記ディジタル情報を変換したディジタル情報を前記記録媒体に記録し、さらに前記記録再生制御回路は、前記記録媒体から再生した前記ディジタル情報の前記コピー制御情報が、これ以上の記録を許さないことを示すものでありながら、他の記録媒体に前記ディジタル情報を移動する場合は、再生した前記ディジタル情報信号を不能化回路で再生不能化する構成とした。 (もっと読む)


【課題】磁気ディスク装置の欠陥検出をより効率的にすることができる技術を提供する。
【解決手段】メディアに書かれた単一周波数パターンの再生信号の信号振幅をサンプリングし、あるしきい値を下回る、または超える振幅の変化を検出する検出手段と、この再生信号を復号回路で復号可能かを判定する判定手段とを備えたチャネル回路。また、前記チャネル回路を有し、振幅の変化を検出したセクタを欠陥として登録する第一の手段と、再生不能なセクタを欠陥として登録する第二の手段を用いた、磁気ディスク装置の欠陥検出方法。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションにより処理されるデータを保護するデータ保護処理プログラムを提供する。
【解決手段】
従来のデータ保護処理プログラムに変わって、揮発性記憶手段と不揮発性記憶手段とを有するコンピュータに、アプリケーションにより読み込み又は書き込みされるデータファイルに対応したデータを該データファイルに関連づけて前記揮発性記憶手段に書き込む揮発性ファイル展開機能と、前記揮発性記憶手段に書き込まれた前記データに対応するデータファイルを出力する揮発性ファイルリパッケージ機能と、を実現させるものとした。 (もっと読む)


【課題】HDD上のタイトルを簡単に可搬型記録媒体に転送し、かつ、簡単に再生可能な情報記録再生装置および方法を提供する。
【解決手段】HDD20または可搬型記録媒体に記録したテレビ番組をタイトルとしてその解像度、音声形式、フレーム単位の編集の有無、記録時間に関する情報を少なくとも含む属性情報と可搬型記録媒体への転送の有無、転送した可搬型記録媒体を識別可能なID番号、HDD20内の実データの存在の有無を示す情報とともに登録管理するライブラリ管理情報テーブルをHDD20内に備え、HDD20のタイトルを可搬型記録媒体のバックアップ記録する際に、前記ライブラリ管理情報テーブルの当該タイトルに関する属性情報を参照することにより、可搬型記録媒体に記録する記録形式を選択し、かつ、データ容量が複数枚の可搬型記録媒体に及ぶ場合、各可搬型記録媒体に収納可能なデータ量に分割して、それぞれの可搬型記録媒体に書き込む。 (もっと読む)


【課題】複数の楽曲の接続再生中にユーザがアレンジ操作を行っている場合に、楽曲の切り替えが極力起こらないようにすることができる楽曲再生装置、楽曲再生方法、楽曲再生プログラムおよび楽曲再生プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】複数の楽曲を接続して連続再生する楽曲再生装置1において、制御部9が、先行楽曲のアウトポイントより前の所定期間以内に、アレンジ操作があった場合には、アウトポイントまで再生した際に当該再生ブロックの先頭に戻って再生するようにデコード部3を制御して再生させる。 (もっと読む)


【課題】メタデータを含む映像データを記録した記録媒体、再生装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】記録媒体に保存された映像データを再生する再生装置は、映像データを検索するために使われるメタデータを保存する保存部、及び保存されたメタデータを利用して映像データを検索する検索部を備え、メタデータは、保存部に保存されてディスクライブラリを生成するために、複数のディスクから構成されたボリュームであることを示すボリューム識別子を含むことを特徴とする。また、メタデータは、複数のディスクに共通しているディスク情報及び複数のディスクに共通しているタイトル情報をさらに含み、検索部は、ディスク情報、タイトル情報、及びボリューム識別子を利用してディスクライブラリを生成し、生成されたディスクライブラリを利用して映像データを検索する。 (もっと読む)


【課題】再生状況に適したコンテンツをより正確に特定できる技術を提供する。
【解決手段】1ユーザに帰属する複数のコンテンツ再生装置から、コンテンツ再生情報を取得する再生情報取得部と、コンテンツ再生情報に基づいて、コンテンツの再生状況が特定状況か、該特定状況以外の状況である一般状況か否かを判断する再生状況判断部と、再生状況判断部が判断したコンテンツの再生状況に応じて、再生情報取得部で取得されたコンテンツ再生情報を異なる記憶領域に記憶させる記憶部と、複数のコンテンツ再生装置からの特定要求に応じて、各コンテンツ再生装置のコンテンツの再生状況に適するコンテンツをコンテンツの再生状況に応じた記憶領域から抽出し、かつ抽出したコンテンツの一般状況での再生状況を考慮してコンテンツを特定し、特定したコンテンツを特定要求源であるコンテンツ再生装置に提供する特定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツが複数人で視聴された場合にも、コンテンツの視聴情報を適切に収集することが可能な視聴情報収集システムを提供する。
【解決手段】視聴情報収集システム1は、再生装置2にコンテンツの再生指示を送信する第1携帯端末3と、第1携帯端末3に存在通知を送信する第2携帯端末4とを備える。第1携帯端末3は、第2携帯端末4から存在通知を受信した場合に、第1携帯端末3により再生が指示されたコンテンツのコンテンツ識別情報と、受信した存在通知とを関連付けて視聴情報として記憶する記憶部35を含む。 (もっと読む)


【課題】録画装置において、複数のコンテンツを一括してダビングする際に、ダビング対象のコンテンツを選択した後であっても容易に各種設定値を変更でき、ユーザの操作の手間を低減する。
【解決手段】HDRは、接続されたTV受像機に映像を表示する。HDRは、ダビング予約リストの編集が指示されると(S21)、予め作成されたダビング予約リストを表示する(S22)。そして、ユーザによりダビング予約リストの中から編集したいリストが選択されると(S23)、選択されたリストに格納されたタイトル情報を表示し(S24)、さらにユーザによって選択されたタイトル情報に対応するTV番組についてのダビング設定値の編集画面を表示する(S26)。そして、ユーザにより、ダビング設定値が変更された後(S27)、ダビングの実行が指示されると、HDRは、変更後のダビング設定値の内容に基づいてTV番組をダビングする。 (もっと読む)


【課題】監視基準時間を明確とすることができる記憶再生装置を提供する。
【解決手段】基準書込み時間計測手段12は、メディア16へのデータ記録の前に、メディア16の単位領域毎の基準書き込み時間を予め計測し、書込み時間計測手段13は、メディア16へのデータ記録中に、メディア16の単位領域への書込みに要する時間である書込み時間を計測し、検知手段14は、基準書込み時間計測手段12が計測した基準書込み時間と書込み時間計測手段13が計測した書込み時間とを比較する。 (もっと読む)


【課題】ダビング中に鍵破棄が発生するのを防止する。
【解決手段】本実施形態のコンテンツ送信装置は、暗号化手段と、検出手段と、保持手段と、送信手段とを有する。暗号化手段は、送受信装置間で共有され且つ時間制限により破棄条件が設定される鍵を用いて、記憶手段に記憶されているコンテンツを暗号化する。検出手段は、特定の処理負荷が発生することを検出する。保持手段は、前記暗号化手段で暗号化されたコンテンツを受信装置に送信するダビング処理中に前記検出手段により前記特定の処理負荷が発生することが検出された場合、前記特定の処理負荷が開始される前に、前記ダビング処理中で前記受信装置に送信していないコンテンツを前記暗号化手段で暗号化して一時記憶手段に保持させる。送信手段は、前記保持手段により保持されたコンテンツを、前記特定の処理負荷の実行中に、前記破棄条件により前記鍵が破棄されない所定の送信条件に従って送信する。 (もっと読む)


【課題】 隣り合うトラック間でのビット位置のずれを最小化する磁気ディスク装置、信号処理回路及び信号処理方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、サーボアドレスマークを含むサーボ領域と、データセクタを含むユーザデータ領域とが形成された磁気ディスクから読み出した信号を処理する信号処理回路はカウンタ手段とゲート制御手段とを具備する。カウンタ手段は前記磁気ディスクから読み出した信号に基づいてサーボアドレスマークを検出すると、第1のクロックをカウントする。ゲート制御手段は前記カウンタ手段が第1の所定値をカウントすると、第2のクロックに同期して前記データセクタの位置決め用パルスを発生する。 (もっと読む)


【課題】予め設定されたライブカメラで撮影した映像を、予め設定された日時に自動的に取得して表示することができ、ユーザにとっての取り扱いを便利にして実用に十分に適するようにした映像処理装置及び映像処理方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像処理装置は、設定手段と取得手段と表示制御手段とを備えている。設定手段は、日時を設定する。取得手段は、設定手段によって予め設定された日時に、ネットワーク経由でライブカメラへのアクセスを開始し、当該ライブカメラで撮影された映像信号を取得する。表示制御手段は、設定手段によって予め設定された日時に、取得手段で取得した映像信号を映像表示に供させる。 (もっと読む)


【課題】
選択した音声の再生時間に対応する1以上の映像を、その音声と同時に再生する。
【解決手段】
記録媒体(103)には、複数の映像データ及び複数の音声データが記録されている。ユーザは、記録媒体(103)に記録される音声データから1つを選択する。CPU(102)は、選択された音声データの再生時間に総再生時間が等しくなる1以上の映像データを記録媒体(103)から選択する。映像音声再生処理部(104)は、記録媒体(103)から選択された映像データ及び音声を読み出して再生する。映像音声処理部(105)は、映像音声再生処理部(104)からの音声データを処理してスピーカ(107)から音声出力させ、音声再生の間、映像音声再生処理部(104)からの映像データを順に表示部(106)に表示させる。 (もっと読む)


【課題】より少ないリソースで効率よく人の手で番組探索ができ、限られた視聴時間を有効に使用するサービスを実現する。
【解決手段】放送される複数のチャンネルを予め定められた時間ずつ順次切り替えて、各チャンネルの番組を録画するレコーダ装置101と、放送された番組を、放送後にオンデマンド配信するサーバとを備える。レコーダ装置101は、録画された各チャンネルの番組を再生し、ユーザにより選択された番組の識別情報を含む配信要求をサーバに送信する。サーバは、レコーダ装置101から受信される配信要求に応じて、該配信要求に含まれる番組の識別情報に対応する番組データを読み出してレコーダ装置101に送信する。レコーダ装置101は、サーバから受信した番組データを表示部に表示する。 (もっと読む)


241 - 260 / 5,180