説明

Fターム[5D046EA15]の内容

記録媒体(ディスク)の供給・案内 (6,813) | 位置決め (795) | スピンドル台の上下移動機構 (225)

Fターム[5D046EA15]に分類される特許

41 - 60 / 225


【課題】ガタツキ無くすことができるとともに、過負荷を抑制して円滑な動作を確保することが可能なディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】ディスク駆動装置は、対向配置された側壁11a、11bと、それぞれ側壁に設けられ互いに対向した第1ガイド70a、第2ガイド70bと、を有するメインフレームと、記録媒体を保持する記録媒体保持体と、媒体駆動部と、媒体駆動部を支持しているとともに昇降可能にメインフレームに取り付けられた昇降保持部材24と、を備えている。昇降保持部材は、それぞれ側壁と対向して延びた一対のアーム部24a、24bと、アーム部の一端部同士を連結し側壁と交差する方向に延びた連結部と、アームの他端部に設けられ側壁に支持された支点部と、第1、第2ガイドにそれぞれ係合可能にアーム部の一端部に設けられた第1係合部27a、第2係合部27bと、を有し、第1ガイドは板ばねにより形成され、昇降保持部材を第2ガイド側に付勢する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、質量が異なる光ディスクを迅速にかつ適切にターンテーブルに装着させることができるディスク装置の提供。
【解決手段】ディスク装置は、第1のチャッキング制御処理の後にスピンアップ制御処理をする。FG信号を規定回数検知できないまま規定時間が経過した場合、大径ディスクがスピンアップされていると認識し、規定時間経過した時点でブレーキ制御処理を実施して、大径ディスクの位相をスピンアップ開始前の位相に対してずらす。また、規定時間経過するまでにFG信号を規定回数検知できた場合、小径ディスクがスピンアップされていると認識し、FG信号を規定回数検知した時点でブレーキ制御処理を実施して、小径ディスクの位相をスピンアップ開始前の位相に対してずらす。この後、第2のチャッキング制御処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、ピックアップを安定してロックすることができるディスク装置を提供すること。
【解決手段】ロック部材360は、ケース体110内において、光ディスクの記録面に対向する一面、すなわち下ケース111に取り付けられている。ロック部材360は、金属製で略長方形状の板ばねを加工することによって形成され、下ケース111に取り付けられる取付部361と、この取付部361に一連に形成された支点部362と、この支点部362から突出する形状に形成され、先端側が第2ガイドシャフト312に略対向しかつ下ケース111に接近した状態で設けられた作用点部363、支点部362から突出する形状に形成され、先端側がブラケット部340に略対向しかつ作用点部363の先端側よりも下ケース111から離れた状態で設けられた力点部364と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】スイッチなどの検出部の数を抑制しつつ、的確に挿排動作の異常の有無を判断する。
【解決手段】ドライブ装置において、円盤状の記憶媒体が挿入および排出される挿排口を有する筐体と、駆動モータ102と、駆動モータによる動力を受け直線方向に往復運動するスライド部と、スライド部の往復運動に連動し、挿排口を介して筐体に記憶媒体を挿入、または筐体から記憶媒体を排出する挿排動作を行なう搬送部と、スライド部の位置に応じて状態が切り替えられる第1の検出部234と、駆動モータの回転方向を検出する第2の検出部232と、第1の検出部の状態と、第2の検出部により検出された駆動モータの回転方向と、に基づいて搬送部による挿排動作の異常発生の有無を判断する判断部236とを備える。 (もっと読む)


【課題】
チャッキング動作時に急峻な高い駆動電圧をかけることによって、チャッキング動作のトルクも高くなるが、動作騒音が大きくなるという課題が残っていた。
【解決手段】
チャッキング開始時には、ローディングモータの正駆動電圧を徐々に上昇させてチャッキング動作を完了し、アンチャッキング開始時には、ローディングモータが負駆動電圧を徐々に減少させてアンチャッキング動作を完了するようローディングモータ駆動電圧発生手段を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】情報の記録/再生中に昇降フレームが上下に動くのを防止するとともに、スライダの動きを安定化すること。
【解決手段】昇降フレームは、ターンテーブルユニットを保持し、従動スライダ52の摺動に連動して、下降位置と記録/再生位置との間で昇降動する。従動スライダ52のカム溝65には、昇降フレームの昇降ピン29aが嵌合する。このカム溝65は、昇降フレームを下降位置に保つための低位部65aと、昇降フレームを記録/再生位置に保つための高位部65cと、これらを接続する傾斜部65bとからなる。高位部65cには、カム溝65の一方のカム壁面65cを構成する弾性片66が設けられている。この弾性片66は、押圧片68との間に配置したコイルバネ70で押圧され、昇降ピン29aを高位部65cの他方のカム壁面65cに押し付ける。押圧片68は、従動スライダ52が摺動する底板2aに押し付けられる。 (もっと読む)


【課題】小径ディスクの挿入を確実に防止可能であり、小径ディスクを判別するためだけの機構を省略可能なディスク機構およびディスク再生装置を提供すること。
【解決手段】大径ディスクのみの搬入を許容するディスク搬送機構11であって、ディスクの外周縁部に当接する第1当接部35を備える第1スライダと、ディスクの外周縁部に当接する第2当接部45を備える第2スライダ40と、第1スライダまたは第2スライダ40のいずれかに設けられる規制突起と、ディスクガイドを備え、ボス部材532を備えるガイドアーム50と、を具備し、当接部35,45との間の間隔は、小径ディスクの搬入の先端がディスクガイドに当接しても、当接部35,45の両方には同時に当接しない程度に設定され、規制突起は小径ディスクの搬入に際してボス部材532の回動を妨げる部位に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 重量バランスの不均衡によるトラバースの捩れ変形を阻止することによってチャッキング状態でのディスクの振れ動きを抑制する。
【解決手段】 トラバース20が正方向又は逆方向に揺動することにより、クランパ40とターンテーブル24との共働によるディスクチャッキング動作又はディスクチャッキング解除動作が行われる。ディスクチャッキング状態で、重量バランスの不均衡によるトラバース20の捩れ変形を修正してその姿勢の安定化を助けるトラバース姿勢保持手段50を追加する。トラバース姿勢保持手段20が、トラバースの前端部の幅方向片側端に設けられた孔部でなる受部51と、受部51を押さえてその片側端の高さレベルをトラバース20の前端部の幅方向他側端の高さレベルに合わせる押圧部55とを有する。 (もっと読む)


【課題】 係合溝部から外れた係合突起を自動的に正規位置に復帰させる。
【解決手段】 光ピックアップ30の初期位置復帰動作に連動して復動を開始するスライダ60と、スライダ60の復動開始動作に連動して初期移動するディスクトレイ20と、係合溝部25に係合する係合突起65と、係合溝部25に連続するガイド溝部26と、ディスクトレイの入出動作駆動機構21とを備える。ガイド溝部26の一部に開口28を形成する。係合突起65が係合溝部25から外れたときのディスクトレイ20の初期移動により、入出動作駆動機構21のラック23がピニオン22に噛み合い、光ピックアップ30の初期位置復帰動作に連動してスライダ60が復動開始動作を行う。ディスクトレイ20の退出動作とスライダ60の復動とを併行させて係合突起65を開口28からガイド溝部26に導入させる。 (もっと読む)


【課題】ローダーシャーシの構造を僅かに変更するだけで、コストアップを招くことなく、偏重心光ディスクの高速回転時におけるトラバースシャーシとローダーシャーシの共振を抑えることができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】トラバースシャーシから突き出した主凸部13と副凸部14を、ローダーシャーシの前枠部の縦壁1eに形成された主スリット15と副スリット16に挿入し、主凸部13と副凸部14が主スリット15と副スリット16の内部を上昇したとき、主凸部13と副凸部14が互いに離反する方向に押されるように、主スリットの副スリット側の側縁の上部15cと副スリット16の主スリット側の側縁の上部16cをスリット内方へ少し突入させた構成の光ディスク装置とする。主凸部13又は副凸部14が両側から挟まれるように、主スリット15又は副スリット16の両側縁の上部をスリット内方へ少し突入させてもよい。 (もっと読む)


【課題】コンパクトディスクプレーヤの蓋体31の運動に連動して、コンパクトディスク40に対するチャッキング動作およびチャッキング解除動作を自動的に行ない得るようにする。
【解決手段】キャビネット30の上部開口を閉じている蓋体31をキャビネット30に対して前方と背面方向とにそれぞれ摺動可能に取付け、蓋体31を背面側に移動させると、この蓋体31の支点板48に連結されている連結板60のピン69がカム70に作用し、カム70を取付けているベース板73上のメカデッキ36が下降し、これによってチャッキングの解除動作が行なわれるようにし、これに対して蓋体31を前方へ移動させると、連結板60のピン69がカム70の下面側に作用し、メカデッキ36を上昇させてターンテーブル37のセンタチャック38をコンパクトディスク40の中心孔41に係合させる。 (もっと読む)


【課題】部品の衝突速度を下げて部品同士の衝突音の軽減を図ったディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】昇降部材10の係合ボス10aが、メインシャーシ2に支持されたカムスライダ4のカム溝8に係合され、カムスライダ4のスライド操作によりカム溝8に備えられた傾斜カム溝部8cで係合ボス10aが押動されてドライブシャーシ11が昇降操作される。ドライブシャーシ11の昇降により、ターンテーブル25とクランパ26とが接近離隔操作される。ターンテーブル25とクランパ26との離隔操作に伴うカムスライダ4のスライド操作により、ターンテーブル25からクランパ26が離隔される前から傾斜カム溝部8cで押動される係合ボス10aに接離自在に当接されると共に、係合ボス10aの下降移動に伴って弾発力が漸次増大する弾性部28を、メインシャーシ2に一体的に備える。 (もっと読む)


【課題】ディスクの回転等によって発生する振動に対するフィードシャーシの耐震性を向上させることが可能なディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスクをその着脱位置と再生位置との間で前後に移動するディスクトレイ160と、ディスクトレイを支持及び案内するローディングシャーシ120と、ディスクを回転させるターンテーブルや光ディスクを再生するためのピックアップなどが設けられ、回動軸を中心に該回動軸より前方の前記ターンテーブルや光ピックアップなどが設けられた部分が下降位置と上昇位置との間で変位するようになっているフィードシャーシ220と、これらを収納するケーシング360と、を有するディスク装置において、ディスクトレイの移動方向に直交する方向であるフィードシャーシの左右方向の最大幅が、ケーシングの左右方向の幅とほぼ等しくなっている。 (もっと読む)


【課題】ピ二オンをトレイの前後ラックと横移動部材の左右ラックとにスムーズに乗り継いで噛合させる。
【解決手段】光ディスク挿脱位置と光ディスク記録再生位置との間を往復動するトレイ14と、ターンテーブル22及び光ピックアップ24をトラバースベース21上に支持し且つ上昇位置と下降位置との間を上下動するトラバースメカ20と、トラバースメカ20を上下動させるためにトレイ14の移動方向に対して直交する左右方向に往復動する横移動部材29と、トレイ14の前後ラック14fと横移動部材29の左右ラック29eとを乗り継いで噛合するピニオン36と、を備えた光ディスク装置10において、ピニオン36は、前後ラック14fに噛合する大径平歯車部36aと、左右ラック29eに噛合する小径平歯車部36bとを同軸的に一体形成すると共に、大径平歯車部36aと小径平歯車部36bの各歯数が同じで両平歯車部のモジュールを異ならせた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で種類の異なるディスクを搭載できるとともに、薄型に構成できるディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】本発明のディスク駆動装置11は、本体12、ディスクトレイ15、およびモータユニット25を具備する。ディスクトレイ15は、カートリッジ型ディスク13が載置される第1の載置部51と、裸のディスク14が載置される第2の載置部52と、を有する。第2の載置部52は、第1の載置部51よりもモータユニット25に寄った位置に配置される。モータユニット25は、カートリッジ型ディスク13と係合する第1の位置P1と、第2の載置部52に載置された裸のディスク14から外れた第2の位置P2と、の間で進退可能である。カートリッジ型ディスク13は、カートリッジ61と、カートリッジ61に内蔵されるディスク本体62と、を有する。ディスク本体62は、カートリッジ61の高さ方向においてモータユニット25に寄った位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】カバーシャーシの変形によるクランパ部材の傾きが摺動不良が発生するのを抑制し、挟持不良や擦過音の発生を低減することができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】メインシャーシ1、カバーシャーシ2、トラバースシャーシ3、光ディスク搬送機構、光ディスク検出機構、駆動力伝達機構、光ディスク駆動機構7を備え、光ディスク搬送機構のフラップ42を付勢するねじりばねより、カバーシャーシ2に作用する弾性力が、カバーシャーシ2の本体部の面方向に向くように、カバーシャーシ2の貫通孔24のフロント側端部の縁部より上方に立設されたストッパ部25を備えている。 (もっと読む)


【課題】薄型化を確保した上でモーターユニットの十分な昇降量を確保する。
【解決手段】ディスクテーブル62を回転させるスピンドルモーター61が取り付けられたモーター取付ベース60を有し、モーター取付ベースにレバー連結部が設けられた昇降可能なモーターユニット59と、光ピックアップ58を移動自在に支持するピックアップベース57を有するピックアップユニット56と、カム部49、52を有するカムスライダー48、51と、回動支点部、カム部に連結されたカム連結部及び回動支点部との距離が回動支点部からカム連結部までの距離より大きくされレバー連結部に連結されたユニット連結部を有する昇降レバー55とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 薄型化を確保しつつディスク状記録媒体の傷付きを防止する。
【解決手段】 ディスクテーブル62とスピンドルモーター61と該スピンドルモーターが取り付けられたモーター取付ベース60とを有するモーターユニット59と、光ピックアップ58と該光ピックアップをディスク状記録媒体100の半径方向へ移動自在に支持するピックアップベース57とを有するピックアップユニット56とを設け、モーターユニットとピックアップユニットを各別に昇降可能とし、ピックアップユニットを、ディスクテーブルに装着されたディスク状記録媒体に対する情報信号の記録又は再生が行われる状態を基準として反対方向へ昇降可能とした。 (もっと読む)


【課題】シャーシ部分に構造上の新たな工夫を加えることなく、位置決め部材自体を工夫することで、外部からの衝撃による部品の破損、特に位置決め部材の破損を防止する。
【解決手段】内部に開口部21を有するローダーシャーシ20と、このローダーシャーシ20の開口部21に配置されたトラバースシャーシ30とを備え、ローダーシャーシ20の開口部21の縁部に、下方に突出した突起部12を有する位置決め部材10が形成され、トラバースシャーシ30の外縁部に、突起部12が挿入可能な嵌合穴31が形成され、嵌合穴31に突起部12が挿入されることにより、ローダーシャーシ20に対するトラバースシャーシ30の前後方向及びこれに直交する左右方向の位置規制が行われるように構成されたディスク装置において、位置決め部材10が樹脂によって形成されているとともに、突起部12の付け根部分が樹脂の弾力性によって一定の撓み力を有する構造とされている。 (もっと読む)


【課題】より薄型化を図ることができる情報処理装置を提供することにある。
【解決手段】情報処理装置としてのCDプレーヤ1は機器本体3と機器本体3内にCD2を出し入れする搬送ユニット5とCD2に記録された情報を読み出す再生ユニット6と弾性支持部8bと連動機構7を備えている。弾性支持部8bは再生ユニット6を機器本体3に移動自在に支持するダンパ部材36と弾性支持アーム37とを備えている。弾性支持アーム37は機器本体3に移動自在に設けられかつダンパ部材36を取り付けている。連動機構7は機器本体3にCD2を出し入れする際に弾性支持アーム37を機器本体3の底板17に近づける。 (もっと読む)


41 - 60 / 225